X



【MAZDA】ロードスター RF専用 Vol.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:26.02ID:D5lZ5/UJ0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.220【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567033811/
【MAZDA】NDロードスター Vol.221【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568383275/
【MAZDA】NDロードスター Vol.222【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569708769/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 08:18:50.30ID:Q4WyxEiS0
>>237

世田谷通り上町にフィアットの販売店あるからだろうね
ところでドラレコ画像は世田谷通りではなく駒沢通りの方(日体大の前)
https://i.imgur.com/A8wrXnn.jpg
駒沢通り@駒沢公園
昨日はオープンカー多めだった
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 01:02:48.30ID:ljw0+d2f0
RFとか採算とれてるのかな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 08:21:12.66ID:7xVrRKuT0
>>246

屋根の格納メカにコストかかってるから採算厳しいんじゃないかな?
あのメカで400万内外ってのは、既にかなりのバーゲンプライス。
売れば売るほど損失増えるwになってるかも。
悪くすると124スパイダーみたいに生産終了。新車で買えなくなる。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 20:23:05.05ID:7RgzudxF0
>>260

多分ものすごーーーくカッコ悪くなるw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 18:22:01.72ID:zPv5rZ9W0
ATでD入れっぱのままブレーキ踏んでんのかと思ってた
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 19:56:09.94ID:ThGV3Dwu0
RFはタマが少ないから良さげなのは速攻消えるよね
自分が納得できる価格なら即決したほうがいい
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 07:42:32.76ID:DpRvbYE90
寺”はこの前のMCに伴って試乗車も3型から5型(4型って30th?)に入れ替えするのか?
だとしたら3型の試乗車が放出されたらねらい目かも
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 09:11:07.13ID:kXVTIUIH0
全車種で年改してるのに毎年試乗車入れ替えてたらディーラーも大変だろうって事まともな仕事してりゃわかりそうなものだけどな
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 18:15:52.63ID:pFKa/O7p0
>>292

2型→3型の時は試乗車全取り換えしてたけど
今回の改良点はわずかだからそのままかもな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 19:29:06.52ID:pFKa/O7p0
>>296

そうだよ。
試乗はこの3月だったけどRF3型RSの試乗車だった。

ワイ:「コレ、テレスコ付きですか?」
営業氏:「エエと・・(ステアリングカタカタ伸縮させて) アア? テレスコ付いてますねェ」
ワイ:「最新型ですね。試乗車ってちょっとした改良でも入れ替えするんですか?」
営業氏:「そうです。ウチはいつも最新型乗っていただけるようにすぐ入れ替えるんですよ」(自慢気)

で、結局買ってしまったワケだが、前回の改良はエンジンにも手の入った大規模MCだったから
入れ替えたたんだろうなあと・・・
今回の小さなMCでも入れ替えるのかなあ?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 07:26:11.20ID:CiNbYsYT0
https://www.mazda.co.jp/purchase/testdrive/?car_id=roadsterrf&;postcode1=182&postcode2=0034

VS Burgundy Selectionは今年の年改後の試乗車だろうね
今は年改前/年改後が混在している
3型試乗車上がりの中古が出る可能性はありそうだ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 18:47:37.20ID:+UjdiAo40
VSの試乗車は全部ATだろ
MTの試乗車はRS
0311sage
垢版 |
2019/12/20(金) 22:57:53.33ID:YXcaS1xa0
取り敢えずシリコンやテフロンのスプレーでも吹いてみれば?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 15:28:52.56ID:cece80cb0
124スパイダーって製造打ち切りなんだってな
ステアリングホイールだけはNDより握りが太くて良いな(天頂の赤帯はイランけど)
それと排気音
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 14:33:01.50ID:6HhXdxbm0
RFオーナーに質問させて下さい。
幌は今回購入検討対象外です。

程度の良いVSかRSグレードのマニュアルを探しています。
RSならば予算上マイナー前でもいいかと思います。

VSの小豆色系のシート内装が好みでないのでマイナー後のブラックかベージュ色レザーのVSがいいなと思います。

走行距離、車検残などの細かい所はおいといて、
マイナー前のRSとマイナー後のVSが同じ価格帯であればどちらを勧めますか?

エンジン改良と安全装備などの付加価値を聞きたいです。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 15:11:36.00ID:7n5yNmIt0
マイナー後VS
しょっちゅう上までぶん回すかと言われるとそんなことはないが、いざ回すとやっぱり上限上がったのはでかい
あと追従式じゃないけどクルコン便利
RSのレカロは座高下がらないし脚も走りに振ってるわけじゃないから今一何がしたいのかわからん
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:59.75ID:J5Bz4lId0
スペック的にはMC後だろうけど、趣味や嗜好が強く現れる車だし、それぞれ試乗させてもらって乗り比べたほうがいいよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 20:43:45.22ID:k5Syo4Pq0
>>320
正直、全開で車を走らせるシュチュエーションがどれだけある?
サーキットでも走るの?
街乗りやドライブならマイナー後でも初期型のレブリミットまで回さないよ
だったら価格がこなれた初期型RS買って差額でシャコタンにしたりホイール買ったりしたほうがよくね?

あと内装は毎日目にするけどエンジンパワーは毎日実感しないよね

あっ俺は初期型のRFのRS
エンジンのパワーアップはちょっとショックだけど後でエンジン載せ替えすればいいと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています