X



【MAZDA】ロードスター RF専用 Vol.1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:15:26.02ID:D5lZ5/UJ0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.220【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567033811/
【MAZDA】NDロードスター Vol.221【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568383275/
【MAZDA】NDロードスター Vol.222【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569708769/


-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MAZDA】NDロードスター Vol.223【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571562123/
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 00:03:47.21ID:dYWa4a/A0
大人は乗る前にお辞儀する
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 13:39:01.12ID:OJm1QJKE0
30代はNCソフトトップでスポーティに走ってたけど40代でRFに乗り換えたら、まったり運転になってきた。まったり走ってもRFはイイ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 13:43:43.14ID:6eFclXdF0
イエスによって救われるとは、どういうことなのか。
どうして、人は救われなければ、ならないのか。
救いによって、何が得られ、何を失うのか。
救われた人は、どうなるのか。
イエスの救いについて、聖書を通して、より良く知り
信仰を深められ、思いと生活ををきよめられて、共に
救いにあずかる者となるために、この場を活用させていただきたいと思います。
教派・信じる・信じないの違いを超えて、ご自由にお書き込み下さい。
ただし個人名・団体名を出して、直接に誹謗中傷する
ことは避けて下さい。あくまでも一般論としての意見の交換の場とするようにお願いします。

救われるとはそもそも何なのか、こういう原理的な問いや疑問は大切ですよね
前提がなければ結論はありえないっす
>イエスによって救われるとは、どういうことなのか。
重要だ、既存の教会の多くは明白な回答を持たない。
>どうして、人は救われなければ、ならないのか。
救いによって、何が得られ、何を失うのか。
救われた人は、どうなるのか。
その問い自体が、キリスト教の神学的劣化ゆえの救いの哲学化の歴史を背負っている。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 14:56:11.23ID:6eFclXdF0
自閉症(ASD)って全員陰キャだよね?
ND乗りはこういう人多いんじゃないのかな?
・「陰キャ」の特徴
根暗
ネガティブ
自分に自信がない
コミュニケーションをとるのが苦手
人に気を使いすぎる
無愛想
ノリが悪い
存在感が薄い
・「陰キャ」あるある20選
人見知り
基本的に受け身
奇数人での集まりが苦手
飲み会ではす隅のほうに座る
自分と同じタイプの人の前では饒舌
家族などいつも決まった人と行動する
運動が苦手
オタク気質
恋愛は基本的に妄想
髪の毛は長くてボサボサ
前髪が長い
眼鏡をかけている
服装がなんかダサい
猫背
「陰キャ女子」は基本的にすっぴん
実は美人・イケメンということもある
話しはじめが必ず「あっ」
声が小さく、よく裏返る
目を見て会話をすることができない
おどおどしていることが多い
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:20:13.33ID:Z6vL0DZb0
>>10
RFは現行ソウルレッドだな、次点でちゃんとケアしているマシグレ
あとブレンボ+BBSで足元をオシャレに、そしてデフォルトだと若干腰高なのでちょっとだけダウンサスしたい
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:03:44.25ID:MmW9dK750
>>20

解放感(空気の流れ)と音ですね。ディフレクター(マツダはエアロボードと言ってます)が
無い方がオープンエア感確実に大きくなります。
都区内一般道では Stop & Go 多いので速度域も70km/h以下がほとんどです。
そのような速度域ではディフレクター無しでも、気になる風の巻き込みはほとんどありません。
トランク内にも外したディフレクター置き場があるくらいですから、好みに応じて着脱できるよう
設計したんだと思いますよ。(首都高走るときは付けますが)

↓信号待ちで停まったら、ショーウィンドウにたまたま映り込んでたRFの図。
https://i.imgur.com/EpGsHQt.jpg
カメラとレンズに隠れて顔わからないのがちょっと残念。ww
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 19:51:35.72ID:eaj9B3ec0
白いの乗ってる奴って変なのばっかだなwww
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:32.65ID:27kAzSck0
人がキャビンにミッチリ詰まった感が・・・・
RFのボディ異様に小さく見えるけど、カートかなんかのシャシに
FRPのレプリカ造って被せた?

芝刈機エンジン付き実物の2/3レプリカだったら、それはそれでスゲーな。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 15:45:40.19ID:1LdWk6m50
今後ND購入予定だけどホロとRf悩んでます
お勧めはどちらですかね…
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 17:33:53.39ID:AhyTv62Y0
>>34

昨年のMC後のRFがヨロシイかと。
ホロだったら、今度のポリメタ+シルバートップですかね。
https://i.imgur.com/Ls5whiS.jpg

クロの幌は被った時にかなりカッコ悪くなる。
(現実は、幌被っている時間の方が圧倒的に長い)
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 21:08:02.24ID:Oh2MB9Uf0
>>22

エアロボードが好みに応じて着脱できるのはヨイとして、
外したボードをわざわざトランクに格納する設計はイマイチ。
厚みも大きさもたいしたことないので、どうせならシートの裏とか室内の
手の届くトコに格納場所作って欲しかった。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 05:42:53.40ID:AfZYEUtA0
>>41

ウワッ!! バカが来た。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 07:48:48.11ID:39q9Moqq0
>>41

コイツ、なんでここで唐突にロールバーのハナシ出してんの???
「オレはロールバーのこと知ってるんだぜ、スゲーだろ」を自慢訴求したいだけの幼稚さが滲み出てて草。wwww
誰も極めて特殊なロールバーのハナシなんかしてないのにねえ。

多分、ロールバーの知識をWebかなんかで漁りまくって得た知識をひけらかしたかったんだろう。
ほんとうにロールバー付けてるんなら、その画像うpしてみな。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 13:18:06.05ID:cOvLIgHS0
最近思うんだけど、オープンカーってカヲがデカいドライバーが
乗ってると最悪だな。カッチョ悪い。wwww
特にRFはリアルーフがあるのでカヲのデカさがヘンに目立つ。
その点、ソフトトップは比較する対象物が無いからか、カヲがデカくても
それほど目立たない。
カヲデカかったら、RFやめてソフトトップ車選んだ方が良いと思う。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:14:27.39ID:GfxiJLO90
造作も重要。デカくて不細工なのが最悪なのは言うまでもない。
オープンは乗ってる人に光量十分降り注ぐから、
デカい顔はそのままデカく、不細工なのはそのまま不細工を全方位に晒してしまうからなあ。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 19:09:00.76ID:RCBOL+FH0
>>41

>ロールバー付けると外さないとダメなんだぜ

ねえねえ、なんで外さないダメなの?
誰が決めたの?
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 07:32:50.59ID:SjLVywtK0
しかしRFのルーフ格納メカは良くできているなあ。
こんな複雑な仕掛け込みで400万内外なんだから
とんでもなくバーゲンプライス
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 17:43:50.69ID:Fwiga8fY0
>>40

ポリカーボネイト製とは言え、透明部品なので
表面に小傷が付かないようそれなりに気を使った方がヨイ。
無造作にテキトーな隙間に突っ込んでおけばヨイというモノではない。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 07:41:28.94ID:FDrMKPGu0
RFを実際に所有してみないとわからないコトってあるよね。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:42:56.72ID:rRZThZlv0
>>66

エエエェ〜・・・ わざわざ袋とかに入れるのォ〜???
カッチョ悪りー。
そんなトロクセーことするくらいなら、トランクの
ストレージボックスの専用スペースに置く方が全然マシ。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 19:45:02.58ID:en2idVab0
RFのエアロボードって、電動で上下にスライドできるのが理想。(好きな高さで止めれば
エアの流れも調節できる)
しかし、コストや重量もさることながら、エアロボードのすぐ下はバックバーが入ってて
構造的に不可能。やはり手で取り外してトランクの格納場所に置くのが現実的だな。(家に置いてもイイけどww)
https://i.imgur.com/mrjCpWF.jpg
↑コレはソフトトップのバックバーだけどRFも全く同じ。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:07:37.04ID:YJJeA/lG0
>>57
同意
絶滅危惧種のコンパクトクーペ気分を味わいながら、時にはオープンエアを
さりげなく楽しめる。
満足満足^ ^
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 04:15:26.24ID:l8+xkWT10
>>72

COTYどうでもヨロシイ。
COTY予選落ちは単にカネ出さなかったから。
以前、iQなんて発売前の妙ちくりんな車はカネで無理やりCOTY買ったけど、
結局鳴かず飛ばずで後継車無しの立ち消え。w

まあスープラはエクステリアがあまりにも残念。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 08:42:20.86ID:8BHH4+SD0
ところで、外したエアロボードを室内に置こうとすると、薄い板とはいえそれなりに
スペース(っていうか面積)が要る。
置き場の候補としては、助手席裏の壁が幸か不幸かストレージが廃止されているため
そこそこの面積がある。ここにエアロボードの形の窪みをモールドして、パチッと
ハメ込めればかなりスマート。

自作するのはスゲーメンドイので次期MCにでも期待しとこ。wwww
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 08:46:11.49ID:8BHH4+SD0
もしくは、フロントルーフの内側に窪みをモールドしてパチッとハメ込む方法。
そのままルーフを格納しても問題さそう。 知らんけどwww
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 08:58:35.11ID:8BHH4+SD0
>>78

良いアイディアと思いきや、ちょっと考えたら運転席に座ったまま助手席の
シートバックを前に倒すのは結構たいへんだし、助手席に誰か居る場合は降りて
もらわなければならんね。(トランクに格納する手間とたいして変わらん)

ヤパーリトランク格納でいいや、と一周回ってもとに戻った。wwwww
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 16:22:11.87ID:8BHH4+SD0
全然必死じゃないけどね。(そう見る人もいるんだね。wwww)
RFいろいろ楽しいォ。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 20:13:09.81ID:YVVgan260
今の時期はオープン日和続きます。
RFでも十分解放感味わえるし、リアルーフのおかげで適度な囲まれ感もあって良い。
https://i.imgur.com/9UolLU0.jpg
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 16:24:49.67ID:CMykNi6V0
純正s001がマッタリ走るには
オーバースペックに感じるので
適度にスポーティな(できれば軽量)お勧めのタイヤありますか?
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:23.87ID:VU6OSM5f0
NDキモオタハゲデブガラブスはほんまシュミレーションして購入しろよw
自分がキモい面している事を自覚しては如何かなw
なんちゅう酷い顔に酷い身体してるんだw
俺は外車のオープン乗りだがND如きで非常識にも甚だしいw
こんな車乗っちゃうとオエオエゲボゲボボトボトビッチャビッチャゲロゲーロw
おまけにお腹ギュルギュルブヒブヒピーシャピーシャーそしてオエオーエw
そんな車に乗ってる連中はキモオタハゲデブガラブスでしたw
なんちゅう酷いブサ顔してんねんw
シュミレーションしてから購入したら如何かなw

おいっ、ブヒブヒたまんねぇ〜んだけどどうしたらいい?
この先、エヘエヘしてみたいんだけどやり方教えてくれる?
気分的にウフウフするのにはどうしたらいいのでしょうか?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 16:31:24.80ID:VU6OSM5f0
【キモオタハゲデブガラブスのアスペルガー症候群の診断基準】

A:社会性の障害・・・以下の項目から少なくとも2つ当てはまる症状がある事。
・視線が合わない、視線が合いにくい、アイコンタクトが通じない、相手の表情や身振りを読み取れない
・年齢に応じた人間関係が作れない
・楽しみや興味を他者と共有しにくい(興味のある物を見せたり、持ってきたり、指差す等の行為が乏しい)
・他人への関心が乏しい(特に、同世代の子と一緒に遊べない)、関心はあっても関わり方が一方的

B:想像力の障害・・・以下の項目から少なくとも1つ当てはまる症状がある事。
・興味や関心が限定的で、一つの事にひどく執着(いわゆるこだわり)する
・特定の習慣や儀式に固執する、些細な事でも予定に変更があるのをとても嫌う
・常同行動(くるくる回る、手をヒラヒラさせたり指をねじ曲げる等、常同的で反復的な運動)がある
・特定のものを持ったり、見たり、集めたりする事に、持続して熱中する

C:学校や職場等で、明らかに不適応を起こしている事。

D:言語の遅れは無い(2歳までに単語、3歳までに二語文が出ている)事。

E:社会性以外の発達に明らかな遅れが無い事。(但し、運動面の発達に関しては、多少遅延する場合もある)

F:その他の広汎性発達障害(自閉症など)や統合失調症の診断基準に当てはまらない事。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 16:32:02.49ID:VU6OSM5f0
【キモオタハゲデブガラブスのADHDの診断基準】
G1.不注意:次の症状のうち少なくとも6項が、6ヶ月間以上持続し、その程度は不適応を起こすほどで、その子どもの発達段階と不釣り合いであること。
(1)学校の勉強・仕事・その他の活動において、細かく注意を払えないことが多く、うっかりミスが多い。
(2)作業や遊戯の活動に注意集中を維持できないことが多い。
(3)自分に言われたことを聴いていないように見えることが多い。
(4) しばしば指示に従えない、あるいは学業・雑用・作業場での仕事を完遂することができない(反抗のつもりとか指示を理解できないためではない)。
(5)課題や作業をとりまとめるのが下手なことが多い。
(6)宿題のように精神的な集中力を必要とする課題を避けたり、ひどく嫌う。
(7) 学校の宿題・鉛筆・本・玩具・道具など、勉強や活動に必要な特定のものをなくすことが多い。
(8)外部からの刺激で容易に注意がそれてしまうことが多い。
(9)日常の活動で物忘れをしがちである。
G2.過活動:次の症状のうち少なくとも3項が、6ヶ月間以上持続し、その程度は不適応を起こすほどで、その子どもの発達段階と不釣り合いであること。
(1)座っていて手足をモゾモゾさせたり、身体をクネクネさせることがしばしばある。
(2)教室内で、または着席しておくべき他の状況で席を離れる。
(3)おとなしくしているべき状況で、ひどく走り回ったりよじ登ったりする(青年期の者や成人ならば、落ち着かない気分がするだけだが)。
(4)遊んでいて時に過度に騒がしかったり、レジャー活動に参加できないことが多い。
(5)過剰な動きすぎのパターンが特徴的で、社会的な状況や要請によっても実質的に変わることはない。
G3.衝動性:次の症状のうち少なくとも1項が、6ヶ月間以上持続し、その程度は不適応を起こすほどで、その子どもの発達段階と不釣り合いであること。
(1)質問が終わらないうちに、出し抜けに答えてしまうことがよくある。
(2)列に並んで待ったり、ゲームや集団の場で順番を待てないことがよくある。
(3)他人を阻止したり邪魔することがよくある(例;他人の会話やゲームに割り込む)
(4)社会的に遠慮すべきところで、不適切なほどに過剰に喋る。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:51:08.15ID:dwnoEY2h0
>>57

バックウィンドウとミドルルーフの格納が実に巧妙にできている。
円弧を描いてほぼ裏返しに格納されるバックウィンドウのさらに
外側をミドルルーフが回り込んで最終的に一番下に格納されるようになっている。
バックウィンドウとミドルルーフの格納スペースを確保するために
@リアコンソールとAシート裏のストレージの奥行きが、幌車に
比べてかなり短くなっている(容量がかなり減っている)けど、
こういう仕掛けなのだからと納得してしまった。

RF買ってしばらくは、格納動作が面白くてガレージで何回もルーフの
格納/展開させたなあ。
https://i.imgur.com/qR3ZwZ0.jpg
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:27:08.98ID:l2uKiVx20
>>90
動きがカッコ悪い車が多いな
コルベットとか
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:57:07.67ID:dSRSgGtR0
幌カスうざいからこのスレ超乙
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 23:31:32.86ID:yHkdurYn0
>>102
ありがとう!
参考になりました。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 06:50:50.25ID:ayrJdB8f0
>>101

確かにコルベットは動きが洗練されてなくて完成度が低い。商品としてどうかと思う。
あと、370Zも全体的にギコチ無くてイマイチ。
特にソフトトップの後端の動きがスゲー安っぽい。
(ピョコンと跳ね上がったり、パタンと倒れたりwwww)
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:27:56.41ID:O4bfizMg0
うへへへ、キモオタハゲデブガラブスおはようウヘウヘケラケラたまんねぇ〜ざます。
相変わらずきめぇコメントつまんねぇ事言ってんなw
俺の様に痺れてアハアハドピュドピュたまんねぇ〜ブッヒブヒゲロゲロオエオエしろよ。
見た目もやる事なす事酷いからホンマ、シュミレーション足りなかった事に関して土下座してみては如何かなw
どうなんだ、反論してみろよw
何故、俺の様に出来ない?考えれば出来る事だろ?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 16:30:43.71ID:1A6MN/W70
https://www.youtube.com/watch?v=td-ZZ_vSnlE
435iはスゴーーーク頑張ってるとは思いますよ。4座だし。
だけど無理矢理な力技感バリバリで、優雅さというか上品さに欠けるんだよなあ・・・
トランクの使い勝手なんて凄い事になってる。www
ここまでしてオープンにしたいかなあ???
努力は認めます。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 02:31:04.00ID:TDU009YW0
【にせ窓】のダサさは異常。wwww
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 06:32:03.64ID:3d3zrFfd0
RFのブルーリフレも悪くはなかったがエターナルブルーに交代となった。
今度のポリメタはセラメタと交代ってこと?
実車見てないからわからんけど、RFにポリメタってどうだろう?
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 16:49:17.51ID:t9H9OHuR0
エターナルブルーはいい色だけど、普通のメタリックブルーやネイビーが見たいな
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:26.42ID:x0U7PTDg0
RFにはポリバケツメタリックの設定はないかもな。wwww
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 00:52:52.33ID:+1WjF3Uo0
あの「ニセモノ窓」はダサいよ。ごまかし方が子供っぽい。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 20:18:34.66ID:q+nxLu1G0
>>119

それは残念だ。
RFにポリメタは似合わない。
ボディはともかく、リアルーフまでがあの色だと
モッサリ感が倍化してカッコ悪い。
RFのポリメタは出さない方が良かった。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 22:58:55.14ID:SBb/v76S0
ホントな、やれモッサリとか、実車乗ってなくて、ネット上でどうたらこうたら、ここで騒いでて何が楽しいんだか

RF実際乗ってみ?こんなカッケー車ないで、マジで
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 03:09:32.87ID:EJ3/WygJ0
これからの季節、RF乗るんだったら
↓こういう格好で屋根開けて乗るに限る。
https://i.imgur.com/lAGZa0y.jpg
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 06:45:41.55ID:0KAPmcKh0
>>131
知らんかった
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 15:56:02.14ID:6kGpsWd10
今回の改良車はND4ってこと?
現行ND3とあまり変わらんので、ND3.1かせいぜい3.2ぐらいが妥当なところだろ?
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 15:58:42.49ID:6kGpsWd10
ところで、ポリメタのRFの写真がほとんど無いぞ。カッチョ悪いから掲載しないのか?
今は亡きブルーリフレに近いようにも見えるけど、ブルーリフレの方が良くないか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 18:10:27.30ID:yJsKHKDK0
Fのインチキ臭〜い【ニセ窓】は今回も放置でしたね。
材質の改善もないので、あいかわらず小傷とクラックには
悩み続けることになりますね。残念でしたね。オホホのホ
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 22:30:45.13ID:sma7AlLu0
ウワッ セラメタ廃止は本当だったのか!!
セラメタとスノーフレークの明色系は格納リッドが目立つのでキャビン(って言うか、リアガラス部)がワイドで低く見えるけど、
濃色系はキャビンに同化してしまって、バットレス囲まれた窪んだ部分全体がキャビンに見えてしまう。
幅狭のクセにキャビンの背が高くアンバランスなデカ頭に見えてしまって不格好。自然光の下ではそれがさらに顕著に。

https://i.imgur.com/n3Tnuda.jpg

何とかマシに見える色がとうとうスノーフレークだけになってしまった。ポリメタは不格好な方に入りそう。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 10:40:54.68ID:WVwYjQGE0
マジな話、RFではなくて純粋にクローズドを出してほしい。
開閉機能が取り払われれば確実に軽くなるし剛性も上がるからチューニングの幅も広くなる。
RFって開けてるときと閉じてるときで車体の剛性が変わってしまうからわざわざソフトトップよりも剛性落としているぐらい本末転倒な車なんだかさ。
だからRFってソフトトップよりもバランスが崩れているどう仕様もない状態だから評判が悪いんだよ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 19:54:08.56ID:8dHQaXHR0
>>149

ヤパーリ 「ダミー窓」が評判悪いんだろうなあ・・・
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 23:19:50.24ID:CqAbtKHS0
1.5幌とは違い、気楽にゆったり乗れる絶妙な匙加減のスポーティーな車がRF

これを理解できるのは場数踏んだ大人だし、これもまたロードスターなんだよ

欠点はどんな車にもある
大人の寛容さを持って接すればダミー窓など大した問題ではない

30年前にNA乗ってた大人にこそ理解でき、いま乗りたいと思う車だよ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 00:58:00.08ID:0WXd9QJA0
そういう原理主義的老害がいることも確かだが、見かけるRFは30年前20代だったであろう大人ばかりだよ
NAに乗っていたかは知らないが

あまり偏った見方は自分に跳ね返ってくるから注意した方がいいよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 07:27:02.94ID:avVlj76V0
今回のMCは、前回みたいなRF ND1/ND2の阿鼻叫喚が見れなくててツマンネー
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 09:53:28.99ID:mGUQZmpU0
>>158

前回のMCは大騒ぎだった。
RF ND3のワイ、高みの見物。www
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 10:13:16.42ID:+V/M/k+L0
おいっ、RF乗りのキモオタハゲデブガラブスはほんまシュミレーションして購入しろよw
自分がキモい面している事を自覚しては如何かなw
なんちゅう酷い顔に酷い身体してるんだw
俺は外車のオープン乗りだがND如きで非常識にも甚だしいw
こんな車乗っちゃうとオエオエゲボゲボボトボトビッチャビッチャゲロゲーロw
おまけにお腹ギュルギュルブヒブヒピーシャピーシャーそしてオエオーエw
そんな車に乗ってる連中はキモオタハゲデブガラブスでしたw
なんちゅう酷いブサ顔してんねんw
シュミレーションしてから購入したら如何かなw

おいっ、ブヒブヒたまんねぇ〜んだけどどうしたらいい?
この先、エヘエヘしてみたいんだけどやり方教えてくれる?
気分的にウフウフするのにはどうしたらいいのでしょうか?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 11:36:38.83ID:+V/M/k+L0
ND思うとうへへへうったまげんだら気持ちいいったらアハアハドピュドピュ出ちゃうんぜ〜
クチャクチャならしながらイ〜イ〜いっぱいゲハハハたまんねぇ〜とは如何かなw
しまいにはゲボゲボゲロゲロオエオエしながら尻からピチャピチャドピューでアヘアヘなっちゃうw
NDシュミレーションはいつもしてるのでいつも逝っちゃってたまんねぇ〜w
そんな僕はどうしたらいいのでしょうか?
RFの人教えて教えてw
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 13:39:49.67ID:+V/M/k+L0
ND思うとうへへへうったまげんだら気持ちいいったらアハアハドピュドピュ出ちゃうんぜ〜
クチャクチャならしながらイ〜イ〜いっぱいゲハハハたまんねぇ〜とは如何かなw
しまいにはゲボゲボゲロゲロオエオエしながら尻からピチャピチャドピューでアヘアヘなっちゃうw
NDシュミレーションはいつもしてるのでいつも逝っちゃってたまんねぇ〜w
そんな僕はどうしたらいいのでしょうか?
RFの人教えて教えてw
ウヘウヘする為に教えろ、てめえらw
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 15:13:43.80ID:+V/M/k+L0
RF乗りのADHDは物音、雑音に対して異常に敏感というか弱いというか
すぐにモジモジしだして作業に手がつかなくなるな
RF乗りのアスペはわからん
あと頭が異常にでかい
奇形なのは脳みそだけにしろって思う
ふと思ったけど発達って言葉で叱るより体罰の方が良さそうだな
昔は体罰が許されてたし発達障害の数も少なかった
いい歳して金髪に染めて周りを威嚇して自己保身をするようになる
マジで猟奇的な犯罪に発展するから発に体罰はやめとけ
興味の対象が狭いとか?特定のジャンルしか掘り下げないみたいな
確かに!!!RF乗りの旦那も息子も頭でかい!!そして、義父が宇宙人並の頭のでかさ!!
なんなの?マジで
今はいろいろと調子に乗ってモンスター化し過ぎだ
学級崩壊とか一時期話題になったけど、あの世代が社会に出てくると思うとゾっとするわ
奴ら発の軍団だろ?日本終わってる
学級崩壊もだが、あらゆる社会問題の陰に発達アリって感じ
やたらテレビなどボリュームがデカイ声もデカイ
男は害そのもの、女アスペは蚊のなくような浮わついた声だけどうちのアスペもテレビ聞こえない
ドラマの声、大音量じゃなきゃ理解出来ないみたい
まあ、最初から理解出来て無いんだろうけどまわりの発女は声でかいな、発母子親ははだらしないな
ポスト開けっぱなしとか男連れ込んだりとかガキも勿論逝かれてる
人間の言葉が理解できないのだから改心させるのは、もはや体罰しか無理なんじゃなかろうか
良心のない害発って統失併発してるのか
他責ばかりの上に労働嫌悪のロクでもない人間ばかりだし
底辺にいるのは能力がない自分が悪いとは考えられないクズだし
能力ないなら無いなりに自分が努力するとかもしないのだから低所得も当然なんだよなあ
発の平均所得の低さは群を抜いてるが労働嫌悪で権利ばかり主張して責任転嫁しかしないのだから
RF乗りは一生低所得の底辺暮らしは確定だよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 16:57:47.07ID:CQ4qJi8D0
>>145
トヨタと提携したからNDを利用して
S-FR 1.5L開発再開
次期86BRZは2.4Lになる
ライトウェイトとミドルウェイトの住みわけスープラを3クラスを展開
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 07:46:13.33ID:wYKe41M+0
トヨタがシャシャリ出ると、スープラみたいな残念なデザインになってしまう。w
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 09:23:15.86ID:MEkKGqIS0
NDやRF思うとうへへへうったまげんだら気持ちいいったらアハアハドピュドピュ出ちゃうんぜ〜
クチャクチャならしながらイ〜イ〜いっぱいゲハハハたまんねぇ〜とは如何かなw
しまいにはゲボゲボゲロゲロオエオエしながら尻からピチャピチャドピューでアヘアヘなっちゃうw
RFシュミレーションはいつもしてるのでいつも逝っちゃってたまんねぇ〜w
そんな僕はどうしたらいいのでしょうか?
RFの人教えて教えてw
ウヘウヘする為に教えろ、てめえらw
全然それに対して回答ないじゃないかw
快感昇天たまんねぇと〜思うにはどうしたらいいんか早く教えろw
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 01:14:52.62ID:mdMa7pG80
新色ポリメタルの実車を見たい。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 09:20:13.99ID:3DlNUuHY0
その画はRFじゃないだろ。
ところで、帆は黒より銀の方が軽快でエエな。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 10:40:50.85ID:sRkjxudQ0
去年の年改のことであれば、
パワーというよりフィールが変わったな。マフラーも変わったせいか軽快になった。(回転がスッと上がるとか)
排気音は(好みによるが)年改前の方が良かった。
シフトフィールもゴリゴリ感がなくなって良くなった。
あと、ステアリングコラムにテレスコ付いたとか、自動ブレーキが付いた
とか(任意保険の保険料が安くなる)、いろいろ良い方向に変わっている。

今回の年改は知らん。(まだ現車に乗ってない)
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 21:31:15.28ID:VbSYrf010
中古RFの場合、どの年次改良のクルマかイマイチわかりにくい。
登録年月日は目安にはなるけど、正確には車検証イチイチ確認しないとわからん。

通称RF I型:車台番号 NDERC-100001〜 2016/12〜2017/11
RF II型:NDERC-200001〜 2017/12〜2018/6
RF III型:NDERC-300001〜 2018/7〜2019/??
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 12:28:03.50ID:4GR2m0Fy0
1型だけは避けたいもんな
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 17:49:28.18ID:4Mb8MEhH0
>>187
1,2型はあんまり変わらなそうだけど違うの?
自分はソウルレッドクリスタルがよかったから2型にしたけど
中古だと8割が1型だね。そもそも台数が少ない(現時点で全国100台しかない)けど

<カラー変更>
クリスタルホワイトパール→スノーフレイクホワイトパール
ソウルレッドプレミアム→ソウルレッドクリスタル
ブルーリフレックスマイカ→エターナルブルー
メテオグレー→マシーングレー(幌車)

<RF/幌共通の変更>
ALHが全車標準
(安全装備の装着は在来のグレードどおり)
マツコネのモニター枠の色変更銀→黒
パワステの初期荷重の改定、操作フィーリング強化
(直進性がよくなり、操舵フィールが改善)
前後サスペンションチューニング
コンソールボックスの裏に吸音素材貼り付けで静粛性が向上
前後サスペンションの設定値の調整
RFは全車で2トーンルーフの選択が可能に変更

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000922632/SortID=21276320/
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 18:03:21.41ID:4Mb8MEhH0
3型のエンジン変更は吹け上がりのフィーリング面では概ね好評だけど、179のようにエグゾースト音は1,2型のほうが太くていい、という意見もよく見るね
あと、3型は土屋圭市のように足がフニャフニャになったという感想も散見される
とはいえ、テレスコや衝突軽減ブレーキ追加は羨ましい

158psと184psのエンジンでゼロヨンとかゼロ100の比較があったら見たいけど無いね
https://blog.mazda.com/wp-content/uploads/2019/02/20190221_01b.jpg
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 08:35:11.03ID:LEL8IrF90
中古で買うんだったら3型がヨイだろうけどタマ数少ないね。
パワーとか速さとかは体感するほどの違いはないけど、
エンジンフィールはオイル交換直後と10,000q走行時ぐらいの差はあるかなあ。
一般道でもよく使う3000〜5000rpmがザラザラしなくなって爽快になった。

今回の年次改良(RF ND4型になるのか?)で、ディーラーの試乗車の
入れ替えがあるとすれば、旧試乗車の放出車を狙うのも手かも。
(2型→3型の時は3型に入れ替えてたけど、今回の小規模改良での
入れ替えあるかは知らん)
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 12:56:51.16ID:exYkyUk40
>>185
↓で1,2型のおおよその生産台数もわかりそうだね
https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20190129001/
やっぱりATがほぼ5割のようだ。

1型
NDERC-100018〜NDERC-104652
平成28年10月25日〜平成29年10月28日
うちAT 2,305台
2型
NDERC-200004〜NDERC-200993
平成29年11月1日〜平成30年6月1日
うちAT 450台
3型(平成30年6月5日〜平成30年11月20日までの分)
NDERC-300010〜NDERC-301198
うちAT 540台
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 13:42:27.94ID:TJr30m0k0
RFキモオタツルハゲデブガラブス諸君、ウヘウヘヘヘアハンアハンアハハハ気持ちエ〜たまんねぇ〜やってみては如何かなw
相変わらずシュミレーションしてなくて笑えるのは如何だぜw
やっぱりアハアハアヘアヘ涎垂らしながらドピュドピュ出してオエオエゲロゲロ嘔吐しながらも良いんだぜw
英雄になるのには、下からもブヒブヒブヒヒーンと下痢便まき散らすのはどうだろうかw
しないだろうなお前らはw
気持ちいいぞw上から下からブヒブヒドピュドピュブリブーリさせるのはw
全部出しきった後はニヤニヤアヘアヘウヒウヒ昇天が待ってるwたまらねぇ〜からやってみては如何かなw
シュミレーションの為だw分かるかRFキモオタツルハゲデブガラブスどもがっw
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 16:32:44.25ID:TJr30m0k0
RFキモオタツルハゲデブガラブス諸君、ウヘウヘヘヘアハンアハンアハハハ気持ちエ〜たまんねぇ〜やってみては如何かなw
相変わらずシュミレーションしてなくて笑えるのは如何だぜw
やっぱりアハアハアヘアヘ涎垂らしながらドピュドピュ出してオエオエゲロゲロ嘔吐しながらも良いんだぜw
英雄になるのには、下からもブヒブヒブヒヒーンと下痢便まき散らすのはどうだろうかw
しないだろうなお前らはw
気持ちいいぞw上から下からブヒブヒドピュドピュブリブーリさせるのはw
全部出しきった後はニヤニヤアヘアヘウヒウヒ昇天が待ってるwたまらねぇ〜からやってみては如何かなw
シュミレーションの為だw分かるかRFキモオタツルハゲデブガラブスどもがっw
今度、俺の下痢ブリッブリの所を見てくれないかなw
ブリブリピーシャーしてる所、見ろ糞ボケ野郎どもw
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 16:23:40.90ID:PvPLAwBs0
今日の午後みたいな日はオープンに最適ダターヨ @東京都区内

-午前中雨で午後曇り:直射日光が無いうえ、午前中雨だったので砂埃が皆無。
-気温が15℃〜17℃:オープンで暑くも寒くもない。ちょうど良い。
-日曜日:全般的に交通量が少ない上、貨物車が少ないのでディーゼルの煤煙や臭気を浴びない。

銀杏の街路樹が色づく12月初旬ぐらいが一番良いけど。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 09:20:56.14ID:X04dS4ko0
RFの中古価格それほど安くないから、
下取り車の条件良ければ、中古より新車買った方がヨイな。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 21:36:09.34ID:uN5d4Muk0
後方も撮れるドラレコ付けたいんだが良いのがない
360°も考えたけどミラー裏のセンサーがデカすぎて良い位置に付けられそうにないしどうしたもんか
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 09:11:18.60ID:Vs6oyd+o0
どの車でもそうだけど、電源ケーブルキレイに這わすのメンドイ。
フロントだけでもたいへんなのに、リアも・・・・
(相応のカネ払えば業者がやってくれるだろうけど、業者のウデも当たり外れがありそう)
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 20:07:03.35ID:pccUMxBP0
>>212
前後撮れるドラレコをルームミラー付近に付けても後方視界が悪いRFだとあんまり意味無いんじゃないの?
煽り殴打事件みたいな室内録画目的なら解るけど…。
俺はウインドウディフレクターに後ろレコを付けているけど、それでもリアウインドウから距離が有るから横一杯までは撮れず死角が有る。
特殊な工具も要らないから、みんカラで内張の外し方見て、ケーブルをクランプや結束バンドで留めるだけ。
素人でも簡単だし、業者の腕の差が出る作業でもない。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 20:39:31.72ID:eWUF4+oj0
幌は貧乏クルマだから売って欲しくないね
RFまで大衆車だと思われるわ
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 04:27:59.80ID:damXNLMG0
自動洗車機入れていい?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 12:00:25.59ID:Xrnii/uF0
チコでェ〜ス
永遠の5歳でェ〜ス
https://i.imgur.com/4Hqj0Sr.jpg

結構人気で、ひっきりなしに人が横に座って写真撮ってる。
もちろんワイもw
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 13:37:06.98ID:TE8Ndsdc0
基本的にRF乗りは俺みたいなのが9割いるから仲間になろうよw
RF乗りの仲間を見るとウ〜ヘウヘウヘおもろくてたまんねぇ〜ニヤニヤw
やっぱキモオタハゲデブガラブスはデフォなのかねぇ〜w
見ながらオエオエゲロゲロしちゃうんだが、しまいには下からブヒブヒ
ピーシャーシャシャシャたまんねぇ〜w
更にはドピュドピュ逝ってもうて快感イヒヒヒヒw
アナルからもクチュクチュいい音かなえてアヒアヒウヘウヘやってみるのは如何かなw
RF乗りはシュミレーション足んねえから、きちんとしろよボケナスがw
RF乗りもシュミレーション足らない奴多いからしろよなwバカタレがw
どこ行ってもND見るとニヤニヤイヒヒヒ止まらないwどうしてくれるんだバカタレがw
お前らそんなくだらなすぎる事言っちゃってシュミレーション足らなすぎるんだボケ糞がw
俺みたいにクチャクチャピチャピチャ車内でエロ汚らしい事すればたまらなくアヘアヘしろってんだw
なんでしないんだwこのバカタレコノヤローがw
永遠にオエオエゲロゲロウヘヘヘピシャーピシャブヒブヒしちゃったもんだたまらんもんだw
イーヒヒヒウーフフフギャハハハND乗りおもろくてたまんねぇ〜すぎて如何かなw
こんなんだからシュミレーション足んねえんだぜw惨めだと思わないかw如何だぜw
RFを乗ってる奴の惨めさw可哀想で余計にゲラゲラたまんねぇ〜w
RF乗りキモオタハゲデブガラブスの人間観察が趣味でマジたまんねぇ〜wこらえるのがキツイけど快感ウケるw
だから言ってるでしょwニヤニヤイヒヒヒ笑いながらオープン走行しろよw
お前らの会話って本当に情けなくてつまんねー話しかしないなw所詮RF乗りの馬鹿話w
こんなアホども相手を笑いながら明日から元気に行ってきます(^^)/
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 14:55:58.69ID:TE8Ndsdc0
>>222
基本的にRF乗りは俺みたいなのが9割いるから仲間になろうよw
RF乗りの仲間を見るとウ〜ヘウヘウヘおもろくてたまんねぇ〜ニヤニヤw
やっぱキモオタハゲデブガラブスはデフォなのかねぇ〜w
見ながらオエオエゲロゲロしちゃうんだが、しまいには下からブヒブヒ
ピーシャーシャシャシャたまんねぇ〜w
更にはドピュドピュ逝ってもうて快感イヒヒヒヒw
アナルからもクチュクチュいい音かなえてアヒアヒウヘウヘやってみるのは如何かなw
RF乗りはシュミレーション足んねえから、きちんとしろよボケナスがw
RF乗りもシュミレーション足らない奴多いからしろよなwバカタレがw
どこ行ってもND見るとニヤニヤイヒヒヒ止まらないwどうしてくれるんだバカタレがw
お前らそんなくだらなすぎる事言っちゃってシュミレーション足らなすぎるんだボケ糞がw
俺みたいにクチャクチャピチャピチャ車内でエロ汚らしい事すればたまらなくアヘアヘしろってんだw
なんでしないんだwこのバカタレコノヤローがw
永遠にオエオエゲロゲロウヘヘヘピシャーピシャブヒブヒしちゃったもんだたまらんもんだw
イーヒヒヒウーフフフギャハハハND乗りおもろくてたまんねぇ〜すぎて如何かなw
こんなんだからシュミレーション足んねえんだぜw惨めだと思わないかw如何だぜw
RFを乗ってる奴の惨めさw可哀想で余計にゲラゲラたまんねぇ〜w
RF乗りキモオタハゲデブガラブスの人間観察が趣味でマジたまんねぇ〜wこらえるのがキツイけど快感ウケるw
だから言ってるでしょwニヤニヤイヒヒヒ笑いながらオープン走行しろよw
お前らの会話って本当に情けなくてつまんねー話しかしないなw所詮RF乗りの馬鹿話w
だから何だっていうんだwバカタレがw暇人の相手などしてられないんだボケがw
こんなアホども相手を笑いながら明日から元気に行ってきます(^^)/
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 15:39:53.76ID:sx++IJYO0
このスレッド糖質ばっかだなww
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 16:09:43.50ID:TE8Ndsdc0
>>224
基本的にRF乗りは俺みたいなのが9割いるから仲間になろうよw
RF乗りの仲間を見るとウ〜ヘウヘウヘおもろくてたまんねぇ〜ニヤニヤw
やっぱキモオタハゲデブガラブスはデフォなのかねぇ〜w
見ながらオエオエゲロゲロしちゃうんだが、しまいには下からブヒブヒ
ピーシャーシャシャシャたまんねぇ〜w
更にはドピュドピュ逝ってもうて快感イヒヒヒヒw
アナルからもクチュクチュいい音かなえてアヒアヒウヘウヘやってみるのは如何かなw
RF乗りはシュミレーション足んねえから、きちんとしろよボケナスがw
RF乗りもシュミレーション足らない奴多いからしろよなwバカタレがw
どこ行ってもND見るとニヤニヤイヒヒヒ止まらないwどうしてくれるんだバカタレがw
お前らそんなくだらなすぎる事言っちゃってシュミレーション足らなすぎるんだボケ糞がw
俺みたいにクチャクチャピチャピチャ車内でエロ汚らしい事すればたまらなくアヘアヘしろってんだw
なんでしないんだwこのバカタレコノヤローがw
永遠にオエオエゲロゲロウヘヘヘピシャーピシャブヒブヒしちゃったもんだたまらんもんだw
イーヒヒヒウーフフフギャハハハND乗りおもろくてたまんねぇ〜すぎて如何かなw
こんなんだからシュミレーション足んねえんだぜw惨めだと思わないかw如何だぜw
RFを乗ってる奴の惨めさw可哀想で余計にゲラゲラたまんねぇ〜w
RF乗りキモオタハゲデブガラブスの人間観察が趣味でマジたまんねぇ〜wこらえるのがキツイけど快感ウケるw
だから言ってるでしょwニヤニヤイヒヒヒ笑いながらオープン走行しろよw
お前らの会話って本当に情けなくてつまんねー話しかしないなw所詮RF乗りの馬鹿話w
だから何だっていうんだwバカタレがw暇人の相手などしてられないんだボケがw
今度、信号待ちしているRF見掛けたらダッシュでどんな顔しているか覗いてみては如何かなw
恐らくアヘアヘウヒウヒ涎垂らして運転してるでしょうw
こんなアホども相手を笑いながら明日から元気に行ってきます(^^)/
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 21:21:17.76ID:KTxtqi3P0
あらし目的のレスも多いけど、それなりにレスが伸びててワロタ

少数派には変わりないだろうけど、NDの何%がRFオーナーなんだろうね?
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 22:10:07.09ID:6mPPB/XQ0
1型は3型に比べてエンジン周り以外って何が劣るんですか?
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 00:37:28.88ID:OpqCKlBa0
>>195のリコール台数によると幌が21000台くらいでRFが6000台くらいだな
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 08:18:50.30ID:Q4WyxEiS0
>>237

世田谷通り上町にフィアットの販売店あるからだろうね
ところでドラレコ画像は世田谷通りではなく駒沢通りの方(日体大の前)
https://i.imgur.com/A8wrXnn.jpg
駒沢通り@駒沢公園
昨日はオープンカー多めだった
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 01:02:48.30ID:ljw0+d2f0
RFとか採算とれてるのかな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/10(火) 08:21:12.66ID:7xVrRKuT0
>>246

屋根の格納メカにコストかかってるから採算厳しいんじゃないかな?
あのメカで400万内外ってのは、既にかなりのバーゲンプライス。
売れば売るほど損失増えるwになってるかも。
悪くすると124スパイダーみたいに生産終了。新車で買えなくなる。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 20:23:05.05ID:7RgzudxF0
>>260

多分ものすごーーーくカッコ悪くなるw
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 18:22:01.72ID:zPv5rZ9W0
ATでD入れっぱのままブレーキ踏んでんのかと思ってた
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 19:56:09.94ID:ThGV3Dwu0
RFはタマが少ないから良さげなのは速攻消えるよね
自分が納得できる価格なら即決したほうがいい
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 07:42:32.76ID:DpRvbYE90
寺”はこの前のMCに伴って試乗車も3型から5型(4型って30th?)に入れ替えするのか?
だとしたら3型の試乗車が放出されたらねらい目かも
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 09:11:07.13ID:kXVTIUIH0
全車種で年改してるのに毎年試乗車入れ替えてたらディーラーも大変だろうって事まともな仕事してりゃわかりそうなものだけどな
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 18:15:52.63ID:pFKa/O7p0
>>292

2型→3型の時は試乗車全取り換えしてたけど
今回の改良点はわずかだからそのままかもな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 19:29:06.52ID:pFKa/O7p0
>>296

そうだよ。
試乗はこの3月だったけどRF3型RSの試乗車だった。

ワイ:「コレ、テレスコ付きですか?」
営業氏:「エエと・・(ステアリングカタカタ伸縮させて) アア? テレスコ付いてますねェ」
ワイ:「最新型ですね。試乗車ってちょっとした改良でも入れ替えするんですか?」
営業氏:「そうです。ウチはいつも最新型乗っていただけるようにすぐ入れ替えるんですよ」(自慢気)

で、結局買ってしまったワケだが、前回の改良はエンジンにも手の入った大規模MCだったから
入れ替えたたんだろうなあと・・・
今回の小さなMCでも入れ替えるのかなあ?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 07:26:11.20ID:CiNbYsYT0
https://www.mazda.co.jp/purchase/testdrive/?car_id=roadsterrf&;postcode1=182&postcode2=0034

VS Burgundy Selectionは今年の年改後の試乗車だろうね
今は年改前/年改後が混在している
3型試乗車上がりの中古が出る可能性はありそうだ
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 18:47:37.20ID:+UjdiAo40
VSの試乗車は全部ATだろ
MTの試乗車はRS
0311sage
垢版 |
2019/12/20(金) 22:57:53.33ID:YXcaS1xa0
取り敢えずシリコンやテフロンのスプレーでも吹いてみれば?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 15:28:52.56ID:cece80cb0
124スパイダーって製造打ち切りなんだってな
ステアリングホイールだけはNDより握りが太くて良いな(天頂の赤帯はイランけど)
それと排気音
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 14:33:01.50ID:6HhXdxbm0
RFオーナーに質問させて下さい。
幌は今回購入検討対象外です。

程度の良いVSかRSグレードのマニュアルを探しています。
RSならば予算上マイナー前でもいいかと思います。

VSの小豆色系のシート内装が好みでないのでマイナー後のブラックかベージュ色レザーのVSがいいなと思います。

走行距離、車検残などの細かい所はおいといて、
マイナー前のRSとマイナー後のVSが同じ価格帯であればどちらを勧めますか?

エンジン改良と安全装備などの付加価値を聞きたいです。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 15:11:36.00ID:7n5yNmIt0
マイナー後VS
しょっちゅう上までぶん回すかと言われるとそんなことはないが、いざ回すとやっぱり上限上がったのはでかい
あと追従式じゃないけどクルコン便利
RSのレカロは座高下がらないし脚も走りに振ってるわけじゃないから今一何がしたいのかわからん
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 19:30:59.75ID:J5Bz4lId0
スペック的にはMC後だろうけど、趣味や嗜好が強く現れる車だし、それぞれ試乗させてもらって乗り比べたほうがいいよ
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 20:43:45.22ID:k5Syo4Pq0
>>320
正直、全開で車を走らせるシュチュエーションがどれだけある?
サーキットでも走るの?
街乗りやドライブならマイナー後でも初期型のレブリミットまで回さないよ
だったら価格がこなれた初期型RS買って差額でシャコタンにしたりホイール買ったりしたほうがよくね?

あと内装は毎日目にするけどエンジンパワーは毎日実感しないよね

あっ俺は初期型のRFのRS
エンジンのパワーアップはちょっとショックだけど後でエンジン載せ替えすればいいと思ってる
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 23:14:17.74ID:PGtU6fec0
皆さん色々情報ありがとうございました!
新車のRSを買えば悩む事はないんですが、月々10万の住宅ローンと子供の大学の学費、学生マンションの家賃や食費や光熱費に交通費など子供の経費もなかなか厳しく、
家内と息子に買った車のローンもありますので、
子供が大学を卒業するまでは私自身少し倹約しているところを家内にアピールしたいと思いながらも、どうしてもRFに乗りたいと思いました。
皆さん色々意見もありましょうが、子供が大学卒業したあとは思う存分次期ロードスターは新車で購入したいと思います。

今回は改良後のRFで検討しようと思います、ありがとうございました。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 00:45:56.97ID:tveo7BSG0
smart top付けたら開閉機能にシステムエラー出て操作不能になるようになった(´・ω・`)
せっかくお小遣い貯めて買ったのに(´・ω・`)
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 07:59:14.38ID:WxJ1v9yl0
ずっとパールホワイト系が好きで車を乗り換えてきましたが、最近セラミックホワイトが凄く落ち着いて良い色に見えて来ました。
実際オーナーの方々から見てセラミックホワイトの印象はどうでしょうか?
今回ラインナップから消えたので評判がイマイチなのかと気になります。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 11:17:57.93ID:h37itcJp0
RF専用あげ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 13:44:04.80ID:5dH73J5l0
>>352

ワイはセラメタとスノーフレーク迷って結局スノーフレークになった
セラメタは曇天とか夕暮れとか地下駐車場での印象がイマイチだった
ワイ個人の好みだが
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 14:03:25.61ID:XX4WosLD0
コペンの丸目のやつ、コペンセロね、走ってるの見るといいな〜って思うわ

ロードスターもあんなふうに丸目のクラシカルバージョン出せばよかったのにな
年寄りが乗るにはNDは気合い入りすぎというかカッコつけすぎで似合わないんだよね
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 16:15:59.85ID:XX4WosLD0
>>365
アバルト124なんて、ND以上に気合い入りすぎてるじゃん
ノーマルのフィアット124ならまだわかるけどさ

フィアット124もND2.0幌も、日本じゃ並行輸入車しか買えないからね
誰もが普通に買えるクルマではないね
フィアット124は普通に日本でも売ってほしかった
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 17:08:56.59ID:XcSK9ZN60
人それぞれの『俺の考えた最高の車』を誰もが買えるなんて無理だよ多少は妥協しろよ

どうせ
メーカー『言われたとおり丸目にしました!』
お前『いや、後ろがまだまだ気合入ってて嫌だよ』
メーカー『…後ろも丸くしました』
以下繰り返し
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 10:00:30.68ID:gPplRy7V0
>>382
そんなもん買ってから確認すればいい
RF買うのにマツコネなんて関係ないでしょ
マツコネの良し悪しで購入悩んでるなら絶対に買わない方がいいぞマジで
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 10:48:38.97ID:6lYB18jP0
RFと帆と迷ってRFにして良かったこと
雨の日 静か
走行時 静か
車止めてて室内 なんか暖かい
悪天候のときの安心感
駐車場の防犯的な安心感
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 12:30:24.74ID:YQ9dhozS0
>>386
俺はオーナーになってまだ2週間弱だけど、ハードトップの安心感優先で、最初から幌の選択肢はなかった。
でも…幌畳んだ時の横のラインはやっぱり幌の方が美しいねぇ。無い物ねだりだけど。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 13:46:08.90ID:CCTPRTfy0
>>389

同乗者(女性)はRFのようなタルガ風のオープンの方が好きだと言う
一般道での信号待ちとか渋滞で、他の車やら歩行者やらからジロジロ見られる感が少ないからだそうだ
(実際は誰もジロジロ見てないけどw)

もっとも直射日光(紫外線)とか排気ガスとかホコリの多い時、湿度の低い時は無条件でオープン拒否
風の巻き込みについてはほとんど気にならんらしく文句言わない
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 21:07:02.84ID:tLqpPs4O0
>>393
これアンダースポイラー入れてる?ホイールがでかい分、腰高感が否めないのがRFの欠点

ダウンサス入れるなりしてあと3cm下げてた方がカッコ良い気がする
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 21:49:21.15ID:whhODuQm0
>>394
スポイラーは付いてないでしょ
カタログみたいに良い画像だけど車高の高さが気になる
あと白は膨張色だね、全体的に大きく見える

RFは少し?車高を落としたほうが見た目が全体的に纏まると思う
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 09:59:46.85ID:4XGbH1JV0
RFのセラメタ廃止が悔やまれる

セラメタとスノーフレークの明色系は格納リッドが目立つのでキャビン(って言うか、リアガラス部)がワイドで低く見えるけど、
濃色系はキャビンに同化してしまって、バットレス囲まれた窪んだ部分全体がキャビンに見えてしまう。
幅狭のクセにキャビンの背が高くアンバランスなデカ頭に見えてしまって不格好。自然光の下ではそれがさらに顕著になる。

https://i.imgur.com/n3Tnuda.jpg

何とかマシに見える色がとうとうスノーフレークだけになってしまった。ポリメタは不格好な方に入る。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 10:18:22.27ID:DeZgR/Mv0
RF乗りのキモオタハゲデブガラブスはいい加減オエオエゲロッゲロブヒブヒブシャードピュドピュしてみろってんだバカヤロークズどもw
頼むから俺の前で走るなってんだw見ただけで大爆笑なんだボケ共w
ホンマ、シュミレーション足んねぇクズどもがw
いい加減、自分の容姿見て見てみては如何かなw
だから、RF乗りはクズの集まりってんだwこりゃ〜もう笑えるw
来年もお前らのクズを追いかけ笑いながら妄想するのを楽しみながら今日も元気に行ってきます(^^)/
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 10:35:29.85ID:7mK5/TIA0
高速を80〜120km/hくらいで6時間走って平均燃費16.5km/lだったけど、こんなもん?
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 11:07:14.65ID:DeZgR/Mv0
>>406
俺とクチャクチャ楽しもうぜw
RF乗りのキモオタハゲデブガラブスはいい加減オエオエゲロッゲロブヒブヒブシャードピュドピュしてみろってんだバカヤロークズどもw
頼むから俺の前で走るなってんだw見ただけで大爆笑なんだボケ共w
ホンマ、シュミレーション足んねぇクズどもがw
いい加減、自分の容姿見て見てみては如何かなw
だから、RF乗りはクズの集まりってんだwこりゃ〜もう笑えるw
来年もお前らのクズを追いかけ笑いながら妄想するのを楽しみながら今日も元気に行ってきます(^^)/
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 11:31:47.88ID:tYXvtruy0
RFのリアクオーターが安っちいプラスチックの飾りが貼ってあるだけというのは情けない
実にインチキ臭〜い
おまけに表面が弱いのですぐに小傷だらけになる
https://i.imgur.com/EXzd43O.jpg
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 11:41:54.83ID:7mK5/TIA0
>>408
やっぱリッター17あたりが限界ぽいねthx
ちなみに158馬力版のVSATでMTモード使った記録でした
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 14:27:40.45ID:vySS8DXE0
俺はフサフサやで
趣味で大型バイク乗ってるけどノーヘルで常に青空仰ぎたい!
RF後期早くほすぃ
家にはダイハツオープンあるけどフルオープンするので
横や後ろが丸見えでどやどや見て〜感で勘違いされるのが嫌なので山と夜ぐらいしかオープンする気になれない。
RFは理想のオープンカーやで
オーナーの皆さん来年お仲間に入れて下さい〜
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 16:06:18.53ID:QDcqfYht0
ちょうどいい中古車があって色以外は自分の好み
でも球数も少ない田舎町では選択肢がない
その色のRFの画像を集めて眺めること1ヶ月
とうとう2番目に嫌いな色が2番目くらいに好きになった 

エターナルブルーマイカ

重心が低く見えるし、お洒落で出過ぎないいい色だと思う
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 09:19:32.02ID:E+JWFgjs0
>>420

画像ウpして
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 15:39:41.84ID:+0ZrvtDP0
地図更新したいけどSDカードのカバーが固くて外れない
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 07:46:15.10ID:KbZVzO0F0
>>435

ハゲしくチバラギだったんやろなあ・・・・
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 09:06:01.26ID:eIxD7eDf0
昭和のチバラギとはちょっと異なる路線ではあるが、一脈通ずるものはある。
https://i.imgur.com/ErxhISG.jpg
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 17:28:03.37ID:mkVMT6Xn0
>>440

超絶 子供っぽくて 草 w
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:57:47.80ID:QGSXrYIA0
上品なのはどんなのか具体的に答えられない方がヤバいだろ
ダサいホイールハウスの隙間たっぷりで内に入り込んだノーマル車高とか言わないよな
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 20:08:25.00ID:3ybLpp000
>>460

ほらヨ
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/d685024680842d33f7900d976e591f21_600.jpg

・控えめで上品なキャンパー
・ホイールアーチとタイヤのクリアランスを上品に調整
・ボディとタイヤが上品にツライチ
・ホワイトとレッドの上品なコントラスト
・揺らがない主張を上品な書体でレタリング
・空力を徹底的に解析した上品なウィング/スポイラー
・排気効率もぬかりなく解析しオーバーヘッドマウントした上品なエグゾースト

オマイのRFも負けずに上品を追求してくれタマイ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 07:03:33.16ID:VjG+Al620
>>460

まずはチミの現状NDの画像をアップ汁
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 20:26:11.05ID:7fRt6S6J0
ノーマルはダサイけど、別に問題無いよね
でもあえてさらにカッコ良くしたければツライチダウンサスは悪ではないと思うな、むしろやるべきだと思う
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 11:47:39.24ID:LSPcopAB0
ツライチは大事なんだよねー!
ズボンの裾をキッチリ足に合わす感じだね。
by谷口信輝

ここのセンスない奴らにはわからないよな
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 13:57:57.83ID:CkGp0gxa0
谷口某ってどんなデザインの権威かと調べたらただのドライバーじゃん。
しかもwikipediaに
『「愛車自慢コンテスト」で「愛車キング」として審査長を務める。「シャコタン・ツライチ」を信条としており、』
とか書いてるし。
シャコタンツライチwww大好きな子なんだからツライチ勧めて当然だし、
それが一般的なセンスの有無についての何の裏付けにもなってないし
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 14:03:52.26ID:CkGp0gxa0
シャコタンツライチ最高!ノーマルダセーっていう趣味の集団があるのはわかるが
そういうチバラギ〜マイルドヤンキー的な世界観が全てじゃないことは学んだほうがいい。
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 14:17:52.84ID:+/vNT6hY0
>>475

ゥワッ! ヴぁかが来た!!
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 15:38:05.48ID:Iu9R63QA0
>>475

谷口信奉してるんなら86/BRZあたりに行った方がハナシ合うんじゃない?
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:58.40ID:9Q/py2Ja0
>>485

谷口?がナンボのもんじゃろか?
こいつの価値観ヘン
結構ジジイなんだろうけど
社会人としての知性や良識とか欠落してるんじゃネ?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 19:38:13.77ID:uMDL9TK20
>>485
谷口って↓この路線だからな。
https://i.imgur.com/GgJI4nh.jpg
現行RFの路線とは方向がかなり異なる。

しいて言えば>>483の言う86/BRZ路線だろうなあ。
>>485もとっととRF処分して86/BRZに行った方がヨイよ。
(シルビアS13-15あたりでもイイけど) w
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 21:56:42.18ID:mtl/OQtR0
どノーマルで乗ってるセンスないお前らは谷口信輝の愛車見てもセンスわからないの可哀想
谷口の愛車の86もベンツAMGのGTSにしてもシャコタンツライチにセンス抜群な
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 08:32:42.92ID:+cKh0g3t0
>>492

谷口ってダサい眉毛こいてド田舎のチンピラ丸出しじゃんw
こいつのセンス???
大笑いですわよ オホホのホ
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 12:58:24.55ID:tpIqO7Kb0
ベルファイヤーや古いセドグロみたいなヤンキーが好むタイプの箱型の車は
フェンダーが垂直に切り立ってるからタイヤを揃えたい気持ちもまあわからんではない。

NDみたいなフェンダーが丸まってツラが不明瞭な車でやってるのは
「ツライチ」や「ハミタイ」って記号で安心したいんだろう。

大きくも速くもなく高級でもないNDはそもそもヤンキー向けではないから
チバラギ仕様に賛同を得づらいとは思うが、迷惑かけない範囲で地元の仲間と改造を楽しんでくれ。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 13:18:11.19ID:9zAqlpYT0
>>490

ウワッ! コレはダサい!!
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 18:08:17.54ID:kleHcMhN0
>>490

ご本人コレ見たら、もう「穴があったら入りたい」だろうねえ。
アア 恥ずかしい wwww
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 17:59:03.90ID:bPK98ugX0
>>507

そんな画像上げてネーで
オマイのカッコイイRFとやらの画像上げてミソ
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 19:30:40.04ID:fm6007ht0
まぁ次もスポ車乗るようなら気づくよ
いかにどノーマルが恥ずかしい事かそのうち打ちひしがれる
ちょっとしたミドルエイジクライシスで乗ってるおっさんは除くがな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 20:51:18.67ID:fm6007ht0
下げただけだと更に引っ込むんだよ、これがまた超ダサい
ホイール交換もしくはスペーサも必須、マフラー交換はいうまでもなくデフォです

免疫のないおっさんは色塗ったりステッカーとか行きがちだけど
あれはセンスないと無理だから10年早い止めとけ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 00:58:53.17ID:jXc78yxi0
徳さんも言ってたもんな
日本車のカタログ写真は車内やトランクに重り積んで車高低くしてるって
だったら最初からその車高で売れよって
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 04:18:31.89ID:mPTcUim10
>>526


車高車高言ってる奴 = 幌NDすら買えないビンボだォ

くやしくて発狂してるんだォ w
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 05:52:37.20ID:r0BWc71W0
リアのホイールアーチに付いてる黒い小さなベロみたいなのって何で付いてるの?
アレこそカッコ悪くないか?
取っ払ったらダメなの?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 15:06:38.48ID:u+p4MtKi0
>>531
このアングルから見るとカッコいいよね
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 15:34:13.06ID:AnQYZRzJ0
車高の低さは知能の低さと昔から言われている。
RFはノーマルで乗るのが至高だわ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:13:00.01ID:r0BWc71W0
https://i.imgur.com/oFfngM2.jpg

「ホワイトRFはカッコいいよね〜」
「ね〜」
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 05:42:58.54ID:zSauQjuf0
>>558

コレは頭悪そうで草w
IQ30?
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 10:41:11.47ID:tOJ4kz0A0
シャコタンツライチがかっこいいって、もう脳みそが昭和すぎて死んだ方がいいよwww
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 10:52:11.11ID:PkC+EZkG0
>>558
シャコタンイベント用
終了後出口の歩道と車道の僅かな段差に敷いてたコンパネを飛ばし、
段差で腹擦ってドレンボルトを折りオイル撒き散らしながら走り去った車思い出した。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 15:27:03.12ID:Pe6lNpGt0
まあ、わざと極端なシャコタンの写真出してバカにしてるんだろうけどさ、
このノーマルの車高見てもなんとも思わない人はそのまま乗ってればいいってだけの話だよ

https://clicccar.com/wp-content/uploads/2017/11/20171108Mazda_098-20171109190712-900x507.jpg

マツダ自体がこんなカタログ写真じゃあカッコよく見えるようにちょっと車高落としてるんだから、
見本と実物が違うなんて、マツダがおかしいんだよこんなの
見本の車高にしたい人は買ったあとで自分で金出してやってください、ってか?

blob:null/f583aac5-7724-4032-aec4-a0be7376ae15

https://www.mazda.co.jp/globalassets/assets/experience/voice/rf_develop/rf_develop_04_2_kokorozashi_img01.jpg
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 15:52:36.49ID:tOJ4kz0A0
>>574
知能よっぽどひくいんですねぇw
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:34:03.84ID:tOJ4kz0A0
車高が低かろうが高かろうが、個人の好みがあるっていうのに、低くないとかっこわるいとかっていい続ける奴はまじで障害者なん?
お前のきたねぇ価値観押しつけられても困るんですけど〜。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:34:19.98ID:Pe6lNpGt0
まあ、こういうクルマ乗ってても、車高は、気になる人は気になる、
気にならない人は一生気にならないという事だな

例えて言うなら、男の眉毛を整えるかどうかみたいなもんだな
やらない人は、そんなのオカマかヤンキーしかやらんだろと言って一生やらない
小奇麗な身だしなみしてる人は、整えてるとはわからない程度に普通に整えてる
やるとやらないとでは、見た目の清潔感や印象が全く違うのにね
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:36:55.65ID:tOJ4kz0A0
>>589
早く病院いってこいよ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:51:24.09ID:tOJ4kz0A0
ここまで堂々と自作自演するアホはじめてみたwww
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 17:30:49.90ID:ZUUUflIf0
>>589
つまり、落としてるかわからないぐらいまでがカッコイイという主張ですね。
谷口某みたいなバリバリヤンキー眉やベッタリシャコタンはクソダサいと。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 17:55:40.84ID:tOJ4kz0A0
Pe6lNpGt0

すっかり黙っちゃったなwww
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:00:53.85ID:G8+Xw2rs0
何なんこのスレ?

車高下げたいやつは下げればいいし
下げたくないやつは下げなきゃいいだけの事だろ
そして心の中でお互いをバカにしあえばいいのに
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:05:37.33ID:Id+aIAym0
ロードスターミーティング参加したらノーマル車なんて誰も見てないというね 現実はそういう事だ
ダサいノーマルなんて誰も見向きもしない
ようはダサいって事だな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:37:40.82ID:OOLpKAVG0
ミーティングなら自分の車が元々ノーマルから始まっているのだから興味もてる訳ないのは当たり前だろ。
限定色のノーマル車で主役になれると思って参加してくるのは痛いけども。
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 18:44:45.76ID:HqdPbUDs0
世間一般基準だと車種専ミーティング行く時点で車ヲタで痛ダサい。
まあオタク趣味ってのはそういうもんだから痛く見られてることを認識しつつ堂々としてりゃいいが。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:21:22.83ID:DN5joDOf0
>>603

ハリボテチックでダサい
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 22:46:16.75ID:9XpmozwF0
全く笑えないっていうかそこ煽るポイントか?
ひとつ解ったのはノーマル派ってネトウヨなんだな
真性でダサいんだな、もしくは車弄りたくてもコミュ障で無理とか
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 08:15:41.57ID:Zng+60zw0
ND(特にRF)の場合
フロントとサイドのスポイラー後付けするとボディの厚み(高さ)が強調されて
もともとズングリした印象がさらにズングリムックリ寸詰まりになってしまうのね
空力的にも気休め程度だし余計な重量だし
付けない方がヨイ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 09:11:09.46ID:+L80SfI00
ノーマルダサいよそのリアの腰高感
ホイールは内に入って見た目悪いしさらにホイールハウスの隙間も大きくて
そういう感性がない人達の巣窟か
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 10:03:26.78ID:EKflWUWA0
>>620
車の税金が何で決められてるか調べてこい。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 11:34:49.36ID:EKflWUWA0
>>612
20代がやってたら許せる。
これを40すぎでやってたらまじで終わってるw
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 11:42:24.99ID:5H0v+Jc40
丸の内で働いてる女の子と
普通に街歩いてる女子と
ドンキで屯してるヤンキー女と
それぞれに、チバラギシャコタンとノーマルどっちに乗りたいか聞いても答え違うだろうしな。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 12:20:18.99ID:/RBl3SMx0
車高ノーマルな奴に限って変なステッカー貼ったり社外の羽根とか内装に合っていないドリンクホルダーやスマホホルダーテッシュケース、ゴミ箱など装置しがちである
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 12:36:13.66ID:CU2QWfPK0
>>629
金ある奴の弄り方ってさ、レカロのフルバケにサクラムにTE37ポテンザ組み、そしてエキマニどいつもこいつも。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 19:33:26.23ID:WS3jpDOE0
>>631

メタボの段々腹とか
顎に余計な脂肪が憑いた二重顎のようだよねえ。
色の問題ではく形状の問題ね。
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 20:52:47.92ID:LDBuK5yo0
>>597

>>490のマユ毛して>>440のようなRFでミーティングに参加すれば
注目の的になれるぞ。
雑誌が取材にしに来るかもしれんぞ。w
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 20:56:54.15ID:LDBuK5yo0
>>612

このマシグレはだらしなくデブってるように見えてカッコ悪い。 wwww
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 06:47:12.14ID:kHafrNoJ0
>>638

あまりに子供っぽくて 草 w
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 09:14:21.61ID:FIPZhN+O0
>>638

車高の高低以前に
このヘンなセンスのマーキングやら色使いやら

ヒデーな
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 13:04:28.76ID:g7kZxnuc0
【シャコタンツライチ信奉】
ごくごく閉鎖的な愛好家のコミュニティ内だけでベタベタ褒めあってるだけならあまり害は無いんだがなwww
頭が弱いので、短絡的/衝動的に世の中シャコタンツライチ信奉者が圧倒的マジョリティだとカン違いしてしまう
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 13:17:03.38ID:8XFsyRH80
あ〜ハハハハ、キモオタハゲデブガラブスのND乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
どいつもこいつもなんて奴がwww
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 14:11:39.66ID:8XFsyRH80
あ〜ハハハハ、キモオタハゲデブガラブスのND乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
車内で口からオエオエゲロゲロゲボッゲボッベチャーw
下からブーブーブヒブヒブシャーブシャーw
男と女性器からドピュドピュブシャシャーwとぶちまける度胸のあるやつ如何かなw
まあキモオタハゲデブガラブスにはシュミレーションをまともにいる奴いねえから永久に皆から笑られるだろうなw
出来る奴いねえかw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 18:36:16.34ID:EHnX1AFs0
>>638

画像をアップした勇気はアッパレさんだが、
車高がどうのツライチがこうのなんてのはどっかへ吹っ飛んじまうセンスの悪さだ。
さすがにコレは早急に何とかした方がヨイと思う。
https://i.imgur.com/AzqATox.jpg

どうだ? って聞くからなるべく具体的にフィードバックするけど・・・
あまり気にしない方がヨイかもな。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 18:56:06.68ID:Gx90Q+Ud0
どうでもいいわ、いちいち画像貼ったり、ひょーろんか気取りで他人様の車いちいちダメ出ししたり

コイツら全員幌すら所有しつてないだろw
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 18:56:58.07ID:Gx90Q+Ud0
ゴメン、してないだろwな
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 08:08:36.66ID:XEumFZ8w0
センスの悪いDQNシロートがヘタにイヂルと
NDはアッという間に収拾のつかないブサイクに転落してしまうなあ
>>638とか>>653見ると気の毒になる
>>638とか>>653みたいなNDだったらノーマルのままの方が数万倍良い
(センスの悪いDQNシロート君には判別すらできないだろうけど、ノーマルNDのデザインは完成度高いよ)

あんな車で都市部の公道走るのは恥ずかしくて恥ずかしくてとてつもない罰ゲーム
人が居ない超過疎地のイナカ道を単独で走るしかないだろうね www
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 10:22:13.51ID:aaiONa340
あ〜ハハハハ、キモオタハゲデブガラブスのND乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
車内で口からオエオエゲロゲロゲボッゲボッベチャーw
下からブーブーブヒブヒブシャーブシャーw
男と女性器からドピュドピュブシャシャーwとぶちまける度胸のあるやつ如何かなw
まあキモオタハゲデブガラブスにはシュミレーションをまともにいる奴いねえから永久に皆から笑られるだろうなw
ウヒヒヒギャハハハたまんねぇおれから見たらどう思うか如何かなw
なんてったってアハハハギャハハハだもんなwウヒヒヒシュミレーションしろバカタレがw
イヒヒヒたまんねぇ〜w
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 11:22:37.09ID:g5HeYqMV0
ノーマルでセンスもない弄る金が無い貧乏達がダサいまま乗ってるのが南無三
ロードスターミーティングで見向きもされない没個性
それが現実
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 14:14:06.84ID:aaiONa340
あ〜ハハハハ、キモオタハゲデブガラブスのND乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
車内で口からオエオエゲロゲロゲボッゲボッベチャーw
下からブーブーブヒブヒブシャーブシャーw
男と女性器からドピュドピュブシャシャーwとぶちまける度胸のあるやつ如何かなw
まあキモオタハゲデブガラブスにはシュミレーションをまともにいる奴いねえから永久に皆から笑られるだろうなw
ウヒヒヒギャハハハたまんねぇおれから見たらどう思うか如何かなw
なんてったってアハハハギャハハハだもんなwウヒヒヒシュミレーションしろバカタレがw
イヒヒヒたまんねぇ〜w
俺と一緒に連れション連れ便連れゲロしないwたまんねぇ〜よw
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 15:55:14.14ID:yxDpy7gW0
>>665

ロードスターミーティング

さすがにああいうところで内心「ウワッ! クソダサい、センス無え〜 wwww」とか思っても
面と向かって「ダサい」とは言わないよね
ベタベタした外交辞令的な誉め言葉でその場は取り繕ってはおくけど、それを注目されたと
勘違いする人も居るだろうね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 18:04:00.67ID:g5HeYqMV0
>>668
会話しなくても人の動き見てたら直ぐ分かるだろ
ノーマル車なんて誰も立ち止まらないし見向きもしない それが現実 没個性の車なんて見る価値ねえと皆思ってる
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 18:18:59.09ID:escD8tG/0
そもそも、ロードスター乗りしかいない空間に「みんな見て!俺の車を見て〜」ってな了見で参加してるやつが実在するわけ?
お寒い限りなんだが
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 18:32:40.28ID:8GXb/vqI0
普通の女の子でも一人で参加してたりするのにミーティングに行ってるだけではぐれものって どんだけコミュ性と社会適応できてないんだよ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 19:04:24.72ID:vHqWdjT00
>>678
まぁ初見は車高の高さに笑いを抑えられないはず、車高落とす前提じゃなきゃ普通は無理
罰ゲームかというレベル?
ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/parts/000/009/279/673/9279673/p1.jpg
マツダどういう理由でカタログ詐欺やってんだか
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 22:05:31.05ID:3Y9NFE3I0
しかし谷口の眉毛はハゲしくダサい
ヴぁかなイナカモノ丸出しで草wwww
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 15:12:50.07ID:8yuc+xXJ0
ロードスター(って言うかマツダ)に限らず、国内ではああいうミーティングって
どこもやりたくないのが本音でしょうね。「コアなファンを大切にする」とか言ってますが
超絶メンドーなうえビジネスにはほとんど貢献しないのですからね。
ああいうミーティングにノコノコ出てくるのは、いつもは相手にしてもらえないけど、
ミーティングという閉鎖的な同病者同士ではハナシがそれなりに合って憂さが晴れるからでしょうね。
一般顧客(←こちらの方がビジネスポテンシャル圧倒的にデカい)から見たら、あまりにもバカバカしいので
もともと行かないでしょうね。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 15:15:19.81ID:8yuc+xXJ0
>>688

非常に少ないですね。
(閉鎖的な集団としては多い方なのかもしれませんが)
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 16:51:26.20ID:8yuc+xXJ0
>>691

まあ、Mazdaとしてもメーカーとしてはこの程度の扱いが上限なんだろうな
リソースの投入具合でどの程度重視しているかは推して知るべし www

対外的には「コアなファンは大切にします」とかになってるけど、
それほどビジネスインパクトがあるとは思ってないだろうけどな。

それに加えて、例えば・・・
「コアなファン = シャコタンツライチ基地外」
みたいなのが定着しちゃったらビジネスインパクトは
+かなぁ? −かなぁ? さぁ〜てどっちだと思う??
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 17:14:21.33ID:8yuc+xXJ0
MazdaにとってNDのオーナー像が
↓コレになるのは避けたいところ
https://i.imgur.com/GgJI4nh.jpg

しかしいつみてもこのマユ毛は笑える ゲラゲラ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 17:38:22.00ID:OoexH8aS0
ニセ窓さんがいなくなったと思ったら車高さんの出現
車高さんが出てこない時は同じIDで口調が違う人

俺の天才的な推理によるとこの3人は同一人物で間違いないと思う
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 19:48:01.45ID:b+dAgYx/0
>>697
内弁慶がここでだけキモいとか言ってるのがやばい
さすがノーマル車高乗ってるだけあるわ
ミーティングに来る開発主査とトークしてこいよ
ここに集まってる連中キモいですねと言ったら賛同されるかもな
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:13:38.70ID:6BF6id6M0
せっかくの専スレなんだから、そろそろRFについて語ろうぜ

幌じゃなくて、RFにした一番の理由は何?

自分はスタイリング。ディーラーで幌と並んだRFみたらこっちしかねーなと思った。めっちゃかっけーと思った。
BBS+ブレンボ+ツートンルーフのソウルレッドR、S一目惚れだった(価格のボード見て、そりゃそうだろうなと思ったけど)

ま、実際試乗したら、幌にちょっと傾いたのはここだけの話だけどw
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:38.64ID:wyH6twXB0
>>699
おれノーマルで乗ってないよ
ノーマルだったのはディーラーから家に乗って帰って来たときだけ
その日のうちに家でシャコタンにしてるし次の日にはホイール変えてほぼツライチだし他にも気になる所には手を入れてる

で改めてミーティングとかキモい
653みたいなのは極端だけど変なセンスの悪い車ヲタが集団で集まって
気持ちの悪い講釈を聞くのが嫌いなだけ
開発者の話なんてネットでも雑誌でも読めるし会場だけの秘密トークとあったとしても興味ない
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:35:50.63ID:wyH6twXB0
>>700
俺もRFだけどやっぱりスタイルが良かった
ノーマルの車高は全く受け入れられないけどシャコタンにしてホイールを変えるだけでかなり良くなると思った
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:43:28.40ID:nk0ltisr0
>>700
オレは幌の新車買いにディーラー行ったんだけど、たまたま1年落ちの試乗車上がりのマシグレRFRSが展示してあって…
ほとんど走ってなくて、BBS&ブレンボだったから、ほぼ即決だった
半年後くらいに3型が出てショックだったけど、十分に楽しいからオーケー(^^)
今は、ボウズになりつつあるポテンザを
次は何にするか思案中
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 20:58:58.12ID:6BF6id6M0
>>704
わかるわーw
実車見たらRFに傾いちゃうよね、自分も最初は幌車目的(というかRFは眼中になかった)〜でディーラーに行った人だからw
自分のは3型だけど、この車は年次改良とか気にせずに早くオーナーになった方が幸せになれると、オーナーになってからわかったわ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 05:17:12.68ID:vyC8V0Oh0
RFのリアクオーターが安っちいプラスチックの飾りが貼ってあるだけというのは情けない
実にインチキ臭〜い
おまけに表面が弱いのですぐに小傷だらけになる
https://i.imgur.com/EXzd43O.jpg
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 08:17:16.28ID:lNMCuj0I0
常識的に考えて、差額の100だけにしたってポンと出せる額ではないだろ。お大尽アピールいらね
メーカーのマツダにしてからが、最初はむしろ中古買ってくださいってスタンスだ
他人の金の使い方に口を出すなら金も出してやれ
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 09:20:36.25ID:OvsZuun20
欲しい車なら新車で買えるうちに買った方が良いって意味なんだけどな
モデルチェンジしたらいくら金出しても買えないんだし
後期RSのブレンボ付きだったら中古でも乗り出し400万近いでしょ
これが金持ちアピールって感じるなら、そもそもRFなんて特殊な車買うなって話
上のバカはアスペかよw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 13:34:23.46ID:eTRvJkAY0
https://i.imgur.com/ErxhISG.jpg
買ってすぐ↑こういう風にしたいので新車じゃなくてよいです。安い方がよいです。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 18:35:46.84ID:knW/RQ7E0
>>717
誰が金持ちアピール?
金持ちに見えないけど?
新車新車って人それぞれ価値観が違うから、ほっとけよ。
家に五千万出しても車はRFの中古でもいいって奴もいるかもしれないし
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 06:41:06.01ID:Aqb7haUW0
谷口さんの美学は時空を超えて不滅だ
タケヤリ、デッパも足せばRFも最強のカッコよさだ
「心頭を滅却すれば火もまた涼し」
シャコタンツライチ教を信じる者は皆救われる!
おまいらも一緒にシャコタンツライチ教のお題目を唱えろ

シャコタン、ツライチ、タケヤリ、デッパ!
シャコタン、ツライチ、タケヤリ、デッパ!
シャコタン、ツライチ、タケヤリ、デッパ!
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 10:14:04.51ID:4GgjstGL0
>>727
今まで自分で車高を落とすときはかならず1G締めをやってたからわからないな
ロードスターはブッシュの数が多いから1G締めをしたあと5mm位は変化しそうだよね
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 22:35:07.02ID:XkiWLvfw0
ノーマル車高は残クレだろ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 22:41:07.90ID:sOgxxPMP0
純正車高だと車好きの じゃないんだなとは思う
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 22:42:52.29ID:a1ZP8yFx0
残クレ憧れるわ〜
3年おきに嫁に胸張って買い替える事を公認させれる残クレ、次は残クレ、損得関係ない。
3年おきに新車これは魅力
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 23:25:33.07ID:8ri93/Yv0
最近ではめずらしいドノーマルのNDと偶然駐車場でトナラー
いやースッカスカっすねー久々に無限に広がる闇がぁー
もうそこにしか目がいかなかったよ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 16:49:26.30ID:lYO8lFc/0
ツラウチも聞いたことないとはノーマル車乗ってるだけあるわ
センスも無いしダサいし終わってるな 谷口さんの動画でも見てセンス磨けや
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 19:38:36.86ID:DVliO8pg0
>>757

谷愚痴ってヴァカなイナカモノの典型で草www
谷愚痴みたいなのが成人式で大暴れするんだよなあ
https://i.imgur.com/GgJI4nh.jpg
眉毛がオモロくてダッサーーーい オホホのホ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 22:17:05.07ID:3Cl27icL0
>>753

【ツラウチ】wwww

どこのドイナカ人でつか?
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 23:28:27.34ID:6dXObB6f0
車高落とす 諸々20万
タイヤ引っ込む
ホイール20万
タイヤ10万

俺は弄りたくても弄る金が無い
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 23:33:47.28ID:6dXObB6f0
金ないからインチダウンと考えたけどその分タイヤ買わなきゃなんだよな
ノーマルそのまま履き替えれば初期投資は抑えられるな
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 08:25:38.45ID:d7XIKgtx0
>>779

このクルマはシャコタンツライチの低民度に合ってるから
谷愚痴信奉の「シャコタンツライチ気ちがい」も所有すればヨロシイ

まあRFはおろかクルマそのものさえ買えない
ビンボな>>779には絶望的だろうけどね

ビンボは5chで醜くヒガムだけ
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 09:24:10.96ID:K2RzKS470
イ〜ヒヒヒ、キモオタハゲデブガラブスのRF乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
車内で口からオエオエゲロゲロゲボッゲボッベチャーw
下からブーブーブヒブヒブシャーブシャーw
男と女性器からドピュドピュブシャシャーwとぶちまける度胸のあるやつ如何かなw
まあキモオタハゲデブガラブスにはシュミレーションをまともにいる奴いねえから永久に皆から笑られるだろうなw
ウヒヒヒギャハハハたまんねぇおれから見たらどう思うか如何かなw
俺と一緒にオエッオエッブリッブリッドピュドピュクチャクチャしないw
しないバカタレは乗る資格ないのは如何かなwそれとも如何だぜw
そんなこんなでクエスチョンで如何かと思うんだがシュミレーションで如何かなw
いい加減、シュミレーションしたまえバカタレがw
お前らをいつも以上に笑いながら今日も元気で行ってきます(^^)/
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 09:58:46.05ID:d7XIKgtx0
>>786

どり金

昭和の時代遅れのジジイ wwww
もはや過去の人
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 14:32:03.62ID:lz+s4RNk0
>>779

昭和だなあ・・・・古臭ぁ〜い。
タイヤとホイールアーチが異様に小せィ。ボディとホイールのバランスがすげえアンバランス。
当時は他のクルマもそんなモンだったから文句出なかっただろうけど、
今のセンスで見たら超絶カッコ悪い。お話にならない。
シャコタンツライチ以前のカッコ悪さ。手の施しようがない。

>>872は老害ジジイなので、いまだに当時のセンスで草ww
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:16:00.53ID:vcALxdx50
>>797
ドリフト上がりでレース出たら全然勝てなくてドリフト競技のレベルも上がってそっちもダメで、どっちも中途半端なスポンサーのゴマスリ野郎ってイメージ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:29:48.07ID:Eev0vZI+0
>>797

もともと車好きでも土屋知ってるのは稀
モータースポーツ好きだったらもう少しは知ってるヤツの比率上がるだろうけど、
大した実績も残せずまあ既に過去の人だ

土屋が好きか嫌いかは結構分かれるかもな
オレはどちらかと言えば嫌い
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:38:12.01ID:OcGQqDqw0
>>779

>東京在住

足立区ですか? w
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 15:51:10.84ID:K2RzKS470
イ〜ヒヒヒ、キモオタハゲデブガラブスのRF乗りだwww
なんでそんなにキモいのか?きちんとシュミレーションしてから乗って見ては如何かなw
っていうかもう手に負えんだろwww
おめえら笑えるwww
車内で口からオエオエゲロゲロゲボッゲボッベチャーw
下からブーブーブヒブヒブシャーブシャーw
男と女性器からドピュドピュブシャシャーwとぶちまける度胸のあるやつ如何かなw
まあキモオタハゲデブガラブスにはシュミレーションをまともにいる奴いねえから永久に皆から笑られるだろうなw
ウヒヒヒギャハハハたまんねぇおれから見たらどう思うか如何かなw
俺と一緒にオエッオエッブリッブリッドピュドピュクチャクチャしないw
しないバカタレは乗る資格ないのは如何かなwそれとも如何だぜw
そんなこんなでクエスチョンで如何かと思うんだがシュミレーションで如何かなw
いい加減、シュミレーションしたまえバカタレがw
男も女も全裸でオープン走行できる位出来るだろw
お前らをいつも以上に笑いながら今日も元気で行ってきます(^^)/
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 06:59:32.21ID:Q+9CQo4w0
>>807

サイドとフロントのスポイラーがイラネー
無駄にボディの厚みが強調されて、もともと寸詰まりなRFが
さらにボテッとだらしなくなった

子供っぽくてイナカ臭ェ〜
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 07:02:44.11ID:Q+9CQo4w0
>>807

ところで借り物の画像ばかりじゃなく、オマイのRFの画像上げてミソ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 07:46:48.88ID:V/QiaZMW0
一つ言えるのは、マツダがこの状態を吊るしのNDですと言って市場に出したら、NCなんて目じゃないレベルで総叩きにあうだろうな
ロドスタは死んだ、と。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 07:55:10.26ID:DHVmnNUR0
>>814

無理 オマイ無免?
コンビニへ入る段差越えでさえガリッ、バキッてなって非実用的
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 08:13:19.00ID:V/QiaZMW0
ドレスアップ()がやりたいならそれ向けのビップカーとかいくらでもあるだろうに、なぜこの車をベースにチョイスするのか
走りが身上のLWSに無用なオモリをゴテゴテと盛られ走行性能をレイプされたボディが哀れで仕方ない
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 08:21:04.73ID:1B4TxOf50
センスの悪いドレスアップがすべてをぶち壊す
シャコタンツライチ基地外のチバラギ脳は路面とボディのクリアランスの少なさだけしか考えない
(っていうか他のコト考える脳細胞が全然足りないのね、頭悪いから wwww)
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 08:51:49.33ID:V/QiaZMW0
オーナーに虐待され、健康なのに四肢にギプスをはめられて歩くことしかできなくなった馬は何を思うのだろう
グランドピアノの雨に打たれて鉄とアルミに戻りたい
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 12:20:01.09ID:5l38u7PN0
>>819
お前の運転だとムリなだけだろw
実用的とか言うならロードスター乗る必要性がないよね

>>817
なんでわざわざ立体駐車場に止めようとするのさ?
離れた立体じゃない駐車場探せばいいだけだろ
だいたい立体なんて下手くそだとノーマルでもホイールにガリ傷作ったりするだろ
なんでも面倒臭がるのは良くねーよ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:22.06ID:6u3IPOzZ0
物理的にムリなものに上手いもヘタもないだろ
てか立駐でホイールに傷ってどゆこと?自分がヘタクソだからそういう経験でもあんのか?
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 13:22:45.59ID:HX7sLORy0
>>828は車はおろか運転免許すら持ってない模様
更に知性、教養、良識、分別、センス、資金も持ってない www
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 13:26:15.99ID:HX7sLORy0
>>822は↓こういう車が至上のセンスと信じて疑わない
https://i.imgur.com/ErxhISG.jpg
更に世間一般も全員こういうセンスを持っていると信じて疑わない

ヴぁかの見本で草 www
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 13:44:10.59ID:FuaFd70q0
RFって、それほどまでの超シャコタンにしても、ずんぐりむっくり感や腰高感が消えないんだなw
だったらまあ吊るしのドノーマルでもいいかもなw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 15:58:49.26ID:qbpOu5kK0
こんなスポーツカーにチェーンを巻く為にみたいな理由でハウスの隙間をユーザーに我慢しろってのもね
必要な地域はスタッドレス履いてるし
あとBMWなんかはノーマルでタイヤハウスの隙間やホイールのツライチ具合を絶妙にしてるから、出来ない言い訳にしか聞こえないね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 16:46:53.94ID:LBGZ88cJ0
>>831
会議や仕事で指定されてるならそんなとこ車で行かなきゃいいだろ
俺だったら時間に余裕を見て指定されてる駐車場が機械式の立体だったら近くの別の駐車場に停めて歩くわ

まあお前はSUVみたいな車運転してろよw
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 17:01:35.87ID:cqnXSudG0
さらにRFの純正タイヤはリムガード張り杉、なで肩エッジが更に隙間強調しちゃう
そろそろタイヤ交換時期なんだが、幅1サイズアップで絶壁タイヤにしたい
こんな感じの

ttps://i.imgur.com/tYXHHMf.jpg

何処のタイヤだろ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:28.78ID:5cV1Zmmo0
ダンロップが国産だと1番四角いよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 19:42:27.56ID:hRCDi0NV0
ロドスタってボディ剛性低いから足弱くセッティングしてるって聞いたけどマジ?
タワーバーとか入れて補強してから足固くしないとボディ歪む?
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 20:47:13.55ID:o5TOFs3M0
この車、通勤とか仕事に使うの?セカンドで休みの人かオフの遊び用じゃないの?通勤とかそういうのメインの車で賄えばよくね?
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:02:21.97ID:LBGZ88cJ0
>>851
近くの駐車場に停めて歩いたっていいだろ
何が問題だよ?
歩くのが嫌なのか?
俺はシャコタンの車を立体駐車場に止めるなら1km位歩いたって構わない

ただ俺のは833みたいな極端なシャコタンではない
そしてこのスレで誰も称賛しなかった833の画像を貼り付けてシャコタンすべてを否定するように持っていこうとする833は卑怯者
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:20:08.51ID:e4hS8TDh0
>>853

オマイのクルマの画像ゥpして
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:44:24.87ID:U9qnj86s0
>>846

少なくともロールケージ組んでNBガゼットと前後タワーバーで補強したNA8Cより吊しではるかに上回る剛性感がある。

普段使い、たまに峠越えでちょっと飛ばす程度ならノーマル足で剛性不足を感じたことはない。

足が硬い車のコーナリング中のライン変更の自由度の高さは魅力だけど、ロールのバランスを取りながら上手に曲がる楽しみの方が勝るので、足を固めようとはおもわんなー。参考にならなくて済まんね。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 23:09:04.93ID:k86Azql30
都会のタワマンだと平置き駐車場なんてまずない。
1キロ離れた駐車場に車置いたらまず乗らなくなる。
シャコタンのためなら徒歩1キロも辞さないチバラギくんの粘着質な情熱は正直すごいなと思う。
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 02:37:24.70ID:C0GgndzO0
>>843

貨物車みたいなタイヤだな www
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 10:35:41.68ID:xtOzmDnn0
>>875

ニセ窓氏は車高には拘っていなかったので別人だろう
シャコタンツライチ氏は最近出てきた

シャコタンツライチ氏は、ドリ菌とか谷愚痴とかを信奉していて
かなり時代錯誤な発言が多いので、カネ持ってないけどRFが
欲しくて妬んでいる感じ
ビンボでDQNな高齢者だろう
さらに語彙が乏しく表現力が稚拙なので高校中退の中卒くさい ww
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 11:11:12.48ID:iOYq4Qox0
>>876

写真で見せて
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 11:31:44.35ID:NATP93bE0
何度かオホホが出てるから同じ奴だろう。
拘りなんて関係ない、ニセ窓がNGされて反応無くなったから新ネタ追加ってだけだよ。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 18:29:45.82ID:9dXdLk2T0
車高とホイールアーチの隙間は関係ないがホイールアーチの隙間が小さくても車高が高ければロードスターの場合はかっこ悪い

あと引きこもりとかレッテルを貼るやつもかっこ悪い
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 20:17:21.47ID:9qBYbpIc0
どうでもいいから、深夜に郊外まで走ってオープニングにして、リクライニングにして、お気に入りの音楽かけて星空を眺めてみなよ
小さいことなんかどうでも良くなるから
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 21:13:00.85ID:iOYq4Qox0
>>878

以前、底辺アテント爺ってのも居たけど死んだのかな?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 23:05:01.57ID:itBNL+//0
はい、純正タイヤで2万キロ走ったんで、今週末にタイヤ交換&アライメント調整やります!
それで、改善されればいいんですけど…
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 08:10:40.04ID:iH6EyYkR0
>>908

RFのルーフが剛性に寄与するとは思えない(応力部材としてまったく機能しない)
ルーフ閉じようが開けようがボディの剛性は同じだ

空力的には違いはあるだろうけど
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:02:25.53ID:iH6EyYkR0
例えばフロントピラーとフロントルーフの接合部見てみろ
あれで強度の伝達できると思うのか?
剛性zeroだ
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:20:00.30ID:8uCgs7iW0
>>907
そんなに激しい走り方はしないから、あと5000キロくらいはタイヤとしての機能はありそう。
ポテンザとしての機能はとっくに終わってると思いますけどね
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 09:34:31.35ID:a7WWGoym0
>>910-911

↓RFのフロントピラーとフロントルーフの接合部
https://i.imgur.com/1Wf9XK3.jpg
小さな樹脂部品にルーフのホゾが篏合するだけwww
この構造のどこに強度を伝達する機能があると思うのか?
フロントルーフはもちろん、リアルーフの接合部も見たことあるのか?

カー雑誌でもマヌケなライターも時々「ハードトップを閉じるとボディ剛性が上がる」とか
トンチンカンなコト書いてて草wwww
構造力学をまったく理解してないのが丸わかり
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:12.78ID:PhlYhSrA0
面と線のハードトップと
布と棒の幌馬車では捻れに対しての作用と反作用が裸でフルチンかスリーピースのスーツを着てるか位に違う
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:59:28.92ID:46jQQy+e0
実際、開閉時に首都高で乗り比べると大違いだけどな
微振動とか別の話で
ハンドルに伝わる振動なのかボディーが振動してるのか知らんけど
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:26.08ID:EDbI+FU70
オープン時/クローズ時の騒音の耳への届き方とかエアの巻き込みとかで体感が異なるかもしれんが、
構造的な剛性が変わることはない。
クローズ時には微振動が無いのであれば、駆動系/ボディに異常は無いだろう

オープン時のみに微振動が出るのだとすればルーフの立て付けに微妙なガタが出て
バタついてるのかもしれん
実走行時にしか症状が確認できない振動は原因の特定が厄介なので、時間と労力が
必要となるだろうけど、原因の対処が分かったらぜひ共有して欲しいと思う
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 13:09:58.95ID:+g8z13q50
フロントウインドウみたいな突起物に後ろから支え入れたらリジッドじゃなくても振動モードは変わる。
>>921
まず実車運転してみたら?
わかんなければエンジンマウントのゴムブッシュを外して高剛性にして振動消えるか試してw
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 13:12:44.38ID:gYfHKvO30
振動モードが変わる程度なら幌だって変わる
ボディ剛性に寄与するほどは変わらない
ナックルサポート()程度の効果はあるかもね
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 13:30:56.33ID:co71GVjE0
891です
RFのRS、タイヤ&足回りはノーマルです。
現状、クローズ時はほとんど気にならないレベルですが、屋根を開けると速度40キロ辺りから、ステアリング&ボディに不快な微振動を感じます。
磨耗してるタイヤを交換&狂っていると思われるアライメントを調整して、また結果を書かせていただきますね
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:08.19ID:rPYdXvHs0
RSはハーシュネス強いですよ、スカットルシェイクでますよ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:50:31.99ID:vqv+ScFV0
ボロッちい『ニセ窓』がバタついてたのが振動の原因だった
『ニセ窓』ダサい
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 15:30:53.09ID:JYTxlYGJ0
よおハゲ供元気か
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 22:02:41.00ID:vqv+ScFV0
RFって、あちこち ガタピシ プルプル しちゃうのよね〜
ビンボ臭っさ〜い
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 07:44:50.15ID:z542JdBs0
シャコタンツライチ基地外が引っ込んだら
ニセ窓爺がしゃしゃり出てきた

シャコタンツライチ基地外 = ニセ窓爺

同一人物だな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 20:13:38.37ID:hIw/8yjY0
前期です。30〜40mm落として足回りあまり固くならない車高調教えてください。サス交換やメーカーオプション以外の取り付けって皆さんどういったショップでされてます?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 20:30:39.02ID:gjyoar4k0
>>949
948だけどオススメはTEINのモノスポーツ
ストロークとバネレートのバランスが比較的いい
自分で取り付け出来ないならショップに頼むしかない
ディーラーやタイヤショップでも取り付けてくれるけどちゃんと1G締めをやってくれるか疑問
そこでラリーとかジムカーナで有名なお店に頼むのがいいと思う
ただオリジナルのオーリンズとか出してる所は避けたほうがいい

とにかく足回りはつければいいってものじゃない
正しく取り付けて正しくセットアップして正しくアライメントを取る

当たり前だけどその当たり前ができてない店は多い
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 20:35:04.30ID:gjyoar4k0
>>952
縮み側のストローク不足は道の悪い舗装路で突き上げが気になるよ
そして突き上げは車を運転するのが嫌になりがち
だからある程度のスプリングレートが必要
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 20:40:10.18ID:LV+x60C40
ツマンネー 自演 乙
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:16:42.80ID:gjyoar4k0
>>950
あと1G締めは必須です
特定の分野でブッシュのよじれを使って積極的に足を動かすという使い方もありますが基本は1G締めです

あとアライメントと車高は普段自分が走る状態で調整してくれる所がいい
だいたい一人で運転してる時間が長いから一人乗車で車が水平になって
その状態でアライメントを調整してくれる所がいい
具体的には運転席付近に運転手の体重位のウエイトを載せて調整する
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:18:53.97ID:gjyoar4k0
>>957
1G締めは流行りとか関係ないよ
ちょっと前から取り上げられてるけど
わかってるショップはもう何十年と前からやってる
ただそれがようやく一般的になってきただけ

まあおれはもう1G締めはめんどくさいからフルピロにしてるけどね
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:36:12.18ID:gjyoar4k0
>>959
全くわかってなさそうだな

柔らかいバネは1Gでショックの縮み側のストロークの大半を使ってしまうんだよ
具体的にRFの車検証状の軸重は533k
片側で266.5k
レバー比が1.1だからバネには293.15の荷重がかかる
テインのモノスポーツのリヤショックのストローク長が82mm+バンプラバー5mm
これに5kのテインのバネだと1Gの段階で53.3mmストロークしていて残りは28.7mmしか残らない
テインのバンプラバーが5mm吸収するから理論的に33.7mmしか縮み側のストロークがない
じゃあこれが4kのバネだと1Gで73.3mmストロークしてる
テインリヤショックは82mm
残りは9mm以下だよね

これじゃ突き上げがきつくなるよね
バネを柔らかくすれば乗り心地が良くなる訳ないよね
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:37:35.08ID:gjyoar4k0
>>961
レース屋とか関係ないんだよ
ちゃんと荷重とストロークの事がわかってる事が重要

俺の言ってる事が間違ってるんなら
具体的にどこが間違ってるか指摘してくれ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:47:46.02ID:MqOg3G9/0
>>963
もう洗脳されちゃってるから、どこの誰だかわからんネットの人が説明したって無意味だしめんどくせーよw
でも、知ったかこいて常識のように書くのはどーかと思うぞ
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:49:03.61ID:rh0KNg/N0
お前さんの言うことは1から10まで正しいよ
NAのころからバンプストップラバーに着くまでの間で楽しむことに留意すべきってのが正義。

だから俺は基本バネは変えないかな。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:51:30.94ID:rh0KNg/N0
ボディ剛性を上げるとバネとショックへの負担が増すからそれぞれレートと減衰を上げて振動をきっちり熱に発散させる必要があるとか。

車高はあまり下げず、下げるならレートを上げて底付きを回避するとか。

基本だと思う。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 21:51:45.32ID:gjyoar4k0
>>965
車検証状が間違いはなんとなく認めるけどコーナーウエイトゲージで測った所で大きく数値がずれる事はない
リヤのトランクを潰してアンプを4枚サブウーファーを4個にビビり防止にレアシルト大量貼り付けとかなら車検証状の軸重が当てにならないけどね
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:01:19.44ID:ISUOyoxD0
>>970
いやいや

言い方が面倒かも知れんが間違ったことは全く言ってないと思うぞ。

1 底付きがあると乗り心地は最悪になる
2 車高を落とすとストロークが減るから底付きしやすい
3 だからレートを上げて底付きを防ぐ
4 結果乗り心地の悪化が防げる

レートが高いから乗り心地が悪い、と思い込んでるのはお前さんの方だぜ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:04:14.51ID:ISUOyoxD0
ごちゃごちゃ文句だけは言うくせに相手を頭でっかちってw

詰められると説明はしないのに文句だけかよご立派だなオイ

レートが高くなると底付きしにくくなって乗り心地の悪化が防げるのはわかったかよ?
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:05:54.88ID:gjyoar4k0
>>973
頭でっかちとか関係ないんだよ!
具体的に何が間違ってるのか指摘してみろ
バネによって同じレートでも1Gでの沈み方が違うとかすぐに規定れーで立ち上がるとかあるからバネの性格に関してはいろいろ試してみるしかないけど
基本的なストローク量とかは計算で出せるんだよ
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:07:15.84ID:ISUOyoxD0
そのためにストロークアップアッパーとか、ショートケースダンパーとか、いろんな工夫があったのさ。

車高を落とすならレートを上げる。
乗り心地もそうだけど、底付きした瞬間に操縦性もサスの形式もぶっ飛ぶぐらい挙動がおかしくなる。特に一昔前のバンプラバーは酷かったしね。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:10:31.66ID:MqOg3G9/0
>もう洗脳されちゃってるから、どこの誰だかわからんネットの人が説明したって無意味だしめんどくせーよw
>でも、知ったかこいて常識のように書くのはどーかと思うぞ


もう一度コレ読んでよw
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:11:13.29ID:gjyoar4k0
>>978
規定レートな

HYPERCOとかは規定のレートできれいにストロークする
だからSwiftと同じ様なレートでも硬く感じる
Swiftとかは初期が柔らかくてバリアブルレートに近い感じ
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:11:27.95ID:ISUOyoxD0
一生懸命説明しても無駄だと思うよ

説明されて自らの過ちとか知識不足を補ったりすることより、、なんとか言い逃れて負けてないことを装いたいだけだって。

レートを上げて乗り心地を確保するってストロークの厳しい車の常識だろ。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:26.00ID:ISUOyoxD0
>>984


あはは

ほら

理屈で説明すると実地を求める

経験を述べると信用性の問題やらなんやらにすり替える


こう言う輩との話は無駄よw 永遠に理解しないフリをすることで負けてない感じを装えるんだよ。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:22:14.26ID:ISUOyoxD0
NAの時はボディを固めたら今まで底付きしなかったところで底付きするようになった。

ストロークアップアッパー、ショートケースダンパー、レートアップでまともな挙動に戻った。

そんな俺は今はノーマル足でニッコリ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:24:05.97ID:MqOg3G9/0
>>987
もう洗脳されちゃってるから、どこの誰だかわからんネットの人が説明したって無意味だしめんどくせーよw
>>でも、知ったかこいて常識のように書くのはどーかと思うぞ


コレ読んでから自分のレス見直してみたら?
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:26:33.74ID:MqOg3G9/0
>>988

頭でっかちの人みたいだから説明しても無駄って意味なんだけどw
>トライアンドエラーを繰り返してるレース屋も関係ないって感じだしね

コレもさっき書いたじゃん
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:15.55ID:ISUOyoxD0
ほらw

実地でやってるって説明しても逃げるばかり


逃げる逃げる、説明から逃げるw

理論と実績で詰められてあとは逃げるばかり


所詮匿名掲示板なのに立ち去ることもできない

自尊心ってやつは厄介だね
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:30:55.17ID:ISUOyoxD0
説明は無駄だからしないがお前は頭でっかちだ!!!


具体的なことは一切指摘できない、無駄だからしない!

この頭でっかち!!


誰がお前の言うことを聞くんだよw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:36:44.52ID:ISUOyoxD0
車高落としてレート上げないと底付きから挙動が乱れてガードレールとかに刺さるんだよ。

乗り心地云々も大事だけど、底付きしないように足を動かすってのが何より大事なの。

ボディがしっかりしてて底付きしなければ、レートが鬼高でも「乗り心地が悪い」とはなかなかならんのだよ。

わかってなくて文句つけたいだけの坊ちゃんはすっこんでろって話。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:54.93ID:gjyoar4k0
>>990
チャーハン作りながら自分の書き込みした事をを読み返したけど
卵を焦がしただけだった

俺が主張してる事について具体的に
例えばレバー比の計算がおかしい
とか言ってくれれば新たに試して見るとかできるのに990が言ってるのは全否定だけで具体的な根拠がないんだよな
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:44:19.40ID:gjyoar4k0
>>996
990は自分の言ってる事に自信があるなら具体的に指摘してよ
それによってお互いに知識が増えるなら
万々歳
俺は自分の考えてと異なる人の意見を尊重するよ
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:38.97ID:wO5TUA4H0
>>996
幌乗りです。あなたのお勧め車高調教えて下さい。
街乗り6 お山4
よろしくお願いします
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 1時間 36分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況