この車は今でも数多く走っているから新車時からのユーザーも余計に乗り替える気が起こらないのだろう。
それだけ古くても恥ずかしくない車両ということ。
何気にボディー剛性もいいしウェザーストリップも元の形状がしっかりしているから水漏れとかもあまり聞かない。

何気に作った車両が異常に耐久性が良かったんでここがトヨタの誤算だったのだろうw
トヨタとしては5年毎に新車に乗り替えてもらわないもおいしくもなんともないだろうし。
今のトヨタ車は糞高いしデザインもヘンテコだし、ハイブリッドをメイングレードにしてるけど、そのハイブリが10年で寿命だからこの初代ウィッシュほどの耐久性はない。
もしこのウィッシュが当時ハイブリだったらとっくに見かけなくなっていただろう。
最近はインパネまでボタンを無くしてスマホみたいな液晶操作だから長い目で見たら最悪。
こういう車だと液晶が10年以内に間違いなくイカれて高くつくから10年以上乗る人など居なくなる。
メーカーも早い時期にさっさと次に乗り替えさせようとする魂胆なんだろう。