X



【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【26台目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 20:29:19.85ID:HKMo/UDy0
1995年1月、先代R32GT-Rを超えるべく誕生したR33GT-R。
伸びたホイールベースと重くなった車重に批判が集中し、
第2世代GT-Rの中では最も人気が無いとされている。

ここは、そんなBCNR33が大好きな人専用のスレッドです。
2ドア&4ドア両オーナーとも仲良くやってください。

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
||  与えないで下さい。                . Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ




【BCNR33】 R33スカイラインGT-R 【25台目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1502711925/
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 19:26:07.83ID:m3BpwHXW0
メロンのR錆確かにひどいね・・・・・・雪国に住んでるのかね?名前だけは知ってるけど・・・
足回りは錆もだけど朽ちてるし 雪の道走って下回り洗わずに放置するとこうなる
エンジンルームもストラットの所が錆びてる表面だけじゃなくて
ストラットの中までたぶん錆びてるから一式交換じゃないかな?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 20:22:53.30ID:fg8yDOH70
北海道だから
冬は塩カリ撒いてるから下廻り洗浄しないとすぐ錆びるよ
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/08(土) 23:07:53.12ID:rZtLs0k30
雪国で大事なクルマ乗る時は2台持ちは常識
気の毒だが修理不能じゃね?金出せば治るかもだけど、価格安めの33なら買い直した方がいい。
風俗嬢なら半年ありゃ稼げるでしょ
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/10(月) 14:25:31.89ID:KpWuwdd90
あくまでボディだけなら、モール類の手配が大変そう
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/12(水) 22:18:26.69ID:Z8F3oxLj0
あんまり付けてる人居ないから人柱にSHOGUN A1 10.5J+15ポチりました。連休明けに取付け予定( ´థ౪థ)楽しみだなぁ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/18(火) 20:56:11.83ID:GqkX52Z90
425です
予想通りリムの出っ張り分はみ出しました(笑)
フェンダー引っ張って誤魔化すかバーフェン付けるか。。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/23(日) 05:32:28.07ID:tf8Gf8h70
どうにも写真アップ出来ないからみんカラ載せたƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/24(月) 22:24:37.88ID:kAHEqKd80
現物比べた事は無いけど形状見る限りはSLの方が反ってると思いますよ。センターの深さ的に。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 11:19:46.92ID:FH04pQRQ0
車検対応で砲弾マフラーのオススメメーカーあったりしませんか
チタンでもステンでも大丈夫ですがフルチューンエンジンでも大丈夫なやつがあれば…教えてください
優しい方宜しくお願いします。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 15:50:44.68ID:FH04pQRQ0
>>439
ワンオフの方が良さそうですね
知り合いのショップに相談してみます
ありがとうございます。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/14(月) 15:53:01.39ID:FH04pQRQ0
>>440
私はマフラーはあまり好きじゃなくて…(痒くなる)
でもオシャレですよね!
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:44.22ID:ML6tQPd00
10/1から部品が、ほぼ倍額になりましたなぁ〜
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 23:16:07.47ID:QxHmmr2z0
燃ポン、23万w
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/28(水) 17:45:06.10ID:r6JiEF9P0
R's行ってきた
もうちょい 33の当選数増やし欲しいな
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 07:08:12.16ID:LKupXG4w0
>>362
です
昨日タービンブローしました
やっぱりタービンからオイル出てたみたいです。
タービン何つけるか考えます
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 10:41:39.25ID:dpbP0lIj0
>>452
お久しぶりです
タービンでしたか……すみません
今、色々な種類出てますから悩みますよね
カムは純正でしょうか❓

379の者です
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 12:31:14.66ID:WnZ335oR0
>>453
現在フルノーマルのブーストアップです。
17万キロ走ったのでタービンが寿命でも仕方ないです。
最終段階の仕様をN1ブロックで
2.7でコンロッド、クランク600馬力程度にするか
ポンカム、ガスケットのみで500馬力程度にするか迷ってます。
600オーバーならHKSのGT IIIRS
500馬力程度ならHKSのGT IIISSを組むと思います。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 14:53:52.42ID:dpbP0lIj0
>>454
純正タービンで17万はすごいですね(;o;)
私は新型N1ブロック シングル2.7仕様です
ポンカム500馬力でするよりも2.7仕様600馬力のほうが後々お金が掛からなくて良いと思います。
社外ハイカムに交換するならバルブスプリング、スライドプーリーは社外にしたほうが無難かと思います。

GT IIIRS私も興味ありますね( ´ー`)もし取り付けしたならば感想を教えて頂ければ嬉しいです
私はシングルタービンで組んだので……(涙)
長々とすみませんでした。お力になれたら嬉しいです。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/11(水) 16:20:49.67ID:LKupXG4w0
結局サーキットはたまにしか走らなそうなので
普段乗りのレスポンスのいいSSタービンにします。
とりあえずタービンだけ載せて、
もうすぐエンジンをオーバーホールする時にN1ブロックなどやって500馬力程度にしようと思います。

クラッチもノーマルなので交換必須ですし、
現状ボディのサビも酷くミッション、デフ、シャフト類などもとても600馬力オーバーに耐えられると思えません。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/16(月) 09:48:02.80ID:yzXkVmMp0
>>456
返事遅くなりすみませんでした。
とても良いオーナーさんでGTRも喜んでますよ(T-T)
SSなら町乗り、サーキットどちらも楽しめそうですね(°∀°)ビュンビュン
N1ブロックはザウルスの林さんも評価してましたから間違いないと思います(私はそれで購入を決意しました)
クラッチはニスモシングル、ツインコンペモデル使ってましたががシャラシャラ音もなく快適です。
錆はどうしてもありますよね(涙)
私はトランク、下回りに少しあるので機会をみて全塗装しようかなっと思ってます。
600馬力程度ならミッション、シャフト、デフノーマルでも耐えれますよ でもミッションはOHしたほうが無難だと思います。
こちらこそ長々とすみません
これからも良いGTRライフを!
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 09:44:09.40ID:P22aSaYM0
8万キロVスペ事故なし 白で600万
10万越えでSTD 事故ありでも400万だし高騰してるのは間違いないと思います
私が6年前にほぼ同じVスペ白購入しましたがその時は250万ぐらいでしたよ
いつか1000万いくかなぁ……(;o;)
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/17(火) 14:21:54.66ID:XNfglurl0
マジか、金になるうちに売ろうかな
セカンドカーで所有、車検切れ、自動車税、任意保険払ってないから維持費はかかってないけど、Rがうちにあるせいで別に月極駐車場借りてるから年間数万円かかってるしな
愛着あって24年乗ってるが25年が潮時かな。
RBのケンメリ版みたいなもんだから値段は32や34並みに上がる事はないだろうからな
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/18(水) 22:53:59.49ID:P686Cpl70
ガソリン車年内販売禁止とかこういうスポーツカーは将来不安だよな
13年だっけ、自動車税の増税始めたあたりから心配はしていたが。
そのうち「クリーンな排ガス出しますよ」の装置開発されて装備しないと車検取れない世の中になりそう。
その装置10万とか20万とかしそうな予感
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/19(木) 01:16:19.59ID:sqc4aVPk0
過去の車にさかのぼって法律を適用するならシートベルト未装着車へのシートベルト装着とかしないといけないわけで
現実問題ありえない
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/20(金) 04:30:39.33ID:dUPXoe+b0
その分パワー出てないって事だけどね
セラミック触媒だろうから
34のメタルよりも数段抵抗にもなるし
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 02:02:09.36ID:2pvh2x9b0
2035年とか2050年までにガソリン車販売禁止ってニュースを見るけど
石油メジャーは反対しないのかね
莫大な権力を持ってる集団だろうに
何気に不思議だ
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/21(土) 13:09:56.40ID:cedld3IB0
どこの国のニュースで
石油メジャーはどこの国か考えたらわかるだろ

外国は全部同じなのか?
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/22(日) 19:58:27.82ID:JiZ0elM/0
アクセルOFF時2000rpm位で、エアフロ2の電圧が0.2前後。エアフロ1が1.3前後。
他の回転数の時はだいたい同じ感じの数値なんだけど、エアフロ2がそろそろ終わりかな?それともタービンかな?
体感的には不調はないんだが気になって最近あんまり踏めなくなってしまったよ。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 17:12:43.83ID:jW5WrBYe0
>>473
岡ちゃん3で診てます。
時間が出来たら入れ替えて診てみます。レスありがとうございました。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 18:52:32.76ID:jm8Ox+C00
260RS乗りのワシをバブったせいや
下側は同じなのに
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 22:42:24.60ID:zoxlR7NO0
>>477
高騰する前から同年代のFRクーペか33GT-Rで迷うくらい好きで本気で欲しかったけど、仕事とか環境とかが安定する頃には遅かった…
32よりも安くて、数は少ないけど良さげなタマが多かったなぁ
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 03:30:09.83ID:M2oJ4Anx0
建前で33は33で良い車だよとか何度も言うけど、普通にディスってたし広報車事件がなかったとしても普通に気に入ってなかったんだろうなと。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 06:30:20.84ID:eoNlztRU0
そうだね。今でもすごく根に持ってるのがわかる。彼個人が日産から受けた仕打ちは気の毒だけど、それも分かった上で好きで乗ってる我々の気持ちも分かって欲しい。正直迷惑。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 06:54:14.22ID:Jf7+ntl60
実際には気に入って出てすぐに新車買ってるんだよ
あの事件で嫌いになってすぐ売ったけど

動画では大きいのがよくないみたいに言ってるけど、
S14も気にいって持ってたから、あの事件が相当トラウマになってる
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 20:32:20.33ID:lP9lXupU0
33は残念だが高値はいかないよ
自分も昔は販売台数少ないから価値上がると思ったが、ハコスカ>ケンメリ、32.34>33 って今後も続いていくって
ひと昔前の100万切って売られてた時代は買い取りは50万以下だったんだろうな
それに比べたら?今はいいがワイスピ様様で価値上がったからラッキーだよな
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 05:59:53.02ID:DU95GOBd0
今はエンジン単体でも50万以上するから
r33は部品取りとして生き残れる
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 07:27:30.09ID:/J5u0K5a0
このスレで買いたい奴探せばイイんじゃない?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 11:47:01.96ID:wz6xz42S0
32は栄光の復活、34は第二世代の集大成
となると、33は中途半端とならざるおえない
ポテンシャルは一番あるんだろうけど
それでも35Rがいっちゃん速いけどw
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/27(日) 05:57:13.94ID:o5I2xUvl0
>>493
余計なお世話かもしれないけどよっぽどな程度じゃない限り、今時200切ってたら店を買えるか売るの少し待った方がいいかなぁ。
直近で処分しなきゃいけない理由があるなら仕方ないけど。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 06:22:03.43ID:w0JrxA8T0
260RSとかの純正品のウインカーだよ
オレはもっとキラキラタイプにしてる
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 17:20:51.92ID:aSbEJMNi0
すごいダサい四角の4つのやつ?
そもそもフォグランプ自体を必要とする状況がわからん
今時
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 12:34:51.51ID:zvq1fNvL0
関越道とか、夜中に真っ白になることがある。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 17:14:27.96ID:Y074Ci640
名阪国道なんかも欲しいぞ。
今時と言うより走る場所だ。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 18:08:46.14ID:yHpDDcm+0
霧がすごい十国峠とかしょっちゅう走るけど、
ホントの霧にフォグなんて意味ない
自分は前ほとんど見えないから
対向車にみえるようにならロービームで充分

自分のクルマにはフォグあるけどリアは多少意味あるかな?
くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況