X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 25【IP有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ befe-144G [119.82.161.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/22(金) 00:24:36.79ID:eERtY+LD0
日産から、2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう。
リーフと別カテゴリの車種である(プラグイン含む)ハイブリッド車との比較議論は下記の別スレにてお願いします。
荒らし避けに必須のNG推奨ワードは>>2以降で。(前スレからの追加あり)

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※関連スレ(プリウス vs リーフの徹底議論用)
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 24【IP有り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572541840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/23(土) 15:41:22.64ID:ffB519iz0
日産
EVに投資した5000億円とも10000億円の回収のために
2009年モデルのEVをしょぼしょぼ改良して、馬鹿に売って頑張りますw

当然ZESP3 改悪は投資回収というより、赤字垂れ流し防止のため。
今からリーフ買うのは「真性馬鹿」なので気にしないでしょうwwww
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-BEIG [126.48.124.120])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:59:46.04ID:h44hHjkT0
>>87
計算してみました
クラウン
全長4,910mm
室内長1,980mm
EVレイアウトでエンジンが無いのでボンネット長が500mmになるとして
バルクヘッドの余裕を前後
100mm+100mm取るとします

残りは2,230mmです
後部ハッチ分100mm確保して
2,130mmの荷台長
ちなみに軽トラの荷台長は2030mm

これが空力を追求したセダンボディで出来るのですよ
電動シャッター装備で風雨も問題無し、バイクも余裕で積載可能
バカ売れ間違い無しでしょう
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c4-OYIE [222.5.45.127])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:21.94ID:VU+Tp4j70
可能不可能じゃなくてパッケージングの話なんだが…
ミニバン以上に鼻先に乗るダブルキャブで軽トラ程度の荷台
これよりいくらかマシくらいのパッケージングで荷台に斜めにシャッター付けたのが売れると本気で思ってんのかよ
http://www.vantruck.co.jp/carpics/5260/01.jpg
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:36:55.59ID:ffB519iz0
>EXUS初のEV市販モデル「UX300e」を世界初公開
https://global.toyota/jp/newsroom/lexus/30609925.html
フロント、馬力204ps、トルク30.6Kgf・m
リチウムイオンバッテリー54.3kWh

これと日産のアリアとどっちが売れるの?
アリアはドンガラだから何の情報も無いけどwwww
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-BEIG [126.48.124.120])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:51:18.48ID:h44hHjkT0
>>92
何故わざわざそっちの方向に行くんですかw
想像力が些か欠けていませんかね?
空力を追求したセダンボディと言いましたが
https://s3.amazonaws.com/images.gearjunkie.com/uploads/2019/11/Cybertruck-5-1676x1118.jpg
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191123-35145839-cnn-000-1-view.jpg
https://vr46tesla.com/wp-content/uploads/2019/11/%E5%9B%B34-1024x577.png
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/23(土) 20:59:32.10ID:ffB519iz0
砂漠地帯にEVピックアップトラックで行くなんて自殺志願者かw

砂漠地帯に行きたいならRAV4 PHEV で幸せになれるだろう。
バイク積みたいならタンドラ PHEVでどう?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bf4-14Xd [114.170.12.84])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:48.10ID:pE7GKlYP0
先日11月30に納車にと書いていたものですが、早まって本日e +のx PP付きが納車されました!

クラッツィオのシートカバーと、収納をカバーでにるパーツ取り付けてとりあえず満足。シートカバーはほんとリーフの終わってる内装を少しだけ緩和してくれます。
3リッター以上とか2リッターターボには敵わないけど、ほんと早いですわこの車。
皆様またご指導宜しくお願いします!
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-0kK9 [126.48.124.120])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:14:20.64ID:h44hHjkT0
>>96
座席の下にエンジンあるダブルキャブのトラックと同列でしか見れない人に何言っても無駄ですねw
500mmと言う数字に執着しすぎですよ
クラッシャブルゾーンが取れる空間があればいいのです
もしかして長いボンネットが無いと空力ボディが成立しないと思ってるんですか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-NKi7 [1.72.1.130])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:37:52.22ID:7oRjmCBVd
>>85
1万億円かあ

こいつの経済観念は破綻しとる
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-NKi7 [1.72.1.130])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:07.58ID:7oRjmCBVd
>>87
違う
6人乗り
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c4-OYIE [222.5.45.127])
垢版 |
2019/11/23(土) 22:55:41.12ID:VU+Tp4j70
>>98
まともな2列のキャビンスペースと2mの荷台確保したらボンネット無くして前端に前席配置するか全長6mほどになるかしかねーんだよ
空力生かしたセダンボディ()で5人まともに乗れるスペース確保して2mの荷台で全長5m以内とか完全に「ぼくのかんがえたさいきょうのじどうしゃ」なんだよ
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c4-OYIE [222.5.45.127])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:17:03.31ID:VU+Tp4j70
>>102
前後方向の寸法はエンジン無かろうが物理的にどうにもならないんだよ
お前の計算でもボンネット50cmにしかならなかったんだろ
50cmのボンネットでどうやって空力生かしたセダンボディを作るんだよ
50cmってアルファードあたりのミニバンのボンネットより圧倒的に短いんだぞ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c4-OYIE [222.5.45.127])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:35:11.49ID:VU+Tp4j70
>>105
だからあ
エンジンがあろうがなかろうがキャビンと荷台とボンネットを縦に置くわけにいかない以上は同じなの
空力はボンネットの長さでは決まらなくてもセダンボディかどうかにはボンネットの長さが関係あるの
ボンネットが50cmしかないセダンなんてないの
そんなのはもう1boxとかの類なの
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c4-OYIE [222.5.45.127])
垢版 |
2019/11/23(土) 23:54:20.33ID:VU+Tp4j70
>>107
セダンボディって言ったのはお前だろ
言葉の意味良く考えろよ
いくらお前がおかしなやつでもアルファードの半分くらいのボンネット長の車を指して空力生かしたセダンボディなんて本気で言ってるとは想像つかんわ

で、>90あたりの話に戻るけどそんな前端に1列目の席を置いた車ではセダンどころかSUVも絶対に食えんよ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c4-OYIE [222.5.45.127])
垢版 |
2019/11/24(日) 00:14:48.52ID:jWRTMaV40
>>109
セダンボディとかいう戯れ言を無視してもこれをエンジン等相当分低床化してカッコよくした程度の物しか物理的に全長5m以内では出来ないんだよ
いい加減理解しろよ
空力やらデザインをいくらか整えたらこんなに前に乗らなきゃいけないパッケージングの車がセダンを食えると思うの?
http://www.vantruck.co.jp/carpics/5260/01.jpg
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 00:32:35.38ID:dFW8r2ZY0
リーフって「オワコン」なんかwwww
俺が思うにトヨタのEV待ちがあると思う

>日産リーフ
2019 台数 前年比(%)
1月 2833 75.2
2月 1867 50.2
3月 2381 79.4
4月 970 110
5月 1103 62.5
6月 1387 94.9
7月 1864 91.4
8月 1661 80.4
9月 2259 80.4
10月 820 49.0
1-10月 17145

リーフも激減
生産ライン止まってる
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 00:38:28.44ID:dFW8r2ZY0
>104
レクサスUX300e が1900kgなんていう情報どこにもないんだが、
あなたのそうだったらいいなあという願望が入ってる?

SUVで電池の保護とボティ補強、電池の「冷却、加温」システム、電池自体「缶かん」だからちょっと重いのは認めるが。
リーフのボンカレー電池は大気が浸透して劣化進みそうで怖いんだよなwwww
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 00:39:10.89ID:dFW8r2ZY0
>>104
レクサスUX300e が1900kgなんていう情報どこにもないんだが、
あなたのそうだったらいいなあという願望が入ってる?

SUVで電池の保護とボティ補強、電池の「冷却、加温」システム、
電池自体「缶かん」だからちょっと重いのは認めるが。
リーフのボンカレー電池は大気が浸透して劣化進みそうで怖いんだよなwwww
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 01:10:36.94ID:dFW8r2ZY0
>>115
プリウスPHVに後ろにつかれたり、並ばれたときに涙目になっただろwwww
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd92-NKi7 [1.72.0.252])
垢版 |
2019/11/24(日) 06:37:53.99ID:H/bET/MHd
>>119
マイナーチェンジって1年先でしょ?
1年も前から生産停止するんだ〜
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfe4-XXZh [220.254.0.134])
垢版 |
2019/11/24(日) 08:16:48.37ID:3yAh0uYV0
>>88
おー、ちゃんと考えてくれたんだ

セダンはセダンの居住性でセダンを食うって意味ね
聞いてるとEVのパッケージングを活かしたステーションワゴンやハッチバックってことでいいんじゃない?
もしくは居室の低めのSUV
違いは剥き出しの荷台だよね
剥き出しの荷台に需要ある?
確実に車内は狭くなるよね?狭くする以上の需要
バイク乗せたい人ってかなり限られた需要だと思うけど。

前後のクラッシャブルゾーンいくつ?
ホイールベースいくつ?
タイヤの上に人が乗るの?間?
キャブオーバーじゃなさそうね
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-ZDLJ [49.98.142.200])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:01:42.69ID:ecYXKNeYd
>>111
12月のMCに向けて10月から生産停止なのね
トヨタに差をつけられて当然だな
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.243])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:49:41.62ID:6NCEsnp9a
ドヤ顔系予想屋さんは本当にあてにならんなwww
2終わるのはデマデマってドヤ顔系予想屋さんに騙されるところだったぜwww
風説の流布やらディーラーに営業妨害やら散々脅しをかけてこのザマwww
今回知らないユーザーが大半だったと思うから順次契約切れて既存の劣化バッテリーユーザーは涙目だろこれwww
劣化するばするほど外での充電の必要があるのに劣化したらゴミに捨てろって言われてるようなもんだろこれwww
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 27c4-OYIE [222.5.45.127])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:27:19.51ID:jWRTMaV40
>>129
お前が言ってるようなのがまさにダブルキャブだろ
何言ってんの?
ダブルキャブのピックアップになんて全く興味ないからそんなもんが日本で売れるわけないとずっと言ってるのに何で大好きな事になっちゃうの?
マジで頭大丈夫なの?

セカンドカーにリーフ乗ってるわ
すまんな
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-BEIG [126.48.124.120])
垢版 |
2019/11/24(日) 12:48:13.38ID:pvXHwd060
>>123
https://i.imgur.com/mgjUXXM.jpg
シャッター付きの時点で通常のトランクとしての需要も満たせると思いますよ
それも空力を考えた上で

https://newatlas.com/automotive/musk-gives-yes-to-tesla-camper/
こう言う使い方も出来るって事ですね
まさかとは思いますが、リヤバルクヘッドとガラスハッチも電動開閉とかw
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-U9UR [180.146.217.242])
垢版 |
2019/11/24(日) 13:09:23.86ID:6rbBPFva0
>>133
なんかブリキのおもちゃみたいな車だな。
まあ、日本じゃ売れんだろ?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:03.50ID:dFW8r2ZY0
>>118
>都合の悪い事だからお前が真剣にぐぐらないだけだろw

糞ダサいリーフを義理買いして、必死に「ググる」乞食リーフ乗りワロタwwww
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df6d-/kF9 [220.247.31.103])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:12:06.35ID:IxUBT5C80
>>135
ハマー好きの俺には惹かれるものがあるよ。
ステンレスボディなら錆びにも強いだろうし、サーファーにも受けそうな気もする。

本当は3ナンバーなら良かったけど
1ナンバーでもハイエースが受け入れられている訳だから日本でも結構、需要あると思う。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:13:49.79ID:dFW8r2ZY0
>>137
>ガソリン供給インフラがない国  

そんなインフラが貧弱な場所、好きで住む人はほとんどいないから、EVはほとんど売れないなw
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de76-iB9G [119.228.144.10])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:21:23.55ID:nnN2lHc80
都内にも「過疎地」が... 日本からガソリンスタンドが減り続ける理由
https://www.j-cast.com/2019/08/12364788.html?p=all


給油所の過疎対策を計画的に
https://r.nikkei.com/article/DGXKZO18196090Y7A620C1EA1000
身近にガソリンスタンドがない「給油所過疎地」が増えている。
市町村内の給油所が3カ所以下の自治体は2017年3月末時点で全国に302市町村と、4年前に比べて約2割増えた。
1つもない自治体も12町村あった。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:23:52.48ID:dFW8r2ZY0
>>141
おお、ビジネスチャンスがそこにあるねえ。「村営ガソリンスタンド」
「RAV4 PHEV」 
i-MiEVはそんなところにぴったりか。ほとんど後期高齢者ならショボくても気にしない!
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:25:47.16ID:dFW8r2ZY0
>>143
日産 アリアは2000kgかい?
「ドンガラ」展示だから、外装と内装の情報しかないでやんのwwww
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW de76-iB9G [119.228.144.10])
垢版 |
2019/11/24(日) 14:33:05.76ID:nnN2lHc80
>>145
リーフ未満の電池とモーターでその上重い
レクサス(笑)
デュアルモーターになる
アリアに勝てそうにありませんね


日産、リーフに最新技術詰め込んだプロトタイプEVを公開。将来の量産Ariya向け?
https://japanese.engadget.com/2019/10/28/ev-ariya/
日産が、電気自動車リーフのプロトタイプ車両を発表しました。
このリーフは2基のモーターを搭載し、
より高い出力とより高度なAWD制御技術を備えています。

このテストカーは日産リーフe+をベースとしており、
2基の高出力モーターでAWD化、独自のシャシー技術を組み合わせて
「まったく新しい電動駆動の4輪制御」を備えます。
その出力は最大227kWトルクは最大680Nmで、
ベース車リーフe+のほぼ倍というパワフルさになっています。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff39-LlHH [124.27.77.130])
垢版 |
2019/11/24(日) 15:10:13.17ID:esniZ5kJ0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574571224/l50
テスラ、トラック型EV予約14万台 米欧や日本で

米電気自動車(EV)メーカーのテスラは23日、同社初のピックアップトラック型の
EV「サイバートラック」の予約台数が14万6千台に達したと発表した。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NKi7 [49.98.152.142])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:41:51.64ID:zfSc5EzId
>>153
サイドミラーがないので保安基準を満たしません
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NKi7 [49.98.158.112])
垢版 |
2019/11/24(日) 18:02:15.43ID:ZaUEJrHVd
>>155
テスラはフェンダー部にカメラがないからダメです
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:04:03.23ID:2HBguayo0
>>157
https://youtu.be/K7AiTDF7--k
視界なし
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:08:51.12ID:2HBguayo0
>>158
サイドミラーは国際協定規則で必須
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df4e-YSLH [220.209.205.49])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:02.96ID:JZEi6DPs0
ステルス機能でもあるんか
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:53:14.54ID:2HBguayo0
>>162
アメリカでもサイドミラーは必須
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:54:39.82ID:2HBguayo0
>>161
>>159
サイド視界なし
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:55:14.09ID:2HBguayo0
あと
アメリカでもワイパーは必須
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/24(日) 19:56:26.46ID:2HBguayo0
>>165
カメラが付いているか知らんが
ディスプレーがない >>159
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:41:26.77ID:2HBguayo0
>>169
国際協定規則でサイドビューは中央のディスプレーでは許されない
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5288-t36d [27.91.198.108])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:10.09ID:aw7GWE1c0
200Vのエアコンとコンセント一緒だから差してみればいい
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.46])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:56:37.25ID:uI2lnzLca
>>170
リーフが壊れてんだろwww
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.46])
垢版 |
2019/11/24(日) 20:58:18.85ID:uI2lnzLca
急速充電のところに持っていって出来るかな?www
リーフの充電器を接続する部分が壊れてて結構な金額取られる予感www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況