X



◎o R34スカイライン Part.86 o◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 17:39:21.50ID:/ZNPwIg20
※ GT-Rは他スレでお願いします。
※ 他車種へ対する中傷も止めましょう。荒れる原因です。
※ 基本的に>>980を踏まれた方は新スレ立てをお願いします。

前スレ
◎o R34スカイライン Part.85 o◎
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548322781/

過去スレ
◎o R34スカイライン Part.84 o◎
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528098547/
◎o R34スカイライン Part.83 o◎
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1510396018/
◎o R34スカイライン Part.82 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1501948451/
◎o R34スカイライン Part.81 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1492757130/
◎o R34スカイライン Part.80 o◎ [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479285809/
◎o R34スカイライン Part.79 o◎ c2ch.net [無断転載禁止]c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1467183501/
◎o R34スカイライン Part.78 o◎ c2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1453801984/
◎o R34スカイライン Part.77 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1436708217/
◎o R34スカイライン Part.76 o◎ [転載禁止]©2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1421158773/
◎o R34スカイライン Part.75 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411737073/
◎o R34スカイライン Part.74 o◎
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392020160/
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 12:41:50.11ID:H9bozNXE0
>>784
788を読む限りは3万キロくらいで壊れてるみたいだよ
距離を乗って壊れるのは分かるけれど純正が3万キロ未満で2回も壊れるってのは良く分からないね
距離を乗ってなくても年数で悪くなるとかあるのかな?
スプリットファイアは良く壊れるって噂だから仕方ないと思うけれど純正がそんな距離で壊れるってのが分からないね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 13:52:23.94ID:RJhP5UUT0
>>785
不良品の大当りなんでしょ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 15:47:38.49ID:N6bDj5cn0
>>785
初期の純正品で早い段階で不良が出て交換した人は、対策品でなく、同じの新品にした。(ちゃんと6本とも変えたよね?)
しばらくしてから対策品になった。
なので、交換時期によるよ。
おれは、リアのエンブレム箇所から錆が出るリコールと同時期に一緒にやった、古い記憶。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/08(月) 17:49:16.45ID:QQiuJIt10
スプリットファイア12年(約11万km)使ってるけどまだ問題ないな。
壊れたら次はオカダのプラズマダイレクトにしようかと思ってる。
高いけどw
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 01:35:06.40ID:/DwYlVjT0
新車から12万キロ突破したけどイグニッションコイルはまだ生きてます。
中期型だけど当たりだったのかな?スポーツ走行しないのもよかったのかなー。
大きな出費はタイベルとウォポンと左右のテンションロッド交換くらい。
キセノンも切れないしまだまだ大切に乗っていきます
0795517
垢版 |
2020/06/09(火) 11:22:00.60ID:hiAGUYmk0
自分も13万kmだけど予防整備以外で大きな出費はヘッドカバーパッキンからの油漏れとパワステオイル漏れくらいかな
あとタイロッドエンド、フロントロアアーム、ハイキャスのブッシュが順番にやられてるw
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 16:47:18.80ID:6wz7/Hg00
マツダは確かにFRプラットフォームと直6エンジンを開発してるみたいだけど
超燃費志向の185psくらいしか出ないSKYACTIVの
おっさん4ドアセダンかも知れないじゃないか!それでも買うのか!
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 11:57:48.17ID:6M50OmGU0
日産なんてもうオワコンやん
くそみたいなデザインに、いつまでも古い設計、経営もまたあれだし
マツダ地獄が懐かしいぐらい這い上がってるよな
デザインは良い、あとこのご時世MT設定多いのはわいとしては印象○
噂のFRが良かったらやっと34から乗り換えやで
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 11:59:47.40ID:UUI0+qGB0
マツダはいらん
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:23.78ID:48zYgGnT0
多分34事故とかでもう直せん言われない限り乗り続ける気がする
車検時期近くなると何となく乗り換え考えたりはするけど、大金出してまではいっかぁってなる
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 12:24:48.79ID:1ntfz9Hl0
日産は一旦不況の波がくるだろうけど
それを乗り越えれるなら、乗り越えた先を期待したい
なんだかんだ言って名車を作り続けてきたんだし

正直な話どこのメーカーが好きってのは無いんだ
マツダもトヨタも、常に俺は期待してるぞ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 13:01:35.82ID:0TztQPLn0
マツダも日産もその他国産車もデザインなんて変わらんやろwみーんな一緒w
FITとかスイフトにMTの設定あってもしゃーないし
ファミリーカーはATでいいやろw
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/12(金) 14:25:32.18ID:t2cAOSKq0
デザインおわこんは同意
↑みたいな頭悪い奴にはいいかもしれんが
国産自体があれなのに、ほんとひで
今の日産車で欲しい車なんてないし、ほんと魅力ないわ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 10:23:42.72ID:RsMgG9z40
気のせい気のせい
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 00:07:37.46ID:MF5lDrdW0
PlayStationって書いてあるパーカー着たオタクみたいな奴が乗るクルマ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 19:17:49.60ID:cj3/joEL0
>>818
エンジンマウント交換は効く。
もう、覚えてないけど工賃込みで3万しなかったと思う。

他のブッシュもこの際交換してしまうのも良いと思う。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 20:49:23.65ID:96U5VzpJ0
>>820
ブレーキリザーブタンクの液面低下かも
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 11:00:23.71ID:mMc17dZz0
ブレーキランプ常時点灯
ラーメン食って出て来たら
つきっぱなし

すぐ整備工場に

ブレーキペダルの部品の損傷
今はゴムとかになってるから
ほぼないらしい。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 12:45:04.72ID:k601VPKu0
走行中いきなりホーン勝手に鳴り出してビックリした@純正モモステ
エアバッグのカバー?ホーンボタン持ち上げたら止まったけど走り出したらまた鳴ったり鳴らなかったり…

とりあえずヒューズ抜いといたけどやっぱボタンの接触不良かな
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 15:41:13.92ID:6Oc3h+sG0
>>826
接触不良じゃなく、ボタン戻りの不良でしょ。軽くシリコンオイルでも吹いとけば。
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 21:26:41.58ID:k601VPKu0
>>828
>>829
ボタン戻りの不良、ですか。。
ステアリング交換したことないので不得手な上構造も良くわからないですが、
とりあえず工具はあるのでネットを参考に分解して改善試みてみます。
(エアバッグの取り扱いには気をつけます)
ありがとうございます。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 19:08:01.86ID:hyA4hU2c0
「原動機付自転車は50kmで走行してはいけない」
こんなん○に決まってるだろ

正解は×らしんだけどふざんけんなよ
まじでバカにしてんのかよ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:31:03.77ID:dfaXpMhI0
>>845
いいクルマではあるんだけど、価格はびっくりするほど安い。
市場に評価されていないというか、認知されていないくらいマイナーなんだろうな。
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 00:32:40.16ID:Z00j1R/j0
>>847
5chのレガシィスレでは変態車と呼ばれてます(笑)
俺も買おうとした時はMT廃止になってて、中古のタマも中々出て来なくて、買い頃完全に逃したorz
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 00:42:59.17ID:kHS7SBTh0
20年前に売らないで所有してたら今スゲー高く売れたのにって後悔してますよ。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 00:58:36.15ID:XW7dx52+0
>>846
「原動機付自転車は50km以上で走行してはいけない」
正解は×
理由は原動機付自転車は30kmを超えて走行してはいけないから

ふざけんなよ、50kmで走行したらダメに決まってんだろ
なんで正解○じゃねーんだよ糞が
また効果判定落ちたじゃねーかよ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 14:01:48.75ID:NzJkNToh0
灰!
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 22:13:14.23ID:KIX07rvP0
5年くらい前に2001年式25gtターボ 2ドア ブラックパール アルティアフルエアロ 純正ホイールで
ワンオーナー 禁煙車 記録簿ありで7万キロ走行で179万っていうのがあって迷って結局買わなかった。
今だと250万くらいかもしれないけど買えば良かったかな
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 20:25:29.60ID:hv1q6Di80
ライセンス灯の右側
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 23:49:37.60ID:qnhG3IEA0
そう?でかいし、重いし、鈍いと思うけど…
ER、BNR、348、カプチーノ、M6乗ってきたけど
カプチが一番車本来の楽しさがあったw絶対的なパワー感はないけど、加速、曲がる、止まるが一番楽しかったね
他に乗ったのでNB8C、コペンも軽快だなぁと思ったけど、それ以上のカプチだった
348は所有だけで満足出来たし、M6はラグジュアリーもあってよかった
BNRは排気音、加速Gを感じれたけどERも含めて車本来の楽しさとは違ったなぁ
もしかしたらカートが一番楽しいかもしれん
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 18:13:00.31ID:cJWrEF0r0
安全性能の問題とかで軽量型の2.5L超えスポーツカーとかもう出ないんだろうなぁ
とか思いながらドライブしてたけど
34は別に軽量な部類ではなかった
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 19:32:09.43ID:d5s0PiJ10
34もそうだけどスポーツカーじゃなくてスポーティーカーなんだからもっと軽くもっとコンパクトにしたらいいよね
1.5Lくらいでつくればいい
どうせ誰もサーキットなんかいかないんだから
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 19:49:08.47ID:c+xAFcWo0
>>882
アホか
スカイラインは速いセダン。
ただのファミリーカーなのにレースで速い。
ただのファミリーカーなのに基本性能が高い。
なのでスポーツカーとタメを張れるもしくはそれ以上。

スカイラインとはそういう車。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 22:02:14.32ID:/sQVMBSq0
もう令和だよ?あほすぎだろ、おじさん
スカイラインが速いセダンとかレースとか何言ってんだか…
"特別"な400Rでやっとだよ、しかもこんな車サーキット向きじゃないし
スカイラインの何が速いんだか
速さはGTRで、スカイラインはただのおっさんセダンなんすよ
いつまで昔のイメージ持ってんだか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況