X



◎●●/RX-7 Part198\●●◎ [ワッチョイ有り]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-6iPJ [49.104.52.217])
垢版 |
2019/11/16(土) 09:30:11.62ID:3+Ytm/sid
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MAZDA 『RX-7』について語るスレッド198個目です。
全高1230mm(FD)/1270mm(FC)/1260mm(SA)の軽量マシンが地を這う!

▼RX-7の総合スレです。
△型式(SA・FC・FD)や年式は問いません。
▼定期的に沸く荒らし(アンチ・DISり・エアオーナー煽り)の対処はほどほどに。
△関わりたくない場合は専ブラのNG機能も活用しましょう。
▼スレ進行は[sage]推奨です(メール欄に sage と入れる)
△FD購入検討中の方からベテランドライバーまで、楽しくまったりと語り合いましょう。

イギリスの「テレグラフ」誌webサイトの「最も美しい車100選」ではFD3Sが61位に選ばれました。国産車では最高位。
米国のスポーツカー専門誌スポーツカーインターナショナルが選出したベスト・スポーツカー1990年代部門ではFD3S型が第10位。
1970年代部門で初代SA22C型が第7位を獲得。
RX-7は海外での評価も高い!

【公式サイト】
RX-7物語(クルマづくりの歴史) http://www.mazda.com...tories/history/rx-7/
マツダの名車たち>サバンナ編(1) http://www.mazda.com...ry/greatcar/p12.html
マツダの名車たち>サバンナ編(2) http://www.mazda.com...ry/greatcar/p15.html
【外部サイト】
RX-7(FD)[1997年10月〜2003年4月] http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/RX7/
アンフィニRX-7(FD)[1991年12月〜1997年10月] http://www.goo-net.c...log/MAZDA/EFINI_RX7/
サバンナRX-7(FC)[1989年4月〜1992年10月] http://www.goo-net.c...g/MAZDA/SAVANNA_RX7/
RX-7 Wiki http://ja.m.wikipedi...3%83%80%E3%83%BBRX-7
RX-7 アンサイクロペディア http://ja.uncycloped...3%83%80%E3%83%BBRX-7
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7347-p4c1 [180.51.233.222])
垢版 |
2020/02/23(日) 18:40:22.89ID:NTjCwzjq0
>>459 三人以上はおとなしくレンタカーで。 
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-sZtL [49.97.108.193])
垢版 |
2020/02/23(日) 18:49:40.48ID:U35Wlg0Sd
>>458
「走らせるのが楽しい」
分かる。たまにしか行かないからこそ出てくる感想なのかもしれないが片道300とは言っても苦痛だとは感じなかった。高速を5速2500〜3000回転辺りで走らせ続けてた時は俺も楽しかったが、ロータリーエンジンにも良いんだろうなぁ、と勝手に感じながら運転してたよ
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3354-f35f [126.15.85.163])
垢版 |
2020/02/23(日) 19:52:20.66ID:4rqdST7j0
>>445
同じ都内住みです。今年某ショップでリビルドエンジン載せ替えました。
タービン、メインハーネス、ラジエター、ファン諸々で約180万くらいですかね。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-tf30 [49.98.158.14])
垢版 |
2020/02/23(日) 19:53:54.76ID:bXlyFyzLd
もうすぐオーバーホールが迫ってる俺を絶望させるスレはここですか
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37b-c23x [106.72.192.224])
垢版 |
2020/02/23(日) 20:09:07.21ID:yAN98/lu0
>>462
傷害罪で訴えられるぞw
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-DZio [49.106.214.173])
垢版 |
2020/02/23(日) 20:48:17.51ID:wZMblgUvd
たまにしか乗らないんだが、
数年前から始まった水食いの症状が悪化しているようだ
二週間ぐらいぶりにエンジンかけると、かぶる
試しに昨日の夜乗って、今日はかぶらなかった
早めに載せ変えた方がいいのか、騙し騙し乗れるまで乗るか悩む
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-c23x [49.98.161.127])
垢版 |
2020/02/24(月) 18:31:09.37ID:ttmfaMVQd
オーバーホールならあまり有名じゃないけれどアイエスオートも評判良いよ
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-kT5Z [49.98.159.6])
垢版 |
2020/02/24(月) 22:51:03.67ID:pjJvGy1Od
>>377
全く一緒
練馬から府中までに2速2000回転でようやく帰ってきた
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-c23x [49.98.161.127])
垢版 |
2020/02/24(月) 23:15:06.29ID:ttmfaMVQd
>>474
レボリューションって評判良くないの?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7347-p4c1 [180.33.117.150])
垢版 |
2020/02/25(火) 20:27:15.44ID:6F1OxX9V0
ブレーキSW受けが砕け散った場合
内装用ファスナークリップ&ワッシャー、ボルトナットで代用。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7c-9/xO [180.15.91.199])
垢版 |
2020/02/26(水) 01:07:32.48ID:yalrfN9O0
シルビアの流用できるよ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 234b-Fer+ [118.241.249.45])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:10:29.68ID:lYhsQDq70
みんな凄いお金かけてるね。うちの6型FDそんなにお金食わないよ。整備もノーマルだから、関東マツダで充分。月に一度、高速200 km位走るだけ。
 買ってから15年位だけど、マンションとかと同じように、修繕計画をフロントと作って、何年目にこれを替えるとか決めてる。半年位前からフロントが交換部品を探し始めて、メーカー製造終了なら、オートEXEから順番に問い合わせてくれる。
部品来たらその都度部品代払わないといけないし、車検は1月以上はかかるけど、燃費も5-9km/L出るから、文句なし。カミさんが買い物や保育園の送迎に使ってた。今は近場のファミレスとか、家族四人、狭いけどひしめきあって乗ってる。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-SNZl [49.98.155.164])
垢版 |
2020/02/26(水) 08:10:04.15ID:Go7mwnY1d
コピペ?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fa88-+wv/ [221.121.194.6])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:15:20.32ID:sk6wG2wM0
俺の気のせいかもしれないが、Rバサーストの売られている数が多い気がする。これって「当時1番人気だったから今も数がある」という理由なのか
「当時1番売れてたけど不評で売られたパターンが多かったから今も数多く売れている」のどっちなのか、俺自信Rバサースト選んだ1人として好奇心で知りたい
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-iWdh [49.98.159.205])
垢版 |
2020/02/27(木) 17:00:54.21ID:MfoaSdoGd
>>494
すんげー汚かったらプロに一回頼むと楽よ
そのあとは自分でシコシコ
手の入るところやるだけでも全然違う

ウチのはエンジンルーム綺麗だぜ〜
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fab-0K66 [210.236.125.221])
垢版 |
2020/02/28(金) 16:34:30.71ID:1Nf53/mY0
スポ車全般に言える事だけど
風の強い日に乗ると楽しいよね。
向かい風も横風にもスイスイ走れて。
まさしく風を抜けてるって感じで。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-+wv/ [1.72.7.225])
垢版 |
2020/02/28(金) 17:36:49.05ID:ZPgtwXibd
1〜2時間位、自分と同じペースで走る車を見つけてストーカーみたいに走ったり、良くないけど右車線を後ろチラ見しながらずっと走ったりしてるだけでも大満足
そのうち飽きるだろうけど少なくとも今は楽しい。ただ俺の周りで安く長距離乗れる手段が無いんだよなぁ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb47-7Ygx [180.33.117.150])
垢版 |
2020/02/28(金) 23:43:27.74ID:QYsLh2xv0
>>505 愛知岐阜三重静岡は充実している。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sdfa-SNZl [1.75.7.217])
垢版 |
2020/02/29(土) 11:53:24.27ID:hvdAuPAhdGARLIC
>>523
この前中村屋行ってた人?
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW fa88-+wv/ [221.121.194.6])
垢版 |
2020/02/29(土) 11:53:47.21ID:Ep28FT3T0GARLIC
こんな錆び?るものなのかこれ
それとも穴があるボンネット付いてて水がそのまま流れた感じなのか。インタークーラーは純正のままでわざわざ蛇腹ホースだけ社外にしてるけど純正よりも効果あるのか個人的に気になる
雨の中撮影したのかバッテリーまで水浸しだね
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sdfa-SNZl [1.75.7.217])
垢版 |
2020/02/29(土) 11:54:56.62ID:hvdAuPAhdGARLIC
>>523
バッテリーカバーもつけといた方がいいよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 3a1a-uv3i [219.105.180.246])
垢版 |
2020/02/29(土) 13:13:24.74ID:qCRerQ9S0GARLIC
>>531
とりあえずアンダーカバー、ホースメント無し、サイドスカート出過ぎでecocpu以前にやることあったからまた来月いく
ノックセンサー不良やファン不動、地元のショップでは見抜けなかった原因をすぐに見抜いてくれた、スタッフの人全員いい人で居心地が良い
あともう少しでDTSも来るし楽しみ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW fa88-+wv/ [221.121.194.6])
垢版 |
2020/02/29(土) 13:28:29.18ID:Ep28FT3T0GARLIC
中村屋の回し者と思われるかもしれんな確かにいい人達だったなぁ。俺もdtsとcpu、マフラーでお世話になった
「RX-7はキャバ嬢みたいな物だよ」と、いきなり現車合わせの時にキャバクラの話になった時は驚いたが言いたい事は非常によく分かった…と思う
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ 577b-oL1e [106.73.75.1])
垢版 |
2020/02/29(土) 14:53:11.47ID:svLH3GtK0GARLIC
はあ?
全くマトを得ない例えだされてもなあ
要するに高額なパーツや修理費もキャバ嬢の
機嫌とるためには仕方ないってかw?

バカなの?
まあ車にしか金の使い道がない連中ならそれでも
いいのかねえ
キャバ嬢に幾ら貢いだ!すげーだろ?てかw
かわいそうだねえ
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sd5a-+wv/ [49.98.13.38])
垢版 |
2020/02/29(土) 15:03:48.00ID:Ky4olUiQdGARLIC
ところで話は変わるが車のフレーム本体に問題が出るレベルの事故を起こしたRX-7の修復歴ありとなってある車は普通に考えて許容範囲外だったりする?
どうせ俺が事故らせたら事故車になるんだからと修復歴ありの車を買い換え時に買おうか考えあぐねてる
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ Sdfa-SNZl [1.75.7.217])
垢版 |
2020/02/29(土) 15:26:04.03ID:hvdAuPAhdGARLIC
突然発狂してるキチガイおるやんw怖
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエ cb47-oL1e [180.33.117.150])
垢版 |
2020/02/29(土) 15:48:01.70ID:Q8i0DTsG0GARLIC
キャバクラの娘はないな。 むしろ上質な麻薬の類。 中毒者続出。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 2328-VEwr [118.8.216.135])
垢版 |
2020/02/29(土) 21:32:02.73ID:KJijAp040GARLIC
飛来物をくらいリアフェンダーに穴が開いたときピラーで切断してリアフェンダー交換って言われた
それだと修復歴有りになるから板金で直してくれと頼んで板金修理になった、修理費は当初のフェンダー切断プランの半額程度
ディーラーの見積りって何でもすぐ交換させたがるよな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニンニククエW 9aba-lmB7 [211.7.231.154])
垢版 |
2020/02/29(土) 21:53:23.95ID:bS6pdttM0GARLIC
キャバ嬢とか麻薬とか言うけどただの不良債権だよロータリー車全般
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fa88-+wv/ [221.121.194.6])
垢版 |
2020/02/29(土) 22:25:08.77ID:Ep28FT3T0NIKU
修復歴ありうんぬんを質問した者なんだが、例えばこのエンジンルームの画像を良かったら見て欲しい。左フロント部分をぶつけてフレームが歪むレベルまでやってしまった車のルームの画像なんだが
俺としては右フロントに比べてバンパー先に溶接?された部分に違いがあるっぽいという事と、ネジ部分の錆びがあからさまに違う=交換・再取り付けを余儀なくされたレベルの何かが過去に起きた(今回の例の場合事故が起きた)位しか分からず
これが事故車の中でも比較的マシな部類に入るのか入らないのかが俺にはハッキリしない
https://i.imgur.com/T3JoFi5.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況