X



【VW】ゴルフ8 その2【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-7gJN [124.215.63.206])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:28:16.75ID:pH95vrg50
フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)スレです。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571224772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a88-R7sg [27.92.219.11])
垢版 |
2019/12/08(日) 16:36:44.35ID:pyoHOE3S0
走行中にナビ2秒注視で捕まる日本で、物理スイッチこんなに無くして大丈夫かしらん。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f2-MVf8 [118.240.251.132])
垢版 |
2019/12/08(日) 18:30:37.67ID:cM8WMxK70
「Hi, Volkswagen」っていうのに舌を噛みそう。
ウェークワードは変えられないと使えんな。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f2-MVf8 [118.240.251.132])
垢版 |
2019/12/08(日) 18:39:10.35ID:cM8WMxK70
新型パサート同じくTravel Assistがゴルフにも載る。
https://youtu.be/s7HCI33KVHA

日産のPro pilot 2.0はナビで目的地を設定しないと動作しないが、こちらは目的地を設定しなくても勝手にナビの地図を見て、カーブで自動的に減速してくれるらしい。
ただ、手放し運転は15秒すると警告が出てステアリングを握らないとキャンセルされるのは同じみたい。
但し、ステアリングはタッチセンサーが付いているので今までのように、ステアリングをわざと動かしてトルクを掛ける必要はない。
現行のGolf7.5は日本ではなぜか標識認識は省かれてしまったが8はやっと実現してくれるのかな?
でないとトラベルアシストは動作しないからね。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa79-k0gi [106.180.6.7])
垢版 |
2019/12/08(日) 19:16:11.76ID:82qOnUXua
ボンネットが丸く盛り上がってる所だけ
先代3シリーズに似ている
当時さんざん不細工なスタイルと批評されたが
年数と共に違和感は無くなった
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7a-ilfh [49.98.152.135])
垢版 |
2019/12/08(日) 21:54:30.49ID:Hx0UFuoOd
8が出るまでどうするんだろ。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 45f2-MVf8 [118.240.251.132])
垢版 |
2019/12/08(日) 23:03:34.57ID:cM8WMxK70
>>452
認識しても規制が掛かっていて赤でも勝手に止まってはくれないだろう。
国交省が認めていないらしい。世界では知らんが。
8から装備が始まったV2X通信も日本では使えない。
日本では使い物にならないITS Connectがあるからね。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb0-MVf8 [180.5.68.77])
垢版 |
2019/12/09(月) 01:45:00.32ID:A2XIKIIw0
>>456
それって退化じゃん・・・
さすがに燃費は改善してるんじゃないかな
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-TsVp [1.75.248.138])
垢版 |
2019/12/09(月) 02:48:18.52ID:/ZCKbKjpd
>>440
リアサスは7や7.5と同様、トリムレベルではなくエンジンに連動でしょ
(本国ではエンジンとトリムレベルは独立して選べる)
恐らく1.0TSI 115ps以下はTBAで1.5TSI 130ps以上はマルチリンクかと(本国の7.5と変わらず)

もっとも、日本でLife=1.0TSI、Style=1.5TSIの組み合わせしか売らないなら結果的に>>440は正しいけどね
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa8d-R7sg [182.251.247.18])
垢版 |
2019/12/09(月) 12:56:40.38ID:mA20Merua
ディーラーより残クレで買った人の8乗り換えタイミングの方を救済してほしい。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H7d-8joC [92.203.228.55])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:11:14.09ID:DyZ9cQowH
>>469
>TSIでもeTSIでも、1.0ならトーションビームで1.5ならマルチリンクでしょ

リアサスに関しては最初からそう思っているけど、
TSIと名乗っているからには本国ではガソリンエンジン+DSGがあるのかと思うがそうじゃないの?

俺としてはスタイルとGTEで迷っているからライフに関してはどうでもいいんだけど
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 95b0-MVf8 [124.102.217.90])
垢版 |
2019/12/09(月) 18:13:31.74ID:Sh46t46T0
VWがeTSIということは、AudiはeTFSIになるの?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (シャチークWW 0Cfe-YGq2 [27.120.184.49])
垢版 |
2019/12/09(月) 23:24:49.39ID:8mdBZUNzC
まなぶさんの内外装チェック動画を見たけど、確かにスイッチ類が異様に少ないな。8.5ではほぼフル音声コントロールにするつもりなのかも。また有料アップデートで機能が付加されるとか。
ただ内装の質感はかなりチープな印象だな。シフト周りなんてハードプラまんまで軽自動車レベルだなと。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7e-Qb8l [125.173.114.98])
垢版 |
2019/12/10(火) 10:10:45.41ID:/LQmDnIGM
>>485
メルセデスは型落ちになると、
一気に古く見えるイメージ。
まぁお金持ちが買う車だから、
ポンポン買い替えちゃうんだろうけど。
に対してゴルフは長く乗れそうなイメージで、
買ったけどね。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-B7S1 [1.75.228.122])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:18:58.93ID:/WbwjDzsd
>>487
「27510ユーロから」は完全に誤報
レスポンスやっちまったな

VWのプレスリリース
https://www.volkswagen-newsroom.com/en/press-releases/the-new-benchmark-in-the-compact-class-sales-of-the-new-golf-get-underway-5649

これを読めばわかるが、27510ユーロは「Golf Life 1.5 TSI with 96 kW/130 PS」(中級グレード&中級エンジン)のベース価格だ

ベースグレード(グレード名「Golf」)は20000ユーロを下回る価格からスタートとしっかり書かれている
(日本では売られない1.0TSIの低出力版+MTだと思われる)
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7e-Qb8l [125.173.114.98])
垢版 |
2019/12/10(火) 12:23:42.59ID:/LQmDnIGM
ゴルフ8はわざと高めに設定して、
ID3を普及させるんじゃないの?
ワーゲンとしてもゴルフ8は、
そんなに力かけてない気がするし。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa79-LXAx [106.133.120.57])
垢版 |
2019/12/11(水) 13:38:57.57ID:OEUaFvDVa
>>509
https://creators.yahoo.co.jp/lovecarstv/0300046817

>これもまなぶくん

感激度が薄いなぁ。
7を初乗りした時の驚愕ぶりを少し期待してたんだが、全然違うなあ。
出来がいまいちなのかな?
所詮7と同じプラットフォームだしな。

しかし、液晶タッチになると、指紋でベタベタで汚らしくなるぞ。
あと、メータとセンターディスプレイに、同じナビを並べても意味ないだろ。
小さいノブは、やり過ぎでないか?
大丈夫か、8は。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM6a-bHwe [153.250.64.32])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:23:13.03ID:z41dy8SfM
外人レビューは割と忖度してないな、干されないんだろうか?

内装ハードプラだらけで劣化してるとか
エアコンシートヒータースイッチは完全に退化してて物理スイッチのほうが安全とか
トランク狭くなってるとか
マッサージがランバーサポート出し入れだけで全く良いと思わないとか
フォーカスに楽しさ負けてるとか
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM6a-bHwe [153.250.176.180])
垢版 |
2019/12/11(水) 20:49:01.07ID:rfHrS4aBM
褒められてるのは可変サスで10段階以上のセッティングを船揺れからガッチガチまで選べる
この中からその道路に合ったセッティングを選べばクラス随一の極上の乗り心地になるとのこと

問題はタッチパネルからそのセッティング画面を呼び出して操作しないといけない点か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況