X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.4■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:10.11ID:5+U+JtZo0
43%て低過ぎひん?
レクサスはそんなものなのか?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 13:59:41.14ID:E0O01lND0
>>791
伝説のレクサスsc乗りですね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 20:38:58.75ID:5+U+JtZo0
>>794
43%しか無いなら情弱でもない限り911カブリオレとかの輸入車にいくでしょ
それに国内生産なのにLC500コンバチの国内価格は海外価格に比べて意味不明な高値でムカつく
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 21:23:47.36ID:5+U+JtZo0
https://www.lexus.com/models/LC

LC CONVERTIBLE
$101000=1070万円

国内フルオプション以上の豪華100台限定車
THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円


実際、あの質ではフルオプションでも国内価格1000万程度が妥当だろ
国内ユーザーに価格転嫁しやがってムカつくわ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 00:14:05.18ID:oRMRJTd00
リセールとか気にする車じゃないだろよー
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 07:10:46.45ID:kXUTDnaJ0
LC500 コンバーチブル“Structural Blue”
1650万円

THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円

似た装備(INSPIRATION SERIESの方が充実)のこの比較でも海外の方が400万も安い
国内生産なのに3割増しとかそりゃ輸入車に流れるわ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 08:02:05.18ID:y3+axl/W0
>>800
買換えられないじゃん。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:19:58.17ID:MfjW1sFI0
アメリカの販売価格を単純に現在の為替を掛けただけで
比較するのはな〜。
思いっきり短期間で円安に振れたら
「アメリカの価格はボッタリ」ってなるの?

そう言えば円高の時、新古車レベルの先代40系Lsが
結構安く売られてたな。

LC持って来て安く売って欲しい。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 11:37:05.23ID:3ubarl730
V8じゃないLCクーペとかいらんわ
エンジンに拘りがないのならRCとかで十分だし
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:55.38ID:kXUTDnaJ0
>>804
は?
んじゃ、LEXUSの想定為替レートは135円以上だってか?
バカかお前ww
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:06:35.34ID:vY0G+7FD0
LC500hはCAFE規制対策の車とかHVのスペシャリティークーペの試験販売的な意味合いが大きいから、
本命の商品ではなさそうだな。
トヨタにとっての本命はLC500とLCコンバーチブルだろう。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:13:37.34ID:QjXBr86W0
あまり、日本が高い高いいうと、知識不足がバレるのでおとなしくされたほうがいいですよ。
日本のレクサスが高いのではなく、アメリカが安いのです。
これは、どのブランドでも同じです。世界の常識です。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/bmw/z4/chiebukuro/detail/?qid=13130334108

https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mercedes-amg/chiebukuro/detail/?qid=1277298957

世の中を知らないやつだなぁ、とスルーしようかと思ったけど、今後の人生を考えたらかわいそうになったので教えてあげました。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 20:54:33.99ID:EkmUEAdC0
>>806
考え方は人それぞれやで。
AMGGTも911もコルベットもヴァンキッシュもあんのにウスノロLCでチマくイキってガソリン選ぶ意味なんぞない、LCの価値は上質なハイブリッドだけだ。
って人もいると思う。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 21:52:49.55ID:qPtcDYwA0
>>812
な?句読点だろ?w
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 18:07:59.61ID:o96y+kwo0
>>816
リミッター180kmなのにわざわざこれにするとかまさに税金の無駄遣い以外のなにものでもないな
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/18(金) 18:37:18.89ID:2BEUPY6i0
ラグジュアリーカーが180km/hが必要な現場に投入されるわけねーだろ。そういうのはインプとかGT-Rがやるんだよ。
LCはイベント会場の目立つ所に乗り付けて駐車しとけばチビっ子に大人気間違いなし。記念撮影されまくりやぞ。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 08:11:57.35ID:TxvwRusv0
USO!?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 10:21:30.74ID:hhhDtO850
Youtuber評論家に無償リースしてみたり
個人からの寄贈を装って警察に寄付してみたり
まったく採算の取れてない不人気高額車の盛り上げに必死だなぁヨタは
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 11:09:44.03ID:huvjCqAJ0
>>824
LCはケツのデザインがイマイチと思ってたけど
パトカーカラーにすると映えるね!
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 11:33:25.60ID:xFlMohX80
パレードやイベント用に決まってんだろ!
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 11:37:41.65ID:tgR3CSlL0
>>831
そういうのはNSXみたいに後席のない車で心配すれば良いこと
2ドアの警察車両なんてこれまでいくつもある
むしろ乗り降りに手間取らせる分、不意の逃走を防げる
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 13:51:49.56ID:39yb9nY/0
まあ乗れないだろうな
普通に2台体制だろう
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 14:52:49.97ID:J+ozGmuO0
かざりだろ?
普通後ろに乗せられるから
椅子倒してどうぞ
とかないだろうしな
もう
パトカーの後ろには乗りたくない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/19(土) 22:24:05.20ID:mXV9qJTp0
>>827
1.どのメーカーも貸出ししてる
2.寄付もできないやつが他人の寄付にイチャモンつけてはならない
3.採算のとれる車しか乗れないつまらないやつがいうことではない
ここに来てわざわざ書き込むということは本当は気になってしょうがないんだよね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 03:20:28.48ID:RePd9rj+0
保証継承も当然してるだろうし、それだと維持費ほぼかからんからな。
排気量から来る税金分辺り考慮した維持費も、保証範囲含めればクラウンクラスとイーブンくらいでは?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 03:46:40.39ID:+S6+rVK90
>>848
高速で意味もなくサイレン回して交機のおもちゃになるんじゃないのか?

神奈川県警のRX-7やZ33は首都高でサイレンならしてかっ飛んでたよ(20年前)
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:43.30ID:db2aiaB70
https://www.lexus.com/models/LC

【国内】
LC500コンバーチブル
1500万円
【海外】
LC CONVERTIBLE
$101000=1070万円

【国内】
LC500 コンバーチブル“Structural Blue”
1650万円
【海外】
THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円
国内生産にもかかわらず船代関税諸手続き費用含めても海外の方が400万も安い
この価格で海外販売するなら国内適正価格は900万程度というボッタクリ
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 12:32:04.91ID:+S6+rVK90
>>850
1つ重大な事を忘れているよ。
元々は北米向けで設計製造している。
日本仕様にするために宣揚パーツを別に作っている
販売台数比率でたいした数が出ない日本の為だけに金型を作り
パーツを製作しているのだから日本仕様が割高になるのは当たり前
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 13:49:49.02ID:db2aiaB70
>>851
1つ重大な事を忘れているよw
海外仕様も国内の工場、日本で製造している。
海外へ輸出するために専用パーツを国内で組み立て作っている
日本仕様パーツの割高なんかよりも日本で製作しているのだから海外販売価格が割高になるのは当たり前


つーか、それなら英国の販売価格はどうなるんだよアホ(失笑
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 13:50:34.48ID:dqNrokPM0
せんよう
【宣揚】
《名・ス他》はっきりと世に示してそれを盛んにすること。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 17:29:55.26ID:ObvJi3XD0
リミッター粘着と海外販売価格粘着がどんな車に乗ってるか興味があるw
黄色のナンバーまではわかるが車種がわからんw
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:43.27ID:+S6+rVK90
>>852
イギリスの価格と日本の価格を比べるとイギリスの方がちょっと高いよ。
レクサスのみならず、メルセデスもBMWもaudiもアメリカでの価格は安いよ。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 22:33:27.58ID:jChF34nD0
>>854
オリンピックナンバープレートで黄色じゃありませんwとか言いそうなやつらかと。とりあえず無視でいきましょう。次スレテンプレにはリミッターと海外価格は無視とか入れた方がいいかも。買えないから妬むやつ相手にしてられないよ。すぐアホとか書き込むやつって仕事なにやってるのか社会人何年生なんだろうか気になる。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 23:03:03.58ID:jChF34nD0
>>857
スルーせずにあえて書くけど痛くも臭くない。そもそものスレチでここはオーナースレ。色々文句言うなら自分でアンチスレ立ててね。君はここに書くべきではないのわかった?もう書かないでね?来ないでね?スレタイ読めないアホ。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 23:55:21.78ID:NTlL8gpy0
本来仕様が最高速度270km/hなのに、日本仕様だけ180km/hリミッターが付いているのが最高にダサ過ぎる
オーナーも株主総会で声を上げないし、トヨタも役所の言いなりでLCに180km/hリミッターを付けて売っているのが情けない

アメリカの自動車メーカーは自国の悪徳政治家や悪徳官僚に猛烈な抗議をするのに、
日本の自動車メーカーは悪徳政治家や悪徳官僚の言いなり
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 09:01:07.90ID:/yGeVi8z0
>>856
基本的に彼らは粘着するのが目的なので、もう雨とかの自然現象と同じように捉えるしかない。
仕方ない。でもどんな車に乗ってるかは知りたいw
さすがに免許と車は持ってるよな・・・。ちょっと怪しいけど。
初期のLCスレを荒らしてたやつが国内某M社の某車種のオーナーバレしたときは面白かった。

昨日は海外価格とリミッターの夢の狂宴が実現してたのか。
やっぱりお互い惹かれ合うのかなw
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 10:33:00.97ID:+cX0fOX10
外したいやつはリミカくらい自分でやるわw
役所に対抗してまで公道暴走したいクズの為にトヨタが動く必要性は全くないでしょ
いつまで言ってのかね?この貧乏人はw
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 12:28:05.95ID:/yGeVi8z0
>>863
逆になぜリミッターカットに「キャブ」が出てくるのか聞きたいよ。
漫画のS30Zかよ。教えて。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 13:49:13.94ID:V31dzsyv0
ここからリッターカット↓
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 15:36:45.94ID:/yGeVi8z0
>>867
よかったらキャブの4輪車でリミッターカットが必要な車を教えてください。
リミッター設置じゃなくてカットのキャブの車の型式。
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 17:17:46.37ID:yKEmHWMy0
オープンカーってどうなんだろう…
実際は所有や試乗すらしてない方が大半だと思うんだけど、
夜の高速なんて最高なのかねぇ?
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 21:41:15.34ID:waw6S1JD0
>>870
海外では真冬もオープンにするらしい。
シートから暖房が出るのでそんなに寒くなく空気が気持ちいいですよ。高速では閉めて、山道や海岸線で開けてください、とディーラーで説明受けた。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/21(月) 23:02:40.41ID:gUEti0s+0
>真夏はオープンに限らず虫の付着が酷いから避けるし
糞田舎の負け組土人乙www

>海外では真冬もオープンにするらしい。
(失笑
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/22(火) 16:43:10.55ID:lorzWsG70
>>874
と、ガチの負け組がほざいてるな
ここはオーナースレだからどっか行けw
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 11:07:53.88ID:1JGvCLFV0
わざわざLC批判を書き込む方、
リミッター君や海外価格君などスレを荒らす方は
是非自分の所有車を紹介して欲しい。

LC批判者&荒らしの愛車リストを作成したい。
出来れば所有が証明出来る写真等希望。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 11:28:15.60ID:qR0ln76N0
40ソアラとSCを10年乗ったが
うーん 日本ではあける時間は短い
最高なのは夏の夜やったね
春と秋に気持ちいいのは一瞬
窓閉じて暖房全快で冬乗ると意外と気持ちよかった
LC買ったから金ないしコペンでも買いたい
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/23(水) 21:13:48.80ID:Nuuo5A+70
https://www.lexus.com/models/LC

【国内】
LC500コンバーチブル
1500万円
【海外】
LC CONVERTIBLE
$101000=1070万円

【国内】
LC500 コンバーチブル“Structural Blue”
1650万円 
【海外】
THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円


国内生産にもかかわらず船代関税諸手続き費用含めても海外の方が400万も安い
この価格で海外で販売できるのならば国内適正価格は900万程度というボッタクリ価格
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 03:15:36.61ID:UYDb4MAr0
LCに180km/hリミッターが付いている事を批判している人たちが主張する根拠は、
・本来仕様の速度リミッターは270km/hなのに日本仕様だけ180km/hで作動するのはおかしい
・ユーザー自ら速度リミッターを外すのは面倒臭い
・サーキットモード使用時や自分で速度リミッターを外した場合、日本だけ保障対象外となるのは不公平
とかだな

確かに日本のユーザーだけ不便を強いられたり、保障の面で海外ユーザーと格差があるのは良い事ではない
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/24(木) 14:09:26.35ID:uhEXd/RN0
>>881
かわいそうにw
そんなに欲しくてしょうがないんだな
頑張って働け(笑)
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 01:35:35.17ID:6i/J1/uM0
トライアスロンやってるんだけどトランクにホイール外した自転車積める?
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 01:37:55.13ID:6i/J1/uM0
今乗ってるクーペはトランクスルーで積めてるんだけど
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 01:42:17.13ID:CLInT+UR0
ロードバイクはハンドルも外さないとトランクは無理そう
ホイールとフレームはあわせて収納できるかどうか
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/25(金) 19:54:15.70ID:lys9Ho0x0
自転車のせたきゃ
もう一台実用車買ってね
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 08:34:43.99ID:BfLP0e040
オープン見てきたけど
後席のディフレクターないんだな
4座のオープンでアレがないと風を巻き込みまくりで乗れたもんじゃないぞ

セールスは「ディーラーオプションで付きます」とか恭しく言ってたけど
よくよく聞いたら手動でガチャガチャ付けなきゃならないモノらしいし
付けたら付けっぱなしでカッコ悪いしで最悪の代物

911みたいに電動でスマートに展開できるものにしなきゃアカンだろこの価格帯なら
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/26(土) 09:18:11.41ID:HyPzDSEG0
そもそもあの後席には座れんしな
うちの小学2年は座れたが6年のほうは無理だったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況