X



■■ LEXUS LC500 LC500h オーナ専用スレVol.4■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:11.00ID:aBHdpI2C0
確か元々のLCは、LF-LCと言うV8エンジンと高出力電気モーターを組み合わせたハイブリッドスーパーカーを作る計画だったけど、
それが中止になったのでその代わりにLF-LCのデザインを流用したGTクーペとして作られたのがLCじゃなかったっけ?
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 13:45:11.87ID:MiuyhD+30
オリジナルかパクリかどうでもいい
LF−LCと同じの作れよ
法律的に無理なとこは政治献金で法律変えろよ
最近LCへの愛着がどんどん低下してる
洗車回数も減ったし、、、
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:38:40.68ID:3Thx876D0
>>314
アメリカやドイツの自動車メーカーは積極的に政治に口出しをして、
無能な政治家や役人が、自国の自動車産業に不利な頭の悪い税制や規制が敷かれるのを防いでるんだけどな

日本はバカな政治家や役人にされるがままなので不便極まりない
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:09:36.56ID:ug/aXUAZ0
いつも思ってたんだけどG-linkのサイトって反応遅くない?
あとiPhoneのsmartGlinkアプリで販売店からのお知らせがありますとか出てるのに
アプリのインフォメーション見ても何もお知らせ無いの俺だけかな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:46:23.34ID:+wtkgIEC0
>>317
あれね、分かりにくいんだよね
アプリのインフォメーションはあくまでもアプリに関するインフォなので、
販売店からのお知らせは、マイカー情報→メンテナンスリポート→リモートメンテナンスメールで確認

>>316
おまえLC乗ってんの?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 22:51:29.92ID:8WZ8DZsy0
>>321
何一つ支持されない持論を展開して無視される
このスレだけでなく、どこのスレでも同じ扱い
可哀想だとは思うが、空気もスレタイも読めないからそうなるんだよ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:09.15ID:2a/mnnUj0
LC500が特別高級な贅沢品だったり、周りの交通の妨げになってしまうような大柄なサイズでもないのに、
毎年掛かる自動車税が8万7000円(ちょっと前までは8万8000円)と他の乗用車と比べて割高なのはおかしくないか?

エンジン排気量に応じて割り増しされる自動車税制は公平さに欠けるから廃止して、
もっと公平さがあり自動車メーカーや自動車ユーザーの損にならない税制に移行すべきだね。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 02:27:46.24ID:NcRErA/L0
実際、重たい車体に非力な1.5L以下エンジンを積んだミニバンやSUVが道路交通の流れを妨げているのは大きな問題だね

ttp://blog.livedoor.jp/articlesauto/archives/1016637902.html
ttps://bestcarweb.jp/feature/column/149104

重たい車体に節税の為の小排気量エンジンを積んだ乗用車が出回るのを防ぐ為に、エンジン排気量に応じて税を加算するのは止めるべきだろう

>>325
高い安いの問題じゃなくて、エンジン排気量で割り増しされる税制がおかしいと言う話しだろう
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 02:52:16.73ID:NcRErA/L0
>>327
排気量と車の高級さは無関係な上に、車体重量に見合わない非力なエンジンを積んだ車が交通の流れを妨げて渋滞や蓋車を発生させる弊害が大きい

高級車に対する累進課税的な制度にしたいなら、車体全長に応じて割り増しされる税制が良いだろう
ロールスロイスファントムやマイバッハの様な全長の長い乗用車は主に金持ちしか利用しないから税金を高くしても一般庶民は困らないし、
車のエンジンや動力性能に課税されるわけではないから重たい車体に非力なエンジンを積んだ車が交通を妨げる問題も起こらない
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 11:07:43.21ID:NnX4glY60
とにかく車に対する税金を一種類にしろ
そして車に関係すること以外に使うな!
任意保険は強制にしろ!
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 13:59:33.32ID:ty+RN6KC0
ファントム乗ったことあるよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 23:38:44.01ID:GoSpDE3W0
自動車税の話しが難し過ぎて付いて行けない>>333が難癖を付けているようにしか見えない

>なぜオーナーでも無いガイジ>>332が粘着するんだろ?

ならまず、オーナーではない上に害児でもあるID:lbCvSNed0自身がスレに書き込みするのを止めて去るべきだろう
他人にケチを付ける前にまず発言者自身が有言実行しないとな
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/19(火) 23:43:23.63ID:GoSpDE3W0
>>330
同意
地方に税収が必要なら都道府県民税や市町村税を増税するのが筋だよね

地方の一般財源として自動車オーナーだけが一方的に負担する形(自動車税)で税金が徴収されるのは不公平
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 00:48:55.04ID:rnZg3fmi0
ファントムは、割と視界高いよ!
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 08:46:20.93ID:ui3jAnnJ0
そう、優遇。

他メリット、
シート倒せる。
チョィと、手荷物おける。
小学校くらいまで、160以下女子なら座れる。

ってないか?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 10:53:10.78ID:GHs6LhXi0
20代のとき
MR2に大人4人乗ったことある
それも居酒屋からカラオケまで
いまだと新聞やニュースものだったなー
後席はあると安心
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 16:33:01.66ID:Hc/R4fdd0
>>331>>336は本物の知的障害者。
知的障害者は気持ち悪いから障害者関係の板以外では書き込みしないで欲しい。

まともな文章が打てない知恵遅れが必死になって何か発言をした所で、傍から見れば不快感しかないよ。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 22:45:15.11ID:eXmaBUuf0
>>337
海外は2シートだと税金高いんだったかと。
3年後に出ると言われてるlc-fは2シートだそうです。
あと、コンバーチブルもオプションつけると2シートみたいになるようです。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 23:49:15.80ID:Hc/R4fdd0
2シーターは税金が高くなるのって具体的にどことどこの国だよ
アメリカや中国みたいに市場規模が大きな国ならともかく、市場規模が鼻くそレベルの国だと特に考慮する必要は無いな
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 12:52:48.21ID:uC+T5VUw0
>>346
意外とおると思う
まず経済的にある程度余裕ある
かなり余裕のある人はあんまりLC買わないと思うけど
趣味を大切にする人多い
趣味の一環でパソコンいじってるの好き
年齢層が2chが活発だった時とかぶってる?
昼間自由にネットできる立場
そんな感じの人は意外といるかもと想像する。

俺はある程度経済力ある
昔から機械好き車イジリも好き
PCも自作、木工もする
仕事終わったらすぐ帰宅
飲みは仕事上のみ
土日は趣味と庭いじり
でもたまに他の女と旅行する
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 14:25:46.54ID:ygBwruWa0
>>348

ホームセンター「コーナン」に行くの好きだけど
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 15:25:47.37ID:ygBwruWa0
やりません
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 19:17:59.62ID:z3o37trcO
エンジン排気量区分の税制だと、LC500が他の車と比べて税制上不利になるね
新車価格と比べたら安い物だが、20年、30年と末長く維持して行く上では大きな足枷になる
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 21:44:25.47ID:bA6rMPPB0
ここ最近やたら税金にこだわってる人が居着いてるけど
税の多寡でクルマの選択が左右されちゃうような小市民が選ぶクルマではないと思うよw
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 21:51:45.00ID:VL5K1FrY0
そりゃそうだw
ミニバン乗ってる人ですらグレードによっては6万近く払ってるんだから
1500万の車乗ってる人がミニバンと3万程度の差でワーワー言うのはどうかと…
軽自動車乗りがレスしてるんじゃないか?
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:53:58.42ID:niksR51d0
いくら車マニアやお金持ちが高性能な乗用車を買っても、
頭の悪い自動車ユーザーや節税優先の自動車ユーザーが、
高速道路を低性能車で蓋をしていたらその性能を発揮できない。

重たい乗用車や7人乗りミニバンに1.5L以下のエンジンを積んだ車が高速道路の追い越し車線で蓋をするような事を防ぐ為にも、
排気量区分の自動車税制は無くした方が良いでしょう。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 23:58:05.22ID:niksR51d0
>>353
国から給付金や給料を貰っている職業の人ならともかく、
経営者や個人事業主の中には、不当に割高な税金を徴収される事に敏感な人だって居るだろうさ。
逆に自動車税の支払いに苦労するような知能指数が低い底辺ほど車の税金や車のスペックに無知無関心だったりする。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:30:54.86ID:n/r279yk0
多分税金の仕組み知ってるやつほど
税金に敏感じゃないのか?
嫁はあほだからガソリンの2重課税も知らんし
船にガソリン入れてなんで道路作る税金払わなあかんねん!!
確定申告計算している時、復興税でなんかモヤモヤしている
この巨額の金は本当に有効利用されてるのかと思ってしまう
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:37:18.73ID:fi9ZPZFY0
LC500に掛かる自動車税→年額87,000円
LC500hに掛かる自動車税→年額57,000円(更に今はエコカー減税適用で年額28,500円に減額される)

同じLCなのに一方は毎年8万7000円も徴収されて、もう一方は2万8500円で済むのは確かに不公平だな
重量税なども含めれば更に課税額の差が大きくなり、これはもう不満や文句が出ない方がおかしいレベル
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:42:19.69ID:fi9ZPZFY0
>>357
国内の大勢の自動車ユーザーが東京大阪間にアウトバーンを作ってくれる事を期待して我慢して高い税金を支払って来たのに、
突然総理になったわけの分からないおっさんとマスゴミと道路公団民営化委員会なる連中によって走り難い片側二車線道路にダウングレードされたら普通の国なら暴動が起きるよ

ttps://www.youtube.com/watch?v=6HRJzUA7pYo
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 00:55:44.20ID:fi9ZPZFY0
日本の排気量区分の現行自動車税制が嫌われるのは、
動力性能が低い車ほど税金が安く、動力性能が高い車ほど税金が高くなるからだね
車の動力性能ではなく別の要素に課税する制度であれば文句はほとんど出なかったでしょう
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 11:04:57.19ID:xD2OGNbS0
どんだけプレミアムをアピールしてみたところで
所詮ヨタ村の中の上級ディビジョンってだけだからなレクサスは

最近のこのスレの流れ見れば分かるように
しみったれた小市民根性の抜けきらない成金さんしか寄り付かない悲しさ
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 22:55:45.70ID:0S4FtECY0
LC500の認定中古車を買おうと思うってマス。

2,3年後に乗り換えようと思ってるんですが、何年以降のものが値落ちが少ないでしょうか?

小金持ちの貧乏症なので、↑気にしてるんですが、ご意見ください。。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 23:12:51.45ID:XzqqStve0
3年間ほとんど変化ないし
どれも値落ち同じでしょ
色とグレードで差が出るのかな?
エンジンとHVとか

中古は
発売時人気なく売れなかった物が後に人気出ると高くなるしねー

走行少ないのかっとけばいいんじゃない

俺は好きな色好きなグレード優先した
値落ちは気にせず
お金ないから10年以上乗るし
で、選んだ色が廃盤になったww
発売途中に廃盤になった色えらんだの2回目www
俺の好きな色は多分 変態なのでしょ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 11:18:57.57ID:xHPB6ceS0
>>363
ボディは白
500のSパケなら
500hはすごい下がると言われてる
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 00:23:07.55ID:nPAK5qNg0
LCって、
ハイブリッドでも
1500wとかの
オプション・コンセント、全く無しですよね?
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 16:29:49.97ID:nPAK5qNg0
https://lexus.jp/models/lc/teaser/?adid=ag116.mn.200525_lc&;padid=ag116.mn.200525_lc&utm_campaign=ljp_always_1908_dp&utm_medium=email&utm_source=em-l&utm_term=all_em-l_tk-mn_200525_lc&utm_content=tk-mn_200525_01_c21_lc


LC コンバーチブル

来たー   *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 20:43:09.23ID:USia50c30
ちょうど車検のタイミングにぶつけてくる巧みさ…
ただ、画像じゃクーペと違ってリアのボリューム感よく分かんないね
かといって、地方なのでコンバチの展示車なんてまず見られないだろうし
悩むわ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 20:53:12.11ID:fSMmg9Oo0
>>369
始まってる
抽選の特別仕様車は締め切ったよ
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 21:20:37.28ID:oWtspsAT0
コンバチに付いてるフロアーブレス等の補強パーツに興味津々

ボディ剛性オタクだから是非付けたい
但し俺のは500hなんだよな

ブリージーブルーは受けなかったのかな?
俺はLCに決めた理由の一つだった
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 16:40:29.29ID:bjK8tKe90
コンパチのクローズ時はなんだかなー
もう少しエロくなんないのか?
昔のBMのオープンカーみたいだぞ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 21:06:27.18ID:4tgaYggO0
>>374
レクサス全体でダークローズはなくなってフレアレッドになるみたいよ
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 23:38:27.63ID:9JYdIwPJ0
今日発表
カーマガジンXかに
LCF 発売断念とあり、残念。
コロナが決定的、終息しても
その時、高排気エンジンが売れそうにないと。。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 08:56:42.80ID:wv6HQEtn0
でも
コロナでバカ儲けした人も100万人ほどいないか?
無理か、、、、。
まあ、もうけた人が買えばええんじゃない
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 06:26:17.21ID:aJJq/8dn0
マツキヨは史上最高益だってさ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 13:30:15.15ID:Z32btwkH0
オーナー専用スレしかないんだけど
持ってない人はどこに書き込めば良いの?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 16:20:54.70ID:aHVzwXI50
別にここに書いてもいいじゃね
質問したらだれか答えてくれるよ
たぶん
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 21:15:54.06ID:nl0IZlPf0
今日地元の国道で真っ赤なLCを見たけどかっこいい車ですね。
しかもチラっと運転手見たらとてもかっこいい美人な女性が運転していて
何かオーラありました。いいなLC。
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 02:25:57.79ID:hJFmi9H40
>>378
LS500に3.5LV6とか中途半端なエンジンにしないで
4LV8と3LV6のモジュラーにしておけばよかった
そうすれば来年には4LV8をチューンしてLCFを市販できたのにな
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 10:32:34.21ID:BxoU0jkR0
むしろV6は消えて直4ターボになりそうな予感もする
鼻先を軽量化しつつシステム400psくらいになれば、走行性能的にはかなり向上しそうな予感もするし
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:16:23.91ID:uWEH4yHg0
>>388

LSに、V8ガンリン復活するみたいよ。
カー雑誌からだけど。。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:16:52.81ID:APvD+dP20
2tて重すぎない?
FRハードトップでオープンのポルトフィーノが1.6tだぞ
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 11:37:50.96ID:uWEH4yHg0
先代は、重さそんなもんだっとのでは?
速さアピールする車じゃないし。LSね。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 18:14:27.48ID:V0C3kwdo0
HVじゃないV8エンジンのLSは、各国の自動車燃費規制の所為でもう新車販売できないんじゃなかったっけ?
でもLC500やRC Fは相変わらず販売が継続されてるからよく分からん
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 17:04:19.68ID:Q386N9+l0
コンバチの価格出ました?
1500くらいまでなら欲しい
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 16:55:07.81ID:CTawF2im0
そろそろタイヤ交換だな
みんなどこで買うの?
d?量販店?通販?
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/05(金) 21:00:06.73ID:IpJMHo1t0
オートウェイの通販で買って、dに持ち込み
工賃はサービスしてもらう予定
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/06(土) 09:24:36.70ID:7hmqpRyy0
>>402
オートウェイって粗悪なBBSを売って捕まった?会社でしょ?
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 13:46:07.16ID:xDRLElkJ0
タイヤ持ち込み聞いたら
さらに工賃UPって言われた
サービスしてくれるdってあるの、、、、?
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:52.72ID:DVKY2tHg0
>>405
持ち込んで工賃サービスならお店にお金が落ちない。
無いね。LSのリコールでタイヤ交換時期なら
もしかして出来たかも
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 23:53:48.56ID:kq369KOO0
ホンダのNSXは全国どこでもサーキットモードをONに出来るのに、
レクサスは指定されたサーキットの近くでしかサーキットモードをONに出来ないと聞いた
それはマイナーチェンジ後の最新のLC500でもそういう仕様のままなんですか?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/10(水) 10:41:00.55ID:kB3KQkaI0
発売されて三年だから初期オーナー組が最初の車検でCPOにたくさんでてます
Sパケ1500万が3年で売値700万ほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況