X



【370Z】日産フェアレディZ 67【Z34】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-WTq+ [49.104.17.16])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:29:16.18ID:NKtN70t/d
>>365
新車?程度の良い中古ですか?新車なら暫くは大丈夫かと。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fd85-tgR8 [122.27.155.246])
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:56.65ID:yABTJb5I0
福島のカッペが意味不明だしw
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mzut [49.97.108.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:10:57.04ID:lbI1ri+yd
検索しなくてもアドレスの数字で地域はわかるし
さすが東北の田舎っぺ
このスレ御丁寧にIDのあとにアドレス書いてあるし笑っちゃう
匿名版でアドレス晒す意味が不明なバカ専用スレ?
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mzut [49.97.108.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:41:03.69ID:lbI1ri+yd
>>383
34は残念だけどアフターパーツがビックリするほど少ない
発売以来売れなかった不人気モデルだから仕方ないよ
並行輸入物のパーツなら扱ってるショップも有るから探してみるといい
日本国内では34のパーツ作っても採算合うほど売れないし部品は純正使いなよ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mzut [49.97.108.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 19:48:13.37ID:lbI1ri+yd
おまけ知識だけど
純正19インチ付いててもハンドルは目一杯切らないようにね
変な音するからw
これが普通だからポンコツでしょ
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a585-otum [122.27.155.246])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:14:11.36ID:kbILbGKb0
所さん 福島県で第一村人発見! wwwww
福島県って寒くて村がたくさんあるんだ
Zで田んぼのあぜ道走ってそうだなw タイヤはジープ用?
竜也さん福島県の場所がわかりました あ・り・が・と・w
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mzut [49.97.108.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:29:08.97ID:lbI1ri+yd
インチアップやワイトレ架装やタイヤサイズ変更に偏摩耗にパッドの不具合などなどでABSの不具合はでるよ
Zは他のセダン車の汎用部品を無理につけてるからゴミカス
安いから文句言わない事だね
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-mzut [49.97.108.2])
垢版 |
2020/01/15(水) 20:46:21.46ID:lbI1ri+yd
ついでにハンドルロックの不具合は最悪の欠陥
保証期間過ぎた頃から出る不具合で実費修理
日産のボッタクリ用の欠陥部分
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-mzut [1.75.2.209])
垢版 |
2020/01/16(木) 22:03:08.35ID:HVPYl5exd
エアロ付けて東北のあぜ道や雪かきしながら走るのかw
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b47-otum [153.193.68.143])
垢版 |
2020/01/17(金) 20:17:38.11ID:AfI8qaIB0
ニスモのエアロというかボディ部品はニスモオーナーにしか売らねーよ
ニスモが出してる単品エアロはデザイン違うしダサくて恥ずかしくて道路走れない
東北の田んぼや山の中ならいいんじゃねーかw
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-mzut [1.75.252.242])
垢版 |
2020/01/18(土) 10:14:23.79ID:sORDF5yId
フェアレディは廃止の方向だろ
こんなに売れないゴミモデルは廃止
フェアレディがカッコ良くって人気があったのはZ33型まで
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-mzut [1.75.252.134])
垢版 |
2020/01/20(月) 10:49:53.92ID:In57dw7nd
日産がフェアレディのモデルチェンジなんてするわけないし予算も出ない
利益見込めるセダンでもモデルチェンジできないのに売れないフェアレディではないわ
フルモデルチェンジ期待するのはGTR
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e385-otum [123.221.79.38])
垢版 |
2020/01/20(月) 21:48:05.72ID:j4Qm87me0
Zは終了だな
今の日産にはムリ
日産は今後廃止になる車種が多数ある
Zはその筆頭で廃止濃厚
おまえらもスープラに乗り換えろw
もうフェアレディはゴミカスクズ状態
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-mzut [1.75.252.134])
垢版 |
2020/01/21(火) 07:44:57.44ID:LEfCVxLnd
>>424
お爺ちゃんなら軽の自動ブレーキ付きに乗ればいい
どっちみちマイナーモデルチェンジも無いZ
ニュルで現行ボディでテスト走行と言っても目的はそれぞれ
新型の開発じゃ無いのは誰でもわかる
タイヤメーカーや部品屋さんもテストはするから
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b47-otum [153.200.199.106])
垢版 |
2020/01/21(火) 22:09:20.42ID:m2dhpMLK0
輸入車と一部前期とZ33までなら爆音OK
現行Z34は静かにはしれよオジサン専用車
これだから古いスポーツタイプは中古も値が上がる
ランボルギーニはうるさすぎやけどそのまま爆音w
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-ZiJj [49.98.8.31])
垢版 |
2020/01/23(木) 13:51:53.28ID:TXTlwxeXd
趣味や遊び専用の自動車はメーカーに余裕が無いとつくれない
日産ならGTRは会社の技術的シンボルで儲からなくてもつくるが
フェアレディは安価で大量に販売する目的のモデルです
今の日産が今後安価で利益の出るスポーツモデルの開発や販売は絶対に無理
フェアレディは廃止だろうね
今後大型ガソリンエンジン搭載のスポーティーカーで人気が出るのは
排気音規制などの適応が多少緩いZ34型前期や車外パーツも多いZ33型以前の旧車などなど
将来フェアレディはEVで復活するかもね
トヨタのスープラは特殊な用途のスポーツカー製造のリスクを他社と共有分散した賢い選択
厳密にはストレートシックスはBMWしか作っていない
ベンツの直6は配置が直6なだけでストレートシックスじゃないし
スープラの現車はなかなかかっこいいね
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d47-FkkX [122.21.50.230])
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:42.63ID:jdYN5Lla0
そういうビンボ臭い奴はスペック無用の軽でも乗ってろw
多くがEVになってもスペックの高いものが良いことに変わりはない
Zは34から中途半端な車になり販売数も低迷でもうゴミカスだ
いまどきセダンと同じエンジンやミッションに足回り使って安く売ろうと思うのがアホ
みてみろボテッとデカくてウザくて重い曙ブレーキシステムw ゴミw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9547-FkkX [180.21.156.66])
垢版 |
2020/01/24(金) 15:40:32.33ID:VBIOdyYo0
>>442
フーガと同じエンジンと同じミッションでなにがカミソリのようなだw  アホw
ついでにタイヤまで同じじゃねーかw 
フェアレディは他のセダンと同じ部品で安上がりに作ったゴミだ 理解できん馬鹿が買う車
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-HRkc [49.104.35.132])
垢版 |
2020/01/24(金) 16:21:08.15ID:+Vr3j/C1d
>>446
でお前は買ってないの?何に乗ってるの?

ゴルフ?プリウス?ホンダの軽?
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9547-FkkX [180.21.156.66])
垢版 |
2020/01/24(金) 19:59:17.31ID:VBIOdyYo0
ビンボウ人は汎用エンジンや部品しか使わねーゴミクーペに憧れてろ乞食w
フーガと同じエンジンとか爆笑だろwwwww さすがプアマンズスープラw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9547-FkkX [180.21.156.66])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:12:42.53ID:VBIOdyYo0
>>451
安上がりに作ってもデザインや性能がポンコツのZ34型は売れないゴミモデル
歴代Zの人気はS30型とZ33型が抜けた人気でZ34型は歴代最低人気モデルでカス
時代背景もあるが34が売れないせいで廃止が濃厚だ
子どもや女子が見てもスポーツカーなのにカッコよくないとの悪評だ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23a2-9rwV [219.117.102.42])
垢版 |
2020/01/24(金) 20:24:32.02ID:i7azEpDQ0
☆【定期】☆
ホモジジイのIP一覧 これをNGnameに放り込んでおけ
ころころ変えてくるから、新しいレスを見つけたら常にNGに放り込んでいこう
各種専ブラの場合、インスコフォルダ内の「NGnames.txt」等に↓を入れるだけ
これで基本的には完全に透明あぼーんされるので是非、というか必ずやっとけ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-ZiJj [1.75.251.225])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:26:41.23ID:G/HS5qCAd
Z32が発売当時は高級セダンより値段の高いスポーツカーだったけどそれなりに売れてたよ10年以上売ってたし
Z33はゴーンさんのファインプレーだったけどZ34は大失敗作だと思う
人気順はS30>Z33>S130>Z32>Z31>Z34の順
当時の販売台数と個人的感覚だけどZ34が1番人気がないのは事実
S130は西部警察人気のおかげ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-ZiJj [1.75.251.225])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:35:44.11ID:G/HS5qCAd
Z31は当時の最強エンジン採用したけど
中途半端な半開きロトラクダブルライトが不格好でデザイン最悪
スポーツカーはスタイルが第一で性能はその次だから
レーシングカーじゃないからさw
シンプルなS30は最強だわw
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-ZiJj [1.75.251.225])
垢版 |
2020/01/24(金) 21:38:36.74ID:G/HS5qCAd
ごめん
リトラクダブルな
トヨタ2000GTも使ってるやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況