X



【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.66【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:02:14.49ID:sMRqkK1X0
2017/2/2発売以来、世界中で販売が好調なマツダ2代目CX-5(KF系)スレです。

公式サイト
http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5 Vol.65【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1570105188/

◆関連スレ
【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol.12【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552465318/

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/

テンプレ →>>2

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:06:47.17ID:6c7pfjEB0
今日はマツコネのテレビキャンセラー付けてきたぜ。やはり走行中もテレビ、DVDが付いてないとダメな俺は真っ先に取り付けてしまった。
これでマツコネの嫌なところが1つクリアーしたわ。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:34:53.84ID:6c7pfjEB0
KE買った時はディーラーが「TVキャンセルしておきましたんんで〜」とかやってくれたのに、KF買った時は「出来ません。すいませーん」と言われたわ。ほんと最近のディーラーは柔軟じゃねぇーよな。
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 08:30:56.83ID:D13DMFAO0
>>715
あのさ、気軽に聴いてるけどさ
取付は自分でやるの?
自分で選んだ候補製品はなに?
納車前、後どっちなの?

そのくらいは予め情報提供しないと。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 08:57:29.22ID:58ntt9Jp0
25sAWDで河川敷の草むらはいつも走ってるけどスタックしたことない。
スタックする・しないは走らせ方の方が大きい。
凍結路と同じ。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 09:49:09.08ID:6xrBcRvW0
来年3月に初車検になり、保証も切れるから何かあったらそれまでに言ってくださいと寺から言われてるんだが
故障多いからここよく見とけ!ってポイントある??
延長保証は入った方がええやろか?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:01:00.47ID:yF6af8Zs0
>>731
電子機器の故障(アセンブリ交換で高額)も保証対応になる。保証延長にDオプションも含まれたはず。要確認

ようは任意保険と同じ。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:07:30.56ID:kR4MsKvR0
↑全部は観ないほうがいいよ
CX5は悲惨な結果だから
生活4駆としては普通の性能だと思うがね
そこらの軽自動車と大して変わらない
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:20:48.13ID:58ntt9Jp0
>>737
風評の流布で訴えてもらえ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:29:23.36ID:58ntt9Jp0
自己レスだけど、こういう評価映像は、すべての車両に同じ銘柄のオフタイヤ装着して欲しい。
オンロードタイヤで評価自体が意味不明
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:53:31.39ID:MXaISHSM0
受けて立つからぜひ訴えてくれ(笑)
金も時間も余ってるからいくらでも相手してやるぞ
相手がお前と同じ、口先だけの人間だとは思わないほうがいい
どっちが世間をなめてるか教えてやるよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 16:19:18.13ID:OUmCBH2x0
マツダの新型CX-30がEuro NCAP
の衝突安全性試験で最高評価の5
つ星を獲得!

新型CX-30の試験車両は2.0Lガソ
リンエンジン「スカイアクティブ-G 2.0」搭載車だったのだが、その結果は「成人乗員保護性能」で99%、「子供乗員保護性能」で86%、「歩行者保護性能」で80%、「安全補助装置」で77%という評価。すべての項目で基準を上回り、総合5つ星を獲得した。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 19:51:36.63ID:7b06kUOL0
最近ブレーキ時やハンドル大きく切った時たまに下の方からポンポンと音がするんだけど何の音だろ?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:28:40.48ID:5ItfLBoW0
年改前の在庫処分車(とは言っても在庫であるわけではないのでこれから製造)には確実に値引きはある
買う気があるなら営業に聞いてみるといいよ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 00:08:01.23ID:HRai/mVO0
定期点検でディーラー行ったんですが、
ディーラーは洗車機なので「洗車はしないでいい」と言ったんですが、点検終わった連絡で行ったら「サービスで手洗い洗車しました」とか言うんで怪しいと思い、家に帰ってドライブレコーダーの記録を確認しました。
そしたら定期点検の所だけ映像が無いんですよ。
怪しいと思いませんか?
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 00:11:36.31ID:P0BcD9ma0
マツダのディーラーって本当にレベル低いよな、心底ウンザリする
洗車するなと指定したのに勝手に洗車するとか絶対に許せないわ
いやマジで
何を考えてんだろうな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 02:47:05.12ID:ADHNeUQU0
マツダのアンチの書き込みはマジでうんざりする
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 07:52:58.25ID:PyYa/BjH0
CX-5リアルオーナーからのマツダディーラーに対する不満はどんどん書き込んで良いと思う
迷惑なのはエアオーナーの根拠の無いマツダ批判
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:07:01.02ID:PyYa/BjH0
>>772
他社に乗り換えなよ・・・
と言っても懐が寂しいと簡単に乗り換えられないよなぁ
自分はマツコネの360°ビューに物凄く不満を持っているけど、乗り換え出来る金額まで貯金終わるまでは乗り続けるよ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:20:39.95ID:mehK4E/N0
>>771
その通りだとおもうけど、
リアルオーナーかどうかの判定がまた難しいね

発言内容から、ただのディスリかどうかを賢く判断しましょう。

例えば 761 769 とかねwww
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:30:27.09ID:gc0XW6FA0
>>774
360°ってオプションでしょ
つけなければよいのでは
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 08:49:54.63ID:j6/BYN3Y0
>>774
もちろん二度とマツダは買わないよ
買い換えるお金はいくらでもあるけどね
自戒の意味も込めてしばらくは乗るわ
こんなものを選んだ俺が悪い
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 09:04:22.06ID:RVI5JFI90
>>781
自戒の意味を込めるなら、今すぐお金を消費して乗り換えることを勧める

極まれなら誤作動だろうし、しょっちゅう起きるならディーラーも対応するはず
バックモニタ死んだ時点で焦るとか免許捨てた方がいいよ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 12:33:20.37ID:VMumFu+z0
>>788
コロ助がここで暴れるだけだ。
(スバル中古の軽自に乗ってるアニオタ、すみちゃんと婚約中)
基本相手にすると喜ぶからスルー前提。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 12:44:59.20ID:/NT7CkjT0
ディーラーにも当たりハズレあるんだろうね
うちのディーラーはステアリングに謎のキズつけたりエンジンルームに取り外した部品置き忘れたりカバーのピン折ったままだったりするけど
黒マツダだからかフロントや担当の対応はいいのに肝心の車触る人間のレベルが低い
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 14:49:28.04ID:K8v+ZQfi0
>>735
他は勢いよく惰性つけて登ってるのにcx5 だけなんで、助走無しなん?何がしたいのこの動画w
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 17:31:24.01ID:RVI5JFI90
電磁クラッチ式のマツダAWDの場合、スバルにLSD付センターデフの様に動かない
タイヤが浮いてしまう状態には弱いのは事実
これに対する対策が、CX-30から導入したオフロードトラクションアシストらしい
と営業から聞いた

しかしだな、そもそもCX-5でタイヤが浮くぬかるみとか急坂走るか?
と聞けばNOでしょう
ジャンルとしてはハリアーと同じオンロードSUVセダン(?)だと思う
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 17:41:19.79ID:kfQiIJtJ0
>>794
オンロードSUV×
クロスオーバーSUV○
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:00:34.64ID:zEwSvj+50
ディーラー、オートザムだけどサービスいいね。関東マツダはひどいとこ多い。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:58:11.23ID:LQsJl8a90
>>799
現行車両にマツコネ2を搭載しようとすると新たに開発し直しになるだろう
そこまで投資して儲けが出るのならメーカーも動くだろうけど、現状だと難しそうだね
旧マツコネのバグフィックスを確実に進めてくれるのなら文句は無いが、これも難しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況