X

■死んだ?■どうした!?日産25■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:35.30ID:XlQuNe4s0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548085202/
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554767889/
■死んだ?■どうした!?日産23■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561122097/
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
2019/10/26(土) 20:17:44.70ID:fjKD9kaX0
そもそも日産のテレビCMなんて、誇大広告の極みだろ
2019/10/26(土) 20:54:04.53ID:WsmInon70
>>530
い〜パワは電気自動車らしいから日産的には間違っていないんだろう
世間一般的にはHVを投入してる様に見えるんだかな
2019/10/26(土) 23:16:58.98ID:hRQJVxZZ0
正直なところあと何年くらいもちそう?
2019/10/26(土) 23:25:55.08ID:QJBF6In/0
もう末期です
いつ神でもおかしく無い?!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 23:45:00.25ID:Bw55gzqC0
●広告代理店が電通

・トヨタ
・ホンダ
・ダイハツ(軽自動車のみ)
・スズキ
・スバル


●広告代理店が博報堂

・日産
・マツダ
・ダイハツ(登録車〈普通車〉のみ)


●広告代理店がADK

・三菱自工
2019/10/27(日) 01:09:45.00ID:V7Id1lG40
冗談抜きに末期だと思う
zesp3で検索したらリーフの充電カードが定額制じゃなくなるって価格.comの掲示板が出てくるし
10年先行してようがEV部門もあっという間にトヨタホンダに抜かれるだろうね
2019/10/27(日) 01:17:30.22ID:8U52ZtcL0
>>536
言うほど先行してないからな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 10:06:51.54ID:FIuVdEuZ0
>>535
あーマツダのCMの胡散臭さが日産と似てると思ったらそういう…
2019/10/27(日) 10:23:14.89ID:5HnLz1/k0
日産の自動車はいろんな色が選べる
2019/10/27(日) 10:26:24.58ID:rBv8bmaW0
ゴーン追い出してよかった。ついでにルノーとも縁切り頼むわ

久々のスカg走りのモデル、これは熱い
2019/10/27(日) 10:53:54.33ID:7FjkARFR0
>>539
グレードも異様に多いよな
車種がない分グレード細分化で選択肢を広げましたってか?
やかましいわ
2019/10/27(日) 12:17:09.62ID:t5Qzljdi0
種類のいっぱいあるラーメン屋の末路

居抜きでなんか来る?
2019/10/27(日) 12:38:56.14ID:T9N3/6jx0
色は選べないより選べた方がええやろ
2019/10/27(日) 13:00:04.48ID:u4Z5eq+X0
>>539
色が選べる
AUTECHの安売り
NISMOの安売り
結果1車種だけでも選べる種類は豊富…

AUTECHやNISMOの名前安売りしすぎで、価値がない。
GT-RとかZならまだわかるが、セレナやノートなんて笑っちゃう。ましてや騙されて買ってるオーナー…可哀想
2019/10/27(日) 13:48:16.55ID:GOFu8QN10
色が選べたところで、下取りが下がるからってパールホワイト以外買わせてくれないんだろ?
2019/10/27(日) 14:18:38.69ID:1GWPQhvd0
>>544
トヨタのGRとかと同じやん
2019/10/27(日) 14:29:47.94ID:HwveSQRu0
日産は良いよな旧車にmisumoとかのエンブレム付け替えるだけで売れるんだから
2019/10/27(日) 14:31:49.97ID:zr9Goifc0
>>547
もはや そうしないと処分できない存在
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 14:35:07.97ID:kiSLhX1B0
昭和天皇の即位の時は御料車は
日産ロイヤル VIPもプレジデント
今回は全てトヨタ 1980年頃までは
経団連や自動車労連幹部は日産
トヨタは三河田舎企業で就職も
日産の方が難しかった
2019/10/27(日) 14:44:42.81ID:YgQljes/0
そして思いあがった…
2019/10/27(日) 16:32:57.83ID:WZ4x7lPD0
今や日本の恥部だからな
5回も不正はするし脱税はするし不当逮捕はするし
もし天皇様が日産車なんか乗ってるのを海外の人に見られたら大変
宮内庁が犯罪組織に賛同してるって受け取られてしまうよ
2019/10/27(日) 16:57:28.73ID:GqyI7OZY0
皇室御用達だったプリンス自動車の合併でプリンスを実質ボロボロボにした段階でかなり不興を買ったし
その後のルノー救済合併の時に、経団連辺りに不義理したので完全に切られた
三菱自動車は三菱グループな顔に泥塗って叩き出されたから、似た者同士だよ
2019/10/27(日) 17:32:09.36ID:4CAOVSDC0
ゴーンを追い出した役員が不正報酬でやらかしたのはなぁ...
2019/10/27(日) 18:11:36.19ID:7FjkARFR0
会見であれだけ正義面しておきながらだもんな
というかあの時点で自分たちもシロではないと分かっていたはず
厚顔無恥とはまさにこのことだ
日産は広告めちゃ多くてメディアにとってもお得意様だからあまり叩かれないが、広告費がなければ昔の雪印のように会社が消滅するまで叩かれただろう
2019/10/27(日) 18:34:21.45ID:4CAOVSDC0
やっぱり日産は駄目だ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 20:07:47.02ID:EW0dczPe0
残念ながら本体ではないが、その昔、日産に入ったのはNo.2への判官贔屓から。
しかし、なんの模索すらみえない今の姿、応援する気はさらさらなくなった。
村山の跡地を見るたび思う。
2019/10/27(日) 20:09:16.77ID:cDxGdLMj0
まさに天に唾するだな
最近は話題にも上がらなくなったN国党も日国党に
改名すればもっと共感を得られるんではないのかねぇ
2019/10/27(日) 21:10:17.05ID:HdqQUSTD0
>>554
そしてメグミルクならぬサイカワオートモビルとして復活する(笑)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 23:19:38.18ID:n50gxLPN0
マガXに「マーチは終わらない」って見出しがあって
期待して読んだら絶望しかなかったwww

内容はさらなる延命で、マーチはおろか、
シルフィ、エルグラ、フーガ、シーマ、NV200がFMCせずに小変更

エクストレイルも国内はFMC後回しとか…

完全に国内市場を捨ててるな
2019/10/27(日) 23:37:55.98ID:HdqQUSTD0
まあ、そんな金はないってことでしょ
2019/10/27(日) 23:44:22.18ID:1KcdCXuP0
>>559
捨ててるんじゃなくて買ってくれるから放置してるんだぞ
日産にとっちゃいちばんありがたい市場
562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 05:57:20.44ID:c0xPNPUB0
小改良で延命しようにも燃費基準?とかでもう売れなくなるんじゃ?
2019/10/28(月) 06:24:43.67ID:u3Km1F0e0
逆だ旧型なら新基準の表示義務ないからFMCせずに延命してる訳だ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 10:09:04.23ID:rxC8O+SW0
いや旧型車の猶予期間がそろそろ終わるはず
2019/10/28(月) 11:06:58.87ID:mx2ECTip0
来年9月から表示義務化だね

電気自動車(e-POWER)って日産が言ってるからか、価格comの自動車の電動自動車のジャンルにしっかりノートとセレナが入ってて笑った
価格comも公認の電気自動車か
2019/10/28(月) 12:56:40.75ID:nn1497Zy0
モーターで駆動してるって点ではそうかもしれませんが…
567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 18:08:16.43ID:+HrxW/m+0
これから電気自動車中心の新車が発売
既存車は手抜きの方向
日本はHVが多いのでピンときませんが
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 18:34:55.07ID:+HrxW/m+0
日産は2017年度に新6カ年計画「NISSAN M.O.V.E. to 2022」を発表、
翌2018年4月には同中期経営計画に基づく国内市場の事業計画を発表している。
いわく「2022年度までに(国内市場に)新型EV3車種を発売する…」。
2019/10/28(月) 19:27:08.65ID:IeuzraTL0
日産のtwitterプロモーション、「排出ガスのない世界を」だってさ
e-powerの排ガスは無視かな?
2019/10/28(月) 19:57:55.96ID:01bpeRmr0
>>559
マガジンX立ち読みした。
フーガが、日産マークに出戻り。
何だねこの会社…。
高級車で一番やっちゃいけない事だろこういうの。

一方でシーマのテールランプ、
一部改良でも今のまま「旧型フーガ」なのかねえ。
これも高級車というなら、後姿に無神経過ぎない?

もしシーマ・フーガを作り続ける覚悟なら
スカイラインと同格のプロパイ載せないと、また
「やる気ない」「国内冷遇」と言われるだけだよ。

ゴーンショックで法人客が一気に離れてるのに
これじゃADもキャラバンも終わっちゃう
2019/10/28(月) 20:24:24.18ID:GIxCC83g0
日産ティーノとは何だったのか…
2019/10/28(月) 21:16:55.26ID:KDVB2wqZ0
>>566
これマジだったら来年再来年の台数、利益は更に酷いことになりそうだな
2019/10/28(月) 22:46:09.72ID:+Iqfil/w0
去年売上ナンバー1の自動運転できる電気自動車ってことで暖かく見守ってやりましょうぜ
2019/10/28(月) 23:45:49.79ID:mjDadksG0
宣伝ではゼロエミッションのエンブレムまで付けて何考えてるんだか…
2019/10/29(火) 02:23:29.74ID:N8lQpWyJ0
>>559
ジュークの代わりがノートシーギアとか冗談にもならんわ

ヤリス、フィット、マツダ2の登場でコンパクトクラスで完全に周回遅れになるノート、マーチ
広報に掛ける金やら上層部が取る金はあっても車に掛ける金は出したくないんだろうなあ
2019/10/29(火) 02:27:42.13ID:geq9F4a80
やっぱり日産は日本市場から撤退でいいんじゃない?
誰も惜しまないだろうし
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 02:49:09.04ID:RSrWLcMV0
もう金が無いんだよ
マイナーチェンジで誤魔化すしか無理
潰れろ
2019/10/29(火) 04:06:29.02ID:E+bBHIlq0
アメリカで新型出しても全部不発だしな
579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 06:04:06.69ID:fl3xWGqR0
マーチ今更どこを弄るの?
ノートに誘導したほうが良くね?いっそ丸目のパイクカー作ってさ
特装車は値引きしなくていいから利益ガッポやぞ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 07:51:05.60ID:VIh6hUk+0
国内は軽デイズ売れてるからマーチ役目終わり
今後再来年に出すEV軽に本腰
2019/10/29(火) 08:58:09.81ID:27iusmTs0
マーチも輸入車で販売台数ナンバーワンだった時期もあったのになw
2019/10/29(火) 09:04:58.96ID:fYmWyLZh0
>>581
3.11.震災で国内メーカが軒並み創業停止のなか、影響を受けなかったマーチが好調に売れた。
それらが来年あたり買換え時期になるが、今の日産には品揃えがなく、縛りのある哀れな人以外は他社に乗換えだろうね。
2019/10/29(火) 09:06:07.23ID:hZ7Yy1Nr0
>>582
そこでヤリスとフィットですよ
日産が退場しても困らない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 12:05:12.85ID:TrgB9qUW0
つまり、潰れる前にとれるものはとりまくれ、か。
さらに早まりそうだ。
2019/10/29(火) 12:05:36.04ID:dj/03JWW0
>>567
ただでさえ重荷のでんきじどうしゃをこれ以上増やしてどうする
2019/10/29(火) 13:22:55.13ID:UZrvh12F0
>>576
販売店に「死ね」と・・・
2019/10/29(火) 13:38:46.11ID:US4yBN2F0
>>586
だったら徐々に減らしていって最後に消えれば誰も悲しまないな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 13:41:44.51ID:LFfYqdqI0
今日、ある自動車メーカーのパワーユニット担当者と今後の燃費規制対応について
意見交換した。やはり「2025年の目標値を考えると圧倒的に燃費の良いハイブリッド
技術を持つトヨタと日産、ホンダしかクリア出来ないと思います」と言う。
ちなみに2025年の目標値、量販車が燃費の良いハイブリッドで、それに加えて一定数
の電気自動車とPHVが必要という非常に厳しい数値である。
ギョウカイの皆さんは「マツダやスバルはトヨタからハイブリッド技術を導入し、
電気自動車やPHVはトヨタと共同開発するだろう」と読む。そんな記事がベストカーにも出てました。
2019/10/29(火) 14:06:11.28ID:XgEIeFAi0
スバルマツダ云々より言い出しっぺの欧州メーカーがクリア出来ないだろうな
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 14:57:42.18ID:PcSv9dP50
国内での総数は変わらない。
メーカーの比率が変わるだけ。
トヨタ、ホンダ、マツダ,,,
あれ?なんか足んねぇぞ。
2019/10/29(火) 15:06:09.32ID:cxMFiRYf0
日本で車メーカーと言ったらトヨタとお情けでHONDAくらいでしょ
あとは光岡自動車かな
2019/10/29(火) 15:07:53.77ID:cxMFiRYf0
改造車で光岡ね

日産以外採用するようになった時に日産は駄目だなと
2019/10/29(火) 16:59:57.78ID:XJIFTzPr0
ていうかzesp3が定額制じゃなくなって販売店にコジリーファー殺到したらホントに電気代倒産するんじゃないの
連結倒産や退職金倒産よりありそう
2019/10/29(火) 18:11:04.05ID:5DitGgTf0
web広告の卒FITとか本田に喧嘩売ってないかw
実際は電気買い取りみたいだが
2019/10/29(火) 18:41:25.08ID:AVQdO8ep0
>>593
そこまでいかなくともリーフを手放す人は増えるな
電気自動車を礼賛するメディア連中もリーフを使ってない
それが全てよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:51:09.91ID:1r93A8y20
スカイラインのプロパイロット2.0
地方の高速道路3Dデータは未収録でハンズオフ機能せんじゃねーか
見切り発車舐めてんのか
2019/10/29(火) 18:56:16.36ID:MCErAgui0
駄作に限って変な擁護が涌くのが2ちゃん以来の伝統だけど
どうしてなんだろう。400Rなんて誰がどう見てもいらん子の駄っ作車だろうに
2019/10/29(火) 18:59:56.45ID:AVQdO8ep0
>>596
まじかよ
地方ってどの辺?
そのことに触れないのは卑劣に過ぎるな
2019/10/29(火) 19:27:25.54ID:6bFyAaO/0
>>588
雉か?
2019/10/29(火) 19:54:15.89ID:SqMp/UDn0
>>597
90年代の感じの車から卒業出来ない人向け
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 19:57:30.07ID:1r93A8y20
>>596
すまん、よくよく考えると4車線化事業区間だから事業完成してからのデータ取りと反映がまだ間に合ってないのかもしれない

地方だと対面区間が長いからそもそも使えないんだけど
602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:09:55.84ID:9FvuAy/T0
>>594
フィットからわざわざ日産に乗り換える奴とか、脳外科の診療を進めるレベル
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 20:10:21.87ID:9FvuAy/T0
×進める
○勧める
2019/10/29(火) 20:41:36.68ID:wnrSf8T50
>>601
4車線か…CMでは高速手放しみたいな…
使える範囲もちろん説明済みですよね。
日産なら何もしないだろうけど。とりあえず日本初、世界初、販売台数ってな感じでお茶を濁すでしょうがw
2019/10/29(火) 20:57:28.26ID:iKy9zLQN0
https://i.imgur.com/nynME8X.jpg
https://i.imgur.com/0rasvj6.jpg
https://i.imgur.com/weuaw1R.jpg
https://i.imgur.com/Y7ptCsj.jpg
やっちゃった日産
2019/10/29(火) 21:07:06.66ID:3eo3ZI+r0
スカイラインに、このBBA

普通にスーパーGTの関係者とか使ってやれば良いのになんのつもりだよ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:30:40.74ID:PcSv9dP50
全ての店(メーカー)が、大手に統合。
自動車業界もなんか、
「コンビニ業界」みたいになりそうだぞ。
2019/10/29(火) 21:48:44.50ID:X9/J46Fd0
水道橋博士なんて鬱芸人使って車買う人いると思うのかね
まだ素人のがいいと思うんだが
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 21:58:34.31ID:VIh6hUk+0
あホンダヲタ必死だな
ホンダ四輪車部門は赤字
偉そうなこと言うなよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 22:06:07.89ID:9FvuAy/T0
>>609
チョン産社員は明日からの我が身の心配をしましょうね〜
2019/10/29(火) 22:24:19.23ID:h3tjPkPn0
ホンダが赤字だろうがどうだろうが
日産に未来がないことには変わりない
2019/10/29(火) 22:26:37.56ID:dCVbQc4i0
俺が社長なら、赤字垂れ流しの欧州から撤退するわ
2019/10/29(火) 22:48:20.87ID:E+bBHIlq0
>>609
うわ日産社員かよ
お前んとこの役員腐りすぎやぞ
2019/10/29(火) 22:56:30.78ID:dMgcrGMy0
>>594
ホンダならいけると思ったんだろ
2019/10/29(火) 23:03:20.76ID:dMgcrGMy0
>>597
スープラもな…
2019/10/29(火) 23:07:59.90ID:aF/CMfPw0
>>615
日産と違ってTOYOTAは余裕が有るから
2019/10/30(水) 00:00:02.40ID:ateemzcD0
>>614
それ
未だにホンダなら舐めてかかっても大丈夫だろうと思い上がってる
日産の方が下なのに
2019/10/30(水) 01:29:20.25ID:ZBR340oL0
>>586
販売店は日産本社とは別資本だから
日産やめて他社系列のディーラーに乗り換えればいい
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 02:00:10.22ID:ZUx6Z03z0
あホンダヲタ 馬鹿丸出し
620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 02:06:44.51ID:ZUx6Z03z0
トヨタも今回のモーターショーで販売予定の
EV展示ゼロ 三河下請けに遠慮していまだに
EVに舵取れない 世界に乗り遅れないかい?
2019/10/30(水) 02:14:57.93ID:78h9TBfN0
>>605
このおばはんはよう知らんけど日産を嫌う人が増えて何より
というかヌカイラインのhpにスマホ運転推奨させるような写真いつまで載せてんねん
2019/10/30(水) 03:01:21.56ID:0+g7f9Cy0
>>619
バカ社員だ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 06:12:09.61ID:JIWUMZ5Z0
>>619
日産アンチがホンダ党だと思いこんでるのね
今となっては日本人の車好きはほぼみんな日産嫌いだよ
2019/10/30(水) 06:31:46.22ID:BPuZCCfJ0
リーフがあれば光熱費不要!
2019/10/30(水) 07:07:25.32ID:BEOJEXQb0
ここは日産アンチスレじゃないぞかつての栄光を取り戻せるよう叱咤激励するスレだ
表面的な言葉にとらわれずに指摘されている駄目な点などの真逆をやっていけば
元のように日本を代表するようなメーカーに戻れる
2019/10/30(水) 08:26:04.54ID:tPvlgJ5k0
>>615
バッジエンジニアリングに死角無し
もうさ、スカGはCクラスのOEMで良いじゃないか?
2019/10/30(水) 08:30:13.95ID:tPvlgJ5k0
>>618
ん〜何処か入れてくれる所あるか?
無いなぁ

ルノー代理店?売れない!
ああ三菱繋がりで現代代理店を4チャンネル展開
ついでにサムスンも?
爆死確定だT_T
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 08:40:07.07ID:HBvbXKsD0
こういうディーラーとか、すげー肩身狭そう
https://i.imgur.com/hzeghVw.jpg
2019/10/30(水) 12:05:52.70ID:TGDPjmRX0
>>625
でも日産は信者の声しか聞いちゃいない
2019/10/30(水) 12:21:03.56ID:tY/hAxJa0
ヒュンダイ日産とかどうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況