X



■死んだ?■どうした!?日産25■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:35.30ID:XlQuNe4s0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548085202/
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554767889/
■死んだ?■どうした!?日産23■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561122097/
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 21:47:38.72ID:zSmmXWTh0
>>229
そういやスカイラインはインフィニティマークのまま販売してたんだっけな
そこまでコストダウンとか単にみみっちいとかケチ臭いだけでしかない
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 22:41:41.96ID:559p6qSZ0
10年落ちのハイエース、新車のキャラバン。
ウチの会社には両方あるんだけど、なかなか乗る機会がない。
もし、あれば乗り較べてみよう。

実際、先入観だけで、大差ないと思うけどさ。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 00:35:29.53ID:wmJj+lTz0
>>231
しかしその日本が今の日産の稼ぎ頭
海外で精力的にリリースした新型は哀れポンコツ認定され安売りしなきゃ売れない
少し値引きを絞ったらあっという間にご覧の有様よ
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 07:44:23.35ID:kvbrxZ4o0
>>234
日産も昔のマツダ同様値引きしないと売れないからね。
使い勝手と言うより今の日産には値引きを求めてる人の方が多いのは事実だろう。
セレナepだって30万以上からスタートだったし。
欲しいオプションが標準じゃ無いから見た目は別としてステップとかの方が安くつく。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 09:27:34.44ID:Z+fPCuW70
>>235
つまり本社営業が野次馬の出せ出せコールに耳を貸さず、確実に売れるものだけに車種を絞っていたのは正解だったんだな
スカイライン400Rとか確かに爆死してるし
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 12:10:02.16ID:tiE3gG/KO
>>216
そういえばトヨタもロータリーの試作はやったが焼き付きとかあってそう長くはやってなかったのでは?
日産同様排ガスは触媒使用がベターと準備進めつつ
希少燃焼やロータリー試作とかホンダからCVCC導入したりどれが良いのか試行錯誤重ねてた
マツダはFR車の準備してるらしいがエンジンはともかくシャシーはトヨタから供給してもらい自社用にアレンジすればいいと思う
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 13:59:38.06ID:kgFXAytL0
>>237
わずか1500?1600台だったかで「超絶馬鹿売れ」
400Rが全体の24%しかないのに「想定外の大人気」
30代以下が購入層の3割弱居ただけで「若者に大好評」

こんな恥知らずなことやってるから逆に見放されるんだよ
ヌカイライン買ったやつがこういう記事見たらガッカリするぞ
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 16:36:20.42ID:WgNH0DqT0
21世紀以降に発売され結果的に失敗作と呼ばれた
日産車ワースト3は下記の通り

1位 ラティオ(N17型)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/db/Nissan_Latio_X.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4b/NISSAN_LATIO_N17_02.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Nissan_LATIO_X_%28DBA-N17%29_front.JPG

2位 ジューク(F15型)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/Nissan_Juke_16GT_FOUR_Type_V.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Nissan_Juke_16GT_FOUR_Type_V_rear.jpg

3位 スカイラインクロスオーバー(J50型)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c6/Nissan_Skyline_Crossover_001.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Nissan_Skyline_Crossover_002.JPG

以上
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 17:03:53.30ID:rVlzEOAL0
ラティオ後期は見るたび驚く
悪夢に出てきそうなデザイン
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 17:34:18.94ID:h5Bmwdnd0
そしてこれらを追い抜くのが
V37最末期こと日本専用スカイラインVモーション
黒歴史にもなれず、たぶん日産自身がなかったことにする
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 19:05:51.55ID:2CznpcuC0
ビフォー(N17型ヴァーサ/ラティオ/アルメーラ)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/2012_Nissan_Versa_SL_--_10-28-2011.jpg

全長×全幅×全高
4,455mm×1,700mm(ラティオは1,695mm)×1,495mm

ホイールベース
2,600mm

エンジン
HR16DE型 1.6L 4気筒DOHC16バルブ
(ラティオとアルメーラはHR12DE型 1.2L 3気筒DOHC12バルブ)



アフター(N18型ヴァーサ/アルメーラ)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3e/2020_Nissan_Versa_SR_front_NYIAS_2019.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/2020_Nissan_Versa_SR_rear_NYIAS_2019.jpg

全長×全幅×全高
4,495mm×1,740mm×1,455mm

ホイールベース
2,620mm

エンジン
HR16DE型 1.6L 4気筒DOHC16バルブ
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 19:20:03.02ID:2CznpcuC0
>>254
参考

E210型カローラセダン(画像は日本仕様「1.8 W×B」)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Toyota_COROLLA_W%C3%97B_%283BA-ZRE212-AEXSP%29_front.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/Toyota_COROLLA_W%C3%97B_%283BA-ZRE212-AEXSP%29_left.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/be/Toyota_COROLLA_W%C3%97B_%283BA-ZRE212-AEXSP%29_rear.jpg

全長×全幅×全高
4,495mm×1,745mm×1,435mm

ホイールベース
2,640mm

エンジン
2ZR-FAE型 1.8L 4気筒DOHC16バルブ
(バルブマチック仕様)
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 19:59:19.48ID:ZDUC9icd0
ジュークはババアが乗ってんのをよく見たなあ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 04:02:12.85ID:yOFvOEvU0
不正やっちゃえ!Nっさん!
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 10:16:19.44ID:/vBmD2dR0
>>267
で、出てきたものはといえばクエストの顔違い

8年間なにやってたの?
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 13:56:29.98ID:AnnsYMnh0
>>261
そうそう今流行のSUVも
FFベースのライトクロカンRAV4から始まった。
それを大きく高級路線にしたのが初代ハリアー(現在のRX)
コンパクトSUVってジムニーからか?ロッキーかも・・・
日産は何番煎じ?

イヤーでもアーバン○○デュアリスは惜しいね
時代を先取りしすぎ?
今ならあのサイス売れるのにxトレイル食うけど
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 13:59:44.10ID:AnnsYMnh0
>>265
スポーツユーティリティビークル
狭くて道具詰めないからスポーツに行けない
狭くて道具詰めないからユーティリティもない
ビークル
それが ジューク
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 16:29:44.84ID:+be57jX70
ジュークは見慣れたら悪くないカッコいいお!って言ってる奴等は、単にクソブス嫁を見慣れ過ぎたせいもあるだろうよ

ジュークなんか絶対にねーよバーカw
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 17:03:59.91ID:u6NuEl2D0
新型シーマまだ?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 17:50:35.18ID:+be57jX70
>>273
確かにその層は居る
美的センスなんて人それぞれだからな
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:09:45.58ID:LjltGZKG0
進取のイメージのホンダ、そして大トヨタ。
が、永遠のNo.2(以下の)日産、崖っぷちのマツダには、なんともいえない悲哀を感じるんだ。
すると、なぜか、なんとかしてやらないと、という気持ちが湧いてくるんだな。
これが日本人に売れる理由
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 22:31:17.64ID:4tGXqbpG0
>>275
ブルは一時期中華モデルのラニアをブルーバードとして国内投入とか車雑誌が騒いだな
SSSはニスモで復活とか
結局は欧州パルサーニスモ国内投入の話同様になかった事になったけど
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 23:16:00.57ID:0Axw6JYK0
>>278
こないだのベストカーの擁護記事じゃないが、海外生産モノを日本で売るったってそこそこの手間がかかるのは事実だからな
ノートとセレナさえ売れりゃ儲かるんだからわざわざ持ってこないよな
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 09:51:31.40ID:aAbF+MmK0
シーマ、スカイライン、プリメーラ、サニー
エクストレイル、ラシーン、セレナ、キューブ、Z

どんなモデルに名付けるかともかく
このくらい残ってればいいよ
いっそ、ノートにスカイライン、軽にキューブと名乗らせてもいい
そのくらい疲弊してるメーカーなんだから
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:34:00.29ID:qnOI31sc0
完全に

名前負けだろ

メダリスト
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 21:01:45.54ID:lkA4hOuU0
軽々に

名乗ってくれるな

昔の名
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 21:31:51.66ID:aAbF+MmK0
フーガ>レパード
ティアナ>セドリック
シルフィ>スタンザ
ノート>サニー
エルグランド>シーマ
セレナ>フェアレディZw
エクストレイル>テラノ
ジューク>ラシーン
デイズ>パルサー
ルークス>ティーノ

こんな感じに名前総とっかえしたら、イメージ変わる???
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 21:58:42.37ID:aAbF+MmK0
などとお茶を濁してる間に、トヨタはこの1〜2年で
LS、クラウン、カムリ、カローラ、そしてヤリスを新しくしてきた。
TNGAを水平展開、ここからCH-RやRAV4、更にミニバンなどの派生車種も出て来る。
全く手を緩めてないのが分かる。

ホンダも次期アコード、シビック、そして次のフィットは新世代。
マツダはどんどん新しくしてるが…ちょっとね。
スバルは今度のレガシィや、レヴォーグで要確認。

対して日産は、モデルチェンジしてもビッグマイナーレベル…。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 23:08:27.53ID:gtO5c6B/0
>>296
フルチェンジしたらコストかかるだろ
新車をヨーロッパ様に安く貢ぐためお前ら日本人には旧車を高く売ってやるんだからありがたく思え、という日産の熱いメッセージ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 03:07:21.93ID:+9BVIzCP0
日産ってよく大塚家具と比べられがちだけどNGT荻野にも似てるよね
実力・人気ないのにゴリ押しされてるし
誇大広告してるし
悪いことしてたくせに被害者面だし
要は嫌われてるってことだ
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 05:55:57.80ID:Mj9KGqdy0
その例えが通じる思ってるところが痛い
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 08:08:39.61ID:QoZZMBGW0
秋元Gも大塚家具も例えにはならん
何で会社と個人比べるのか
3年で内部留保100億も溶かす会社と比べるのはたとえ日産だとしても失礼
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 09:18:33.75ID:knxArjmF0
世紀末の日産はそれ以上
山一以上の大型倒産になるはずだった
ルノーと組んでも結局こうなら
傘下に入るのはいやだといってダイムラーとの提携ぶち壊した塙元社長は万死に値する
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 10:07:33.23ID:6yJdjTG/0
俺は、過去の無能経営者たちの負の遺産を
何とかして、会社を20年も延命させたんだから塙社長は立派だと思うよ
特に、スカイラインを延命してくれてありがとう、と言いたい。
ゴーンに対しても。

問題はこれからだよなあ。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 12:30:11.30ID:EpX/HWro0
社名がすでに死語

10年後あるべき姿

従業員を大事にする
お客様の意見を大いに取り入れデザインする
嘘をつかない!
仕様で解決しない!
不正をしない

最低限これだけは守ってくれ
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 21:59:14.94ID:fNU/x/VY0
2大メーカーと並び称された時代もあったんだがねえどこでボタンを掛け違えたのか
いっそゴーンさんに助けてもらわずにリセットしといたほうが良かったのでは
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 22:03:22.12ID:2ER0bwgo0
というか元々スカイラインのスの字もなかったインフィニティの中型セダンにスカイラインって名付けただけやん
延命されたのではなくスカイラインはそこで死んだ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 22:35:20.02ID:SqqYP4Ty0
本家が断絶したんで縁もゆかりもない日本語喋れない帰国子女に名前継がせた
V型スカイラインてそんな感じと思ってる

しかし評論家からは売れてると褒められてるな、Vグリルスカイライン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況