X



■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.19■■■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ad5-BEIG)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:10:50.30ID:FNJoIlop0
レクサスのフラッグシップ・セダン LS500 / LS500h についてオーナー・非オーナー別け隔てなく語り合いましょう〜

公式Webサイト
http://lexus.jp/models/ls/

前スレ
■■■レクサス LEXUS LS500 LS500h Vol.18■■■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567602788/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1262-lJHf)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:10:41.48ID:6CDDlT8K0
よくそんなに長々と書き込んでるな
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:48:18.66ID:YAotIlTBd
>将来的に無くなるからといっても今しばらくはは必要。


こいつやっぱりアホ
もうそんな時間的な余裕はない
欧州95mg規制は来年
世界各国で同様の規制も始まる。


https://www.itmedia.co.jp/business/spv/1907/29/news036.html
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:52.59ID:YAotIlTBd
地球温暖化への危機感は日本以上に海外は大きいんだ

そう遠くない将来、既存車にも燃費の悪い車への極端な重課税といった形で規制が来るだろう
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-yhz0)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:56:56.40ID:mSMQzkNWa
>>889
あのさぁその規制って売ってはいけないんじゃなく売るなら金を払えって規制だってわかってる?
そーゆー大排気量マルチシリンダーを欲しがる層は金を払うことによるコストアップなんて屁でもないよ。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:57:54.27ID:YAotIlTBd
>>888
それでもメーカー側の努力で随分抑えてると思う
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 12:59:16.62ID:YAotIlTBd
>>891
そんな商売が通用するなら内燃機関から撤退しないよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:02:07.11ID:YAotIlTBd
そもそも社会的地位があるユーザーは間違っても選択しない。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-yhz0)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:05:34.17ID:mSMQzkNWa
>>894
欧州人、特にドイツ人に夢見すぎ
そんな精神があるならEUで経済一人勝ちにはならん
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:12:44.51ID:YAotIlTBd
>>895
お前何も知らないんだな。
ドイツで高級車が多いのはカンパニーカーが会社から支給されこれを自家用にも使うから。車のクラスがその人の地位を表す。
規制違反の大排気量車なんて間違っても選択されない。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-bMn1)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:30:09.87ID:k2dBRhLVd
レクサス厨めっちゃ発狂してるな笑
半日で11回投稿してるし
トヨタが雇ってる業者か?
せっかくLSのスレなんだ
LSの失敗、魅力のなさについてもっと語ろうぜ。
いかに時代を読み間違えたか、
エンジンがガラクタか
いかに人気がないか評判が低いか
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-bMn1)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:56:52.60ID:k2dBRhLVd
>>896
別に違法でも何でもないし、無関係でしょ。
規制っても車種じゃなく企業平均だし
規制オーバーなら追徴金払ってオシマイ。
間違っても選択しない?
じゃあ来年以降ヨーロッパのVIPが何に乗るか楽しみに待とう。
それにしても社会的地位ある人がどんどんLSから離れていくね。
車を知る人は間違ってもLSを選ばない。
だからこの評価、この売れ行き。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 13:56:57.83ID:YAotIlTBd
特に日本では売れ行き激減のLS
個人客がLSやめて次に選んだのは大半がESとベンツE

実はESやベンツEには隠しでV8や大パワー車があったのかな?

気筒数やパワーは大外れ。それじゃ何故LSは選ばれなかったのか考えてごらんよ。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-bMn1)
垢版 |
2020/03/11(水) 14:03:30.21ID:k2dBRhLVd
>>899
ESに行ったのは車オンチ・無関心層。
Eクラス行ったのは車通・車好き層だね。
なぜEかというとE63AMGはじめ魅力あるエンジンがあるから。
気筒数やパワーも当然気にします。
少なくとも熱効率や燃費規制の1億倍は気にする。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 15:03:11.14ID:YAotIlTBd
>>900
大外れ。
LSの変わりに選ぶのはESと普通の4気筒のEクラス。
金持ちはエンジンなんぞ気にもしない。

LSを辞めた理由は何でだ?
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-fWBN)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:00:01.64ID:NpuSS1Bm0
LS=勝ち組
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 16:18:01.09ID:YAotIlTBd
>>902
そうそう。
だからベンツに行ってもSではなくEを選ぶ。
車体大きすぎると日本では不備。これが国内販売の不振の主因だ。トヨタはそんな事は百も承知。国内マーケットを見切ったんだな。

しかし海外でも不振。これはどうしてだろう?
もちろんパワー不足なんて関係ない。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854f-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:43:43.38ID:biDI7epD0
>>904
日本での不振の原因は、長さというのは察しはつくが
海外での不振はよくわからんな
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854f-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 17:49:05.04ID:biDI7epD0
W223は、今よりも全長長くなるらしいし
日本ではヤバイかもな
何よりEのマイナーを見る限り
同じようなテールになるやろから、どうも迫力がなくなりそうやな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-6db9)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:09:32.45ID:vqAsFlb6d
だってドイツ車は世界最先端のテクノロジーを搭載してくるのにレクサスは二番煎じばかりでしかも劣化コピーばかりじゃない
モデル末期W222のマジックボディコントロールや全面ディスプレイや自動運転支援にしら追い付けてないし
レクサス何故の売りは故障しにくいってだけ
そりゃ売れんわ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:27:15.27ID:YAotIlTBd
日本では30年くらい前にブルーバードで超音波で路面を検知してショックアブソーバーの硬さをアクティブに変化させてた。特許切れでベンツも採用ってところかな。
先端技術とはほど遠い。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-bMn1)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:31:37.71ID:1xovuqRud
売れない理由は魅力がないから。
高級車に必要な豊かさや優越感がない。
熱効率やら燃費規制やらケチ臭いことにこだわって
(本当に意識したのかは謎で、たぶん言い訳)
高級車としてのパフォーマンスやフィールが劣る。
売れない理由というより売れる理由・取り柄が乏しい。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 18:37:38.37ID:YAotIlTBd
>>908

東芝の専用LSI Viscontiに1ルクスでも反応出来るSonyの高感度カメラとレーダーを併用したトヨタの安全システム。夜間歩行者や交差点にも対応出来るものをヤリスにまで全車適用してきた。

ベンツはLGのカメラで夜間対応もダメ、安い車種には単眼カメラの簡易安全ブレーキを高いオプションで売る。

会社規模がハンデで仕方ない点はあるかも知れないが、技術どころか会社の安全に対する姿勢すら違う。

俺もアンチだけど、このスレのアンチはちょっとレベルが低すぎる。まさかベンツの弱点をわざわざ曝け出して叩かれる事を狙ってるトヨタの工作員?
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-bMn1)
垢版 |
2020/03/11(水) 19:02:11.57ID:1xovuqRud
LSが最高にダサいのは、持て余すほどの巨体に
欧州車の2リッター4気筒にも余裕で置き去りにされる
ガラクタユニットを積んでいること。
見かけ倒し、張り子の虎とはまさにこれ。
巨体に見合うV8やV12積んでればまた違ったろう。
レクサスも一応AMGモドキの劣化コピー車LSF
を計画してたが、技術なさすぎて頓挫した。
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b2-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:19:20.88ID:YoUrd5dQ0
どこのメーカーも、Fセグは、優越感たっぷりやぞ
個人で新型のLS乗ってる奴は普通に、金持ちの車好きやろ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-qZv6)
垢版 |
2020/03/11(水) 21:43:51.24ID:y/N2C91Q0
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/01/11/259842/7/#i
LS500h
燃費14.1km/ℓ
CO2排出量161g/km

https://www.autocar.jp/firstdrives/2017/07/23/230030/5/
S400d
燃費17.9km/ℓ
CO2排出量147g/km

https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/10/16/321256/4/#j
S560e
燃費38.4km/ℓ(NEDC複合)
CO2排出量59g/km

Sクラスは環境性能も良いね。素晴らしい。
走行性能もS400dもS560eもLSのガソリンターボ仕様より上のようだ。
新型W223はさらに1ランク上になるだろう。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b2-yNY2)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:15:51.55ID:YoUrd5dQ0
やっぱ大きいセダンは迫力があっていいな
でも現行Sクラスは、前から見ると、とてもちっこく見えるので買うのやめた
乗り心地やエンジンよりも、見た目。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 697c-yqvR)
垢版 |
2020/03/11(水) 22:24:13.38ID:3wUhx4rC0
現行LS大きいから買えないとか言って、大きさを買わない理由にしている奴の多くが
値段が高額になり過ぎて、金が無くて買えないのが実際のようだ!
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8225-L2fY)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:08:26.27ID:VkfJamzI0
>>917
お前絶対実はアンチベンツだろ!

これってまさしく急場凌ぎの電池500Kg積みぽん付けPHV。
ハイブリッドなのに燃費は全くダメ。
でも最初のCO2規制では充電用の電力は見逃してもらえるから時間稼ぎは出来る。
重すぎて急ハンドルを試験するエルクテストはボロボロの危険車。

世界中の自動車メーカーに嘲笑われ、悔し涙を流しながらも会社存続の為に恥をしのんでベンツの技術者が作ったPHVだ。

これを出して説明してもらう事を狙うとは最近はステマも手が込んできたな。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6188-qZv6)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:29:39.48ID:y/N2C91Q0
LSは高級車としてのパフォーマンス犠牲にしてまで環境性能重視(これを人は本末転倒と呼ぶ)
したのに(トヨタ信者曰く)、燃費もCO2排出量も負けてることが判明。あら大変。

おまけに、>>917のリンク先のレビュー(英国の老舗車メディアAUTOCAR誌)。

LS500hについて
「実質的には失敗作といわざるを得ない。パッケージングはこれほど大きなクルマとしては不十分で、しかも重すぎ、操作もしづらい。
だが、すべてを台無しにしているのはエンジンに他ならない。はっきり言うなら、こういったクルマにはふさわしくないシロモノだ。」

S400dについて
「ロールス・ロイス・ゴーストやベントレー・フライングスパーに乗っていたとしても、この最新のSクラス・ロング・ホイールベースが
与えてくれるような幸福感を得られているかどうかは疑わしいところだ。
自分で運転するにせよ、後席に座るにせよ、このSクラスを購入したなら、
目の肥えたマーケットの要求へ完璧に応える、他に代わるもののないクルマを体験できるだろう。」

上記LSのレビューはLS新登場時点のものだけど、その後の評価・売れ行きを見るに
図星といっていいほど当たってた。

明暗天と地クッキリで残酷だがこれが世界の評価。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-FvLH)
垢版 |
2020/03/11(水) 23:31:23.10ID:nZ7jF/Ozp
>>919
なら何でロールスやベントレー買わない?
あれ以上大きくて迫力ある車他にないだろ?
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-cFTf)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:33:26.29ID:S+HIgMgD0
ハイブリッドの新型ミッションは10年待たした上に専用エンブレムまで作って期待させておいてからの落差が史上最強クラス
足回りも素人が乗ってもすぐに分かるくらい出来が悪い
SクラスA8にあるアクティブサスも無し
せめて7にある路面検知式のバリアブルショックくらいはすぐに付けろと思う
フロントデザインとサイドのガラスとボディの段差の部分はかなり質感が高く欧州車にも勝っていると思うがドアパネル以外全て変えましたぐらいのビッグマイナーをしないと失ったブランド価値は戻らないと思う
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-6db9)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:42:13.05ID:Q+v8jiJNd
レクサスの型落ちは其処ら中走ってるがドイツ車の型落ちはほぼ絶命してるよね
車で見栄を張りたい貧困層にとって時限爆弾のようなドイツ車よりも点検要らずで故障しない維持費が安いトヨタレクサスを選ぶもんな
街中を走るBIP仕様(笑)なんて本当にトヨタレクサスの型落ちだらけだしさ
先代LSも漸く肉労らが届く範囲まで安くなったしな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM95-A9/a)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:45:10.83ID:Rz484Id0M
新旧LSリコールage

今日も重さを感じてしまった…

500h、せめてスムースでリニアな加速感と余裕のある制動は実現してほしかったな。運転フィールは軽自動車のがマシ。もう次は無いなw
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-fWBN)
垢版 |
2020/03/12(木) 09:55:01.13ID:k65DdyJo0
言うてSロングのがLSよりデカイけどな
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/12(木) 11:09:05.95ID:p3mioL+Wd
>>928
レクサスLSを買って後悔してやんの
馬鹿だからこの手は音痴はまた同じ事を繰り返すだろう
買う前から分かりそうな事も分からない…
脳ミソ大丈夫か?
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854f-yNY2)
垢版 |
2020/03/12(木) 16:23:30.45ID:zNtJ+Nff0
>>930
初期のh買った人はかわいそうに思う
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-drwQ)
垢版 |
2020/03/12(木) 17:53:08.84ID:x4jZVNLA0
>>932
インチキディーゼル作っていたのに
リコール対応で逃げて
後でスペインの試験で嘘がばれて
国土省に燃費不正を指摘されて
土下座で締められたベンツより良いけどなWWWW

国交省と環境省、輸入ディーゼルモデルの排出ガス路上走行試験結果公表
メルセデス・ベンツ車でNOx排出量2〜4倍程度の乖離を確認
(2016/4/22 22:44)
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/754786.html

メルセデス・ベンツ日本(株)の型式指定自動車6型式における燃料消費率の修正
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003639.html
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-bMn1)
垢版 |
2020/03/12(木) 18:45:41.11ID:Di1Zczbz0
>>910
その後受け継がれて定着・発展・大成して今に至るならともかく
すぐに消えたなら初歩の着想レベルでほとんど意味がない。
今もその技術の発展型が最新ブルーバードに
搭載されてるなら、評価に値する。
ところでブルーバードって今もあるの?
すぐ車名消える日本車。
LSもブルーバードみたいに消えないように頑張れ。
このままなら100パー消えるぞ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/12(木) 20:23:00.21ID:c1qVRK1Nd
>>936
安心しろ
ベンツも3年後には間違いなくやめてるよ
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-L2fY)
垢版 |
2020/03/12(木) 21:17:38.26ID:c1qVRK1Nd
そんなものよりヤリスと同じレベルの性能を持つ安全ブレーキの方がずっと大切だぞ
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-bMn1)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:01:33.46ID:Di1Zczbz0
LSは世界最高峰の安全性能という謳い文句でデビューしたが、
早々に暴走死亡事故起こし、
カタログ倒れ、全くの役立たずであることが証明、
広く世間に暴露されてしまったね。
馬力や燃費の数値もそうだが、安全性能もトヨタのは
カタログ倒れということに注意した方が良い。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-bMn1)
垢版 |
2020/03/12(木) 22:11:01.74ID:Di1Zczbz0
>>939
安心しろ
LSは3年後には間違いなく消えてるよ。

3年どころか半年後には話題は次期Sクラス一色になる。
デビュー後〜1年余りは絶賛の嵐で埋め尽くされ、
それが落ち着くころには次期7シリーズが出るから
LSのことなどみんな忘れる。
だからあと半年で消える。いや、もう消えかけているか。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8225-L2fY)
垢版 |
2020/03/13(金) 07:54:21.47ID:VRgrrpNn0
世界中の投資家はダイムラーの将来はないと考えている
だからダイムラーの会社価値はどこまでも落ちていく
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d94-ZEhh)
垢版 |
2020/03/13(金) 08:15:06.92ID:57NsC0PC0
風説の流布
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854f-yNY2)
垢版 |
2020/03/13(金) 10:46:06.83ID:k3DwDrU80
>>942
確かにW223は楽しみやわ
性能はいいやろけど、問題はスタイルやな
Eを見る限り、もうひとつな感はある
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e85-AYNJ)
垢版 |
2020/03/13(金) 11:50:59.81ID:ZQCZzprO0
>>938
ジープってブランド名だよ
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bMn1)
垢版 |
2020/03/13(金) 12:58:03.01ID:btg3Rey9d
>>943
世界中のカスタマー・車好きはLSはクソ以下だと考えている
だからLSの売れ行きと評価はどこまでも落ちていく
ただでさえ低評価の失敗作なのに
ベンツBMWが新型投入してさらに差を広げたら
相対的にLSの評価も落ちていくというわけ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd2-A9/a)
垢版 |
2020/03/13(金) 13:51:36.93ID:G3T+PJssM
ベンツ、BMWのライバルってのがそもそも無理ゲー
いいとこアウディ、ジャガー、ボルボなんだけど、それでもLSは魅力ないねぇ

今日も重さを感じてしまった…
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02f7-nCKh)
垢版 |
2020/03/13(金) 15:14:51.51ID:BOggcxX10
現行何有れw恥ずかしくて乗れんよ べんつには遥か永遠に届かない
大体がトヨタだし 
おじいさん向けの車 車内座って電子部品でごまかして後は静かさとかw
デザインも遠く届かない 中国と何ら変わらないパクリ 
トヨタはカローラとクラウンだけ作っていたら良いのに
どこで狂ったのかw
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854f-yNY2)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:41:42.31ID:k3DwDrU80
LS500普通にかっこいいが..何か?
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 854f-yNY2)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:59:58.05ID:k3DwDrU80
>>950
オーナーとちゃうやろ
あほか!
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-Ix3N)
垢版 |
2020/03/13(金) 18:18:55.23ID:P37Oo0jXd
>>953
脳内オーナーだろうよ
だって文脈からして頭がとろそうだし
オーナーかどうか質問すれば直ぐに脳内がバレるから!
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e947-lJHf)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:14:22.89ID:w3TvkHee0
独車基地外のパンデミック・スレだな。
これはこれで楽しいw
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e947-lJHf)
垢版 |
2020/03/14(土) 01:42:20.98ID:w3TvkHee0
今時、便通万歳、便通最高って
ずっと便秘でもしたのかよw
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-drwQ)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:04:29.08ID:JmiIEQvw0
独自動車大手3社に罰金120億円 鉄鋼製品調達でカルテル―独禁当局
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112101257&;g=int
ドイツ車3社に各最大1240億円の罰金か
カルテル疑惑 独誌報道
2019/3/8 23:52
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42245370Y9A300C1NNE000/
2016年7月19日 / 22:31 / 4年前
欧州委、トラックメーカー4社に過去最大の制裁金 カルテルで
1 分で読む
https://jp.reuters.com/article/eu-cartel-truckmakers-idJPKCN0ZZ1PA
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-bMn1)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:23:14.18ID:tRRTwq+K0
LSはまじで何がしたかったんだろね?
パワーと動力性能は列強最弱だし
燃費やco2排出量といった環境性能も言うほど良くない。
乗り心地や後席居住性もダメダメ評価。
唯一デザインは攻めた方だと思うけど、
なんか国際的なデザイン賞でも取ったっけ?
良いとこ賛否両論レベル。
欧州車を見慣れてる人間には目新しいとこもなく
どこかで見たものの切り貼りパッチワーク。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-FvLH)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:58:30.24ID:AiQOWHS9p
>>959
フラッグシップセダンであのデザインはダメだろ。
あれは4ドアクーペとかでやるべきだった。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ Sda2-6db9)
垢版 |
2020/03/14(土) 12:44:01.49ID:aDCm5m7fdPi
ジェネシス新型G80に惚れた米メディア「とんでもなくかっこいい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00080018-chosun-kr

現代自動車のジェネシス新型G80(第3世代・写真)のデザインに対し、米自動車専門メディアの高評価が相次いでいる。今月5日に内装、外観のイメージが発表されたG80は、今月末に韓国で発売され、4月中旬にニューヨークオートショーで北米市場にデビューする予定だ。



https://i.imgur.com/XXUbIPE.jpg
https://i.imgur.com/ec40bSQ.jpg
https://i.imgur.com/salqMx6.jpg
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイ c6b2-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:11:13.54ID:M8a+ivtR0Pi
>>962
今の時代、セダンはどこも
クーペスタイルやからな
時代のリーダーやな
Sクラスは、現状維持かいな?
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c6-yNY2)
垢版 |
2020/03/14(土) 22:07:45.46ID:mMEJLjYG0
>>964
>今の時代、セダンはどこも
>クーペスタイルやからな
LSはポルシェパナメーラを真似しただけで、
リーダーでも何でもない。
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e947-lJHf)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:38:44.04ID:w3TvkHee0
>>965

独車基地外はこの程度w
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 01:30:27.47ID:EK3LP6nwd
>>968
パナやamgなんて名称出しても
お前みたいな貧乏人に買えるのか?wwww
買えんクセに笑わせるなwww
貧乏人は貧乏人らしくおとなしくしとれwww
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8225-L2fY)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:06:40.26ID:NIapbIUZ0
未だにAMGとか馬力だけの遺物を喜んでる馬鹿

中古車は二足三文に暴落するから低収入でも買えるだろう
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e947-lJHf)
垢版 |
2020/03/15(日) 02:45:31.00ID:nCfj9HU20
独車基地外って、LSが悪い車でないと
自我が保てないんだね。
結局、LSに依存しているわけだなw

でないと、わざわざこのスレにこないよなw
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b2-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:58:58.39ID:3Vom+xlr0
>>967
だいたいパナメーラに似てへんし
AMG GT4なんか横の窓の幅狭くしただけでLSの真似やん。
フィニッシャーにしろ、どのメーカーもLEXUSの真似ばっかし
ベンツが一番、デザインの真似しとるがな
最近、日本車チックすぎやで。
BMもクーペあるけど、セダンもクーペスタイルになってきたやろ
Sも流れるウインカーにしてきたら笑うな
ベンツは流れるウインカーしないと営業マン言うてたし
確かにAUDIの真似はしないと思ったが、LEXUSがしだすと。。

GT4流れとるがな。(笑)
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-fWBN)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:29:40.06ID:EywtIlrvp
LSはええぞ
乗ってるだけで周りが一目置くからな
これ高級車の特権だと思う
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8547-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:54:42.76ID:IOQO2s/a0
>>972
お前が何乗ってるか知らんし興味も無いが
それが現実よ
だからいつまで経っても底辺のまんまなんだよ
ざまあwww
人生に悲観して事件を起こすなよww
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:12:41.29ID:7c6NcZan0
ベンツ・ショールームの女性が感染、接客を担当
2020/03/14 13:07
新型コロナ
和歌山市は13日、新型コロナウイルス感染が確認された和歌山県外在住の20歳代の女性が、同市毛見のメルセデス・ベンツ和歌山1階ショールームで
勤務していたと発表した
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200314-OYT1T50086/

http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisei/hasshin/1001156/1023056/1023983/1027707.html
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57b-drwQ)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:14:53.69ID:7c6NcZan0
メルセデス・ベンツ日本(株)の型式指定自動車6型式における燃料消費率の修正
令和2年2月25日
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003639.html

2019年06月25日 10時17分ソフトウェア
メルセデス・ベンツのディーゼル車で違法ソフトウェアが発見されたとドイツの規制当局が発表
https://gigazine.net/news/20190625-daimler-diesel-illegal-software/
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8547-Ix3N)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:51:39.01ID:IOQO2s/a0
>>979
貧乏人の憧れ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sac5-lJHf)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:53:05.14ID:O5hYDewza
悪魔王の究極の財運石アルティメット聞いたことある?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b2-yNY2)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:22:58.70ID:3Vom+xlr0
>>979
最近出てくる欧州車は
lexusの真似ばかりやのー
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-cFTf)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:27:56.06ID:MRrSm7JQa
>>967
ホントこれ
LCを4ドアクーペにしてLSはSや7の路線を行って欲しかった。
つーか売れないからってドンドン車種絞って行き過ぎ。
IS GSの価格帯はモノさえよけりゃもっと売れるだろうに売れない→儲からないから更新無し→更に売れない→更新…以下ループ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-bMn1)
垢版 |
2020/03/15(日) 14:56:12.65ID:C/5t+OZvd
確かにLSは一見してパナメーラ風ではあるけど、
テールの感じだけ真似しただけ。
正真正銘4ドアのスポーツカーであるパナメーラと
7やSのエコ仕様にも置き去りレベルのドンガメLSでは
同じにしたらさすがにダメでしょ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況