X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 26【IP有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6efe-bM/M [119.82.161.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:07:10.21ID:4e9+Ajxy0
日産から、2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう。
別カテゴリの車種である(プラグイン含む)ハイブリッド(ガソリン)車との比較議論は下記の別スレにてお願いします。
荒らし避けのためのNG推奨ワードは>>2以降で。(前スレからの追加あり)

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※関連スレ(プリウス vs リーフの徹底議論用)
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 25【IP有り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574349876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.201])
垢版 |
2019/12/28(土) 08:58:05.86ID:uTUvcjuaa
いやリーフなんか乞食しかおらんぞwww
無料充電器に集まってる乞食どものクズ率の高さwww
いい歳したジジイBBAどもが充電器にかじりついて離れないwww
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.201])
垢版 |
2019/12/28(土) 09:03:47.34ID:uTUvcjuaa
無料充電器の管理者がやめろといってもやめないもんだからそこの充電器が80%で強制的に止まる設定されててクソワロタwww
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-mYOX [113.154.83.68])
垢版 |
2019/12/28(土) 11:00:01.77ID:wSilt5/o0
>>527車は無料で販売して充電で課金すればいいのにねw
それにしてもユーザーを敵に回すエゲつないことをしてくれたよねw
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f788-mYOX [113.154.83.68])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:09:37.91ID:wSilt5/o0
ムカついたから充電しないで珈琲だけ飲みに通おうかな?笑
お前らもそうしてるよね?
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cfcf-N74k [124.219.231.202])
垢版 |
2019/12/28(土) 12:12:29.63ID:LWh7iGc60
すげー中古のタマ数が増えてきたw
価格もっと下がれw
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-o9eN [42.148.16.193])
垢版 |
2019/12/28(土) 13:27:36.46ID:slvgTOmq0
>電池連合を結成した「世界シェア6割」

トヨタ+パナソニック ※電池事業を合併して2020年春に新会社発足(トヨタ50.1)
寧徳時代新能源科技(CATL)※車載電池世界1位
比亜迪(BYD)※電気自動車販売世界1位
東芝 ※三井G
GSユアサ ※トヨタ大株主

2020年のEV販売はBYDが世界1位、トヨタが世界2位になる
金が無い日産哀れwwww 出張旅費も削り始めたんだとwwww
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b54-JP62 [220.62.134.131])
垢版 |
2019/12/28(土) 13:47:58.31ID:AqgR/P9b0
>>537
トヨタがEV世界2位?テスラを抜くのはまだまだ先の話だろ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f54-VnBs [219.170.134.245])
垢版 |
2019/12/28(土) 16:28:09.28ID:tfbVz/6/0
みんな、金額には触れたくないみたいなので書いておくwww

 ◎「シンプルプラン」
 月額550円(消費税込み。以下同)の基本料金を支払い、急速充電器の使用時間10分ごとに550円、30分で1650円を支払う。

 ◎「プレミアム10」
 基本料金4400円に急速充電器使用10分×10回が含まれ、11回目以降は10分385円(30分1155円)。

 ◎「プレミアム20」
 基本料金6600円に10分×20回が含まれ、21回目以降は10分330円(30分990円)。

 ◎「プレミアム40」
 基本料金1万1000円に10分×40回が含まれ、41回目以降は10分275円(30分825円)。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-pgJO [106.129.95.177])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:11:41.47ID:EPqNTqw+a
>>534
1週間だかで100台も増えてんだろ?www
ビビって損切りしてて笑うわwww
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-pgJO [106.129.95.177])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:17:42.18ID:EPqNTqw+a
ミライさんは地方だと水素ステーションないからなwww
地方に一つの県に一ヶ所あって10時ぐらいまでやってれば選択肢に入るかもしれんけどさぁwww
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-pgJO [106.129.95.177])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:18:31.94ID:EPqNTqw+a
>>542
クソたけぇーwww
外で充電したら罰ゲームすぎてやべぇwww
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-pgJO [106.129.95.177])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:21:04.82ID:EPqNTqw+a
そーいやーこの時期何も考えずスマホでエアコンつけてるけど今度から通信費も取られるんだっけ?www
誰が契約するのウンコ3?www
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 93e8-JP62 [128.28.159.38])
垢版 |
2019/12/28(土) 18:22:54.40ID:VxAH2FPJ0
>>550
ダイヤモンドの記事はちゃんと消費税込みで書いてあるからいいな。少しでも安く見せようという外税表示が姑息。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b88-o9eN [42.148.16.193])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:42:46.21ID:slvgTOmq0
イオンの急速充電器が空いていて、普通充電器に群がっているリーフw
ZESP2にも入らなくて、WAONの普通充電無料も終わって、お前たちどうするの?

電気乞食哀れwwww
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b88-7jiC [106.168.162.138])
垢版 |
2019/12/28(土) 20:53:15.23ID:ZsR0czBd0
>>546

> 乗る前エアコンなどで使う日産コネクトの使用料は込みなのですか?

ZESP2が終われば支払い発生する。
マジでクソ。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b88-7jiC [106.168.162.138])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:03:08.68ID:ZsR0czBd0
業界団体と国からの要請もあったかと。

いずれにせよZESP2が終わればリーフもおわり。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6f-qSiN [153.250.45.198])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:05:32.64ID:+/BC1WqAM
走行距離の少ない中古の現行リーフは気になるが、自宅に充電器を設置してまで買うほど安くはならんよな。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b88-7jiC [106.168.162.138])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:14:32.90ID:ZsR0czBd0
>>503
少なくとも自宅充電を促す義務はあったはず。
集合住宅でも問題ないキャンペーンを張っていたのは猛省してもらいたい。
甘い言葉にまんまと乗ったのが俺。次は日産は選ばない。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-pgJO [106.129.95.177])
垢版 |
2019/12/28(土) 21:47:41.99ID:EPqNTqw+a
つーかナビの充電器情報の更新に金取られたら旅行中にナビが使いもんならんなwww
やっぱり3はクソだわwww
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6388-M68u [36.8.123.171])
垢版 |
2019/12/28(土) 22:21:19.78ID:GVY5o5100
2で当分使えるんだからオーナーはたいして気にしてないだろ。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.187])
垢版 |
2019/12/28(土) 23:58:04.06ID:2ccZWDJma
>>552
あ、プリウスにガソリン入れたほうが安いなこれwww
プレミアなんとかって言ってるが何言ってんだってレベルwww
全プランに共通して言えることだが

プ リ ウ ス

にガソリン入れたほうが安いwww
その上、通信料も取られるんじゃナビで充電器の情報も更新出来やしないwww
おまけに充電待ちの苦痛もセットでwww
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.187])
垢版 |
2019/12/29(日) 00:00:12.70ID:DHb/PdZoa
ついでに充電代に税金も含まれてないならどんだけボッてんだよってレベルwww
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b88-7jiC [106.168.162.138])
垢版 |
2019/12/29(日) 08:58:19.44ID:fUpZfp2/0
>>559
充電箇所のリアルタイム表示はリーフの生命線でありクルマの一部であると言っても良い機能。
これを外すとはメーカーの理念を疑うレベルだが、民間業者が代替品でもっと良いものを作るだろうと予想している。
そもそも日産コネクトにスマホから接続するのに数分かかるか、途中で接続失う時点でもうね。。。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7b88-o9eN [42.148.16.193])
垢版 |
2019/12/29(日) 13:25:17.04ID:AqOWzppu0NIKU
来年俺のRAV4 PHVでポンコツリーフをひと睨みするかな。
道の駅の無料充電器はプリウスPHVとRAV4 PHVが来たら空けるんだぞ!
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa57-pgJO [106.180.2.253])
垢版 |
2019/12/29(日) 13:28:16.82ID:g9CMnk/naNIKU
>>576
カード切れでバッテリー死んでるポンコツコジリーフも参戦するから無料充電器も消え失せるぞwww
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f788-mYOX [113.154.83.68])
垢版 |
2019/12/29(日) 16:04:18.13ID:KCUhE/a+0NIKU
>>574
バッテリーの容量はどんなもんだろ
現状リーフがこんな惨状だから買い替え必須
虚弱体質のNISSANにEVはまだ早かったよ💧
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW f788-mYOX [113.154.83.68])
垢版 |
2019/12/29(日) 16:11:53.81ID:KCUhE/a+0NIKU
容量の多いプラグインハイブリッドを待つしか無いのか…、プリウスPHVも容量少なすぎだし
ラブ4プライムもバッテリー容量不明だし、現状アウトランダーPHEVしか選択肢が無いと言うのがもうね
三菱やスバル辺りに期待したいところだよ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saaf-pgJO [106.129.95.177])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:13:34.63ID:1j5PlL7FaNIKU
30分1650円?www
何その壮大な罰ゲームwww
ガソリン代より高くて30分待ちwww
マジで外で充電したら罰ゲームwww
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ df2c-Motv [119.26.195.21])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:15:17.58ID:fha3KEGw0NIKU
>>569
40で間もなく1年。
家充電メインなので、当初からカード契約していない。
スマホアプリ最初から使っているし、リモートエアコンしょっちゅう使ってる。
PCではN-Link OWNERS(無料会員Webサービスって表示してる)からNISSAN CONNECT
に入って、ここでもリモートエアコン使ってる。走行履歴や電気料金シミュレーションも常用しているよ。
もちろん、月額料金なんて支払っていない。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4338-RbSw [60.56.222.167])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:39:39.62ID:+jX5eSsM0NIKU
天守閣の住み心地 vol.1
天守閣に住んだのは唯一、織田信長だけ? 
幻の「安土城天主」その“住み心地”を考察してみる
日本の城の天守閣が居住空間として使用された例は少なく、唯一日常生活を送っていたといわれ
るのが織田信長だ。安土城の天主で信長はどんな生活をしていたのだろうか考察すべく、現地を訪れた。


エラハリチョンコエベンキベクレ俘囚韓唐と何一つ関係ない日本そのものの安土城を再建しよう
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7b88-o9eN [42.148.16.193])
垢版 |
2019/12/29(日) 17:55:02.43ID:AqOWzppu0NIKU
プリウスPHV乗りの俺も鬼ではない。
コジリーフに向かってららぽーとの無料急速充電器を空けろとは言うまいwwww
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7b88-o9eN [42.148.16.193])
垢版 |
2019/12/29(日) 18:02:33.95ID:AqOWzppu0NIKU
>>586
プリウスPHVのシステムを使ったスバルのPHEVがあるでよ!
日本の発売はいつかなあwwww

イオンモールに普通充電器90台置いたり、着々とPHVの世界が進行中。
次期プリウスはちょいと電池を増し増しして全車PHVってマジ?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saaf-pgJO [106.129.95.177])
垢版 |
2019/12/29(日) 18:04:53.58ID:1j5PlL7FaNIKU
外で充電したらガソリン代より高くて時間も待たされるならPHVの方がいいじゃんねwww
なんでこんなクソプラン採用したのかwww
リーフ乗ったことないんだろうなwww
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 4338-RbSw [60.56.222.167])
垢版 |
2019/12/29(日) 19:55:41.51ID:+jX5eSsM0NIKU
障害者の虐待認定が大幅増加 群馬の福祉施設


c 毎日新聞 群馬県庁=前橋市大手町で2019年2月22日、菊池陽南子撮影
 群馬県内の障害者福祉施設で職員からの虐待を訴える障害者の相談や通報が2018年度は49件あり、うち14件が虐待として認定されたことが、県
のまとめで分かった。虐待と認定された件数は前年度(5件)から大幅に増えており、県は「積極的な通報が影響しているのではないか」としている。

韓唐エラハリは日本でないからこんなのあたりまえ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa57-pgJO [106.180.2.129])
垢版 |
2019/12/29(日) 21:44:35.48ID:6DYKVG30aNIKU
バカだな2が終わった時点で車の価値が著しく低下しちゃったのにwww
無関係だなんて思ってるのwww
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 8b54-Qqkg [220.62.134.131])
垢版 |
2019/12/29(日) 22:43:08.71ID:KKMkhXS10NIKU
>>600
乗り出し500万の車が5年経過後に下取り50万とか、涙目すぎて騒ぐのは当たり前だよなwww
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (マクド FF1f-Qqkg [118.103.63.155])
垢版 |
2019/12/30(月) 02:02:05.81ID:KMfQT6y/F
>>604
近場主体で月平均800km走行、遠出はしないというような奴はEVで十分だな。
ただの高価な下駄www
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b388-RbSw [106.158.200.197])
垢版 |
2019/12/30(月) 02:17:26.95ID:smqrxA4q0
30リーフ 11セグ 深夜充電 80%で 155kmくらい。 通勤往復20kmで1週間もちますわ。「車と言えるレベル」って一体何キロ? 自分の普段使いにはこれで十分すぎるが。

5000km走行のディーラー車を半額以下でN-Boxターボより安く買えて、月600km走行で充電代1000円強(電化上手)。コミュータとしては十分過ぎる。当然乗り潰すつもり。7セグくらいでバッテリー交換して乗り続けたいくらい。
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-mleI [49.97.96.250])
垢版 |
2019/12/30(月) 05:01:28.29ID:xOQxBEmrd
>>606
お前それって半径70kmの範囲ぐらいしか移動出来ないって明言してるだけじゃんwww
それに軽以下で買えるの自慢してるけど、そもそも装備も内装も軽以下なんだから当たり前だろwww

無駄に外枠だけがデカい車で、半径70km圏内までしか出かけられんのをなぜそこまで自慢出来るのか脳の構造を疑うレベルw
暖房とかも我慢して厚着して走ってるのが目に浮かぶわw
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.128])
垢版 |
2019/12/30(月) 06:16:33.68ID:LMu4Ua3ja
>>607
ワロタwww

せいぜい片道100キロしか走れん車に300万も突っ込んで内装は軽以下www
それをドヤ顔で語るとか笑うしかないwww
高価な下駄その通りwww
通勤のためだけに高価な下駄をお買い求めになったのだろうか?www
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-FTiz [180.146.217.242])
垢版 |
2019/12/30(月) 07:06:42.19ID:McQJK1XT0
>>608
なるほど、そう言う君は貧乏人みたいだね?
リーフを買う金持ちはそんなことは気にしない。
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.128])
垢版 |
2019/12/30(月) 07:24:15.28ID:LMu4Ua3ja
>>609
早く3に切り替えてこいよwww
通信料も取られてこいよwww
300万も突っ込むなら内装軽四以下の車よりももっとマシな選択肢はあるしケチケチ充電なんかしないわなwww
むしろ内装拘れよ金持ちならwww
貧乏人しか乗せないのか?www
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.128])
垢版 |
2019/12/30(月) 07:26:43.45ID:LMu4Ua3ja
何度も言うが金持ちはリーフじゃなくてテスラ乗るからwww
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-DyQ1 [36.11.225.178])
垢版 |
2019/12/30(月) 07:52:01.73ID:f0QpMbGBM
2015年発売 30リーフ EPA航続距離172km
2017年発売 40リーフ  EPA航続距離242km

2019年発売 62リーフ EPA航続距離360km

2020年発売予定 ホンダe EPA航続距離196km
2020年発売予定 マツダMX-30 EPA航続距離178km

2021年発売予定 レクサスUX300e EPA航続距離280km前後
以上リーフ軍団は強すぎたな。

あ、値段知りたいか?フィットハイブリッドが乗り出し280万だからなw覚悟しろよwww

ホンダeのお値段400まんえんwww
マツダMX-30のお値段400まんえんwww
レクサスUX300e お値段650まんえんwww

日本メーカーwwwwww
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-DyQ1 [36.11.225.178])
垢版 |
2019/12/30(月) 08:05:02.62ID:f0QpMbGBM
トヨタ「各社集めて日本でEV連合作ります」
結果↓

2020年発売予定 ホンダe EPA航続距離196km
2020年発売予定 マツダMX-30 EPA航続距離178km

2021年発売予定 レクサスUX300e EPA航続距離280km前後

ホンダeのお値段400まんえんwww
マツダMX-30のお値段400まんえんwww
レクサスUX300e お値段650まんえんwww

ぶwwwwwwwww
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.128])
垢版 |
2019/12/30(月) 08:11:21.31ID:LMu4Ua3ja
>>615
情弱www
最近流行のNBOXでもナビは8インチ、革アンドケツヒーターくらいならついてるぞwww
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-pgJO [106.180.3.128])
垢版 |
2019/12/30(月) 08:23:08.93ID:LMu4Ua3ja
>>620
ホンダは一応リーフと違ってバッテリーの温度管理できんだろ?www
最適な温度で充電できるだろうから40リーフみたいに充電出来ないなんて無様なことにはならんだろうし劣化も抑えられるんじゃない?www
航続距離が後出しでショボいのは泣けてくるなwww
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd9f-mleI [49.97.96.250])
垢版 |
2019/12/30(月) 08:48:57.43ID:xOQxBEmrd
>>615
それ東京都心通ってみ、途中でバッテリー無くなるから
無駄な渋滞と無駄に多い信号のおかげで全然進まないし
首都高も加速減が多いから電費気にしてたら走れんぞw

レザーのシートヒーター付きの軽なんてあんじゃね?
最近出たタント(笑)とかですらついてんだろw
それよりステアリングにチルト機構しかついてない400万の車の方が驚愕だろwww

しかもナビが7インチで9インチ版も出たけどZESP3のせいで改良版は誰も買わないという始末w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況