>>107
おめでとう。FD以上に部品事情とか厳しそうだけど大切にして欲しい
ただ「ハウジングまで交換してるちゃんとした物」とは言うけど、その辺の中古ハウジング(物理的磨耗済み)を使い回してる可能性があるんだよな
オーバーホールに親を殺された訳じゃないけど個人的には他人が勝手にやったOHっていうのは余り信用出来ない
大袈裟かもしれないが5000kmから1万km行ったあたりからエンジン本体が怪しくなるかもしれないから「何かエンジンの調子が悪い」と感じたら圧力比とかを見た方が良いよ
出来れば何が原因でOHする羽目になったのかとかも分かるとなお良いね。1番良いのはロータリーをしっかり見れる所で、OHしたエンジンである事を報告して点検をやって貰うのが理想だと思う