X



【HONDA】4代目フィット Part15【FIT】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW da2c-49BC)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:58:18.25ID:XugG7z4i0
!extend:checked:vvvvv::
↑スレ立ての際は3行


ホンダ4代目フィットのスレッドです

ティザーサイト
https://www.honda.co.jp/Fit/new/

前スレ
【HONDA】4代目フィット Part13【FIT】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1572071070/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【HONDA】4代目フィット Part14【FIT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572362021/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:22:12.54ID:0VklrFBCa
>>2
乙!
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:33:48.05ID:0VklrFBCa
Basic ガソリン 140万
Home ガソリン 160万 HV 180万
Crsster HV 200万
Ness HV 190万
RS ガソリン6MT 210万
Luxe HV 220万

これくらいの値付けで頼むわ
せめてガソリンは戦略価格で出して欲しい
今回の内装ちゃっちいのは値段抑えるためだと予想してる
エアコンもタッチパネルやめて安っぽいダイヤル式にしてるしな
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-f0t7)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:40:50.70ID:aBSK1Vzxd
>>4
絶対に無い
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:20:37.76ID:6R3Dk87Ja
>>5
絶対にと断言できるほどか?結構現実的だと思うんだが現行フィットの値段比較して現行フィットより新型は内装安っぽくしてるのを考えれば妥当
i-MMDのコストアップ分を内装手を抜いてトントンにしてる
カーナビとか欲しいオプション次々付ければ300万行くかもしれんが見た目の価格はこんなもんだろう
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5ea4-0B+f)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:27:35.41ID:8BVSM01q0
外観デザイン見た瞬間に・・・
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:49:42.40ID:6R3Dk87Ja
ガソリン車の価格は適正価格というのがあってだな
過去は排気量に比例した値付けをしていたのだよ
1.3リッター車なら130万
1.5リッター車なら150万
2.0リッター車なら200万の値付けが本来の適正価格
これより値段を上げれば上げるほど
クルマがどんどん売れなくなってゆくと言われている
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:56:00.22ID:6R3Dk87Ja
まぁ軽自動車は昔からこの法則には当てはまらないんだが660だから66万円?でも昔はアルトが80万円代で売ってた時代もあったけどな
逆に200万で売っている今の軽がどれだけ製造に手間が掛かり薄利なのかがよくわかるとも言える
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM3a-u38Y)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:58:25.56ID:Moi/RZtwM
20万値上げとか言ってるバカは、おそらく据え置きで出してくる
ヤリスと安い新型車ライズロッキーにフィットが蹴散らされるのは忍びないと思わないの?

実際CRVとか売れ筋クラスなのに値段一つで
即3桁とかいう信じられない爆死を遂げてしまった
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9e5e-oDXi)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:09:45.25ID:T9bXN3HX0
>ヤリスと安い新型車ライズロッキーにフィットが蹴散らされるのは忍びないと思わないの?
ガソリン車のPF、エンジン、CVTは3からの流用なので、戦略価格にできる。
HVは、え!と思うほど高いと思う。
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-PBBa)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:21:50.45ID:60Qjidb7d
ディスク式変更による増額はしないって記事あったような

自動車開発に関わったことある人じゃないと感覚わからないかも知れないけど
スケジュール変更とか設変でコストアップとか基本的には通らない話なんだよね
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ffb-aDcy)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:44:58.77ID:AmQtdnX10
AWDはどうなるの?

HVも従来どおりにトランスファーで後輪に動力分けてドディオン?
それとも後軸にモータ置いてe-four化?

ヤリスはe-fourと2リンクダブルウィッシュボーンで独立懸架になった四駆を同時発表したのに
SUVテイストのクロスターを用意したフィット4が四駆を発表しないのは不自然

遅れて投入になるのかなあ
フィット3ではHVに4WDあるのがアクアやヴィッツHVに対するアドバンテージで
実際、積雪地での販売が健闘した理由だったのに
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e91-87O6)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:48:39.94ID:qicmtmLg0
>>1

自分はおいこらだったり回線駄目だったりでたてられんかった
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e91-87O6)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:56:11.27ID:qicmtmLg0
>>6は煽りたいだけのキチガイ

最上位グレードやんけ!

面白いことが書けないから
煽ることでしか他人の気を引けないんだね
実生活だと嫌われもの
ニートかな?
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b54-f0t7)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:57:40.29ID:Lp5EaIII0
そう考えるともはやコンパクトカーの生きる道って限られてるんじゃ
独身男女の車、か
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd8a-f0t7)
垢版 |
2019/11/04(月) 17:50:26.86ID:VuDoA1jWd
あーレンタカー多いよな特にヴィッツめっちゃ多かった希ガス
あらためて働き盛りの男が自家用車で買うのってまさか恥ずかしい事なんじゃ………
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e91-87O6)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:07:12.56ID:qicmtmLg0
>>42
今はセダン売れてない
昔と違う
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e91-87O6)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:08:28.84ID:qicmtmLg0
>>45
またキチガイのスイッチが入っちゃった!
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:09:30.61ID:DVP4GY11a
>>42
消費税が上がるたびにマイカー所有率順調に下がってきてるし、現時点でも重量税だのガソリン税+消費税の2重課税だので税金払いまくっているのにさらに環境税みたいな感じで走行距離に応じて課税する税金も検討されている
車両販売価格も高騰し一見軽自動車の販売が好調に見えるがかつてカローラクラス買ってた層が
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:11:10.15ID:DVP4GY11a
>>48
軽を買うようになってるだけで需要が食われているだけ
もう日本ではクルマ販売絶望的だから海外メーカーは見限って東京モーターショーに出展しなくなってきている、もう日本の車産業は終焉だよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:55:50.91ID:yMHsuToda
>>58
そもそも流れるウインカーの元祖はブルーバードだし
他だとトラック野郎のアートトラックになってくるしな
そう考えると流れるウインカーの方がおっさん臭いぞ?w
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b54-f0t7)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:02.22ID:Lp5EaIII0
流してるのってトヨタとアウディだけやん
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e91-87O6)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:15:37.32ID:qicmtmLg0
>>56
なんかスネ夫感
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2ad3-49W1)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:19:08.63ID:cz3kTOB70
そうめんプールときて今はウィンカーだよ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:18.18ID:vz+OxhzVa
KENWOODの流れるウインカースピーカーはカッコ良すぎて付けるの憧れたわw
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sac2-XJr4)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:28.44ID:vz+OxhzVa
>>65
エアコンパネルは安っぽいダイヤル式
ヘッドライトレベライザー手動
3本やめて2本スポークのハンドルしかもウレタン
ATゲート周りののツルツルパネル
リュクス以外の安そうなシート
全部値段を安くするためなんだろう?
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-DhpZ)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:37:02.90ID:Wm2eqh8aM
>>67
それだ!なんかスッキリしたw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaa5-1NYW)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:56:56.83ID:IK02hYfc0
>>71
>エアコンパネルは安っぽいダイヤル式
Fit3のタッチパネル式は操作性が悪くて不評だったんで、改善したんだろう?
プッシュ式・ダイヤル式の方が、運転しながら操作しやすい
タッチパネルはよく見て押さないといけないから、
運転しながらの操作は視線がそこに行き危ない。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06ba-pq7X)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:26:12.78ID:ob92gWxD0
>>76
代わりにリアはドアスイッチパネルがメッキになるから結局フロントと
均衡は取れている。コンパクトカーの内装としては
かなり頑張ってると思う。実際見てみると初代や2代目とは
同じ系統とは思えない上質さ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況