X



【X253】メルセデス・ベンツGLCクラス 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 13:01:01.50ID:BO/g4moV0
>>357
GLCクーペ220d後期 AMGライン、エクスクルーシブパッケージ、オススメお買い得パッケージ、その他で980まん 
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 13:03:18.74ID:BO/g4moV0
今月納車でタイヤはミシュランだった。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 13:09:11.65ID:BO/g4moV0
純正メルセデスドライブレコーダーのリアのみ納品待ちなんだけど、みんなどのへんに着けたの?

カタログでGLCクーペに着かないとなってるのは、リアウィンドウの視界を邪魔するから法規にそぐわない為だと思うけど。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 14:16:19.77ID:WicjKwDD0
>>365
そうです。
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 17:15:22.86ID:Kb2MDKVy0
>>368
ハイマウントの横に付けてるよ。ヤナセでつけてもらったよ。まったく視界に入って来ない
クーペです。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 18:42:40.13ID:nON0xTNF0
>>366
ワロタwwww
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 20:06:04.89ID:BO/g4moV0
>>371
ありがとう

やっぱそこですね
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:29:04.47ID:2JqIg91Z0
>>361
安心しろGLCクーペのハンコック、性能は間違いないらしい。

前期ランフラットの記事になるけど抜粋。(後期は非ランフラット)


"このハンコックタイヤは凄いです。びたーっと路面に吸い付くような滑らかさ、ニュルを相当走り込んで開発しています。以前GT-Rの開発を手伝ってもらったディック.チョイスマンの開発テスト会社が携わっていると聞いていますが!"

水野和敏(35GT-R開発責任者)談
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 10:54:05.36ID:rZ5D9tHU0
1万キロでつるつるだけどね
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 20:59:39.58ID:0NrG2ern0
横浜から大阪に高速使って行ったけど、自動運転支援イマイチ不安で使わなかった
宝の持ち腐れと笑ってくれ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 11:37:55.72ID:ti41BRCJ0
>>378
そのうち使わなかったのが信じられなくなるくらい使うようになるよ!!
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 14:26:19.14ID:+2z/FCWd0
渋滞時はずっと使ってる。それだけでいいわ。

250 Sportから43乗り換え。結構気に入ってる。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 17:37:58.43ID:KqoafbNy0
よく同じ車買い直す気になるな
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 19:18:03.56ID:qHyKYI0i0
やっぱベンツは後期モデルだよな。ジャダー解消された後期はやはり最高だわ。前輪が1年持たないとか洒落になれねーよw
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 19:30:48.01ID:8bKTCaCl0
こうやってわざわざいつも荒れる内容を書き込む輩は、非オーナーだと思ってる。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 20:39:45.32ID:qHyKYI0i0
口が悪くてすまん
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 20:47:34.82ID:8bKTCaCl0
>>385
良いお年を
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 22:52:00.26ID:ti41BRCJ0
>>383
普通に1年持ったけどな
良いお年を
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 01:34:53.43ID:0wrk0/Pm0
はっぴーにゅーいやー

今年車検だけど、気に入ったから続けて乗るわ。GLC。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 01:59:56.37ID:st21WT7r0
>>382 来年はレンジ買いたいです!
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 21:13:20.67ID:k7H1cbhr0
アクティブレーンキープ、普段の一般道走ってるとき自動で作動しますか?
それともオンにしないと作動しない?
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 22:23:50.30ID:inIxmqby0
>>389
なぜ今年買わない?
モデルチェンジあるんだっけ?
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 22:35:15.37ID:st21WT7r0
>>391 もう少し高いかなーって。250乗っててノロマ過ぎたんで少しだけ速いのが良いなと思い43買いました〜。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 23:11:10.47ID:inIxmqby0
>>392
すげー理由よなwww
でもレンジなんか鈍臭そうだけど
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 23:25:51.38ID:pLv7/Y+W0
250で普段はindividualでエンジンとサスだけSにしてるわ。
確かにコンフォートは加速時に車体の重さを感じる。
そしてタイヤをランフラットから変えたらゴツゴツがなくなった。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 00:08:24.87ID:224T0ZeC0
リモコンキーのダブルクリック電波遮断モードの時ってハザード4回点滅なのね(通常のロックは3回)
へーへーへー
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 23:32:08.69ID:mz2EiAMh0
設定→ショートカット→中央タッチパッド4回左へスワイプでDealer Modeへ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 23:40:55.85ID:q5rJdzUL0
>>393 信号待ちからの加速や高速である程度飛ばしている時から更に加速する時等がノロいと感じました。東名下り御殿場手前のような長い登り坂も。43はちょうどいいです。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 14:33:45.38ID:FC/ecQya0
>>399
どうなんだろうね。
前期21インチの時は酷かったみたいだけど、20インチになってからはそんなに減らないよ。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 21:45:44.73ID:yZRK8qda0
前期中古買うか、後期残クレで買うか悩んでる、、、
月々の支払い同じだとしたら後者の方がいいのかな?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 23:50:52.24ID:udLlmI+L0
俺は後期を買った
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 23:51:15.04ID:KZYEdkoN0
>>404
残クレは無茶苦茶手数料ぼったくられるから注意な
早期返済したら手数料返ってきますとかのセールストーク半分サギ

春に残クレで買ってその半年後に一括返済したけど、手数料総額約100万のうち、半分しか返ってこないし、
何より元金は4万しか減ってなくて愕然とした。

営業にお任せにして契約の中身全く見ないでサインした俺も悪いけど、
すぐに一括返済すると知りながら鬼畜手数料の60回払いプラン勧めといて、いざ契約日にはなんと営業本人すでに退社カウントダウン有給消化でトンズラ

結局はめられたと気がついたの返済直前だったわw
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 23:52:51.86ID:KZYEdkoN0
あぁつまり何が言いたいかというと、多少金利が高くても普通のローンと支払い総額変わらないから、色々支払い方法検討してね、ということ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 01:13:14.80ID:v6oAJVTs0
>>406
残クレってそんな罠があるんだね、、、
GLEぐらい変化あると完全後期一択なんだけど。
GLCの次期フルモデルチェンジ期待して前期で落ち着いておこうかなぁ。悩ましい。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 01:45:31.42ID:HWXV1Sfv0
残クレ体験談恐ろしいね
返済は金利からって感じかな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 02:31:49.12ID:Gbfde4C+0
>>406
完全に自分が悪くて爆笑
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 09:12:38.77ID:4eA1RRS20
法人のリースとかならともかく、個人で所有するならキャッシュで買わなきゃダメでしょ。
登録したその日から価値がどんどん下がるのに。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 09:39:30.66ID:I9Qu1jdi0
>>411
車輌の価値が下がるのと支払い方法の選択は全然関係性なくねか?
借入金利<投資リターン、なら目一杯借りるでしょ。

家も車も現金一括で買えるけど、
借入金利なんてせいぜい年利3%で、期待リターンの方が遥かに大きいから、キャッシュで買うことは滅多にないな
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 12:38:32.47ID:+nGfxiTC0
残クレ
リボルビング
リバースモーゲージ
多々
これらは合法だがかなり悪どい搾取だから気を付けて
銀行でさえこんな悪どい事やってるんだからこの国では特殊詐欺が蔓延る
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 16:41:07.58ID:tEj6dQrz0
僕43クーペはリース
リース料全額を個人事業の経費計上。節税節税。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 16:44:24.66ID:tEj6dQrz0
>>415
合法だしメリットもあるから売れてんだよ
搾取かどうかは視点による
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 20:36:40.81ID:Tmh3FrLm0
>>413
住宅ローンなら超低金利だから金利払っても夫婦でそれぞれ4000万程度に分けてローン組んだ方が得だけどね。

金利と税金に弱いと搾取されるよね〜
ふるさと納税もidecoもフル活用だわ

ところでスタッドレスみんなどうしてる?
ブリザックだったが距離を乗るので減りが速くて
次はピレリかミシュランと思ってるんだが何がいい?
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 21:10:39.73ID:iRsoGAI60
SUV用にはDM-V3ってのがあってだな…

俺はDM-V2だけど、思ったより減り早くないぞ?
ちなみに、トーヨー買うならヨコハマにしとけ。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 21:53:19.89ID:Tmh3FrLm0
>>425
V2だけど1万キロでプラットフォームまでの磨耗は正常?
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:07:54.23ID:F/hX1kh20
銘柄忘れたが、ピレリは高速性能すごくよかった。
が、、、氷雪路怖すぎた。ほんとにスタッドレス?というレベル。
翌年ブリザックにしたら天と地ほどの違いが。

ミシュランも高速性能すごくよかった。
だが次に横浜にしたら、やっぱ雪道での性能差はかなり体感できる違いあった。

この10年内の体験です。

現在前期にBSスタッドレスで一応満足中。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:10:10.55ID:o9tob6CB0
スコーピオン?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:11:35.34ID:iRsoGAI60
>>426
こちとら雪道も走るのと、GLCより車体が軽い1600kg位の四駆だからなんとも言えないけど、おそらく2万キロ走ってるが、まだプラットホームまでいかない。

ただし、来シーズン前には摩耗と硬化で買い替え予定。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:15:33.24ID:I9Qu1jdi0
>>410
と思うだろ?おんなじような態度をディーラーの責任者も取ってきたよ
担当営業との会話録音しとくべきだったわ

毎年新車入れ替えてきたけど、結局これでディーラー変えることになったわけで、
自業自得で押し切るとか商売として下策だと思うけどね
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:20:22.50ID:I9Qu1jdi0
>>427
ドライの高速性能と氷雪路での性能なんて両立しないんだから、
自分の環境で選ぶほかないよな
うちは都内で雪なんか滅多に積もらんし、雪山なんかもいかないから、欧州メーカーの堅いタイヤ好んで履いてるよ
つかスタッドレスじゃなくウィンタータイヤにしてるの車もある。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 22:41:09.71ID:Tmh3FrLm0
>>427
参考になります

>>429
ありがとうございます
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:31:07.15ID:OMEJaFrt0
1000万円のものを一括で買うか、ローン組むことで利息ついて総支払額が1100万円になるかの議論は、
お金の使い方の問題だから個人によるかと。
投資的な考えだと借入して支払利息以上の投資利回り狙った方がいいけど、
安全経営重視なら無借金でやりくりする方がよい。

ただ車を購入する時問題なのは、
500万円のものと1000万円のもの(金額は適当)を、
一定期間同等の支払額で使用(≠所有)できる、ということ。

これはどちらの方が良いのか。結構意見分かれるよね。
前者は通常ローンで後者は残クレね。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:37:18.67ID:Bofpxipn0
>>427 スコーピオン普通に使えたけどなぁ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:44:04.02ID:02wccr5T0
一括購入が一番やで
ローンも残クレも業者の儲け分を負担せなアカンから絶対に損するで
一括で買えないなら身の丈に合ってないんやで
みっともない背伸びはやめとき
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 23:46:30.20ID:I9Qu1jdi0
>>413>>433
こういうのが 標準的な日本人なんでしょ
負債=悪、みたいな
親の教育なのか何なのか知らんけど

金融資産は9割超有価証券で持っていて、よくリスクがどうたら下手すりゃ説教されることもあるが、
確かに時価は上下するが、それの何がリスクなんかわからんわ
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 00:15:04.79ID:rsprKRxV0
借金を悪なんて誰も言ってないでしょう
貧乏人は借金しなきゃ買えないからしょうがないよね
貧乏人が借金してでも欲しくなるGLCは罪な車ですねw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 00:26:47.67ID:l7uj4qyB0
現金で買おうがローンで買おうが新車の減価償却は6年かかるんだから6年でローン組むのが合理的ってだけの話で貧乏がどうとかいう話じゃないと思うんだが。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 01:04:59.60ID:8b9yLb5+0
>>430
つまんないことで大切な顧客失ったね
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 06:39:49.12ID:Tvt5iJah0
ローンと言っても頭金いくら入れるかで印象違うよね
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 07:12:37.91ID:cHHopRPM0
住宅ローンは所得税控除あるからやるべきだけど車のローンは所詮現金が少ないから出来ないだけだろ。わざわざ金利払う必要はない。投資だって完璧ではないんだから言い分けにすぎない。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 08:24:44.36ID:5EwYa9ld0
結局買わないのが正解。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 08:49:02.90ID:JsAzs1zn0
高級車なんて買わないのが正解だな
自販機の100円感覚で1000万円払うのなら別だけど
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 09:10:42.16ID:G6BB8JJZ0
金融商品スレ化やめて欲しい
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 11:08:31.61ID:98VO0dT00
買わないのが正解・・・
高級車は不要・・・


って、何が楽しくてこのスレへ来てるの????
軽でも馬車でも好きなところへどうぞ。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 21:20:47.48ID:3ZWysGsG0
ほんとだよなwなんで買う金もないやつが偉そうに居座ってんだよwお金がない人は買えないのだから買わないが正解だけどさw
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:02:53.27ID:JQ/XWPsw0
いや後期220dかったけど、買わないのが正解だと気付いたんだ。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:58:13.42ID:2CAX+B8z0
>>451
あ〜〜〜、、なるほど・・・
言わんとしてることはちょっとわかる・・・・・・。
GLC買ったけど次にもう一度買うかは自分も判らんな・・
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:10:56.12ID:+jJdvQQe0
>>455
次期モデルまで2年もあるからな。。。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 13:30:11.48ID:aI06Dcqn0
次は新しくなったGにするかな!
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:52:49.71ID:TI2SriBz0
>>451
わかるわ
250だけど鈍重でふわふわした走り。つまらないとしかいえない
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 20:19:57.82ID:bdRTSRDc0
なので43くらいがちょうど良かったです
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:29:27.03ID:+bdp6aNu0
家族4人分のキャンプ用品が積み込めないのが辛い.
エアサスは乗り心地よくて妻は気に入ってますー.
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:51:14.45ID:a0R+gs7F0
>>464
なー、荷室無茶苦茶せまいよな
床面積はまずまずなんだけど、上積み即破綻、リアハッチ全然閉まらんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています