【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 00:47:29.52ID:J1UtfdDq0
セルシオ品質とも謳われた「小さな高級車」ことトヨタ プログレ(1998-2007年)、
および姉妹車である「アクティブ・エレガンス」なブレビス(2001-2007年)の総合スレです。
プログレベースの記念限定車オリジンもどうぞ。
■過去スレ
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】13
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546005661/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526517869/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509379137/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】10
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489671052/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】9
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1466726814/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 8
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453871855/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 7
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1438869627/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 6
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1427797668/
【トヨタ】プログレ・ブレビス【小さな高級車】 5
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413160815
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】4台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396101070
【トヨタ】プログレ【小さめの高級車】3台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367973902
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】2台目
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341618806
【トヨタ】プログレ【小さな高級車】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323128828
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 18:06:40.57ID:ahUGOhoE0
>>209
これじゃただの誹謗中傷ですよ。
改めましょう。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 01:30:58.48ID:41QWypkl0
age
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 17:43:20.09ID:w2TlptlD0
まみちゃんいますか
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 10:06:56.66ID:4KORLmnv0
調べたらブレはこんな感じ。
アンプが別置か内蔵かで差別してるんでしょうかね
ブレ前期/後期
Ai300:**/**
Ai250:*/**
Ai250four:*/**
Ai250エレガンスPKG:-/*
**:7スピーカ(アンプ別置)
* :6スピーカ(アンプ内蔵)
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:56.62ID:HJ1JqlII0
Ai300なら
標準で7スピーカー、スーパーライブサウンドはダッシュボードに1個追加で8スピーカー
の2択で
Ai250なら6スピーカーもあるから3択
ってこと?
複雑…
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 01:13:15.81ID:UolbSPnc0
オプションも含めるとややこしいけど カタログをみると
ブレ前期Ai300はどのチョイスでもスーパーライブサウンドシステム
8スピ or 7スピ6連奏CD+MD(標準) or 7スピ6連奏CD+カセット
ブレ後期Ai300はライブサウンドシステム(=エレガンスPKGの)も選べる
8スピ or 7スピ6連奏CD+MD(標準) or 6スピ CD+カセット(▲6.6万円)
後期ブレだとエレガンスPKGと同じオーディオの可能性もある
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 04:48:36.42ID:KiYAMFd20
>>230
最近なんかメーターが暗くなった気がしてた
気のせいじゃないのかもしれない
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 08:43:21.49ID:Hi34ke0a0
トヨペット深谷支店スタッフ 「星野亮介」の存在が大変迷惑!
車の持ち主の意思を無視して自分勝手車をいじくりまくる。
「星野亮介」1人がいるだけで、トヨペット深谷支店には車についての相談が出来ない。
修理にも、勝手にいじられる不安があるから車を預けられない。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 23:39:31.47ID:2aSxuCNp0
>>231
調整ツマミがあるのは知ってるかな。
何かのはずみで、暗くなる方にひねったんじゃないかなぁ?と思った。
プログレだったら、メーターパネルの右下、ウインカーレバーの奥側にクルクル回すツマミがあります。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 07:30:05.06ID:Du3crYBy0
>>235
>>231ですが、調整ツマミは昼間は明るく夜間は暗くという感じで
普段から使ってます
昼間などは右に目一杯(明るさ全開)でも若干暗いかな状態で
以前はここまで暗さを感じることはなかったと思います
暗さを感じる以前と比較すると2割くらい照度が低下した気がします
ちなみに昼間にツマミを左一杯に絞るとほぼ真っ暗になります
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 21:39:49.05ID:ckfMLkBy0
いつかはと一時思ってた200系も古くなってしまた
クラウンは重いから3000がベストだけど後期は無いよね
3500はでかすぎだし税金高い
GSはもっと重いから2500は無理
だったら2500でも軽快に走るプロブレでいいじゃないかとなる
HV嫌いだと選択肢が少ないわ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 08:29:57.93ID:AwF2vdrX0
まみちゃんいますか
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 22:49:25.53ID:XR4jcteP0
>>240 華津 真美・・・・
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 22:56:13.73ID:aAARET8/0
プログレ廃車にして乗り替えるつもりだったがここを見て車検通した。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 00:58:05.88ID:N3OQwHjf0
>>242
扁平率もそうだけど
15インチ16インチの小口径なのが乗り心地に貢献してる
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 22:05:55.74ID:P9ggt7B+0
>>260
メルカリにでも出しとけ
欲しい人はそこから買うだろ
違う車種だけど買ったことも売ったこともあるぞ
アルミ狙いでタイヤはソッコー交換だけど
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 17:25:36.18ID:7OOl/BfW0
肥大化したクラウンを5ナンバーサイズにしたら売れるんじゃないかという安直な考えで発売したもののデザインがイマイチで売れなかった車
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 20:26:10.99ID:2tocc9FF0
小さな高級車ていうのが日本人受けしなかったんでは
デザインがクラウンのまま縮小でもだめだったと思う
あと現物を見るとそうでもないけど写真とかHPで見るとかなり不細工に見える
特にブレビス
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 21:17:25.80ID:hoAMnhqG0
>>263
小さな高級車は世界中で不人気だよ。
ライン生産できる小さな高級車は存在してない。
どこへ行っても高級車はデカイ。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:21.81ID:2tocc9FF0
BMW3はこれより大きいし2はスタイル重視だし
このサイズで居住性良くしたらかっこよくはしにくいよ
高級車はデザイン良くないと
プロブレは高級な下駄
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 22:59:25.15ID:00/0++sy0
DS3 crossback はコンパクトな高級車目指してるみたいだけど…あまり台数売る気は無いのかな?今は亡きランチャのイプシロンもそういう方向性かな
台数たくさん売れたら高級感無くなるかもね
後はセダンタイプはかなり大きさによるヒエラルキーがきっちりしてそうだから?上記両方ハッチバックとかSUVとか、正当セダンでは無いね
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 00:35:31.30ID:wE+CrwYW0
コンセプトは良かったと思うけどな。結局同じ値段ならデカイ車を選ぶ人が多かったってある意味当たり前の結論が読みきれなったんだよね。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 18:57:12.46ID:xtk9pEbD0
当時出版されたプログレのすべてみたいな本を見ると
いくつかのデザイン案の中にはミニセルシオ版もあった
セルシオ風のデザインならもっと売れたと思う
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/15(土) 21:20:19.79ID:twAj5yxK0
うちの近所に、プログレずーと乗り続けてる家が2軒ある。2人とも、大事にしていて、
見た目もきれい。俺も、新車売ってる頃に頑張って買っとけば良かったとマジ後悔。
プログレの後に出てきたV6のマークXですら、もう買えないんだもんな。
クラウンの2Lも悪くないけど、やっぱプログレのサイズ感、内装が良い。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 10:56:06.83ID:GeSdY6Up0
クラウンのプラットフォームを使って長さ4600ミリ幅1700ミリのサイズで、オリジンみたいな外装にして2020台限定で売りだせば、定価1000万円でもプログレブレビスから乗り換えたい人に売れそう。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 13:50:25.79ID:O9Lxl6fh0
まみちゃんいますか
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 21:30:03.71ID:yFzo0XPN0
ココの人たち的には
バンデンプラス プリンセスとかは、どんな評価なの?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 04:10:36.57ID:7NexK8Xu0
>>275
ベビーロールスは凄く評価してる、というか前に購入車候補の1台だった
けど足に使うには信頼性があまりにも心許ないから、やっぱり踏み切れなかったよ

セルシオ/クラウンなどに惹かれてる人にはピンとこないかも
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:15.82ID:8hjJUsHD0
プログレに乗ってからバンプラの名前と顔が一致した
実車見たけど佇まいがいいよね
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/19(水) 21:23:15.07ID:/hTGdQPN0
バンデンプラのうち、日本で有名なのはミニと同系統のエンジンだけど
3リッターエンジンからロールス製の4リッターエンジンまであるし
デイムラーと同様、ジャガーの上級グレードの名前にもなってる
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 19:53:42.61ID:/Xq4QQB30
最後のプログレとして、最終型を買おうかな。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:21:26.88ID:iCgYBded0
昔に前期、後期二台乗っていたけど静かで快適な車だったね
その後は200系マジェスタとか51シーマに乗ったけど
歳のせいかコンパクトで上質な車が欲しくなってきた

中古でプレミオ後期の2Lやブルーバードシルフィ2Lの最終型に試乗したけど良かったよ
4発のFFでも静かで乗り心地も良く安定してて驚いた

プログレ、ブレビス乗りの方にもオススメするよ
快適装備は少ないしプログレのウォールナットPみたいに本木目じゃ無いけど
十分上質だし燃費も含め維持費も安いよ

さぁてどちらにしようかな
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 22:34:30.32ID:iCgYBded0
ちなみに高速道路ではプログレの後期やブレビスなど5ATでも2500〜2800回転で巡行するけど
プレミオやブルーバードシルフィはCVTのおかげで2000回転以下なので静かさもそんなに差が無いよ
FFだから直進安定性はプログレより上かもね
まぁ街乗り低速時の時の曲がった時の上質さや大排気量の特有の出だしの気持ち良さは
プログレ、ブレビスに軍配だけどね
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/22(土) 23:53:14.81ID:DVeH8qVz0
>>286
九州なら
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 00:26:12.22ID:HN+SXLjB0
>>292
200系マジェスタのエンジンは普段はとても静かでスムーズだし
アクセル踏み込んだ時のサウンドはかなりスポーティーで官能的
セルシオ、GS、ソアラに積んでたV8とは別物だよ!
ただ燃費は当然悪いし税金だけで毎年9万近くかかった
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 00:37:50.23ID:HN+SXLjB0
>>291
日産の直6ってRBだよ名機やないかい
回すと凄く官能的で気持ち良いエンジンなんだけどね
それに耐久性も高くノーマルなら全然壊れ無いわマジで
エンジン以外は良く壊れてたけどなw
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:34:52.14ID:u6qxT1Ld0
相場感なんてまるでわからんので調べてみた
https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s126/index.html
んんー、、?
一つ言えるのは、市場で出回ってるのと比べても低走行なんだな、というところ

色は6T4かな、ライトグリーンマイカM

H18年4月登録なので、モデル末期に近い頃のもののはずです

そのせいか、1JZ-FSEでもカーボン絡みのトラブルは全く出てないよ!

ちょい乗りは多かったけど暖気は十分する人だったから、そういう面での心配はないと思う
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 12:39:09.45ID:u6qxT1Ld0
外装は小傷あるけど、メカの状態はよいと思ってる
9月のディーラーでの点検でも異常なし、換えるものなしと評価された代物だよ

手放すに当たって一つだけ願うことは、メカの状態の良さを評価して長く乗るつもりのある人の手に渡って欲しいな
まあわがままだけど
0307293
垢版 |
2020/02/23(日) 13:02:06.80ID:xCc5Q+Ju0
>>300
3LのWPだったら東京まで取りに行って、自走で帰ってくるなぁ。
2.5は最近もらってきたばかりで、物欲がよわ目。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況