X



NISSAN】日産GT-R part212【R35】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 00:59:24.99ID:h8dCflLG0
>>43
まさかゴルフやコンペに行くのが60代や年配の人だけとでも思ってる?
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 01:09:28.48ID:h8dCflLG0
>>36
なめられるのは35乗りじゃなくて眼鏡かけて青白くて貧弱でダサいから
大阪の環状族は別としてGTR最速!チューンド最強!とか言ってる人はどうしてもそういう人が多いイメージだからGT-Rや他スポ車はそういう目で見られるんでしょ
ランボなんかはどっちかと言えばDQNカーに近いややこしい人種や暴力的なイメージがあるから陰で馬鹿にされても表立って舐められたり煽られたりはあまりない
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 05:01:16.32ID:45B8G0LGO
関東ですが欧州車が来ますよ
仕方の無いことですがゴルフとかまるで温度が違う
何にどう使おうが持ち主の勝手ですがという車を理解してますか?
あなた方が乗っているのは国内最速の車
ブチ打ち抜かれたら抜き返すとまではいかなくてもチクショーくらいは思って欲しいです
これでは狼速い車の皮を着た羊ドライバーだよ
乗りは大人しいし遅いとナメられるわけだ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 08:21:19.32ID:AtU4zahj0
gt-rの気筒の数凄いなw 一度乗ってみたい
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:48.31ID:Bl8Qfdnu0
>>46
そろそろ水野さんの田村モデルの評価を公に聞きたいな
もう日産でもR's meetingでもニスモフェスでも完全に無かった者扱いで関係ないんだから、何のしがらみもないでしょうし
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:13:00.14ID:L0O9Vqec0
>>54
聞いてもしょうがない
なんて言ってほしいの?
あなたは
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:28:04.68ID:Bl8Qfdnu0
単純に興味あるだけ、つーかみんなあるんじゃないかな?
田村モデル乗ってる人はボロクソ言われそうで嫌?
まあでもボロクソ言うだろうなあ
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 13:54:49.47ID:L0O9Vqec0
こんどフルノーマル水野の
出現か笑笑
毎回同一人物なん?
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 18:12:41.66ID:7rNARWEq0
>>51
これだとBNR34だけどね
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 18:48:21.37ID:Yf6PIMsc0
>>61
フロントフェンダーで前285に
しなければリアフェンダーは
飛び石大丈夫ですよ
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 19:31:05.29ID:8V2A9HHb0
>>63
ありがとうございます。
今乗ってる車が塗色ブラックでリアフェンダーに飛び石が当たって
白くポツポツになっていたので気になってました。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 19:33:59.14ID:8V2A9HHb0
>>64
そこは仕方ないかな?
とりあえず購入したらバンバー、ボンネット、ロッカーパネルだけ
施工することにします。
営業に確認したら今注文で3月納車だそうです。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 19:50:34.00ID:Yf6PIMsc0
>>66
4カ月は長いですね
NISMOですか?
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 22:40:53.73ID:cI+zHTe50
>>45
国産スポーツカー乗ってる奴は9割方キモヲタみたいな人種だからな。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 23:52:04.98ID:yPXY8bDs0
>>76
プロテクションフィルムは3年以内には再施工しないと屋内ガレージ に停めてる車でも剥がす時に塗装ごと持っていかれちゃい事があるよ
結局再塗装する事を考えると、費用対効果は薄いかな
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 13:08:50.14ID:Q8AMS7jt0
現行GTRはマジでめちゃくちゃ速いけど、R32あたりのフルチューンGTRとどっちが速いんだ?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 13:44:21.30ID:z3fQGLUc0
>>78
ママに聞いてこい
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 14:36:44.50ID:BVDQaxZa0
>>78
フルチューンといっても、デモカー並に細かい所まで仕上げた車と一般ユーザーレベルのフルチューンで違うから一概に回答できないのでは?
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 14:52:47.06ID:NlBea+5Y0
まあ、32Rのタービン交換ブーストハイにピストン交換ボアアップ インタークーラークラッチデフ交換辺りの600馬力あたりとの比較じゃないかな
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 15:21:13.90ID:V9sZrjwR0
場所によるでしょうね
日本のサーキットみたいにストップ&ゴーを繰り返すようなコースなら第二世代のチューニングカーだし
ニュルみたいに高い速度域の高速カーブがひたすら連なるコースなら35
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 15:28:28.92ID:PT/sVg190
ニスモから発売されるであろうボンネット高そうだな。けっこう良さそうだし。
でもニスモの純正ウイングの上に付けるカーボンウイングはあまり効果なさそうだな。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 15:35:02.87ID:V9sZrjwR0
個人的にはデザイン好きじゃないけれど
ニスモから出たリーゼントフェンダーは
NAPと同形状で材質が違うだけだから
NAPの鳥居ウイングは嫌だけど
リーゼントはいいなぁと思ってた
ニスモオーナーにオススメ
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 16:13:32.27ID:z3fQGLUc0
どっちが速いとかなんでもいいじゃん
どうせ我々は下手で遅いドライバーなんだから(笑)

どっちが速いなんてあほくさい質問するのは
非オーナーーしかいないわな(笑)

買えないなら黙ってろよ?
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 16:18:09.88ID:z3fQGLUc0
>>89
ググレカス
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 20:16:32.89ID:PT/sVg190
筑波仕様にしたのかよ。
今回もワークス体制?
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 20:17:22.01ID:z3fQGLUc0
>>95
おめでとう
よかった
清水なら怪しかったな
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 21:03:10.84ID:rgtjv/+J0
ワークス体制ですな。
そういや水野時代は筑波に拘ってなくてMCRかなんかの市販車で筑波アタックしてたな。
それでも速かった。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 21:04:21.41ID:rgtjv/+J0
でも面目保って良かったね。
ポルシェから最速の座を奪い取れて。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 21:09:43.03ID:Xe2zrA3I0
タイヤの威力もあるかもね
広報車のワークスチューンじゃねーかって話もあるだろうけど
言うたらMY18ニスモもそれは同じだった
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 21:14:33.85ID:PT/sVg190
>>103
富士でのタイムどの程度なんだろう。
1分50秒切りはワークス体制だと出来るかな。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 21:46:23.09ID:U+0oHquI0
>>104
可能性は十分にあると思います。ターボ車にとっては有利な時期ですしね。
あとはコンディション次第かと。

それにしても、デビューして12年にもなるクルマとは思えないパフォーマンス。
パワー上げてドンガラにして極端なセッティングに振ったチューンドならいざ知らず、
nismoとはいえ、あくまでも幅広いユーザーをターゲットにしたノーマルカーだからね。

やっぱり、水野さんは凄かったんだよ。
それを引き継いで熟成させて、昇華させた田村さんにも賛辞を贈りたいね。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 22:35:50.74ID:2SOgjnr10
GT-Rって、年間の維持費どれくらいかかるん?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 22:47:42.37ID:E+p3jW3D0
>>106
人によってちがう
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 22:56:57.11ID:4nuPPacc0
>>76
35では走りませんが…山には行きます。
飛び石から保護もありますが、夏場に虫がついたりすると面倒で。
熱くなると跡がポリッシュでも取れないし。
一度、プロテクション貼ると気楽にフキフキ出来るので
工賃かかってもまたやりたくなります。
>>77
35でもそんなことあるのですか?
車両の塗装面、保護フィルムの品質にもよるのかな。
xpelでは聞いたことないですね。
>>106
普通に乗る分にはメンテナンスバッケージもあるので
大したかからない印象です。

35に興味がないフリをして外車ばかり乗ってきましたが
明日契約してきます。楽しみで寝れない
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 08:01:58.85ID:4EE+syoI0
小さいのでいいからマットフラップあればいいのに
あれあればボディへの飛び石はほぼゼロになるよね
海外仕様にはありそう、会社もそうだし
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 14:03:10.28ID:NB9bRq7Q0
新型ニスモ筑波最速か。
ポルシェGT3のタイムを更新して何より。
それだけベースが良いということだな。
タイヤも毎年グリップ増して良くなってると聞くしNR1履いてみたいが高いし浅溝だし悩ましい。
今ある中古08ECUチューンのみでは筑波1分2秒後半がベストタイム。Re71rで。
流石に新ニスモは買えないw
そろそろ弄って分切り目指そうか…
500万でどの程度速くなるか試してみようかと。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 16:26:16.48ID:t1LqP1mL0
ワークスでも広報チューンでもないMY12の頃で既に0秒台だったから
これだけタイヤが良くなってれば今まで切れない方が不思議だったのかも
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 17:04:23.50ID:K2n663qx0
明日ニスモふぇす行くの?
タイムアタック楽しみだな
カンサイ トップ グローバルのデモカーバトル
ワクワクする
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 17:05:13.57ID:K2n663qx0
>>113
052のがいいんじゃない
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 18:26:53.52ID:K2n663qx0
>>113
弄りをなにするか
具体的に教えて
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 19:07:45.47ID:NB9bRq7Q0
>>118
052は未経験。
>>119
取り敢えずブーストアップ。
吸排気完璧インタークーラーも。
足回りは車高調前後デフなど足回りは突き詰めてやりたい。
エアロはGTウイング含め効果がかなりあるから装着したいが派手になり過ぎなりすぎになるのも考えもの。
ブレーキは取り敢えず予算次第だが純正で行けるところまで。
ありきたりだがその他含めバランス良く仕上げたいけどね。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:46:30.21ID:EcUy7jIA0
>>95
五味はいちおう元プロレーサーだぞ。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:58:29.31ID:Cb6QfCml0
>>121
DCTクーラーは?
ブーストアップより
ブレーキのが大事じゃない?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 23:45:43.68ID:Cb6QfCml0
NISMOフェスなんて
ここにいるやつが知るわけないか笑笑
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 07:36:32.90ID:EfKWYNPA0
>>127
それやると、何処もタイムは落ちるだろうね。
たとえ、ランボやポルシェ、コルベットとかでもね。


今回の筑波もそうなんだけど、2時間も専有した挙句に、
ようやっと出たタイムなんだな。
これまでのポルシェやAMG GT-Rなどの経緯は分からないけど、
もっと、“サラッと”タイムを出してる感があるんだけどね。
何か35GT-Rの必死感が、より強調された様な気がしてならないよw
まあ、今現在、筑波市販車最速が国産のGT-Rというのは
素直に嬉しいけどね。

でも、AMG GT-R proとか992型のGT3RSが出たら、
直ぐに抜き返されるんだろうなぁ…
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 07:51:43.58ID:gUFtfe920
2007年の登場時に、マインズに納車されたばかりのフルノーマル35Rで
山野哲也さんがサラッと0秒台出してたから
ドライバーにもよるのかな、やっぱり
清水和夫じゃねぇ…
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 07:57:36.98ID:KMD4qt7c0
>>129
山野さんうまいからなぁ。
つか初期でもノーマルで筑波0秒〜1秒ぐらいで走れるポテンシャルって凄いよな。
それも10年前に。
今のベースは乗り心地重視で遅くはなったけどユーザー目線からしたら今の方が良いのだろうけど。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 08:24:41.90ID:gUFtfe920
ルーフ周り重くなったからこうするしかなかったみたいだよ
不満のある人はカーボンルーフにするなり手を加える楽しみがあると思えば良い
今は水野時代よりチューニングに理解あるし
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 09:05:45.46ID:S23TITzc0
ポルシェのローターは錆びないしブレーキダストも出ないからホイールが汚れない
だからキャリパーカバーが白なのは自信の表れなんだってさ
しかもカーボン並みの効きのよさ
もたもたしてる間に天地の差ほど差がついちまったな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 09:13:45.48ID:BtDYPuC80
俺もそれ欲しいわ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 09:33:20.79ID:AaoEixAu0
クリアランスが小さくてすぐ錆で固着するのが993だとお約束だったけど、今のポルシェは凄いね
深夜の通販もびっくりなオーパーツ使ってるんだね
0138ゆーろ
垢版 |
2019/12/08(日) 14:22:44.18ID:WkGRiayB0
みなさんこんにちは
僕の35も( `・ω・´)ノ ヨロシクー
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:22:11.00ID:7Ay2O+ec0
ニスモフェスのチューニングカー走行イベントで、クルマ音痴のカラーシャツが
チューニング界に日産車は人気があるので日産はチューニング業界には寛容です
前までが(水野時代を指すと思われ)日産としてちょっと違っていた
これからはチューニングするの人のためにも我々メーカーがうんたらかんたら言ってた
歴史は繰り返すのか?日産はもうだめかもわからんね
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:34:50.99ID:7Ay2O+ec0
MY20ニスモが早くも何台か駐車場にとまってた
うち一台は松田選手の愛車みたいだった
MY20ニスモ展示コーナーにいた日産の人に色々聞いてみた
タービンは羽根の数は減ったけど形状を工夫して風量は旧ニスモタービンと遜色ないとか
あとMY20ニスモは何故かは不明だけどichikawaさんという匠ばかり組んでるみたい
傷対策とか錆対策とか細かい部分もぬかりなくアップデートしてるみたい
見れば見るほど欲しくなる
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:52:24.85ID:PcrxRrK00
でタイムアタックどうなった?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:53:16.43ID:PcrxRrK00
チューニングは寛容といいつつチューニングしたら保証アウトやん。
まあ当たり前のことだがw
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/08(日) 19:59:03.34ID:PWcS7s9r0
>>141
HKS、トップの順
二台ともスリック
HKSは異次元
トップは初の39秒台
永田さんおめでとう
やっぱり谷口さんは
チューニングカー乗らせたら
バツグンに速いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況