X



■死んだ?■どうした!?日産25■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:35.30ID:XlQuNe4s0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548085202/
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554767889/
■死んだ?■どうした!?日産23■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561122097/
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 14:06:37.92ID:euT+sqWA0
スポーツカーって会社の顔よね
その会社らしさが感じられる

スープラも86も他社に作らせちゃう、プライドよりも利益最大化のトヨタ

NSXは誰も真似しない独自路線で復活させる、マイペースで無茶するホンダ

GT-Rを2007年からモデルチェンジもしないままに使い古していく、ジリ貧でやる気ない日産
なんとかしろよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 14:58:22.34ID:MebT2fCd0
書いた記憶があるが、
昔、ローレル販売会社で、部長級以上はローレル、それ以下は営業マン(ほぼ)全員ローレルスピリット。

という荒業をやっていた。

はたして、スッカイラインでそれが出来るだろうか。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 19:36:48.58ID:kGN1a7Y70
野球部を速攻で廃部にしたメーカーが野球の、それも日本代表のスポンサーってのはなあ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:32:49.77ID:QOTLuC8m0
コンセプトカーCMとかさぁ優良誤認で景表法違反なんじゃないの?
イメージ映像で既存車を売ろうったってそうはいかんよ、不正企業め
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 20:58:13.14ID:ai+04ZeZ0
目立ったもん勝ち、
買う方も、ナニもかんがえてない
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 21:36:23.42ID:6Ax2Glzu0
大体、ノートe-powerって出てからもう3年になるよな
それを電気自動車の新しい形って
あんだけ大量にCM売って(自社買いも多少はあろうが)よく見かけるほどには売れてるのに
今更知名度上げるの目的かのようなCMって本当に理解できない
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/01(金) 22:40:03.72ID:j+8m4+VQ0
やっぱりeパワー普通に壊れたようなエンジン音か
車に興味ないやつがエンジン壊れてんじゃねって言うくらい

宗教的理由以外で買うのはマジでイジメ
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 01:07:12.61ID:7LGczQAZ0
ノートe-powerのCM、ドライバーの女が「頭がおかしくなっちゃったの?」ってくらい
ゲラゲラと笑いながら運転してるCM、何度見ても気持ち悪い。

他の車種CMでも、あと低く抑えた棒読みのようなナレーションも嫌い。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 04:23:12.50ID:ijXqghlz0
電気自動車 日産が頑張らないと
世界から置いてきぼり トヨタが消極的だから
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 05:49:51.72ID:sMD8XsYW0
いや別に日産は頑張らなくてよい
今までそうだったように
TOYOTA、HONDAが出したら一瞬で抜かれるから
パナソニックと提携してるTOYOTA
日立と提携したHONDA
日産は?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 09:18:23.94ID:gNtBp6dd0
三菱自動車、新型「eK」と日産「デイズ」計8375台をリコール。走行中にエンジンが停止するおそれ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1216014.html


「どうやったら前のデイズみたいに三菱のせいに出来るかな……」



>軽自動車に日産の先進偽術を詰め込んでクラスNo.1の低燃費

>燃費偽装発覚!

>「あれは三菱が勝手にやったことあーあーあー聞こえない聞こえない!」

>https://youtu.be/vQLH7MuMOJg
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 10:37:45.16ID:ThMwUExX0
>>718
2017までな
18年度で前年比-57%の大幅減益、今期は黒字も怪しい
日本や北米が好調なときは良かったが、そこがちょっと傾くと途端に赤字を生み続けるリーフや欧州市場のダメージが吸収しきれなくなる
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 10:39:07.28ID:ThMwUExX0
しかし改めてみると好調だった時期でも欧州は大赤字で、日本の利益で食っていたのがよくわかる
ノートが売れ出した時期とちょうど重なる
2015年度 欧州▲142億円 日本3036億円
2016年度 欧州▲252億円 日本4101億円
2017年度 欧州珍しく黒字143億円 日本2842億円
2018年度 欧州▲167億円 日本1679億円

毎年100億単位の赤字を垂れ流し続けても、国内の利益で補填できるからダラダラと撤退の機を逃してきたのかもしれん
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:31:55.57ID:BBKNRiUG0
スマホが普及 ガラ携衰退 日本衰退
EVが普及 HV衰退 日本取り残される
日産頑張れ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:35:43.16ID:BBKNRiUG0
日立の3割が日産向け
合弁会社は 日立が7割出資
日立はもともと日産財閥
日産を切ることはできない
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:37:59.08ID:w5ZqMYjE0
40年前の東大 トヨタには行かなかった
日産へ
何も知らない低学歴ネトウヨ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:41:10.76ID:BBKNRiUG0
トヨタは自前でDOHC造れずヤマハから購入
いすゞにも技術力で劣っていた
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:45:49.26ID:BBKNRiUG0
馬鹿ほど権力にすがり 長い物トヨタに巻かれる
自分に自信がないから
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:48:00.38ID:ThMwUExX0
だからさ、そうやっていくら現実から目を背けても日産が良くなることはないよ
トヨタの悪口をいい、ホンダを貶め、マツダを見下し、スバルを嘲ったところで、もはや日産はそれらより下なのだから
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:48:57.92ID:BBKNRiUG0
もう系列は古いんだよ
本田も系列のショーワ切りたいんだよ
逆に日立と組んでホンダの外に出たんだ
馬鹿は頭の切り替えができない
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:50:35.56ID:BBKNRiUG0
本田四輪車国内は赤字 日産黒字
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:52:34.96ID:BBKNRiUG0
本田はバイクで稼いでる
国内は車種多すぎで赤字 系列も切った
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 16:13:08.56ID:OdZwUT0Y0
880 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2019/11/02(土) 09:03:34.98 ID:IH4a7xpl
国内10月販売結果 登録&軽
日産2.9万台(泣)
ホンダ3.8万台
ダイハツ4.1万台
スズキ4.9万台
トヨタ10万台

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51690670R01C19A1X13000/
10月の新車販売24.9%減 増税と台風が響く

もう完全に五位から上がる様子が見えないなぁ(泣)

新社長、海外畑が長いのはわかったけど、
ちゃんと地方の販社社長とガチンコでやれよ。

足下がおぼつかないままアライアンスやらに没頭したら、とてつもない数の被害者を生むからな
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 19:01:54.57ID:l3DxE2OM0
報酬の不正受給がバレたときの第一声が「法律には違反してないんですけどねー」だからな
トップがこの程度の認識の会社でコンプライアンスだのガバナンスだの言ってもたかが知れてる
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:49:08.76ID:7Xz8vU7B0
まともに戦闘力あるのはセレナとデイズだけだからな。リーフは価格と航続距離
で主力とはなり得ないし、他のは放置プレーで戦闘力皆無。エクストレイルは車
としては良いから大幅値引きがあれば設計年次の古さに目をつぶって買っても
いいレベル。本当にもの売るってレベルじゃないというのは日産の事だな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 21:24:35.40ID:4ttIaqYZ0
>>736
ホンダの方が車種が充実してる。
バイクでワールドワイドで儲けてる。
最近はセダンでも日産よりホンダのアコードやシビックの方をよく見かけるわw
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 01:54:27.88ID:LptsN01f0
日産上層部のカス共は耳の穴かっぽじってよく聞いとけ



立場上、立場上ね。こんなこと言えないんですよ本当はね。
でもこういう場ですから、夢を未来に繋ぐモーターショーの場だから、だからこそぼくの夢をね語りますよ。
僕はね、音がいっぱい出てね、燃費が悪くてね、気筒がいっぱいあってガソリンをたくさん撒き散らして
野生生物のようにうなりをあげる車に、のりたーーい!!!
http://norisoku.com/archives/56035484.html
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 03:05:59.30ID:3MLca5uM0
ちょっと場違いですけど、新車装備のタイヤをスタッドレスに指定はできますかね?
今の時期だとそれの方が何かと都合が良いんで。
メーカー指定が(昔の記憶では)出来るんだから、大丈夫ですかね。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 07:07:36.70ID:L7zBLJI20
>>747

本体価格で言えば20Sの4WDだと40万円値引きして200万円強で買える。
もっとも放置プレーモデル買うんだからそれ位はやってもらわないと買う
気にはならん。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 07:56:03.11ID:ia4UjgsO0
>>751
>日産自動車は5.8%減の10万3565台と、過去5カ月で4カ月目の減少。高級車インフィニティ部門は同社全体よりも悪い状態が通年にわたって続いており、10月は23%減少。

こら北米も赤転やろ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 08:25:24.11ID:Scm5zVQk0
>>751の補足
原文読むと、インフィニティに関しては、
The only models in the lineup that didn’t drop were the Q50 sedan and QX60 crossover
だとよ
Q50とQX60以外は、ズタボロのようだ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 11:38:46.89ID:Q5vlijl00
>>749
デフォルトで黄色設定したらいいのにな
むかしミニキャブ(クリッパーバン)に一時、赤が設定されたのは郵便局向けとか聞いたことある

自治体やフリート担当の営業マン、入札の勝ち目が増えて喜ぶやろ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 15:40:02.18ID:VdIqkNCi0
>>763
日本市場で、とは一言も行ってない
高齢車を廃止にしたら平均モデルライフは下がる
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 17:06:15.13ID:ia4UjgsO0
>>765
電気自動車にeパワー含むようじゃ話にならんな
ジリ貧は続くだろう

商売としちゃ、本当にev出すよかEパワーの方がマシとは思うけどそれを電気自動車と言う嘘つきホラ吹きはもはや世界中から呆れられている
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:14:24.16ID:7++yo+gZ0
>>775
ノートのフロントとリアをカクカクにしてCUBE e-power、セレナの内装を豪華にしてエアロで3ナンバーのラルゴe-power
セレナのフロントをカクカクにしてブリスターフェンダーで大きく見せてエルグランドe-power
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:39:11.40ID:dy7crFD20
2022年までEV三車種 日本では日産だけ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 20:49:52.31ID:FUbGf9140
教習車とタクシーのクルーはトヨタにパクられてシェア取られてそのまんま
バネットとJAPAN TAXIになっても変わらず
教習車は今ではマツダが台頭してるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況