X



【マツダ】Mazda3 Vol.58【トーションビーム】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 07:18:29.74ID:JBfO82Pi0
稀代の失敗作。トーションビーマーの戦いは続く

※前スレ
【マツダ】Mazda3 Vol.57【トーションビーム】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1575018636/
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:22:14.20ID:YedXrU7V0
ちゅうか、180馬力前後の車で比較してちょ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:27:39.49ID:iMNbnnZH0
おまいらが比較する車を土日使って試乗してきた。
ベンツAやbmw118とか絶妙な値段設定で正直悩む。ドイツ車マンツェーならすっぴんの118とかにする奴いそうだな。でも低グレードだとマツダよりかなりしょぼい。ベンツも同じく。
ブランドでマウント取るならベンツかbmwしかない。でも乗り比べたらマツダより上質感が無い。AクラスはAMGにすると値段がかなり割高になる。bmwもオトクなのは一番安いグレード。
ドイツ車でブランドマウント以外で満足いく選択をしたら600万円くらいは最低必要かな。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:29:01.69ID:qGTNUOUs0
これだけ売れてないとテコ入れくるでしょ
年次で2.2D入れるだろうけどSky-Xが売れなくなるから排気量UPのSky-Xのマツダスピード3を出してからとかじゃないかね
もちろんマルチリンクで
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:31:39.35ID:hiMIVrC+0
>>788
コレがアンチの民度
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:35:46.98ID:+tOrZoIY0
スカXは新しもの好きとかお金に余裕ある人なら良いんじゃない?面白いエンジンだと思った。
ロータリーに近いスムーズさと静粛性高いエンジン。
回すととても良い音がする。
マツダは完全にキャラ変えたよね。
やんちゃさが無くなって極めて大人になった。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:36:38.80ID:WmjIHow80
>>834
そりゃ後にでたゴルフ8に先進装備は負けるだろうねw
内装の質感はMAZDA3の方が良いし安いからね
あとあのセンスの無いゴルフ8の内装に囲まれていたら3日で自殺しちゃうわ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:44:42.27ID:7n21TOKq0
ステマツダ岩手は統合失調症なんだからあんまりイジメんなよ
障がい者やぞ
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:45:44.69ID:Rs7Y5XgG0
あんまり言いたくないけど先進装備ちょくちょく不具合出てるわいの車w
インパネがフルデジタルなんだけどあれ壊れたらどうなるか知っとるけ?うんともすんとも車動かなくなるんやで
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:50:11.85ID:6Gotqi2C0
>>827
A3は、スポーティになったゴルフ
ぶっちゃけ乗り心地はゴルフのほうが良い
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:51:49.05ID:7n21TOKq0
>>858
書き込んであげたよ^^
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 23:53:39.20ID:7n21TOKq0
>>862
そのまま永眠していいぞ、生ゴミw
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 09:44:14.20ID:LNi05nN10
マツダ3は一目置くデザインって言うけど陰影出しまくってお化粧バリバリのカタログ写真と違って、実車だと前はぬべーっとしてるし後ろは大福で日常に埋没してるよな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 10:18:34.51ID:fyVNDf2J0
マツダ3が叩かれるのは、
これまで見える所だけ体裁良くして見えない所で手を抜きまくってコストダウンしてたトヨタ方式の
アンチテーゼ的ポジションだったはずのマツダが
そのトヨタ方式そのまんまに方針転換したのが最大の理由だろ
トヨタが過去を反省して中身重視に切り替えたタイミングだというのも皮肉な話
>>690みたいなのは信者の身贔屓的妄想だよ
あんな好き嫌いの分かれるデザインで嫉妬とか羨望とか思い込んでる時点でちょっとアレだな
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 10:29:50.62ID:JvCxljhN0
>>643
売れないから心配しなくても大丈夫ですよって伝えてあげてください
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 10:32:09.24ID:gjvyVQ8W0
>>867
そういう面は確かにあるけど、かつては内装をボロクソに貶され足回りに金かけるのは無意味などアンチに言われ放題だったのに、内外装重視に舵切ったらまた叩かれて気の毒ではある
サスの出来は悪くないが、まあトーション化は残念かな
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 10:39:19.54ID:GcKWiMO+0
>>869
ちょっと待て。内装がボロいと言われたらむしろ喜ぶのがツダヲタだろうが!!
・・・と思うのだが。今は違うけど昔は本物のツダヲタだった自信がある(平成1桁まで)
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:37:07.99ID:4FTA1ezA0
昔のマツダファンも二極化だよ

BK・BL・BM
この3モデルを連続して乗り換える奴は稀
あとは言わなくても分かるよな?w
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:38:49.99ID:jx4hkSQ90
バラしたら見えない部分まで割とちゃんとやってるのはマツダだな
わい整備やし
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:40:07.97ID:naqVeXTS0
まあ
今回のMAZDA3やカローラ見てはっきりわかったね
もう欧州車は日本車に比べて特に優位はなくなったね
日本車は本当に良くなったわ
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 11:47:43.43ID:naqVeXTS0
あと欧州のデザイナーは思った以上にセンスがない
ステアリングの目の前にタブレット横置きして
次世代の車とかもうね、子供の創作レベルだわ
しかも物理スイッチどんどんなくしてタブレットで一括制御とか
運転中に手元だけでわからんから視線が動いて危険だし
走行中にフリーズして事故る可能性もあるし
冬タブレットが壊れたら凍死する欧州人が多発して社会問題になるまで見える
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:00:04.71ID:U77Q2GAi0
>>865
うちのマンションにも1台あるが、前から見ると人相の悪いマツダ車が止まってるくらいの認識でしかないな。
サイドの映り込みなんて隣に置いてあるノートと変わらない。きれいに洗車してワックスなりコーティングなりしてあれば、どんな車でも同じだわ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:03:09.16ID:KPGACvM+0
マツダが目指したのは一世代前のアウディだろ。
ドイツ御三家の中でいまいちパッとしない立ち位置だったところからブランド化したように。(今はあれだが、、、)
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:42:59.57ID:H74G0Lwv0
>>891
自動車業界じゃないがJDパワーの質問文を見たことがあるがかなり微妙なんだよ
アンケートの回収率も悪いし
コンシュマーリポートで見るほうがいいと思ってる
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 12:46:17.11ID:VASLu5Kk0
悲報
女性に不評 ヤリス
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:00:51.80ID:U77Q2GAi0
>>893
でも前にマツダ自身がJDパワーの結果使ってCX-5を宣伝してたからなあ。
調査結果に信頼性あるという認識なんでしょう。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:06.79ID:OFqW+DYV0
Xならカロスポに優位性は有る
それ以外のグレードだとチョッとな
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 13:04:46.36ID:OFqW+DYV0
カロスポに
訂正
カロスポより
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 14:27:49.94ID:2KVsYujc0
>>865
マジレスするが、今時実写をカタログその他に使ってるメーカーなんてほとんどないよ
ほぼ全て広告用のCGモデルだと思っていい
CMですら全編フルCGが当たり前なのに、何をどう見間違えたら実写と思えるんだ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 15:21:19.52ID:2KVsYujc0
>>906
苦しい言い訳
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 17:12:30.76ID:3/OlujsM0
ドイツ車に近づいてるのはマツダじゃなくてトヨタだと思う
新型ヤリスでついにドイツの高級車で当たり前になった駐車支援まで導入されるからな
マツダ3は同一車線維持すらコストダウンで外されちゃった
トーションビームといい見た目以外のポンコツ化がひどい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況