X



【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 02:44:49.05ID:TLfl9FUh0
※最重要事項
ここは技術的な議論や次世代モデルへの展望を語るスレになります
基本的には専門知識のある人のみがこのスレの対象者です
特にFCVや自動運転などの次世代技術がスレの話題のメインとなります

購入や購入する人に関する話、煽り合いやケンカは別のスレで
特に平日の8時〜18時までの書き込みをする人は全員荒らしと
みなさざるを得ない低レベルなスレ違いレスばかりなので、今後
その時間帯のレスはこのスレでは全て荒らしとみなします

※前スレ
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566227899/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 21:10:23.61ID:jzZ0dL5j0
FCVが展開されるとなると、もはやガソリン車やHVを買う理由は皆無だな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 22:30:27.21ID:gGYNEVXI0
40系レベル3搭載となると乗り出し700以上か
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:36:05.17ID:0tflhqaW0
>>900
そらそうでしょ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 01:21:56.19ID:cTRIF3eK0
>>903
ですよね
燃費にしても維持費にしても静粛さにしても排気ガスにしても
ありとあらゆる点でFCVはガソリン車を上回っていますし
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 01:47:06.23ID:efLbJhZO0
スカイラインが始めてる
そして、そんなに価格高くない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 05:34:31.07ID:rgswWy0l0
高速限定の自動運転なら今でもできるやん。警告でるしなんか危なっかしいが
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 06:24:39.90ID:t8z8Q3Jr0
まだ運転補助だよ、いまのは。
手放しってのもまだ不完全。
よそ見してもいいのが完全な自動運転だからね。
スマホみたり本みたりできるのが自動運転
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 11:48:43.63ID:3q9p6zSY0
後席の温熱シートを復活させよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 12:18:24.71ID:rz6wGGEl0
>>907
手放しなんて危なっかしくて、まだまだ無理なのが現実
テスラでも死者出ている

事故が起きたときは結局運転手の責任は変わらない
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 14:09:47.92ID:j/TQmCqM0
インフラが整うのにあと何年かかると思ってんのよ。
ずーっと先の話だわ。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 16:59:51.10ID:z51kLRgQ0
>>910
スカイラインが実装してるのに、何言ってんだ?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 19:16:17.79ID:6GyEStnN0
俺のもシート替え時だ
臭くてたまらん
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 19:45:02.32ID:osJVdR0v0
>>816
私は逆に前車がエスティマHVでアルファード3.5に乗り換えたクチだけど、街中はHVでそれ以外は3.5に軍配が挙がると思う。
ただ、好みの問題な気もするので試乗車で確認するのがオススメかと。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 22:48:25.90ID:m4WaodFk0
HVから2.5に乗り換えたけど、HVの高周波音が気になってた自分からしたら逆に凄く静かに感じる。
街中の回生ブレーキと、高速運転時の高周波音が耳をついてストレスだった。気にならない人は気にならないんだろうけど。
やはり試乗して、自分のスタイルに合うグレードを選んだ方がよろしいかと。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 00:23:39.61ID:KQ214Ssb0
シートの匂いは仕方ないね
皆んなビニールや吸臭タイプのクッションを敷いて座ってるよね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 00:23:52.98ID:GTquAN8f0
>>904
そらね
もうメリットしか無いのよ
だから日本政府も今水素化社会の実現に向けて躍起になっている
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 13:29:22.00ID:lgSc9V800
DAって酷評されてるけど今までとどう変わって何がダメなの?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 14:21:14.97ID:eep3sHtN0
ディーラーオプションのナビがつけられなくなって、貧乏人が酷評してるだけ
その物の良し悪しを語ってるヤツは誰一人としていない
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 15:04:11.14ID:wAFYa0qF0
>>926 テレビ視聴に別途33000円、CD/DVD再生をしたかったら別途40000円しかも再生だけでSDに録音はできない、従来のカーナビ機能を使いたかったら別途6万または11万。
サイドカメラやフロントカメラも接続不可。
将来スマホの規格が変わったら対応できるかは不透明。
そうなったときにDAを外して社外品を入れることもできない。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 15:06:19.98ID:Wdc6gLAB0
最悪だな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 17:45:11.62ID:6oXKI4dt0
>>928
さらにテレビキットの取り付けで3マンとられたw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 20:15:59.36ID:eGsicDCy0
テレビ、DVD、CD要らない人にとっては安くなってるんだからいい事だよ。
今時、ディスクなんて時代遅れの機能をいつまでも標準装備してる方がどうかしてる、
CDからリッピングなんていつの時代だよ。
そんなにやりたきゃPCでやれよ。
今まで20万してたのが、機能はぶいて最低限のナビだけなら6万で付けられるんだから、その方がいいってのもいるだろ。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 20:45:20.57ID:aWQqEQPV0
>>926
928-930で書かれてるように追加料金が掛かる上にリセール評価は旧型オーディオレスと一緒。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 21:46:40.21ID:YWVpvx9q0
>>931
俺もそれ確認したけど、普通に入ったてか
グローブボックスの形状が変わってる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 22:16:54.40ID:r117Re730
>>938
調べた結果、買わないってことだろ

車検証は動画かなんかで見た記憶だったが、取説含めて実際問題なく入るなら自分の記憶違いなだけだ、スマンな
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 22:38:57.25ID:r8CK34ok0
>>918 HVの音が気持ち悪いっていう人は、やっぱり神経も電磁波に弱いのかな?それとも関係ないのかな?
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 23:17:37.00ID:OS9IoQ9R0
>>923
かなり本格的にインフラ準備していますね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 23:55:41.36ID:bWGqgtoj0
>>940
時計のカチカチ音、空気清浄機の音、乾燥機の音その他雑音は気になる
でもこれらよりHVの高周波音はうるさい
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:03.19ID:JXh/wGWJ0
年齢によるんじゃないかな
年寄りには高い音聞こえないし若かったら頭が痛くなる
うるさいって言うのは30代ぐらいまでで爺さんは耳腐ってるから気にならないでしょ
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 23:59:54.20ID:Wx4sHTxu0
シートが糞臭い
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 00:03:18.69ID:W/H3rC2h0
>>937
改良後はまだ輸出出来ないから、正当な価格になってないだろ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 00:25:02.96ID:pPG28Ach0
簡易的な奴で測ったら19000Hz迄聞こえるわ
高い音が聞こえない人は色々楽でいいな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 00:52:37.23ID:vvhMekLR0
>>941
今は大都市はほぼカバーされている
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 08:01:37.32ID:svwKhhnm0
キーン音、新幹線ぽくて好き
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 10:08:17.14ID:Y1KpIyyF0
漢なら、一発
sdナビ(JBL)とリアtv、デジタルインナーミラーの
セットオプション付けて
+963,600円でしょ。
おっさん達、玉ついてないで、車にチンコ生やして
嬉しいの?無職なの?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 12:37:03.83ID:js9rhK3z0
臭いシートを換える為に働いているの
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 12:42:56.06ID:14EB5Bhl0
>>949
マレーシアは4カメ必須だから、オーディオレスの方が都合がいい。
DAは外せないから人気がでる理由がない。もうリセールはMOP一択。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 15:15:25.57ID:MR4N3pmr0
>>947
ありがたい
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 15:52:29.92ID:ciCwuC910
>>942
なんか独特な音するよね。
気になって仕方がないってほどじゃないけど、なってるのは分かる。
それよりも、エンジンがかかると煩くない?
普通よりも回転数高いような気がするんだよね。
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 18:00:11.56ID:pVGlatAf0
今後はFCVがメインになるのか
勉強になった
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 19:54:33.54ID:rrtcU2xU0
>>940
あんまり痴呆症とか気にしていると楽しく乗れないから割り切った方がいいよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 21:43:26.97ID:uCyRvO+D0
>>958
そうていがいでぇぇぇぇーーーっす
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 21:51:51.91ID:ZZmuJtaU0
>>961
車体番号見れば有無分かるから簡単だよ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 22:34:22.42ID:W/H3rC2h0
>>964
現にやってるだろ
ELは関税違うんだから、車体番号で、見極めてるんだろ。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/01(水) 22:40:21.85ID:rYE0RurA0
>>964
え?
輸入するとき書類でチェックするんだから
わざわざ車体番号とオプションを調べるわけじゃないじゃん。
MOPナビの有無の箇所をチェックするだけなんだから、大した手間じゃないぞ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/02(木) 12:14:01.69ID:dkAjbdnW0
シートの座面だけって変えられる?
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/02(木) 23:15:26.86ID:kOJPUYXf0
>>959
あらゆる点でメリットしか無いし
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/02(木) 23:37:07.44ID:iTazX4vQ0
横幅1850って車を初めて買おうと思うんだけど、やっぱり使い勝手悪いかな?デカさで躊躇してる。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/02(木) 23:40:32.01ID:dkAjbdnW0
>>970
使い勝手悪いな
デカくてちょっと馬鹿みたいだし
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 00:55:09.43ID:zKzq78Mi0
>>970
慣れ
それより長さの方が気使う
特に左後輪
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 06:25:31.42ID:2NzsdwFu0
>>970
よく行く近所のモールでは、バックして注射すると前の角を向かい側の車にぶつけそうになる。
仕方ないから遠い屋外駐車場に入れてるよ。屋内の方でアルファードは見たことがない。皆セカンドカーで来てるのでは?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 07:43:26.26ID:e/k1iQAt0
パノラミックビューは駐車の時役立つ事が多々ある。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 08:12:12.31ID:VA9x8ZdR0
MOPナビを付けられなかった貧乏な俺はアルパインのサイド&フロントカメラを付けているが実に便利。
DAが標準化された今後はこういう技が使えなくなるから貧乏人には厳しいね。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 13:16:33.24ID:qeDA0Tc60
>>976
ディーラーナビにもカメラ後付けできる?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 15:30:44.59ID:c6JtrPCb0
DAにカメラ後付できるキットでてるよね
USBで繋ぐやつ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 20:27:50.69ID:uOXaGI4+0
>>978
kwsk
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 21:23:58.71ID:AEz7ACcE0
恥ずかしい車だな…
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/03(金) 21:41:38.18ID:jdYxA8dK0
トランスフォーマーにしか見えない
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/04(土) 10:44:44.02ID:mEImtPHb0
>>989
霊柩車かな
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 00:24:56.92ID:FnOWe4oq0
>>985
アルファードも十分恥ずかしい車だぞ
見慣れてもヘンなグリル
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/05(日) 23:45:51.05ID:tGQqH+bH0
>>995
これは素晴らしい
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 16:07:12.26ID:Aj1xWQ4f0
>>994
クロコダイルダンディーだからね
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 23:15:58.33ID:j0gJopF10
>>998
ありがとうさぎ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/06(月) 23:16:12.89ID:j0gJopF10
次スレもsageはNGで
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況