X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.4■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:15:00.28ID:+Lp+hkVh0
>250km/hまで速度が出せるドイツのファミリカ―

多分、ゴルフとかが260まで数字のあるメーターがだから、なのだろうけど
あの辺の100馬力ちょっとリミッターなしのモデルと
400馬力級だが180リミッター付きでは高速道では話にならんぞ
加減速が伴う場面では全然ダメ
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 23:12:52.12ID:7wroPPeH0
>>702
カットすれば済むのであれば問題にはならない

・海外では最初から180km/hリミッターが付いていない状態で納車されるので不公平
・日本だとサーキットモード使用時には保証対象外となるので不公平
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/13(木) 21:17:56.22ID:FnEe2ZG80
逆。
知能が低くて車の事が正しく理解できない>>707には分からないかも知れないが、
LCが魅力的な車種だからこそ速度リミッターの事で批判される。
例えば、同じトヨタ車でも走行性能が劣るシエンタや主婦のお買い物カーのポルスぺから180km/hリミッターを無くせと言う声は上がらないし、
DQNが時速200km超で暴走するリスクが大きいアルヴェルから180km/hリミッターを無くせと言う声も上がらない。

LCが魅力的な車種だからこそ、LCの価値を下げている180km/hリミッターを無くせと言う声が上がるし、
自分でリミッターカットするオーナーも少なくない。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/19(水) 23:52:53.23ID:OFgIxP7h0
LCって40代や50代のおじさんオーナーがほとんどなの?
10代や20代で新車のLC500を買った人は居る?

これ、ソアラみたいなデートカーの系譜だから、20代の婚活男子にピッタリな車な気がするんだが
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 12:36:01.60ID:r4m4enxm0
Z20、フルOPでも500行かないくらいだったと思うけど。あと出た当時は変なの乗ってたイメージないけどな(そういうのはスープラ行ってたのでは)。

テレビつけたらトランクリッドからアンテナ出てくるから、高速で右車線で走ってたらみんな(警察だと思って)面白いように避けていくのはあった。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 21:21:31.18ID:P2cRWs+90
>>724
オーナーじゃないけど、めちゃくちゃ田舎で夜に何も明かりがない山道とか走れるならコンバーチブルでもいいと思うけどそうじゃないならクーペのがいい。

コンバーチブルはこの時期暑いよ。
あと幌は絶対黒にしない方がいい。クローズドでも暑い上に汚れる。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 22:18:49.41ID:OghT45it0
>>724
お前んち金持ちだな
俺も今年50の節目の誕生日だから、LC買って欲しいって言ったら、80の母親から自分で働いて買えって言われた。

でも、ここまできたら働いたら負けだと思ってる。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 19:36:28.19ID:J7hi7w3s0
不労所得っていいよね
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 20:30:20.98ID:caTUdtI10
車検の見積もり来た
整備 137820
代行 13200
税金 55550
Gリンク 32593
LCMPU 85747

以上 324910

ところで
ナビ更新 24200+3300 ってなんでいるの?
自動更新じゃないのか?

下回りパスタ塗装 6930+3300 これ要る? 雪降らない内陸なんだけど
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 21:17:20.87ID:ThiT4OVF0
>>730
Dに儲けさせてやれ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 21:39:20.49ID:caTUdtI10
この車たいした仕入れ値でもない気がするけど
値引きなしだったし 十分儲けさしたけど
まだ 金とるのか、、、、、。
もう車検受けた人いる?
どれぐらいしましたの
自分で車検受けて 55000円で終わらそうかな、、、
コロナで平日休みあるし
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 04:35:35.27ID:uYEMUI/20
LC500かAMGGTで迷う
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/27(木) 15:37:44.31ID:p+6MgHPQ0
LCの幌は速攻ザクザクされそうだな
そういうところに停めるような人は乗っちゃいかんのだろうが
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/28(金) 19:16:19.04ID:xVDF7Pwb0
>>735
3年前の実話。
1. 俺氏LCかAMG-GTで迷う
2. 彼女を連れてベンツのDに行く
3. 彼女「これ同じ車じゃない?」彼女が指差したのはSLC
4. 彼女「はぁ?どこが違うかわからんこの車で1千万違うの?バッカじゃない?」と罵倒される。D店員の目の前で。
5. めでたくSLCご成約、させられそうになった所でギリギリ逃げてLC購入

で、今に至る。
何だよベンツ、あの罠はよ。
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/30(日) 07:02:50.77ID:eLOe0RJi0
バカップルの話はいらんよ
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 12:01:43.37ID:evRDt6kk0
すみません
一念発起してコンバーチブルを検討してる年収500万の普通のサラリーマンです。
買った場合砂砂利の青空月極にとめようとおもうのですが、LCを青空にとめてたら無理してると思われますかね??、、
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 12:19:03.19ID:BL7yC7BI0
そんなの関係ないよ、今でも安そうな借家に高級車が停まってるの見かけるし
個人の価値観の問題であって他人がどう思うかなんて関係ない
クルマ好きが見たら車が好きなんだなとしか思わんよ
自分も一般的リーマンだけど車が優先順位の上位だから気持ちはわかります
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 14:58:49.09ID:uQuWVB6y0
車両保険きちんと入れば問題なさそうだけどね
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 20:01:01.54ID:dw2R6ex90
世間体とか保険とかそんなもんどうでもええわ。
それより問題は幅やろ。駐車場の広さと隣に止まる車によっちゃまじで降りれんぞ?
毎日隣の車にビクビクしながら乗り降りとか、おれは耐えれんな。
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 20:54:49.31ID:g4T3eqeW0
youtubeでたまたま見たけどなんで後席あるの?
後席も後ろに下がってスペース広げれたらカッコイイと思うの
もしくはシートベルトなくしたほうがスッキリするけどどうなんだろ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/02(水) 23:31:24.48ID:YlitkZey0
LCコンバーチブルはゆったりと走る事を想定したコンバーチブルだけど、
高速道路などで速く走る事を想定したコンバーチブルはどんな車種があるの?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 06:55:07.74ID:pqoSz+EZ0
個人なら関係ないが、法人名義の場合には 、2シーターを社用車として税務署に認めて貰うことは困難だから、建前で4座にしている。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/03(木) 23:59:29.53ID:AxFAmtmH0
>>755
飾りと北米地域に於ける自動車保険対策が大きいよ

あと、ソアラ、ポルシェ911、スカイラインGT-Rなどの車種は、後席が飾りとして存在している
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/06(日) 23:12:16.28ID:PrIycQNk0
LC500って、日本車としては自動車税が高額で不利だけど、
アメリカのマッスルカーよりは税金が安いよね

そもそも、日本は総務省と財務省が上級国民の贅沢な暮らしの財源である自動車税の減税に反対しているから中々安くならない
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 04:25:59.49ID:MrYjUH1i0
昨日レクサスに行ってコンバーチブルの展示車見て見積もり出したら、五味さん買ってて笑った。911も選択肢にあって、河口さんが買っててまた笑う。2人のオーナー目線の動画見て参考にしようと思った。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 09:46:10.30ID:wXwEkgGR0
点検で見てきたけど格好良いね。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/07(月) 11:16:46.46ID:EabcrLzd0
>>754
メルセデス W07 Hybrid
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/08(火) 13:07:40.47ID:2O6BxiBx0
五味さんって結構登録者数も再生回数も稼いでるよな
あれが買うとなれば影響力もあるだろうね
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 14:04:27.38ID:1IZ+3AJG0
国内向けは180km規制があるから国外向けに比べて高速度域の確認項目削除とか品質チェックがゆるいんだとさ
ならば真っ当に価格にも反映しろよと
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:11:12.72ID:1IZ+3AJG0
リミッター君て誰だよ
それに実際に走らないと品質チェック出来ないとお前は思ってんのか
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:25:02.46ID:ZnZn0Vzm0
>>753
法人が買う場合は2シーター駄目だから、あの4シーターなんだってさ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:53:21.97ID:SwB7zKgZ0
>>771
高速度域の確認項目削除とあるが、どのような事を省いたの?
ソース出せとは言わないが、誰から聞いたの?
リミッター君は、このスレッドをリミッターで検索したらわかりますよ。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:09.23ID:SwB7zKgZ0
>>772
高速度域の確認項目削除とあるが、どのような事を省いたの?
ソース出せとは言わないが、誰から聞いたの?
リミッター君は、このスレッドをリミッターで検索したらわかりますよ。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 17:45:59.08ID:/U9SBWK70
>>767
それまんまトヨタの人間の考えそうなことだよな

動画の中では買ったフリをしてるけど
たぶん諸経費すべてトヨタ持ちのリースかなんかだろうなきっと
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/10(木) 20:13:42.73ID:ZFsIUaQA0
コンバーチブルかっこいいかっこいい言うけど、エクステリアのデザインに違和感ない?
特にリアの平坦な辺りや、その切り欠きや、平坦に向かってサイドが上がるトコとか、サイドから見て中折れしてるように見えるとことか変だよな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 10:56:16.65ID:L7T8mWW50
>>780
俺はルーフが重苦しく見えるクーペよりも
軽快で美しいデザインだと思うけどな
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 11:13:45.37ID:A+XVxoyS0
カッコいい。
値段はおいといて、このオープンは所有者の
ハードルは高そう。
・自動車評論家 ok
・人気女優 ok
・プロスポーツ選手 ok
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/11(金) 21:31:55.90ID:wlIWuVep0
LC試乗するには何が必要なのか教えてくれ
ちな免許は持ってる
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/12(土) 14:52:05.30ID:8ZXau7eT0
3年後くらいに現行のLCがCPOで700万円くらいになってたらISから乗り換えたい
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/13(日) 22:02:13.62ID:KmvCfWuo0
LCコンバーチブルは、試しに購入したが合わなかった人がすぐに売却すると思うので、
暫くしたら状態の良いLCコンバーチブルのCPOが市場に流れそうだが
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 00:16:31.10ID:PE+r5rvv0
LCコンバーチブル契約してきました。
2月半ばの生産予定らしいです。
LCオーナーの皆さんこれからよろしくお願いします。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 07:03:52.54ID:eHNrHUri0
見積りと試乗してきた。
3年後の残価保証43%。
1600万だから年間293万。
3年で880万。諦めて帰ってきたわ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 09:11:10.50ID:2Yi2C1QA0
ニシタクってどーなったの??
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 12:52:10.11ID:5+U+JtZo0
43%て低過ぎひん?
レクサスはそんなものなのか?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 13:59:41.14ID:E0O01lND0
>>791
伝説のレクサスsc乗りですね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 20:38:58.75ID:5+U+JtZo0
>>794
43%しか無いなら情弱でもない限り911カブリオレとかの輸入車にいくでしょ
それに国内生産なのにLC500コンバチの国内価格は海外価格に比べて意味不明な高値でムカつく
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 21:23:47.36ID:5+U+JtZo0
https://www.lexus.com/models/LC

LC CONVERTIBLE
$101000=1070万円

国内フルオプション以上の豪華100台限定車
THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円


実際、あの質ではフルオプションでも国内価格1000万程度が妥当だろ
国内ユーザーに価格転嫁しやがってムカつくわ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 00:14:05.18ID:oRMRJTd00
リセールとか気にする車じゃないだろよー
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/15(火) 07:10:46.45ID:kXUTDnaJ0
LC500 コンバーチブル“Structural Blue”
1650万円

THE 2021 LC CONVERTIBLE INSPIRATION SERIES
$119800=1270万円

似た装備(INSPIRATION SERIESの方が充実)のこの比較でも海外の方が400万も安い
国内生産なのに3割増しとかそりゃ輸入車に流れるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況