X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ41台目【AURIS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ立てジャッカル ◆WVRgF07lIk (ワッチョイWW 1b7b-S3H0)
垢版 |
2019/12/05(木) 08:52:47.16ID:63+lLjnh0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
−2015年度評価として、初となる満点を獲得−
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ40台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551700577/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbc5-9ciI)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:05:06.01ID:DI+7WpSu0
>>572
オレもこの前ライフ(?)とか言う軽の代車に何日か乗ったあと、オーリスに乗り換えたら、乗り心地もハンドリングも段違いで感動したわ。軽はちょっしたコーナー曲がるだけでギシギシいってたし。
ただ、オレ4wdの1500なんで、加速は負けたわ。まぁアクセルのセッティングもあるんだろうが。
軽ってちょっと踏むだけでエンジンやたら回るのね。軽乗りのババアがやたら運転荒いの多いなと思ったら、アクセルのせいってのももあるんだな。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 81f4-/bti)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:23:48.32ID:tKolf3Dh0
フロントもリアも特徴無くのっぺりさせて少し全長を詰めれば三ナンバーになって広くなった横幅を帳消しできたとおもう。
あくまでもCAROLLAコンパクトとして特徴のない作りに安全装備てんこ盛りにした方が売れたと思う。
もしくは全長短くてハンドルきりっとしたプリみたいな売り方がよかったかも
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 8be6-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 07:50:13.92ID:cG12ENez0FOX
カロスポになってから3倍ぐらい売れるようになったのか
売れている車は買いたくならない天邪鬼だから次どうするか

オーリスのデザイン気に入っているしまだ3万キロだから後数年このままでもいいが
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd7a-NF3V)
垢版 |
2020/07/29(水) 12:31:02.99ID:UNRz3dEGdNIKU
カロスポで2L NA が限定で出るってさ。ツーリングと同じ扱いかもね
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ d56a-X03T)
垢版 |
2020/07/29(水) 16:39:44.56ID:C/DCDxF80NIKU
そう、価格も使い勝手もそんなにスポーツと変わらないのにあのナローラツーリングが圧倒的に売れてるんだよ
信じられる?
エアコンはデュアルじゃなくてシングルだわ遮音材やらもろもろ少なくなってるわ極めつけはリアランプがハッチの部分がダミーで光らないって…
あれ最初に見たときもう壊れてるのかと思ってしまった
このコロナ禍でもそうだけど世の中バカばっかりだと痛感させられたわ
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 01b0-1vA1)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:48:52.39ID:tlTDnJC00NIKU
前車廃車になったんで車屋にオーリスハイブリッド探してくれって頼んだら
中身30プリウスに150ユキチは高くねーか?50プリウス探せるべ?ってか、後ろ狭くねーか?って言われたなう・・・
プリウスはイヤだ・・・みんな乗ってるし・・・
後部座席なんてどうでもいいんだ・・・どうせ運転席にしか座らないし・・・
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-PWIT)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:09:01.31ID:G3HCQ4Nvp
後期のフォグの周りのメッキモールを黒にするやつ付けようと思うんだけどバンパー外さないと無理なんかな?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-PWIT)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:11:15.10ID:G3HCQ4Nvp
連投すまんがドアミラーカバーもアクアのと同じに見えるが爪の数や位置が違うの?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed1e-W+J+)
垢版 |
2020/07/30(木) 07:19:23.12ID:g7yEx/Ww0
>>611
アクアとオーリスは同じドアミラーじゃないの?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp05-PWIT)
垢版 |
2020/07/31(金) 14:12:35.21ID:QeLGEgINp
結局、外見は同じだけど爪の数も位置も違うんで共用では無いと判明したわ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 451b-xRC5)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:17:49.81ID:WcjTOalj0
オーリスハイブリッドのリコールを受けてしばらく走ってきたんですけど
燃費がすんごい良くなったんですが私だけでしょうか?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed1e-cU8m)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:33:27.13ID:JMz3GqUk0
>>627
150Xと150X Sパケで7割くらいらしいからね。元々の台数が少ない上に。
0639629 (ワッチョイ 01b0-1vA1)
垢版 |
2020/08/03(月) 21:30:08.71ID:Yfhlohsk0
今日、仕事帰りに車屋寄って聞いてみた
オーリスハイブリッド中古はGパケ多目
好条件モデリスタ皆無(゚∀゚)
あっても走行多目のチョー割高らし

エアロだけネッツに注文した方が安上がりなのかもしれない・・・
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 59ef-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 12:38:23.68ID:Lhxbsuxg0
ホース類、コード類、ブッシュ、足回り、エンジンマウント、オルタ、ベルト類、ラジエーターポンプ
総一式交換しても60〜80万くらいだろうしね。新車買うよりメンテして乗り続けた方が全然安い。
13年超えたら税金上がるがトータル的に見れば微々たる額。買い替えを促すための罠だからね。
さすがに20万キロ超えてくるとエンジン交換が視野に入ってくるが、リビルト乗せ換えりゃそこまで
高額にはならん。周り見てても思うが経済観念ある人は修理して乗り続けてる。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMdd-CVnc)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:07:55.06ID:qjk/8GFWM
オーリスを運転してて、やたら対向車の右折車にパッシングしてゆずるようになった
もちろん後続車に迷惑かけず(ここ大事!)すり抜けてくるバイクにも気をつけて右折させてあげる。
なんでこうなったかと言うと、オーリスを運転してると気持ちいいから。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spf1-YnQz)
垢版 |
2020/08/12(水) 15:43:00.69ID:hAHP8oUAp
180s中古で買って2か月だが、コレ実にいい車だな、圧迫感も慣れたわ。不人気車ゆえかなり安かったけど大満足、タイヤをv552 に変えたら更に良くなった
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-6p1j)
垢版 |
2020/08/14(金) 01:10:31.48ID:khQvsckzd
俺、嫁それぞれの帰省に頑張ってもらったのに、
あろうことかトランクのハッチ開けっ放したままバックして
車庫の屋根にハッチの先端が激突
先が曲がってトランク閉まんなくなっちまった…

今日やってたネッツに駆け込んだはいいものの、
店は明日から1週間盆休みだから修理は早くとも来週…

あぁなんでこんなポカやらかしたのか、、、
本当にごめんよ俺のオーリスよ、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況