X



■死んだ?■どうした!?日産25■放置プレー?■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:30:35.30ID:XlQuNe4s0
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548085202/
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554767889/
■死んだ?■どうした!?日産23■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561122097/
■死んだ?■どうした!?日産24■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566193808/
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 02:04:42.18ID:n/fLAWbL0
>>123
元々、プリンスって名前が上皇が皇太子として生まれたのにあやかって付けた名前だったからね
結構本人の足クルマも献上したりと、元々はプリンスの独壇場だった
プリンスロイヤルはそう、納入のタイミングでは日産に取り込まれてたからそうなってる
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 02:19:23.19ID:PhmOQytM0
>>124
スカイライン発表の時のこの言葉を思い出した
コレは寺田美穂とかってオバハンだったが、

-ターゲット層は?
「年齢でいうと40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる。
まあ、私の友達にはあまりいないタイプだが…。
重きを置いているのはむしろ価値観だ。良くも悪くも自信家で、自分に厳しい人。
車を選ぶ際にも見えやブランドは気にせず、
自分で『車はこうあるべきだ』と思ったものを追求する、厳しい審美眼を持っている」
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 08:29:41.09ID:4IroQbOW0
>>127
御三家やレクサスには興味無い意識高杉さんはボルボのV90とかVWのアルテオンなんかに乗ってるイメージ。間違ってもスカイラインには行かないだろ。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 10:42:59.79ID:HsKa0ZTC0
>>127
>外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦で活躍している人。
>都心のタワーマンションに住んでいる。
普通に考えるとプレミアム3のどれかが似合うタイプって事か?
無理ゲーだよ日産
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 12:23:27.88ID:nq/t7FQN0
127くずれがウチの会社に入ってきたが、いや参ってるよ。

スカイラインは乗ってないね。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 13:11:03.84ID:+UlBYTLk0
>>127
場外ホームラン級の馬鹿
こんな層はそもそも日産なんて絶対に購入しない
なんでカネ出して満足度の低すぎる日産買わなきゃいけないの?

マーケティング()ってすぐ言う奴ほど売れない物しか作れない
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 15:02:16.98ID:HsKa0ZTC0
>>138
ここは原点回帰、スカG、ローレルの元メインユーザー
八王子のライトヤンキー向けの仕様を出そうぜ

そこいら全部ノア・ボク、アル・ベル持って行かれた・・・
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 18:16:10.62ID:+UlBYTLk0
>>139
そのヤンキーも絶滅しかかってるからなぁw
でもまともに車作ったって絶対にトヨタに負けるんだから、個性の強い車ありかもね
CD値を完全無視した車とか

欲しいなと思う車が一切ないのが日産の問題だ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 14:42:00.09ID:CWM769yP0
>>125
クラスナンバーワン得るために、細分化したクラス分けしてナンバーワンになるようにしたりと必死よね
キューブの「新成人が欲しいと思う車ナンバーワン」(ソニー損保調べ)には呆れた
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:20:59.76ID:6M46erX50
それどころか直近じゃCX-5フォレスターにも負けてるよ
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:31:05.41ID:qqp9tO0e0
今頃、日産車を買うのは罰ゲームだろ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 21:11:06.58ID:SXxmTEq60
10年以上モデルチェンジしてない車でNo.1
とかやればよい
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 10:33:03.16ID:ZYlIs+YB0
新成人が欲しい車1位は5年連続で日産キューブに・・・で何で売れないんだwww
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 11:56:57.00ID:wF5vUiVV0
欲しい車っていうあいまいな質問に

憧れ高級車やスポーツカー(BMWレクサスアウディ86)
お金的には買える範囲で値落ちの大きい中古(キューブマーチノート)

に二分されとる

結果欲しい車というアンケートにはなってない
質問が悪い
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:46:11.10ID:w0RTiMjR0
こんなもん印象操作のヤラセに決まってるだろ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 15:26:40.00ID:Ggoai2y80
eパワーとかいう旧式ハイブリッドが売れちゃってるからな
あと数年引っ張るだろうよ
次のマイチェンでVグリルをバンパー下まで巨大化するだろう
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 18:59:48.15ID:BxAD5uxj0
本当に優良誤認に敏感な子ならスマホゲーはやらないよ
無課金だとしても時間の無駄だから

まあでも、若い子の方がよっぽど中身吟味して買うのは確かだな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:12.46ID:srp7Mb280
つべでgtrの動画上がっててコメントに「日産の技術は世界一」ってコメントあるけど、そもそもr35って発売して既に12年ものだぞw
その間にポルシェなんて991は常にモデルチェンジを繰り返してはるか先に行き過ぎてもう見えないレベルなのにwww
エアアウトレットなんて完全にRS系を意識してんだろw

「日産の技術が世界一」なんて言う奴はソイツ自身が狂い切ってるか、本当にモノ知らなくて踊らさてれる馬鹿かのどっちかだから
これマジで
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 03:04:07.67ID:LdAW8Krc0
eパワーニスモ
eパワーメダリスト
eパワーX
スーパーチャージャーメダリスト
1.2X

あらゆる需要に対応するノート
これさえあれば大丈夫だ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 04:07:13.55ID:tQ80XnBr0
リーフが売れないからe-POWERに売れてもらわないと投資回収できないので
電動パワートレイン開発者のクビがやばいからな
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 05:54:21.98ID:OnIaiOb40
>>177
客(自社登録、系列レンタカー)
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 06:17:00.36ID:TJvXCpS20
臭っても、日本有数の大企業。
こんなありさまで我が国は大丈夫かね。
しっかりしてくれよ、日産自動車
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 07:49:41.40ID:dL85BL44O
ノートにメダリストというかつてのローレルの主軸グレード名付けてる時点でなあ
昔のローレルスピリットのほうがまだ良心的だった
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 09:53:41.13ID:j+ZVY/R00
ラングレー・・・
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 12:28:02.50ID:0Na1L0lR0
こうやって値引きでしかアピールできなくなるとジリ貧なんだよなあ
ただ欧州とかと違って日本のラインナップはどれもデビューから10年近い旧型車ばかり
ノートを50万円引きで売ってもまだまだ利鞘があるんだろう
同じことを新型車ばかりの欧州でやってりゃ、そりゃ赤字だわな
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 22:54:39.18ID:R5aQcPNJ0
>>187
車種少なっw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:37:07.35ID:RqUTGgZ00
それでも、日本に拠点、取引先が多数ある以上、やっぱりしっかりしてもらわないと困るんだよ。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 08:36:54.52ID:bRT1A4AM0
マツダ地獄は今も形を変えて続いてるけどな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 08:56:15.09ID:clMmnD7W0
そもそもディーラーより買取店の方が高く買い取ってくれるからなぁ
次もマツダ車と決めてるなら値引き出来ない分を下取りに乗せてもらえるからまだ分かるが
◯◯地獄って言ってる人って情弱って自己紹介してるだけやん?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 10:24:28.12ID:HiIyJ1ry0
この間、買取店で走行10万キロ越えた200系ハイエース売ったんだわ
話の流れでキャラバンの話になったんだわ
キャラバンで同じのような条件だと二束三文になるって言われたんだわw
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 10:26:13.74ID:HiIyJ1ry0
ノアヴォク、セレナ、ステップワゴンなら古くても買取店でそこそこの値段で買ってくれるんだわ
ビアンテなんて二束三文なんだわ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 11:06:59.88ID:ZIe5eipW0
マツダはマツダでアルトとか安っすい軽四売ってんのに黒基調のプレミアムな店構えとかいう迷走してるらな

日産は日産でレディーファースト店推進とかいってメーカーが多少金出して中途半端なリフォームで終わらしてるから、結局ボロい店も多い
売る車がないから販社から、契約台数厳しくてマージン少ねーって突き上げくらったから他のことで金出して販社支援したてのもあるからだが
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 11:09:31.25ID:AASorsT80
200系ハイエースのトヨタエンブレムを日産に張り替えたらパクられなくなるんじゃねw
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 11:30:39.87ID:Lmye39bh0
>>198
素人でも分かる経営判断ミス
ゴーンだったら遠慮なく仏ルノー工場で生産しただろう
ルノーの世話にならない!と意地になって、却ってドツボにハマる

意地を張るなら、日本で生産したほうが良かったのでは?
エクストレイルも韓国から引き揚げれば、国内生産倍増
でも、どっちも徹底して切れないんだろうな、新しい社長は
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 18:29:01.04ID:3bV9o0y70
【気軽に「売って」というけれど…】海外仕様を日本で売るにはどんな手間がかかるのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191012-00010003-bestcar-bus_all

マイクラを例に出してるのは…

自分の口から説明でなく雑誌に国内軽視の言い訳記事書かせる日産広報(星野ババア?)
こんなもんに金いくらばら撒いたのやら…
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 18:48:45.43ID:i57QUSmE0
>設計エンジニアたるもの、部品番号まで暗記していて当然であり、言えないような人は一人前には程遠い

さすがにこれは妄想じゃね
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 19:41:05.55ID:O0c9lSv8O
>>215
2年近く前に日産への供給終了してる
だからハイエース出してもらえたのだろうな
もっともプロボックスに切り替わったファミリアバンすらほぼ見ないが
広島県だとチョロチョロ見かけそう
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 20:03:57.09ID:gRkm0kUd0
ハイエースも、いささか古めかしく見えてきた。
まだキャラバンの方がいいんじゃないか?
中味に大差はない。
と思うがどうだろう。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 20:16:56.27ID:f6JC7ge80
>>218
その古めかしいハイエースの下取りがキャラバンよりはるかに高いのだからキャラバンに乗る理由は無いな
ハイエースはオンボロでも値段がつく
一方キャラバンは………
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 22:53:58.51ID:m6qDialM0
wikiみると
> COOの志賀俊之は「小型商用車のトップブランド」と「クラス全体のシェア40%」を目指すべく、同クラスのトップセラーであり、長年のライバルでもあるハイエースを全ての面で圧倒するよう開発陣に指示した

結果ハイエース瓜二つになったわけだ…
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 23:07:14.49ID:dLcEF6hu0
>>218
社用車だけど両方乗るけど、キャラバンはエンジン音うるさいし、揺れもハイエースと比べると不快に感じる。
見た目だけならキャラバン良さげだけど、室内の広さなんかはハイエースの方が広いように感じる。荷物積むから荷室改造してフラットにしてあるけど、ハイエースの方が低く作れてる。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 07:33:48.39ID:JFUfCzbzO
先代と先々代を会社で使ってたことかある
先々代は新車のうちからミシミシ音出してたし
先代はうるさいしシート痛むのが早かったわ
近辺の会社でもハイエースが大半でキャラバンはシェア低い
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:25:11.04ID:CLdrJWcx0
小型貨物車4ナンバーバンクラスでNo.1の荷室広さ

あれ?CMでは荷室長って言っていたような気が・・・
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:26:24.77ID:yocvx/c10
>>213
フランスで140万のマイクラを日本に輸送するだけで関税と輸送費で200万になるとか書いてる時点で、
関税も輸送費も調べず妄想だけで書いてるのがバレバレの記事。

実際は、EUからの自動車輸入は関税ゼロだし、
輸送費だって自動車メーカーなら1台10万もかからない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況