X



【F40】BMW 1シリーズ【2ND】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0873833
垢版 |
2020/05/31(日) 16:56:29.34ID:gYspFzo00
ストレージパッケージ付けないと運手席のライトスイッチのしたの小物入れが付かない事を発見。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 11:38:27.92ID:eURWGUIE0
白は見たこと無いけど、フロントのアンダーグリルって
写真で見ると気になるかもしれないね。
でも実際は、立って見る視線のが圧倒的に多いから
気にならないよ。写真ってさ、フロント正面は
ライト位置を水平で撮る事が多いからのっぺりした
印象になるからにっこりが気になるんだと思う。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 18:31:02.39ID:zCcUwEwb0
M135i納車されて、すっげぇ嬉しい。
セリウムグレーのキドニーグリルとミネラルグレーのコントラストが
かなり良い感じ。
エンジンオイルを12000km毎に交換ってディーラーで言われたけど、
実際はどうなんでしょうか?マニュアルにはターボ車は5000km毎に交換
って書いてありますが・・・
0882878
垢版 |
2020/06/02(火) 23:36:53.96ID:u03OpWfu0
ありがとうございます。
慣らし運転中なので、取りあえず、スポーツモードにしておりませんが
エコプロモードでも118iと全然違い速いですねぇ。
発注した時は、F40のディーゼルモデルが出て無かったから試乗すら出来ません
でしたが、BMWのディーゼルは良いですよね。(違うモデルでは試乗しました)
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 00:08:01.60ID:k24f+7pS0
うちは白と青で迷ってるところ。
試乗したけど、今回のディーゼルは良いね!出だしのラグがなくなって、ストレス無しでした!
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 08:15:47.30ID:ZwOMv7620
>>875
写真だと中心が丸く写るのかな?なんかニヤケが目立つ気がする。
ディーラーで白の実車見て良いなと思い、家でネットで見返すとニヤ顔でまた迷う、の繰り返ししてるw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 18:27:56.74ID:Q8NwXk2c0
>>885
逆より良いと思いますよ。
『写真を見ると格好良い/実車を見ると格好悪い』
なら俺なら買わないです。
写真映えが気になるならライト視線の正面写真を撮らなきゃ良いだけですよ。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 00:06:26.53ID:YHlRs0450
BMW BluePerformanceテクノロジー(SCR〔選択触媒還元〕システム、DPF〔粒子状物質除去フィルター〕)
って装備表には書いてあるから必要ですね。
SCR=尿素等でNOxを窒素と水に還元する技術です。
DPFだけならアドブルーは不要ですが、燃焼出来ない短時間走行ばかりだと
返って面倒くさいかも知れません。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 09:50:27.83ID:Q55tOn5S0
X1スレに書き込んだものですが、アドブルーはサービスインクルーシブで3年間はメンテ時に無料で補給してもらえます。(車体価格に含まれている)
なので普通に乗るなら全く気にしなくていいみたいですよ。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:27.54ID:z5lwyGmy0
スタイリング、走り、共に予想通りの評価じゃないかな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 10:51:54.35ID:UdSxB61X0
昨日青いF40が前を走ってた
後ろから見るとなかなか良いなと思ったのだが
追い抜いて前を見るとやっぱりマキバオーみたいなブサイクさでちょっと笑ってしまった
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 15:47:55.28ID:rJstbuk00
>>896
確かにマツダ3はどこの車とかって目で見なくても良いデザインだな。
1シリはこれはBMWだという目で見てやっとそう言われれば…程度のデザイン。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 19:01:45.86ID:sjIsUnAR0
気持ちはわかるけどさあ、50:50の重量配分でないと何か困る事あるの?
おまえは普段50:50の重量配分なんか全く関係なく
燃費気にしながらチンタラ運転してんじゃんw
 
てか言っとくけど重量配分は50:50じゃないからなwwww
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 22:08:37.69ID:cRQPprXp0
>>906
ボンネット外さなくても安グレードは外観でバレバレっすよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 23:03:07.14ID:Ho4T/OR10
俺が首からぶら下げなくてもBMW自身が昔から
俺らの車は50:50だぜっ、って看板首からぶら下げてくれてんだよね
それなのに、って話じゃないの?
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 23:37:06.25ID:rJstbuk00
てかFRかFFかの問題であって50:50か否かの問題ではないだろ。
FFで50:50とかだったらトラクション掛らなくてまともに走らんわ。
FFになった時点で解散!
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 19:17:10.87ID:KgPsa+4l0
俺の視点だと、ハッチバックでロングノーズの車に格好良いってのは皆無。
GTCルッソすら格好悪い。ロングノーズならクーペじゃないとバランス悪い。
1erで一番かっけぇと思うがな、F40型が。
デカ鼻も色とグレードに依っては、精悍な感じで良いぞ。
まぁ、好みの問題だから書き込むのも迷ったけど、擁護したかったので。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 08:45:15.19ID:QGw2wUvm0
>>913
すまん、M135契約した。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 13:40:25.89ID:YWDacdR+0
>>915
そう言われるとそうですね。としか言えないですね。
まぁ、好みはそれぞれですから客観的には是非もない。
M135iまだ慣らし中でスポーツモードにしてませんが楽しいですよ。FRのハンドリングでは有りませんが、この回頭性でFF?という不思議な感覚です。スポーツモードである程度のスピードが乗った時にどう感じるかはまだ分かりませんが。
FF化の第一弾ですから、温かく見守って頂けるとFFもBMWらしさが出て来ると思います。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 12:18:04.82ID:B9awaEho0
フロントデザインなんてカッコいい悪い関係ないんだな、って思った。
フロントデザインがカッコ良くても他の車を買う人だっているし、悪くてもその車を買う人だっている。

渡部と一緒だよ。可愛い嫁さんがいても不倫するし、不細工な嫁さんでも不倫しない男もいる。

因みにここのスレの人は、同じ27歳なら吉岡里穂と本田翼、どっちが良い?
俺は32歳のガッキー一択だが。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 21:36:38.05ID:14rNgG560
エエェェ(゚Д゚)ェェエエ
それは安い1尻だからなのか、それともBMW全般に採用が拡大されてるんだろうか?
BSを筆頭に日本製なら大当たり、ピレリだとイヤだなーと思ってるところに
ハンコックはきっついなあ…
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 18:12:41.58ID:YzO2toFi0
>>935
冬までガンガン走って、スタッドレスにすればOK。
PLAYの標準ホイールなら、汚れも目立ちにくそうだから一石二鳥だ。
でも、ハンコックは気になるな。☆付いてる?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 17:25:26.24ID:KoDep1Te0
星付いてるなら、大丈夫だと思います。
テストの時のタイヤと納入する時のタイヤの品質がイコールならw
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 16:12:40.44ID:20o9viZh0
ボロクソ言われてるよ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:34.12ID:RAfNB/Wb0
一回河◯学あたりに、これリアサスマルチリンクです。と言ってトーションビームに乗せてやりたい。
絶対、さすがマルチリンクだけあって、しなやかさとスポーティーさの…云々。
と語り出すだろうなww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況