X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 25【IP有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ befe-144G [119.82.161.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/22(金) 00:24:36.79ID:eERtY+LD0
日産から、2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう。
リーフと別カテゴリの車種である(プラグイン含む)ハイブリッド車との比較議論は下記の別スレにてお願いします。
荒らし避けに必須のNG推奨ワードは>>2以降で。(前スレからの追加あり)

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※関連スレ(プリウス vs リーフの徹底議論用)
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 24【IP有り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572541840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf84-TMG9 [118.241.143.1])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:04:31.00ID:2dV/CTmu0
>>173
はいダウト
https://news.webike.net/2016/06/20/59906/

車種区分ごとに定められた後写鏡による視界範囲が、単一のミラーによりその視界が確保できれば良いこととなった。
これは、カメラモニタ1台で既存のバックミラー・サイドミラーの視界が確保できていれば、カメラ1台でよしとするものだ。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6e6-1SIg [153.222.28.223])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:13:26.24ID:U8tXyHTP0
>>8
スカイラインもMCで付けたんだが?
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saea-vb0u [111.239.190.73])
垢版 |
2019/11/24(日) 21:19:39.61ID:8H84N+Ama
>>181
readyの緑ランプだけ付いててタイマー充電の車体本体の青ランプ点滅も何もならなかった。

ケーブルがくるくるになってたのでそれを直したら充電出来るようになったわ。
日産カスタマーセンターに相談したら、ケーブルがくるくるになってても本来は充電出来るはずだからどっかしらおかしいから点検してもらった方が良いって言われたわ。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e391-wbye [218.33.138.223])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:10:14.95ID:DNYaCUdv0
今朝の新聞にゴーンのせいで海外重視で新工場作り→売り上げ無いと生産が過剰→
でも新型無いので売れない→売れないなら販売奨励金で大幅にディスカウント→
費用持ち出しが多く日本の開発費無し→更新出来ないので更に売れなくなる・・・
の悪循環だったらしいぞ

これからは新型発売攻勢をかければ変わるかも
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NKi7 [49.98.161.139])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:21:19.19ID:IDW/eKhFd
>>187
新型発売攻勢?

逆だよ!
車種削減攻勢だ!
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e391-wbye [218.33.138.223])
垢版 |
2019/11/24(日) 23:38:21.51ID:DNYaCUdv0
>>190
頭が悪いと大変でしょ?(笑)
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:18.10ID:9ygMzxb40
>>148
「アリア」なんて、今の時点で負けが確定じゃないかなw
RAV4 PHV
次期ハリアーHV、次期ハリアー PHV、次期CーHR、次期CーHR PHV
レクサスUX300e、 ライバル一杯。 
日産は開発費も設備投資費も無く四苦八苦wwww
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d388-4eZD [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:28:00.17ID:9ygMzxb40
>>192
トヨタとスバルの協業 SUV EV 忘れていたw
もう日産自体が「オワコン」 
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5254-pLZV [219.215.26.225])
垢版 |
2019/11/25(月) 00:57:13.57ID:dBYyhW/C0
>>187
研究開発費5000億円以上なのに開発費なしはないわ。
最近の新聞記者のレベルが低すぎて困る。もっと別の
原因だろ日産の新商品が出なかったのは。つーか、
今からぞろぞろ出るわけだけど。

問題はそれらの新商品が思いっきり空振り三振しそうなこと。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf84-TMG9 [118.241.143.1])
垢版 |
2019/11/25(月) 08:22:49.45ID:DiLJtMdl0
>>192
欧米市場では、EVと比較されるのはEVとPHEVだけで、ハイブリッドはただのガソリン車扱いでーす。
比較検討対象にすらなりませーん。

ハリアーは日本専売だし、C-HRなんて海外ではボロボロでーす。
レクサスのEVなんて性能はVWのID.3どころかリーフe+にすらボロ負けなので、欧米では全く相手にされませーん。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NKi7 [49.98.155.246])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:09:57.07ID:iIut1EKmd
>>198
C-HRは米国でも欧州でも
リーフの4倍も売れている
のを知らない情弱丸出し〜
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:20:12.16ID:eI2r2K400
>>198
欧州市場今年9月までの累計台数
日産全車種 30万台 -25%
トヨタHVのみ 44万台 +16%

どっちが売れているか幼稚園児でもわかる
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:29:33.79ID:eI2r2K400
>>202
そのプラス成長を続けているHVに対して
マイナス成長の日産全車種は全て博物館行きの
遺物以下ということだね
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NKi7 [49.98.158.145])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:36:51.07ID:UWEXsQN8d
日産の今年の欧州エコカー実績
リーフ −14%
PHEV なし
FCV なし

欧州エコカー市場で存在感ゼロ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63b-0J7c [153.156.31.33])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:46:01.20ID:WqEscx280
ガソリン車なんて鉄道で言えばSLな訳で
バッテリー積んだSLが頑張っても時代遅れの延命策

EVは鉄道で言えば新幹線だのリニアモーターカーの世界

EVへは世界的な流れで高級車や高級スポーツカーも
変化してる。流れに乗れなくて悔しいなら遠吠えしてないで
自分で買えばいいだけ

普通に買えないなら72回ローンでも組めば?
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:51:23.05ID:8wA2ONiva
>>203
外で30分も待たされる方が古代人に思えてきたwww
おまけにもうガソリン入れた方が安いし走れるしwww
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63b-0J7c [153.156.31.33])
垢版 |
2019/11/25(月) 09:56:18.85ID:WqEscx280
>>211
スマホ充電待たされてるのは?
君は原始人よりまえのゴキブリか?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:11:45.85ID:8wA2ONiva
>>212
ちょっと走ったら空になって外で使えないだろwww
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:14:14.01ID:8wA2ONiva
>>213
充電しながら使えるスマホと充電中に走れないリーフを一緒にするなよwww
200キロ300キロも走ったら空になるリーフは外で使えないねwww
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63b-0J7c [153.156.31.33])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:21:46.06ID:WqEscx280
>>215
低能なのはプリカス乞食だからか?

充電時間の話だよ真剣にバカなの?
リーフが充電時間30分で300km走れる

んでスマホはサイズ的に薄くて軽いから
1分で終わらないと理屈が合わない

何時間もかかって充電終わるこの時間差は?
結局充電終わるまで待たされてる

使いながら充電ならリーフは充電しながら
TVみてエアコンガンガンなので同じ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:26:00.45ID:8wA2ONiva
>>216
充電中走れないだろwww
そんなもんエアコンテレビなんかどうでもいいんだわwww
走れないだろwww
スマホで例える低脳が何言ってんだwww
例えが低脳でクソだっただけの話www
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d6e6-vl3f [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:26:33.57ID:eI2r2K400
>>200
日産は全車種がモデル末期なんだね
どうりでマイナス成長ばっかなんだね
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:29:50.53ID:8wA2ONiva
>>218
ガソリン並みの値段で30分待ちじゃ遠出も使えないwww
リーフなんかよりもPHVやphevの方がマシになったwww
30分待ちでガソリン並みの値段www
充電する度に罰ゲームwww
30分待ちしても10-20kWhしか充電されんのにwww
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63b-0J7c [153.156.31.33])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:30:12.51ID:WqEscx280
>>219
プリカス乞食が低能だとバレてしまって
顔真っ赤www

さすが乞食で低能は笑えるゴキブリwww
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:34:30.56ID:8wA2ONiva
>>224
スマホはネット見たり通話したりするのが主だよね?www
そんなもん充電しながらできるけど、車は走るのが主だろwww
走りながら充電出来ないリーフは主を果たしてないだろ低脳www
副であるテレビみたりエアコン使って待機なんかどうでもいいんだよwww
嫌だわ外でテレビとかエアコン使うために充電待ちとかwww
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63b-0J7c [153.156.31.33])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:36:08.44ID:WqEscx280
不利になると2台使って必死書き込みするバカwww


221名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
2019/11/25(月)
10:29:50.53ID:8wA2ONiva

219名無しさん@そうだドライブへ行こう
(アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
2019/11/25(月)
10:26:00.45ID:8wA2ONiva
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:37:05.69ID:8wA2ONiva
リーフ最大のメリットである2000円で充電し放題が終わったら誰がこんなめんどくさい車乗るんだよwww
めんどくさくて嫌だわwww
走るたびに時間やバッテリーのことを気にしないといけない車なんてwww
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.42])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:38:29.70ID:8wA2ONiva
>>226
バーカバーガwww
2台使って書き込みなんかしてねーよwww
Wi-Fiと4g切り替わることがあったとしてもなwww
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63b-0J7c [153.156.31.33])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:40:38.59ID:WqEscx280
あれ?プリカス乞食じゃないじゃんか

すまんな
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195])
垢版 |
2019/11/25(月) 10:52:15.66ID:PswMcZiga
どう考えても今の日本でEVのメリットは、相当薄いのになぜ素直に認めれないんだろうね。

好きだから乗ってる、とか
金が余ってるから乗ってる(テスラ乗れよと思うが)、とか
宗教上の理由で、
とか素直に言えば誰も批判できないのに

充電の手間暇とガソリン補給にかかる時間
車にかかる合計費用
などを電卓叩いて比較したら、一瞬で結論出るよ。
結局、実用性や災害対応性も低いしね。

中古のEVの価値は認めるけどね。EVの最大のメリットはリセール、中古の価値がゴミであること。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.208])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:26:17.29ID:AJQnOCpVa
>>229
同じ箇所に複数台設置って大事だと思うわwww
充電器の場所に着いて車がいて時間を見て他の場所に移動って想像以上にめんどくさいんだわwww
それでおかわり充電みたいに80から満タンにさせてる奴がいようものなら苛立ちすらおぼえるwww
顔見たら40リーフ乗ってるBBAみたいなやつがやってるわなwww
80から満タンとかせめてコンビニみたいな中速充電のところでやれやwww
で、肝心の充電器の設置台数って頭打ちになってるやろ?www
補助金ろくに出てないのか自治体もやる気ないしコンビニとかも新店舗出来ても設置してねーしwww
寺行っても変わらず一台ばかりだしどこでやってんだ?www
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.208])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:41:07.95ID:AJQnOCpVa
>>231
ホテルのバイキングの食べ放題とかたいしたもん出てこないから行かねーんだわwww
充電のやりホーダイも年間27000キロ走るやつじゃないとってもと取れねーってEV電池のコピペを貼り付けるトヨ爺さんがよく言ってるがそうだと思うわwww
でも実際に元を取れるとか取れないとかどーでもいいんだわwww
大事なのは与えるインパクトの強さと充電し放題の安心感だよwww
これが従量課金になったら外で充電できないってか損する感覚になったら外に出るのも嫌になるねwww
電池も年々劣化していくし
家充電オンリーで使うならPHVとかphevでいいやになるわwww
つーかEV、PHV、phevじゃなくて酢プリウスでいいやって感覚になってきたwww
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 974d-QS5Z [180.52.89.22])
垢版 |
2019/11/25(月) 11:56:38.78ID:fJA5sXYH0
>>227
アパート住まいの貧乏人乙w
どんなプランより自宅充電が一番有利な事知らないのかよ。
寝てる間に充電終わってるしどこがめんどくさいんだよ。
e+なら週2回充電で十分。
お前みたいに毎日スマホに充電するより面倒ではないぞw

普通は急速充電なんかしなくていいよ。
まあそれ言うと休日に片道500km旅行する時どうするんだとか
とんでもない事言いだすんだろうがw
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.208])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:05:31.51ID:AJQnOCpVa
>>237
うちで充電するのが安いというのはわかるが
そのeプラスに400万も払う価値がないって思ってんだよwww
酢プリウスにガソリンでも入れることを考えるとそっちの方が安いだろwww
e+は高速で流れに合わせて暖房つけて走ってて400キロも走れんの?www
今慌てて買っても無駄に高いだけwww
400万も出すくらいならまだ出してテスラ買った方がcoolだわwww
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.208])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:11:00.32ID:AJQnOCpVa
今でこそ言わなくなってきたがよく中期以降のリーフはバッテリーが劣化しないとかアホなこと言ってるやつがいたなwww
でも蓋を開けてみれば中期どころか30リーフも中古で10,11セグの劣化したものが出てきてるwww
温度管理ができないリーフにとってバッテリー劣化問題は避けることができない問題www
そんなことを気にしながら400万も出すとかアホらしく思えてくるwww
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.208])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:13:35.18ID:AJQnOCpVa
>>240
ガソリンの給油なんか数分で終わるだろwww
それでリーフの倍は走るわけだがwww
30分充電待ちして平均何キロ走んの?www
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.208])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:16:20.50ID:AJQnOCpVa
>>239
売るときにゴミなのと利便性を考えてくれよwww
ヤダよ遠出するために充電待ちに代車だなんてwww
おまけに外で充電なんてガソリン並みの値段なっちゃうしwww
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.208])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:37:45.26ID:AJQnOCpVa
>>244
あ、それでええなwww
終わらせてくれるなよwww

>>246
e+のリセールと差額でpay出来ちゃうよwww
40リーフならお得意の代車がいるんだろ?www
リーフで軽快に走ってる車見たことないんだが左車線ベタ張りで80キロが基本なのかい?www
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f2a5-C7he [131.129.176.182])
垢版 |
2019/11/25(月) 12:57:49.26ID:La+KYNK80
ZESP3だと250/300/400円10分のようだから消滅予定のNCSの15円1分よりも遥かに高くNCSのビジタープランの50円1分に近いね
現在の日産のビジタープランは500円30分も同時に改定されそう
イオンは50kwと大出力なのに300円30分と安すぎるから充電古事記は今後イオンに集結するんだろうか?

そういえば5年くらい前までネクスコは1000円定額制とかやってたね
あとEVは高速1000円とかの優遇処置も4年前にあったな
懐かしい
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9747-mOWR [180.33.77.8])
垢版 |
2019/11/25(月) 13:10:42.04ID:ON4m9Rh+0
>>251
もうやめてくれ。俺はリーフ乗りだけどそれは無いわ。使用放題プランはやめて、一番使う層が一番お金を払うべき。

特に高速は設備が限られている。
充電した電力でなく充電時間での従量制が一番いい。
そうすれば基本的に皆短時間で移動してくれる。時間をかけてたくさん充電する人がたくさん金を払う。それが公平だよ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-u4SD [106.129.135.195])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:00:31.36ID:PswMcZiga
>>259
で、君は買って売るまで総額いくら払うの?

>>260
それ使ってる?先頭で信号変わったらアクセル全開?
そう言うアホなこと堂々と言ってるから馬鹿にされるんだぞ。アホさ加減すら理解できないんだろうけど。

条件絞ればどんな粗大ゴミ車でもその中では一番になれるっての(笑)
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.82])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:16:17.29ID:gqolcnbAa
>>252
リーフという言葉は知っててもびっくりするくらい誰も電気自動車の充電にいくらするのか知らないなwww
充電し放題何それ?みたいなwww
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.82])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:21:18.40ID:gqolcnbAa
>>259
需要がないリセールゴミのリーフで総額とか大丈夫か?www
ここは笑うところかwww
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-U9UR [180.146.217.242])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:27:35.71ID:VcItgsv+0
皆んな馬鹿だな、EVやPHVと比べてe-Power の方が純モーター駆動で長距離走れて燃費も良くて素晴らしいぞ。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.82])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:44:50.26ID:gqolcnbAa
>>266
信号スタートダッシュ速いけどみんなキープレフトで60キロですやんwww
リーフでぶっ飛ばしてるやつとか見ないわwww
気が長いやつじゃないとこの車は合わないwww
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.82])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:53:41.67ID:gqolcnbAa
>>267
値段見てたらマジで150万いきそうな勢いで笑ったwww
2終了したら行くだろうなwww
近場しか乗れない40以下全部不良在庫ですやんwww
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.4.82])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:57:17.13ID:gqolcnbAa
>>265
ノートのケツダサいですやんwww
あれなんとかならんのか?www
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9738-U9UR [180.146.217.242])
垢版 |
2019/11/25(月) 15:59:10.75ID:VcItgsv+0
これから生き残るのはリーフやプリウスではなく、いいとこ取りのノートe-Power だろ?
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd72-NKi7 [49.98.158.134])
垢版 |
2019/11/25(月) 16:37:41.52ID:oII79ehad
購入資金50万円プレゼント!
10万円キャッシュバック!

日産は必死になって
売上を伸ばそうとして
利益を削って
末期症状なんですけど…
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-CrX5 [106.180.5.38])
垢版 |
2019/11/25(月) 17:41:58.59ID:Zk3nDX0wa
>>274
距離走んねーから無意識に萎縮した運転になるのが残念なところでもあるだろwww
常に距離とバッテリー気にしながら走らねーといけないのはEVの欠点でもあるなwww
レスポンス楽しみたいなら急速もガンガンでバッテリーなんか気にしない鉄の心がないとなwww
大半はびびっちゃってキープレフトでノロノロ走ってるがwww
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9747-mOWR [180.33.77.8])
垢版 |
2019/11/25(月) 19:47:29.97ID:ON4m9Rh+0
>>275
40kwhリーフ乗りだけど全くの同意。
高速に長距離(東京-大阪とか)乗るなら電池残量だけでなく温度とその影響、どこで充電するかまでまで考えられないと乗ってはいけないと思う。
購入前に、スピードが出るからと40kwhリーフのレンタカーで高速を100km/h超で飛ばしてた人が充電地獄に陥り、ボロクソのレビューあげるのを見た。
ガソリン車はガソリン残量だけ気にしとけばあとは基本的に何も考えなくていいから楽。

将来技術の進歩で電池容量が飛躍的に伸びるか、道路から常に充電するとか、PAひとつあたりの充電器数かなり増えるとかじゃないと、今はまだ高速でレスポンスを楽しむなんてことは短距離でないとできないのではと思う。

ただ80-90kmでプロパイロットで走るのは安全だし快適だから、特段問題があるとは思わないけど。特にe+はいいと思うなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況