X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.12【SKYACTIV第4世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 159d-Dva+ [114.144.14.222])
垢版 |
2019/12/19(木) 14:15:07.51ID:xnvZUCVX0

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.11【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575335856/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-hiM9 [49.97.110.50])
垢版 |
2019/12/27(金) 11:57:07.07ID:t/beSATid
まあ、新型車が街中に溢れるには1年以上はかかるでしょ
RAV4だって殆ど見ないし
ユーザーとしては数の少ないうちこそ新型車のメリットみたいなものだしね

>>547
近所の人なんだが本当に爺さんだから取り回しの難易度が高かったんじゃないかなw
毎日家の周りをノロノロ走っていたけど1ヶ月を過ぎたあたりで無くなっていた
近所のおばちゃんの話によると手放したとの事
年取るのは悲しいね
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-Ooxj [126.33.78.40])
垢版 |
2019/12/27(金) 12:15:16.42ID:zFZNp9Xzp
早くデジタルインナーミラーをオプでもいいから準備すべき。後方視界の悪さは多少解決するんじゃないかな?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6f-sRVo [153.234.84.152])
垢版 |
2019/12/27(金) 12:44:06.85ID:BZW3ilS7M
>>550
C-HRとかさらに酷いし、シエンタあたりも斜め後方は微妙だよ。
カローラフィールダーとかは良かったけどデザインを酷評された。
カローラツーリングあたりはすごく見やすくはなくなったし、インプレッサも現行はリアでガラス下を跳ね上げているので微妙。

CX-30はリアクォーターガラスがハマっていて許容範囲では。
もちろん止まった状態からの左折は注意すべきだろうけど。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hcf-MKQR [61.122.58.214])
垢版 |
2019/12/27(金) 13:16:57.59ID:vDQNwJRmH
>>526
フォグランプはどんどん無くしていくトレンド。

フォグランプが欲しいなら、
古い車買うしかない。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df37-e8fP [115.177.242.7])
垢版 |
2019/12/27(金) 15:15:56.76ID:y1hxHWbU0
>>562
確かに。
代車やレンタカー、他人の車を運転する時にいつも思う。
サイドミラーの合わせ方がなっていない。

身長差で上下が合っていないのは仕方が無い。
しかし左右は、ボディーの半分以上が映る様にセットされているケースが多い。
ボディーなんか見えても意味無し、ボディーが映るか映らないか位にセットしないと、
左右の死角が増える。

基本がなってないね。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-6w52 [153.154.98.187])
垢版 |
2019/12/27(金) 16:49:12.97ID:N3pWXxRwM
>>555
ボンゴマルチバ〜ン♪
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-hiM9 [49.97.110.50])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:01:32.32ID:t/beSATid
まあ「見える」と「見易い」は全く別物だからな
コンテナ積んでる車とか後ろは目視できないけど、それで乗れないと言う事はない
だが乗りやすいのかと言われると乗りにくいと言わざるを得ない
例え趣味車であっても見た目だけの為に操作性を犠牲にするのは良くないわ
と、思ったけどCHRとか視界を犠牲にしているのに見た目も格好良くない!
あれが何で売れるのか今だに全く理解できない
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7355-tb2u [114.186.68.247])
垢版 |
2019/12/27(金) 17:39:34.53ID:bxNJBtOY0
CHRの後ろは好きなデザインだわ
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM97-sRVo [210.132.8.22])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:29:20.54ID:yUK+dqL+M
>>562
走行時の後ろ斜めの確認はドアミラーで行うわけで調節すればいいだけだよね。
左折時の左側方が気になる車が増えているが、CX-30はサイドアンダーミラーが要らないわけで、むしろ通常のSUVと比べて良い方では。

それよりダッシュボードのカタカタ音が気になるorz
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hdf-9xUf [45.87.213.86])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:55:27.35ID:0O4NGgIEH
デザインはいいんだけどなー 狭すぎるんだなよなぁ
スライドドアの広い車で育った子供達には理解しがたいんだろうな
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hdf-9xUf [45.87.213.86])
垢版 |
2019/12/27(金) 18:56:19.96ID:0O4NGgIEH
お父さんの好みだけでは車選びできないのが悲しい
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spef-DZC8 [126.233.82.28])
垢版 |
2019/12/27(金) 23:56:08.12ID:MVWqwylWp
自分でよく考えたらトーションビーム車は要らないな
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f30-Onul [59.134.39.229])
垢版 |
2019/12/28(土) 01:36:40.73ID:3M7ZNHmh0
>>582
俺の知ってる限りマツダのが良いや北関東だけど

ほっといても勝手に売れるからかこっちのトヨタはひどい接客だった
他社も検討してるのに検討車のネガ普通に言うし、隙あらば「リセールが〜」だった
系列3店どこも同じ感じだった

うちの県の黒マツダは3件とも楽しく喋れて結局元のマツダで落ち着いたけど
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af55-VnBs [114.187.121.246])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:28:33.53ID:UjZkpPnL0
昨年の7月にCX-5と悩みに悩んでCX-3買った。
あのときCX-30があったら迷わず買ってたと思うし、CX-30出た時探してたのこれだって思った。
行きつけのDの店長が『今ならCX-3高くとりますよ』って言ってくれてて迷ってる。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf54-kAdm [60.139.36.214])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:37:44.06ID:fbRDDU1p0
トヨタ好きな人は、マツダなんてアウトオブ眼中じゃない?2012年のcx5からマツダ気になり始めたけど、マツダ3で完全に惚れてしまった
もちろん、他社比較した方がいいから先にカローラ、rav4、XV見たけど最後にcx30試乗したら、内外装が頭は一つ抜けてるのに最新装備込み込みの価格ときたもんだからやられたわ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-hiM9 [49.97.110.50])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:46:45.45ID:BTf/+Y4dd
>>584
自分も北関東だけど、確かにトヨタは売れてるから愛想悪いし態度でかい
営業はただのセールスマンで売ることしか考えていなくて車にたいして興味がなさそうな感じが伝わってくる
だから会話も全く盛り上がらない
逆にマツダはみんな車が好きだから入社したと言う感じの人で話していて楽しい
でもトヨタは仕事は間違いなくきっちりしてくれる
マツダは見積りでグレードやオプション間違えていたり、車検で車を取り違えたり
他ではちょっと考えられないようなミスをするんだよな
トヨタは好感度低いけど安心
マツダは好感度高いけど不安
と言った感じだわ
まあ、うちの方で一番安定しているのはスバルのディーラーかな
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3f30-Onul [59.134.39.229])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:45:16.72ID:3M7ZNHmh0
>>590
あーたしかにそれあるわ
今の担当は車弄り好きで細かい部分までよく話してくれるし、他のDでも雑談が楽しかった
こないだ本社呼ばれてこんなことしてきたんですよ!みたいに嬉々として話されるとこっちもテンションあがるよね
トヨタも大きいから色々だと思うけど、セールス感が強かったかな
スバルはわからんけど
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hdf-9xUf [45.87.213.8])
垢版 |
2019/12/28(土) 14:27:43.51ID:/iIjNb1RH
ディーラー数がトヨタの1/4〜1/5程度しかないんだからよく売れてる方だろうよ
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hdf-maID [45.87.213.246])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:28:18.94ID:/e7XWiYqH
燃費と下取りが良いからだろ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f68-VlzU [203.133.194.106])
垢版 |
2019/12/28(土) 19:32:55.14ID:XSigUWs/0
買えね奴が数匹ゴチャゴチャ言ってるな〜。
悔しいの〜、悔しいの〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況