X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.4■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 07:27:44.87ID:QNrQ5VuZ0
>>561
色が好みならいいんでないかな。
買い替えか増車かわからないけど羨ましいです。
私はコロナで諦めた(涙
先代600hが修理不能になるまで乗る。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 07:56:37.74ID:ZRpHTvO10
>>564
GSキープで買い替えとはLCにもやさしくていいですね。
ケイマンは日本人的にはミッドシップ+ポルシェ=由緒正しい スーパーカーにも分類されますのて、
それは疲れると思います。ある意味911よりスポーツ寄りですし。
LCの現車見てピンと来たらいっちゃて下さい。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 11:19:41.97ID:elDs/IrW0
CPOの相場も少し下がってきた?
買いやすいわね
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 12:10:30.07ID:2PrPERwT0
>>561です
現車見てきました
いいですね、程なくステータスが「商談中」か「売約済」に変わると思います
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 12:19:04.42ID:2PrPERwT0
ケイマンSの買い取り査定、安過ぎて泣く・・・
ポルシェは世界的に値下がり傾向だと、コロナで
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 17:04:35.17ID:U+s+mhlQ0
>>571
お疲れ様です。
販売価格の定価=下取り価格の低下ですか。
これは悩みますね。

>>573
あったね、そんな時代が。
そのちょっと前に512TRのスペチアーレを
800万で買おうとしてたよ。
勤務先が傾いてやめたけど。
覚えているのでテスタ白300万、348tb200万、
なんと言っても個人売買サイト、エンスーの杜の
365BB右ハンドルイギリス仕様、紺が980万。
フロントのウインカーレンズが割れてるやつ。
あれ程の掘り出し物はもう無いだろうね。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 18:21:19.15ID:Oz/pkKeD0
>>562
LCは全幅が広く狭い駐車場だとドアパンチされるリスクがあるので、狭い駐車場しか無い所に行く為のセカンドカーを所持していた方が良い
あと、後席は飾りなので小さい子や小柄な女性が短い距離で同乗する程度の代物だと割り切る事
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/23(木) 18:54:21.59ID:dcnu78Zz0
>>562
トランクに高さがあるものが入りません
ブレーキが利かないのにダストがベンツ並みに出ます
2時間でお尻の痛くなるシート
使いづらいスイッチ類
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 01:18:18.89ID:Kpxqpf8C0
セカンドにはUXがいい
UXしか乗らなくなるから
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 22:45:05.71ID:7HKxPQIK0
>>580
ゴルフ用は無理かと。
だってキャディバッグ8.5インチでもウッド系全て抜かないと載らないよ?
2人で行くとしたらリアシートに2セットで、トランクにボストンバッグになるかな?
車内にキャディバッグあるとガチャガチャ煩い&車上狙いに丸見えよ?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 23:53:12.90ID:t3i/7NcR0
LCはアクセルを踏んだらすぐに180km/hに達する為、速度リミッター作動速度を180km/hに設定したのは使い勝手が悪い
この日本だけの残念仕様は本当に良くない
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 10:42:02.36ID:0f2uZvzt0
大学入学祝いでLCかAMGGT4を親に買ってもらう予定ですが、どちらのほうが女の子にモテますか?あと、リセールはどちらがいいですか?
本気で悩んでます。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 12:08:26.29ID:urmY/UQU0
>>588
モテるのはゲレンデ
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 15:25:18.92ID:1yLDEHaC0
学生でゲレンデか…
俺の1台目はバイトして買った中古のシルビアだわ
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 15:43:01.20ID:s6hECG8N0
俺も学生時代はヤマハジョグで車なんか持てなかった
今はLC500とかポルシェに乗ってる設定だけど、本当は親からもらった旧いトヨタビスタ
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:21:09.52ID:ZTH9xg1G0
>>588
実家暮らしならともかく、学生の一人暮らしでLCやAMGGT4は不便
そもそもLCやAMGGT4を買って貰えるだけの予算があるのなら、買い物や女の子の送迎に使える4ドアか5ドアの車を一台と、
運転の練習に使えるMTのスポーツカーの二台持ちにする方がずっと便利

若い時には高級クーペやスーパーカーに乗るよりは、スポーツカーに乗って運転技術を磨く方が将来の為になる
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 20:45:31.37ID:wUfFmnrF0
家庭環境は人それぞれだと思います
学生で2000万円級のクルマを親に買ってもらえるなら、
それも含めてあなたの実力なので存分に生まれの幸運を享受すればいいと思いますよ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 23:05:45.26ID:1ZQIz5e80
女にモテるならアストン
0598585
垢版 |
2020/07/26(日) 14:00:36.61ID:BHnYcJnZ0
>>587
ケイマンに載りませんか?
私の987は2つすっぽり入ります。
フロントトランクにボストンバッグ入れてお土産も入るので、ゴルフ行く時はケイマンですね。
1人だとリアトランクで暴れるからLC500です。
参考になれば。

http://imepic.jp/20200726/502291

http://imepic.jp/20200726/502290
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 08:08:08.03ID:ZYTESMQr0
名義クロス?
とはなんぞや?

中古800万くらいの4年落ちLCで何とか経費計上してくれと相談してたんだが、売上2000万程度だとやっぱ厳しかったわ
最低でも5000万以上クラスじゃないと無理っぽい
家賃みたいなもんで何分の1までなら車を経費購入できるみたいな感じなのだろうか?

何か疲れたよパトラッシュ・・・・
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 09:21:10.91ID:HLvAC50X0
>>602
客観的な合理性があるかどうか
ソープで送迎用にロールスロイス=経費
不動産屋で案内用にレクサスセダン=経費
IT関連SOHOでレクサスクーペ=趣味でしょ?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 09:32:55.35ID:gIR8yBzn0
俺の従兄弟がそうだった
自営でジャガー乗り回してるんだけど、愛人用にマンション買おうとしたら年収150万でローンが通らなかった
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 16:40:06.02ID:xqQ9NA/I0
>>602
売り上げより業種
送迎がある仕事なら余裕で通る
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 18:43:29.98ID:H+V6nnbR0
MCで載る予定だった4LV8ツインターボエンジンが開発中止(コロナの影響)
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/27(月) 23:13:55.86ID:70KBArC70
そもそもこんな高級車をこのご時世に経費購入するような経営者様が、バカで貧乏人の巣窟、2ちゃんなんかに相談すると思ってんのか?
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 06:58:44.84ID:3qUuVI5U0
>>611
セルシオのお古の化石みたいな大排気量NAをまだ使い続けるつもりかよw

散々儲けまくったくせにちょっと景気が悪くなるとすぐにこれだからなトヨタは
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 08:25:33.37ID:RpFvqxLo0
>>614
業種によってはかつてないバブル景気なんだが
俺の従兄弟がシルバー人材使うビルメンテ(ようするに掃除屋)経営してるけど
コロナのおかげで消毒依頼が殺到してて濡れ手に泡の爆益状態
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 23:17:37.05ID:4Byp2f+o0
うちでお願いしてる大手企業もみてる公認会計士によると、車は何でも経費にできるって言ってる。仕事柄、海に行かないのにクルーザーを経費で買ったら裁判までやっても認められなかったけど、車は全然大丈夫ですよ。経費で落ちないとかいってる税理士は勉強不足ですよ。と言ってます。
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/28(火) 23:42:17.89ID:4Byp2f+o0
>>619
もちろん、税務署は、認めないと言ってくると思いますよ。
ただ、きちんと理由と資料を作っておけば、しっかり合法的に解決できます、ということです。
実際、フェラーリなど高級車数台持ってる人も裁判で勝ってますし、と事例もまとめて資料で見せてもらいました。
そういうことも出来る税理士を選ぶと頼もしいはずです。
元ZOZOの前澤社長のプライベートジェットの件はそこらへんの詰めと認識が甘かったですね、と言っていました。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 06:50:25.86ID:iWvdl2vM0
そこまでして経費で乗りたいものなの?

裁判とかもう半分貧乏自慢の域だよ。

好きな車くらい自己所有して欲しいが、
そこまで車好きじゃないから無理なのか。

ある意味悲しい。
すべてのオーナーさんじゃないんでしょうが。
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 08:45:00.30ID:iWvdl2vM0
>>624
それならわかるんですが。

かなり前に確かLSスレで経費自慢大会になって、
この人達は何のために車を乗っているのかなと。

3年落ちの中古ベンツ経費で買って悦に入ってろと思ったんですが、
まさかLCでもこんな流れになるのかと。

LSじゃないんだから、経費で落とせなくても
ポケットマネーで買って欲しいね。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/29(水) 08:52:17.06ID:VPeBcB+Y0
車の品質で勝負しないし
いくら掛かってるか、年収いくらかが大事
とてもポケットマネーで買える車じゃないし
経費で自分が買ったかのように振る舞う自慢する為の車よ
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 13:50:03.01ID:rIqXqiSh0
キーアップで思い出したけど、普通の人は書き込み内容とキーのアップで信じてもらえると思うけど、
否定する方は、「キーだけオークション買った」とか、「修理に入った車のキーだ」
とか最初から信じる気がないよねw

レクサスの場合はG-Linkの画面アップの方がいいのかな?
アレはオーナー以外捏造出来ないよね。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 14:29:05.74ID:KIKU4KK80
そもそもここオーナー専用スレなんだけどね。
LCに興味があるとか、LCが好きな人ならエアオーナーでもいいと思うけど、わざわざ、LCはデザインパクった、とか、リミッターが、とか否定的なことを書いてる人はたぶん、所有してないだろうし、何のために書いてるのかな。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 15:43:24.84ID:rIqXqiSh0
>>645
4年前はG-link画面とロック忘れの通知メールを
上げてようやくエアオーナー疑念を払拭したけど、
レクサス以外はどうやってんだろ?
スイッチの場所クイズとかオーナーズマニュアルページクイズwとかやってんの?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 16:23:39.74ID:/48dg6KT0
>>646
御意
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 16:49:27.93ID:AdK5HNez0
>>646
>わざわざ、LCはデザインパクった、とか、リミッターが、とか否定的なことを書いてる人

「LCはデザインパクった」と主張しているのは否定的な事を書いているアンチだろうけど、
「リミッターが」は否定的な事とは全然違うだろう

同じお金を出して車を買っているのに、海外仕様と違い日本仕様だけ本来仕様からデチューンされて最高速度が180km/hに制限されていたら、
それに不満を持つオーナーも少なくないだろうし、購入を検討している人から見ても印象は良くない
「リミッターが」は「LCはデザインパクった」とは発言者の立場が異なる
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 18:44:25.50ID:rpCvY48d0
リミッターに関してはサーキットモード使っても保証しろという意見ならわかるけど公道でスピード出したいからリミッター外せなんてアホの意見は全く聞く必要がない
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 20:22:25.85ID:5dMvcKGbQ
>>650
特定のサーキットの近くでしかサーキットモードがONに出来ないのと、
海外では270km/hまで保証対象なのに、日本だけ180km/hまでしか対象じゃないのが不満

GRスープラが250km/hまで保証対象なのと、本田のNSXが全国どこでもサーキットモードをONにできるのを考えるとLCの制限の厳しさに不満を感じる
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/30(木) 23:58:53.97ID:AdK5HNez0
>>654
これ

リミッターは社外パーツを付けて解除できるけど、同じお金を払っているのに日本だけ180km/hでまでしか保障されないのはサービスが悪い
海外では270km/hまで保障するのに日本だけ180km/hまでなのは不当な差別だな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 04:04:56.85ID:85PELFIb0
輸入車のスレで、「オギャーヽ(^p^)ノ外国車はスピード違反常習者が運転する法律違反な乗り物なのれす。外国車にも180km/hリミッターを装着するのれす。」みたいな書き込みをする奴は見た事ないな
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/31(金) 18:23:17.67ID:t0PuG8aC0
ミッドランドでオープン見てきた (名古屋駅前)
座らせてくれて屋根も開閉させてくれた
クーペも有って自分のと比べたが内外装共変更点少なげ
但し俺のは白内装だから見る人が見れば型落ち

名古屋市内のDでは実車の展示車は8月末になりそうとの事
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/01(土) 04:02:00.49ID:cH87ej1n0
幌を収納した状態のコンバーチブルは、都市部だと排ガス臭いし、田舎だと蟲が飛んで来る上に家畜の排泄物の臭いが臭い。
幌でトップを覆っている状態のコンバーチブルは、実質的にクーペと変わらない。

コンバーチブルを買う人は、どういう目的で運用するのか、本当に自分に必要かどうかをしっかり確認して買わないと後々後悔する事になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況