X



【日産】2代目ノート Part44【E12 NOTE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 21:25:02.41ID:NbenbKvb0
■公式HP
・NOTE
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note.html
・e-POWER 4WD 新登場
http://www.nissan.co.jp/SP/NOTE/e4WD/
・AUTECH
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/autech.html
・NISMO
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/note/autech.html

■次スレ
・次スレは>>980が立てること。立てられなかった場合、宣言して重複しないように注意して下さい。
・携帯は>>980近くでは書き込みを自重して下さい。

■前スレ
【日産】2代目ノート Part43【E12 NOTE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555601183/

■関連スレ
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 29【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532513806/
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533887968/
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 00:17:01.54ID:odTI2zwh0
煽り運転いうけどな
田舎じゃイエローラインの片側1車線で時速40kmで走ってる軽トラがざらにおるんや
ちょっと車間詰めたくらいじゃどいてくれんのや
煽るしかないんや
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 08:18:11.44ID:1h1whVKu0
DIG-Sだけど、17.7しか走らんよ
房総半島の海沿い、信号や踏切の少ない場所なんだけど
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 09:11:36.21ID:yoW7HO440
>>35
街中でストップ&ゴーが普通に有って、トロトロ加速してあんまり引っ張らなくてもその程度だよね
まあ普段は青信号ダッシュで常に集団の先頭に出る運転してるから12km/gだけど
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 09:28:02.63ID:yWllmjXO0
>>34
バイパスで80km/h前後の定速走行が7割ぐらいだからこんな数値が出るんだとおもう
逆にそういう条件だとハイブリッドとかe-Powerだとそこまで伸びないかも
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 10:15:09.28ID:jS3plWNp0
純正
やはりタッチパネルの反応悪し
指先で突いただけではダメで、指の腹でベタッと押さないと
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 10:15:42.73ID:n2/WSwDT0
うちも純正の古いMP313Dだからパネルの反応が悪くてスクロールとかたいへん
ググると自力で地図更新できるっぽいけど失敗して無反応になることもまれにあるようで躊躇している
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 11:45:50.14ID:s5M+oMpN0
新車で買ったけど、社外のパナナビ入れてる。
アンテナ、リアカメラ配線は
メーカー出荷時点で済みだったから、
取付自分でやったけど楽だったな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 12:49:07.29ID:YsCy2j9F0
社外
パナ→KENWOOD入れかえてる
パナの時は新車購入時にディーラーでカメラも含めて付けてもらった
KENWOODはカメラパナ流用で他自分で取付
KENWOODのナビ性能悪いけど個人的には気にならない
タッチパネルの操作性は最強だけど
何するにしてもメニュー画面に戻ってからじゃないと設定できないのが糞過ぎる
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 16:34:54.35ID:/JYxWbTu0
CVTで、ギアポジションをRにしても前進するんです。
ピッピッピっという後退のブザーは鳴っていて、後退せず、前進。
しばらくしたら直りました。

同じ症状の方いますか?
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 18:50:17.40ID:oOOw8qSb0
すぐに持って行きましたが、診断で異常なし。
ドライブカメラの映像と音声で、間違いなくRで、前進してるとのことでした。
ネットで同じ症状の情報がありましたが、原因がわからず。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 17:24:29.13ID:D4ei3DIy0
>>54
ニート ノーパワーってヤツだよ
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 09:42:47.99ID:miIUSFCl0
エアコンフィルターを交換
L型のカバーが嵌らなくて苦労した
先に上端のツメを引っ掛けようとすると外れてしまう
何度かやっていたらパチンと嵌ったが、コツでもあるのかね?


外したフィルターは社外品のPMC EB-219という青いヤツだが、2万キロ走っても大して汚れていない
ホントに濾過しているのか?
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:02:53.44ID:+k7nBvWN0
ゴーン捕まるしもっと安くならねえかな?自分ばっかりいい思いしやがって!
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 01:31:10.25ID:my/EpET00
>>70
ハロゲンからLED換装を何度かやってるけど、今は3色切り替え出来る奴で落ち着いてる。
Amazonで H4 LED 3色切替 で調べると出てくる。
ON/OFF繰り返すだけで、6000K→3000K→4500K相当に切り替え出来るので便利。(特に黄色)
最初はアイドリングストップ時に冷却ファンの音が気になったけど、慣れれば大丈夫。
クソ暑いときとクソ寒い時はたまに色が切り替わらない事があるw
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 08:47:57.97ID:mFYUxDPN0
LEDで白色光は雨の日の夜は怖いからな
ハロゲンのほうが遥かにマシ
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 19:54:56.64ID:LyKHEW4i0
先日セレナからノートに乗り換え。セレナがHIDだったので、やはりハロゲンは暗く見えてしまう。
なのでLEDに替えてみようかと思ったけど、雨の日の認識性はハロゲンのほうがいいのですか?
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 21:53:12.59ID:mFYUxDPN0
ハロゲンかLEDかではなくて色温度の問題
真っ白な光より、黄色っぽいハロゲン色の方が雨天時は見やすい
4500KぐらいのLEDなら良いのでは?


俺のノートは純正LEDなので電球だけの交換ができないらしい
不便なものだ
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:44:14.21ID:ImvdUKo20
高速道路の走行中に累積燃費をリセットしたら
32km/Lくらいから始まって、いつの間にか99.9km/L
になってた
何らかのバグだろうけど、リセットは本来は停止時に
するもんなんだろうね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:58:15.42ID:ZacmKOCE0
何色にしたんだよ!
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:55:45.90ID:ockteECQ0
ここ10年くらい車事情に疎くて最近プリメーラワゴンからノートに乗り換えたけどノートって凄い出回ってるんだね、10分も走れば必ずと言って良いほどみかける感じ
体感的にみかける頻度は
ノート≧アクア>>フィット>プリウス>ヴィッツ≧シエンタ
これくらいの感じ
定番コンパクトカー=フィットはもう過去の話なんだね
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 03:20:06.55ID:mWsZOU8r0
ノート増えたっていうか
ノートしか無くなった

いつか「あの頃のラインナップはちょっとw」と笑える日がくるといいが
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 11:33:38.08ID:TzqYwfuJ0
純正タイヤのエナセーブ、5万4千キロ走っても溝が5ミリ以上ある
対磨耗性は抜群


ただ音が煩い
010299
垢版 |
2019/11/10(日) 12:05:45.58ID:TzqYwfuJ0
>>101
スマン、確認したらEP150だった
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 02:35:46.09ID:ABERLdJm0
>>104
モデル末期だったXIの15インチを製造年と週を統一でコミコミ68000だったかな。
ネットで買って持ち込みも考えたけど、手間と手数料考えてショップお任せにした。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 11:57:23.63ID:yOQ35OPb0
今レンタカーで借りてるノートがアクセルオン時とLギアシフト時にヒュンヒュンって音がしてて大丈夫なのか不安になる。
異音は回転数に比例しててアクセルオフの惰性走行だとあまりしなくなるみたい。
スーパーチャージャー周りの不具合でこんな感じになります?
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 22:44:08.62ID:b+G1F8hb0
何のインバーター?
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:18:42.27ID:+HrRtqEG0
>>124
おめ!良い色買ったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況