X



【VW】ゴルフ8 その2【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f88-7gJN [124.215.63.206])
垢版 |
2019/11/08(金) 00:28:16.75ID:pH95vrg50
フォルクスワーゲンのゴルフ 8型 (Golf VIII)スレです。

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571224772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f7e6-tp7K [122.26.240.100])
垢版 |
2019/11/13(水) 23:43:41.70ID:qKYiwVHZ0
なんでジト目にしたんや・・
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-gmvJ [182.251.252.16])
垢版 |
2019/11/14(木) 02:29:40.80ID:X2V0ro3ca
今思えばゴルフ7って可愛い愛嬌ある顔だな
8の無機質なメカ感と比べたら
7なんて出た当初はゴルフにしては精悍すぎって言われてた
https://i.imgur.com/gwM18fL.jpg
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-zSCU [49.97.105.165])
垢版 |
2019/11/14(木) 12:47:30.95ID:PZTHmwmud
>>121
まだ当分粘るつもりの6乗りだがたしかに普段はペダルにかかとつけてないな、ブレーキ踏み替えが面倒になる
高速長時間の時はやってるけどこれもACCあれば不要になるし吊り下げでいいのかもしれん
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-et0m [106.133.120.209])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:37:38.63ID:tFDPJ0fua
フツーはペダルの違いでクルマ選びはしないから、どっちでも、付いてるのを受け入れるべし。

ペダルの方式でクルマを選ぶ奴がいたら、すごいわ。
前提乗ってるクルマが何か知りたい。
ハンドルが丸いか、下が切れてる(今のゴルフ)かでクルマを選ぶ奴もいないだろな。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b3d-wiCk [113.213.207.132])
垢版 |
2019/11/14(木) 13:42:43.89ID:tU/7Iyjr0
>>118
うわ・・・ACCのRES/SETのボタン中央に来たのか
押しにくそう
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.198])
垢版 |
2019/11/15(金) 00:08:50.66ID:MQ69ioFgM
ペダルなんかよりDSG のギクシャクのほうがよっぽど違和感あるわ
今どきの車かよ、これw
俺のクラッチ操作のほうがよっぽど滑らかな発進で速いわ
8はハイブリッドで超滑らかで高品質な発進になる
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.198])
垢版 |
2019/11/15(金) 00:17:43.77ID:MQ69ioFgM
速く出ようと思うとガッツリギクシャクDSG
ギクシャクしないように優しくトロく発進を強いられる能無しDSG
俺のクラッチ操作の方がよっぽど滑らかで速い
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.198])
垢版 |
2019/11/15(金) 00:24:49.75ID:MQ69ioFgM
わらわら出てくる火消し隊は、相変わらずずっと張り付いてるようで今日もご苦労さんw
毎回毎回レスするのが露骨に早くて、その必死さが悲しいよな
他にやることないんだね、この高齢ニートは
そんなに必死こかなくても、レスは半日後で十分だそw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.205])
垢版 |
2019/11/15(金) 00:35:16.28ID:R60fkgVlM
透明化とか毎回言ってるが、聞き飽きたわ、毎回、毎回w
無能なの?

レスは半日後でいいって書いてるだろw
俺がカキコしてから10分以内のレスなんて、どう見ても必死すぎるだろ
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.171])
垢版 |
2019/11/15(金) 12:03:04.75ID:EQV6th9uM
--------------------↑ここまで------------------
以上、ワラワラ現れた火消し隊でした

個人に必死にレスつけるとかはどうでもいいからスルーしといて、車の話をしようぜ(^^)
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-fdtJ [106.133.123.89])
垢版 |
2019/11/15(金) 17:28:49.59ID:dzNdnd5Sa
4と7はCピラーからリアフェンダーにかけて綺麗なくの字の平面で、それがゴルフらしいと考える人が多いと思います
自分はウエストラインの高さに段差がある3と6に乗ったので8のCピラーに違和感はないけど、こういうのは人それぞれですよね
8は少々派手な感じもあるけど他のクルマに比べれば地味な方だし、全体的に見てちゃんとゴルフになってると思ってます(実車を見ないと分からないけど
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.250])
垢版 |
2019/11/15(金) 19:01:38.90ID:kVj/OTwtM
ヨタのようにやっとCd値を気にするようになったから、ヨタに似たデザインになったんだよ
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-IR5O [106.180.23.73])
垢版 |
2019/11/18(月) 09:33:23.21ID:uYi3xB1Ca
>>109

日産GT-Rの水野さんは下記のように言ってるね。
だから吊り下げ式にしたと。

「オルガンペダルの欠点は「踏んだ時にペダル面と靴底に滑りが必ず発生するために微妙な操作がしづらいこと」と「ペダル面の角度と靴底の角度が違うので、かかと角度を保持するためにアキレス腱付近の筋肉の負担が大きいこと」」
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-wiCk [126.123.235.233])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:06:00.17ID:PVeVe8zq0
>>162
それはシートポジションがベストよりまだかなり後ろですね
左のフットレストに足をゆったり預けてブレーキを目一杯踏んでも膝が軽く曲がるポジションにすると
オルガン踏んで攣りそうになる事なんて無いですよ、それは足が伸びきってる証拠です

オルガンを目一杯踏んでも膝が軽く曲がるポジなら、足の重さでホールドできますよ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-ZUpt [60.67.217.91])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:58:06.70ID:yr1mahH40
>>158
踵付近に支点があるペダルを回転運動で踏み込むには
腓腹筋やヒラメ筋で足首の角度を変えなきゃならん。
オルガンペダルが好きなのは個人の自由だからどうでもいいが、
あまり変なデタラメ言うなよ。

着座位置が低くてペダル角度が立ってる車だと
オルガンの方がいい場合もあるけどな。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-C+Nn [49.104.62.83])
垢版 |
2019/11/18(月) 20:59:48.73ID:/2uV7/qrd
>>163
人と比べると自分のシートポジションはかなり前気味。
シートバックもかなり立ち気味。
社有車乗ってると自分より背の低い奴がシート後ろでシートバックも倒して乗ってるんだなとよく分かる。
あんだけシート倒してハンドル切った時に怖く無いのかな?と思う。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d54-lJ6Y [126.218.191.156])
垢版 |
2019/11/18(月) 22:13:34.66ID:hfy9tkAZ0
街中ストップ&ゴーを繰り返すような時にスネが疲れる感じわかる、踏むときより抜く時に。

3の時はなかったのに、5でスネがつりそうになることがあったのは着座姿勢が違ったのかな。

7では今のところつることはないけど、これはACCやブレーキホールドの恩恵もありそう。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.139])
垢版 |
2019/11/18(月) 22:43:50.43ID:NhMhE6lFM
オルガンで車を選ぶならマツダ3やクラウンがおすすめですよ
どちらも新しいしゴルフを圧倒するコスパだったり性能だよ
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-wiCk [126.123.235.233])
垢版 |
2019/11/19(火) 00:13:49.35ID:1sm0gAlH0
>>168
もしかしたら、この問題は身長と足の長さに関係するかも知れませんね
足が短めで、銅と手が長めの場合、ハンドルポジ重視でペダルまで遠いポジが普通と思ってる人が多いのかも
元々がドイツ人設計なのでそれは考えられますね
だから話が噛み合わないのかも

私は176cmでシートは一番下まで下げて適切なポジション取れますが
例えばトヨタ車とかの方がしっくり来る人もわりと多いのかも知れません、日本人基準で設計されてますからね
自分は逆にトヨタ車だと座面が短すぎて駄目ですが
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.201])
垢版 |
2019/11/19(火) 02:37:19.36ID:m7KtPJyNM
ゴルフ乗りにはおばちゃん多いからな。日本のおばちゃんにもきちんと合ったペダルやシートの設計がされていると思う
さすが、グローバルなVWなだけあるな
ゴルフのおばちゃん率はポロといい勝負だしな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMcb-Gde3 [27.253.251.223])
垢版 |
2019/11/19(火) 08:28:40.92ID:ykMVIY1cM
しょせんゴルフ乗りなんて、「ドイツ製だから〜なんなよー♪」って言う奴ばかりだってことが良くわかるよな
グローバル商品の価値を評価しているわけではなくて、どうでもいい重箱の隅をイメージだけで語ってる
こんなのばっかw
だからバカにされるんだよw
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MMcb-hm7Q [27.253.251.129])
垢版 |
2019/11/20(水) 21:22:59.88ID:o9QfMfwSMHAPPY
>>177>>183に重箱の隅をつつく基地外って言われてるぞ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2e-ejlR [27.253.251.185])
垢版 |
2019/11/22(金) 09:23:30.74ID:eOUbZk4/M
シフトスイッチしかり、ハイブリッド化しかり、Cd値を意識したデザインしかり、どうしてこうもプリウスの後追いなんだ。
何十年遅れてるんだ
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3db-fzSx [122.30.168.25])
垢版 |
2019/11/22(金) 23:32:44.00ID:M7l6F0rq0
邪魔で重いシフトレバー消えたし最新のデジタルパネルにデバイス
スマホでエンジン始動や車庫入れもできると
最高だね
早くR見たい
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5291-VR+R [219.113.175.66])
垢版 |
2019/11/23(土) 00:54:21.53ID:XDdix3xx0
  |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  /学習機能を付けるよ!
    (・∀・∩< ぶつけた、擦ったは
    (つ  丿 \自己責任だよ
    ⊂_ ノ
      (_)
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff90-0DuE [124.18.33.36])
垢版 |
2019/11/23(土) 08:27:29.85ID:gXV7kesX0
>>204
メルセデスのパーキングアシストは初めて経験したとき、ちょっと怖くなるほど攻めてくるので
驚いたけど、精度は高くて慣れると便利だね
GOLF8のパーキングアシストはメルセデス並みに、停止までほぼフルオートになるらしいと
担当営業さんが言ってたけどどうなんですかね
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff90-0DuE [124.18.33.36])
垢版 |
2019/11/23(土) 10:16:04.10ID:gXV7kesX0
>>208
メルセデスもリーフまでの性能はないね
あれ、ほんとうに凄いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況