X



【TOYOTA】カローラツーリング Part16【COROLLA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c97b-aXvP)
垢版 |
2019/09/28(土) 01:35:35.21ID:hrYGsqKP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリング(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/


※前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part15【COROLLA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569179507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a50e-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:51:37.34ID:otCEURpY0
これ高さ75cm奥行き120〜150で幅50cmくらいのサイズのもの積める?
サイト見ても荷室寸でないようなきが
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:53:09.79ID:UOKKODoP0
>>801
GXは内装ショボすぎる。
いかにも営業車って感じ。
チューニングベースならいいかもしれんが。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-XFj0)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:56:40.96ID:wzwzHPENM
全グレード終わってる
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:59:01.96ID:UOKKODoP0
走りに金かけまくったからな。
走りの評価だけは高い。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-dPTj)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:06:58.00ID:26FCnbDGa
買わないくせに評論家は直進安定性がーとか
走行性能がーとか煽るなよな…
おかげで幅がデカく車高が低く過剰装備テンコ盛りで後席と荷室がせまい
奇形車になっちまったじゃねーか。
カローラのワゴンに求められている要素と真逆じゃん(怒
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:13:31.20ID:UOKKODoP0
カローラは優等生じゃないところがよかったのにな。
平均より少しだけ上で可もなく不可もなくってのが。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM7a-XFj0)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:15:36.62ID:wzwzHPENM
ワゴンから主目的の広さが落第点だから誰向けの車か謎になってる
広さ求めないならセダンかハッチバック買うし
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:17:49.29ID:UOKKODoP0
先先代フィールダーが一番良かったな。
走りはつまらなかったけどカローラって割り切れば普通に道具として使えた。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-GUuL)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:19:11.77ID:IUpWDba+d
やっと真っ直ぐ走るようになったらしいな
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a50e-jw9j)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:22:00.67ID:otCEURpY0
おおう・・・ギリギリ狭いな
荷室イメージ通り自転車は分解でも寝かすしか載せられんのか
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:26:13.03ID:UOKKODoP0
国内の開発陣はワゴンの全長を縮めたらどうなるか想像出来なかったのか?
歴代フィールダー乗りを切り捨てる覚悟だったの?
ワゴンは荷室の使い勝手が一番大事だぞ!
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:33:56.38ID:UOKKODoP0
今の価格でマツダ3の内装クオリティを超えてくれたら誰も文句言わない。
もちろんオルガンペダルで。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d54-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 08:35:20.73ID:UOKKODoP0
>>816
シャトルもっと売れてもいいと思う。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd0a-GUuL)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:25:37.06ID:JF8GR75zd
>>817
トヨタもRAV4でなんちゃってオルガン採用したぞ、裏からみるとなんちゃって吊り下げ式だと分かるなんちゃってだが
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a67d-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 09:36:43.64ID:mUmDIrlr0
>>818
あの不細工な車が良いのか
貧困層にはお似合いだな
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:04:49.65ID:5oTLQQNb0
>>820
あれには情けなくて苦笑いしたな
営業マンは誇らしげだったけど
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eaa7-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:11:22.71ID:Jl6X7DqA0
この車のディスプレイで使えるスマホナビって何がありますか?

有名どころいくつかダウンロードしてスマホで使ってみましたが

 GOOGLEマップ アンドロイドオート
  カーナビ使ったことない奴が作ったとしか考えられない
  機能も不十分で設定できる項目が明らかに足りない
  情報が更新されるのが良い位で100点満点中6点

 ヤフーナビ
  極めて多機能 渋滞や通行止めなど情報も新しい
  データのダウンロードができずネットにつながるとこでしか使えない
  100点満点中25点

 TCナビ(トヨタ謹製)
  操作性はカーナビから乗り換えても違和感が少ない
  渋滞回避や車幅設定や道路候補設定などユーザーが欲しい機能が付いてる
  ダウンロードできるデータ量が少なく近場しか表示されない
  まだ新しいのかナビとして性能が不十分
  100点満点中30点

 安めの普及型カーナビが100点満点中60点位として判定
 カーナビはもう必要ないと誰にでも言える性能ではありませんでした。
 TCナビが練られたら将来的にいいとこ行くかもというところでした
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d21-G1PU)
垢版 |
2019/10/03(木) 10:51:51.93ID:Mgs7Ajws0
カーナビって重用していた機能が一つなくなるだけでめちゃくちゃストレスなんだよな
従来の設置型ナビはどれも機能が煮詰められて完成度高いけどスマホナビは設計が甘くて駄目(というか色々無理がある)
メモリーナビにしたって現行では旧サンヨーゴリラベースのパナ製品以外話にならんし、このディスプレイオーディオの完成度ってホント未知
だいたいこういう初物は使い込む程に不満が噴出して改良しきれないうちに消えてなくなる運命
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 11:40:24.03ID:5oTLQQNb0
狭いのはホイールベースだけの問題じゃないからな
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d6a-bBQz)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:02:23.99ID:l3T9PMgy0
笑うのは構わんがこれで乗用5ナンバーワゴンといえば
シャトル一択!
まぁ実は小型セダンより需要ヤバいだけなんだけどな小型ワゴンは
セダンなら新興国でまだ売れてはいるけどこのサイズのワゴンなんて日本以外じゃ需要皆無なんでしょ?
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-ETZ3)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:29:07.02ID:RRGEqjZaa
DAなんで買わないって選択は無いの?
俺はDAならイラン
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a655-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 13:50:04.53ID:+iDp5L6r0
>>860
試乗じゃ無理かもしれんが、踏むと(CVTでも)気持ちよく回って楽しいエンジンだぞ、但し燃費なんかキニシナイ!
(マイルド)ハイブリでもないアイストなんて無い方がマシ、但し燃費なんてキニシナイ!
DA押し付けはオレも無謀だと思った
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM6d-H8De)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:59:45.77ID:8iTsh1mcM
>>860
東京モーターショーもあるし来年は結構フルモデルチェンジ車がでるんだから
そんな焦る必要はないよ。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a655-0RA9)
垢版 |
2019/10/03(木) 16:39:56.60ID:+iDp5L6r0
>>868
トヨタのCVTは、踏めば(加速するという運転者の意思)、すぐにキックダウンして回転が上がる
(この辺ホンダは回転が上がらない)
なので、アクセルワークだけで2000,4000,6000と好きな回転数を選べる感じ
D-S-Bシフトの場合だと、アクセルオフでDだと1500、Sだと2000-2500、Bだと3500-4500になる

オレはトヨタの感じの方が好きだな、ホンダのガソリンCVTはイラッとする
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b554-ZIFG)
垢版 |
2019/10/03(木) 18:50:07.88ID:5oTLQQNb0
車中泊のイメージってさ
洗濯物干したり、飯食いに出る時に駐車スペースに椅子置いて場所取りしたり
終いにゃ道の駅の身障者用トイレに籠もって、釣った魚さばいて、
内蔵とか頭とかそのままトイレに捨ててく奴を見たことある
こいつらは珍種かね
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ea02-pTrw)
垢版 |
2019/10/03(木) 20:28:11.30ID:dgVJswf/0
レクサスux250 2.0hv システム出力183.5
RAV4 システム出力 218だよ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b691-FJ4P)
垢版 |
2019/10/03(木) 22:26:00.37ID:Z0+jYcg20
運転席座ってみたらやたら天井の圧迫感を感じた。見上げたら色は黒いし余裕も無い。
その後プリウス座ったら天井の余裕はあるし色も明るいアイボリーだしボンネットも
低いから視界も見通しが良い。買うなら、かっこ悪いし値段も高いプリウスだと思った
俺はアホなんだろうか?
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa52-+nK6)
垢版 |
2019/10/04(金) 00:14:24.91ID:EXoe+Y2Da
>>892
クラウンHV 2.5Lは7.1秒だぞ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況