X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース97
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad7-UPw3 [106.132.82.237])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:43:06.15ID:ror+aY1Qa
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース96
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568201068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 16:32:42.20
この夏、うちの桟橋の辺りに潜ってたら
最後の恋って、ビデオが海中に落ちてたんだが、
どこのドイツがどういう思い出投げ込んだのだろうか
興味深いぜ
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef8f-A5aQ [183.77.108.67])
垢版 |
2019/10/25(金) 18:26:08.13ID:a+DU/D2j0
もし何かあって支払い困難になるの怖いから車をローンで買ったこと無い
現金一括は通帳から一気に数百万消えるのはきついけど俺の場合そっちの方が気が楽
毎月毎月何年も支払い続けるのしんどい
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-9r9C [150.66.86.255])
垢版 |
2019/10/25(金) 18:59:00.18ID:yzK98Df0M
ダープラ四駆ディーゼル 高速乗った後 
シート左下の隙間、手突っ込めないくらい熱いんやけど、みんなそんなもん?
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93c4-mjLV [118.240.43.131])
垢版 |
2019/10/25(金) 20:25:55.30ID:ZiaMErax0
>>737
ちょっと調べてみたら出てきたよ。
道路運送車両法の保安基準第33条のなかに自動車の前部霧灯(フォグランプ、※補助灯)について記載があって
トムスのミラーはアウトじゃないんだけど、完全セーフともいえない微妙なところだったみたい。
陸運局の判断にも差がありそう。神奈川の一部エリアはとりあえず完全アウト
その法規に抵触しそうなのは以下2つの項目。
●前部霧灯(フォグランプ、※補助灯)は同時に3個以上点灯しないよう取り付けられていること。
●地上0.25m以上0.8m以下の高さに設置し、すれ違い用前照灯(ロービーム)より高い位置に設置しないこと

内容はフォグランプの装着数に制限はないんだけど同時点灯は2個まで。
3つ以上同時点灯してしまう場合車検には通りません。
この数に補助等も含まれるのでドアミラーの白いマーカーランプを補助灯とされればNG
そして重要なのはヘッドライトより高い位置での点灯自体がNGとのことなので、
ライトと名がつく以上この点についても保安基準を満たすことが出来ないみたい
だから知人のハイエースはドアミラーのマーカーが白はNGだけど青色LEDなら構わないって言われたって
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfac-PxhH [153.190.168.56])
垢版 |
2019/10/25(金) 20:53:10.26ID:/3p/aKmy0
ガソリンはないわww
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-5LUk [1.72.1.155])
垢版 |
2019/10/25(金) 21:58:25.71ID:61WkHFLtd
ハイエースのオイル交換って、一年に一回ならフィルターも
同時に交換するモノじゃないの?
ディーラーでやって貰ったんだけど、してくれなかったしアドバイスもなかった。
最近の車は凄いなぁと思いました。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-5LUk [1.72.1.155])
垢版 |
2019/10/25(金) 22:30:55.75ID:61WkHFLtd
>>897
ガソリンです。
普通フィルター交換一緒に勧めますよね?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF5f-nTBE [49.106.192.129])
垢版 |
2019/10/25(金) 22:45:24.90ID:NZE+QD2RF
グローブボックス奥のエアコンフィルター
洗剤水洗いしてまた使ってるわ
真っ黒い水が出た
風量とか問題ない
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-5LUk [1.72.1.155])
垢版 |
2019/10/25(金) 22:50:04.39ID:61WkHFLtd
>>900
そうなんだよね。
まぁオーダーしたのが嫁なんで、フィルターもって言う俺のアドバイスをガン無視してくれた結果このザマでした。
ディーラーもバカ嫁にはアドバイスしてくれればなぁと
思いました。
ディーゼルじゃないから、そんなに汚れてないと思うんだけど。
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-CWnN [106.132.87.35])
垢版 |
2019/10/25(金) 23:30:07.77ID:XK/ZoBmZa
>>909
エレメントだけでも交換できるよ
その後エレメントの容量分だけオイルを補充すればいい
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a398-ldbx [160.86.156.38])
垢版 |
2019/10/26(土) 02:25:20.30ID:5d3GSlI70
>>914
自分もライトイエローのSGLが欲しかったので聞いてみたが、
トヨペットのセールスマンが全く知らなかったし、できなかった。

FLEXでは個人でも見積もり出た。

そして、明日納車だ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-wvbO [106.161.183.9])
垢版 |
2019/10/26(土) 06:04:02.85ID:0GHO/IJ+a
>>917
軽バン乗ってたなら平気だよ
俺も昔は軽バンが自家用で今は仕事車が軽バンだけど
自家用で乗ってた時は明石海峡大橋何度も怖い思いしたけど、ハイエース四駆なら全然まし。
風強いときの橋は振られるけど、普通の高速なら軽バンに慣れてれば平気だよ。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef55-5LUk [223.218.8.41])
垢版 |
2019/10/26(土) 07:03:26.70ID:AsaBU1Dm0
>>913
サンクス。
ちょっと聞いてみます。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-mjLV [114.151.75.177])
垢版 |
2019/10/26(土) 08:45:17.71ID:SWDj6Pg80
>>909
大小合わせて10台ちょいあるけど、どの車も決った距離でしかエレメントは変えないなあ
ウチは4スト車のエンジンオイルはディーゼル・ガソリンとも3300km、
ガソリンハイブリッドは5000km毎
エレメントはどれも1万km毎
比較的古いので4ストは車歴30年近いのが2台、20年前後が2台あるけどどれも快調だよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83fe-mjLV [114.151.75.177])
垢版 |
2019/10/26(土) 09:07:41.22ID:SWDj6Pg80
>>927
チョイ乗りが多いのと、そういう乗り方の車は5000km超えると耐久性がガク落ちする例を聞いたから
リース屋の事例だけどね
オイルは安物だよ
成分は良く知らん
内燃機オンリーの車はディーゼル・ガソリン両用のマルチで200kgドラム缶購入で1本5万円しないやつを自分で変えてる
ハイブリッドは一台しか持ってないから整備工場にお任せ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-n/yg [36.11.225.106])
垢版 |
2019/10/26(土) 12:54:03.63ID:qSLgnn38M
つかDL-1オンリーじゃないの?
アドブルー搭載されてからDL-1以外でもよくなったの?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2388-CWnN [106.172.7.53])
垢版 |
2019/10/26(土) 13:04:31.10ID:mmRlXWwK0
社外でもDL-1ある
でも、ペール缶じゃないと選択肢が無いから
好きなのを入れるには自分で交換するしか無いかな

ハイエースに入れるならトヨタ純正キャッスル0W30
ワコーズ マルチロード5W30
ガルフ 5W30
スノコ 5W30
TAKUMI 0W30
ここら辺が買いやすいと思う
あとはエネオスとかシェルにもDL-1はある

俺はワコーズ入れてるけど
20リッターで2万円以上するけど、違いは体感出来ない

トヨタ純正キャッスルがシンセティックになったから、トヨタ純正の0W30が良いんじゃないかな?
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff61-M1yS [133.203.140.152])
垢版 |
2019/10/26(土) 16:03:55.08ID:z0Cs/cCf0
>>916
おお
おめでとう。
フレックスも考えたんだけど、ディーラー以外で買って過去に後悔した事あるから候補にしなかったよ。
トヨペットは、どこでも一台から対応してるらしいけど表だってはやってないから知らない営業もいるだろうね。
塗装追加料金も32400円と格安なんだけど(笑)
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-ldbx [150.66.75.98])
垢版 |
2019/10/26(土) 18:09:23.95ID:p0SyNQhxM
>>937
FLEXはのライトイエローの見積もりは、
ディーラーより20万高かったよ。
ほんまは32400円て。ええ商売してるな。

>>939
ネッツにも聞いたけど、ライトイエローは無理だったよ。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM37-ldbx [150.66.75.98])
垢版 |
2019/10/26(土) 18:12:10.24ID:p0SyNQhxM
>>940
Flexはバンパーとスライドレールのパーツは同一にしか出来ない事になってた。
個人的には黒で良かった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況