X



【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 64【IMPREZA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 00:43:50.87ID:VrXoVrWj0
2007年6月発売の第3世代型インプレッサ(GH/GE)について語るスレです。
 
※オーナー/購入希望者による質問/相談、パーツ等の情報交換がスレの主旨です。
当然ながら「アンチ」は居ない・存在しないはずです。

※変なのが来たら大人の対応・スルーを基本に。スルーできない方は同類です。
※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断して下さい。
 
■インプレッサ (5ドア/ハッチバック) 【GH】
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451005&;getyear=200706
■「アネシス」 (4ドア/セダン) 【GE】
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451012&;getyear=200810
■「XV」 (5ドア/クロスオーバー) 【GH】
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201006

■取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2007年 6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im02/index.html
 <B型> 2008年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im03/index.html
 <C型> 2009年 9月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im04/index.html
 <D型> 2010年 6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im05/index.html
 
■STIの話題は、以下のスレへどうぞ。
 SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564630707/

■前スレ
【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 63【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544154975/
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 09:37:45.69ID:DCZRKLRE0
慣れるか。
今のAT乗るまで7年ぐらい車に乗れてなくて、それもあって最初ATにしたんだよね。
ただ最近急いでるときは大体マニュアルモードで運転してるときの方が多くて(1.5Lだから遅いのも要因かもしらん)
次に車買えたとしたらMTも考えてみるかな・・・
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 16:43:47.61ID:DCZRKLRE0
基本は自分もそうなんだけど、燃料添加剤入れて少し回転上げたりとか、
エコモードのATだとちょっと急に加速したいときにダルイからそう言う時にマニュアルが多い。
教習所だと大体どの速度でどのギアって教わってしまったような気がするから、
別の車だと不用意に回転上げるとまずいのかなとか、燃費とか気になってしまうんかなと
この車に燃費求めてはいけないのはそうなんだけれどもさ。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 21:49:04.71ID:gbkutFld0
アネシス10年近く乗ってます。現在6マンキロで足回りはリフレッシュ済みなんだけど
小さい凹凸にいちいち揺すられるのが不快だなあ
GDの頃はもっとしっとり動いてた気がする
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 21:37:42.79ID:g3zN5AfZ0
そこまでやる時間がなくてプレクサスで簡易的にやっただけだ
まー前回磨いたの一年以上前だったからそこまで急激に黄ばむこともなかろう
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:33:41.00ID:kcEeGnMr0
ワコーズのスーパーハードがオススメ。
樹脂パーツのコーティング剤で、外装や内装のプラなパーツをキレイにしてから薄く塗って、5分後に乾拭き、あとは1日放置でツヤツヤに。
ヘッドライトにも使えるので、ピカールで磨いてから、パーツクリーナー吹いて、スーパーハードを半年に1回で十分キレイを維持出来ます。
値段が1本5〜6千円する高価な商品だけど、十分モトがとれます。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:25:24.13ID:kpvtPDhx0
足回りのリフレッシュついでにせっかくなので少し車高も落としたいなと思うんですが、GH8におすすめの車高調ありますか?
家族も乗せるので、乗り心地は硬すぎないほうがいいです。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 22:02:48.04ID:4BR1Ktjx0
>>792
車高調じゃないけどKYBのLowfer sportsとRS-RのTi2000の組み合わせとかどうでしょう
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 11:46:25.64ID:GGHDHU/L0
10万km超えのGH8の純正足をBlitz車高調に交換したけど、同僚が言うには乗り心地は前の方が良かったらしい
工賃込みで10万円(処分品で特に安かった)のコスパは悪くなく、車高を落とさないことも出来るし、運転はしやすくなった
ただ、自分の減衰調整が悪いのだろうけど雑にブレーキ、停止後のピッチングを上手く解消出来ない
固くすればピッチングを抑止出来るけど、普段の柔らかい乗り心地と両立が…
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/04(木) 23:47:13.25ID:AMiUgDMo0
>>798
ghのxv?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:24.98ID:KXa5Bc3x0
17インチの純正サイズ用品店で見積もり取ると高いんだけどネットで見つけたGoodyearのEagle LSEXE 9200円のやつに変えてみたら燃費めっちゃ伸びたぞ
遠出してせいぜいリッター12キロ台だったが15キロになっとる。
持ち込み工賃トータル50000円すぐ元取れそう
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:48.14ID:twdw7R7h0
プラシーボ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:42.70ID:KXa5Bc3x0
交換前は、ダンロップのエナセーブ。
中古車買った時についてたやつで
交換直前はスリップサイン出てた。タイヤ減った時に燃費がどうなるのかよくわからんけど、激変して驚いた 笑
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/09(火) 22:15:02.28ID:E+SbF5Mu0
去年からエアコンから冷たい風出なくてその都度ガス充填してごまかしてたんだが
今日電装屋さんに行って見てもらったら室内ユニットから漏れているたのこと
工賃と部品代合わせて8万くらいだそうで…
給付金が見事に消えますね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 08:10:06.99ID:hsnWXeJy0
10年超えるとチョコチョコ壊れだすね
大きな故障がないのを祈るばかりだ
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 11:43:51.34ID:WNlNFJGe0
今の所ATクーラーのホースがにじんでて、車検の時に交換したぐらいしかないな。
左のブレーキランプに水漏れがあるかもとか言われたけど、結局車検通った。
新車から乗ってるわけでもないし他の車の事を知らないから、問題が起きてるか分からないんだよなぁ・・・
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/11(木) 19:00:05.40ID:KWVk6VjV0
クロストレック(アメリカ版XV)には6MTなんて有るのか
なんとか日本で発売してくれないかなぁ
GHの乗り換えにバッチリなんだけどなぁ
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/15(月) 21:45:55.10ID:l42Op0iR0
>>816
ファッションパーツのフレキシブルタワーバーだと上がらない。
理想は一本物のスチール製タワーバー
バランスが悪く感じるのは研ぎ澄まされた神経を持ってるスバリストだけで普通の車好きとは違う世界の話
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/17(水) 07:25:14.33ID:4+IeckH/0
その情報いる?っていうメーター多いよね
液晶に変えたからいろいろ表示したくなるんだろうけど運転中にマジマジ見ることはないし
GHで欲しいと思うのは電圧計位だわ
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/17(水) 20:17:52.51ID:rSRtnt8V0
>>819
クスコにかえるかな!
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/18(木) 18:40:06.92ID:czcOBq9i0
>>822
あの液晶、設定メニューの項目が多くて
クルコンの動作変更関係はともかく、表示内容切り替え的な部分は無駄だと思った。

もう物理メーター廃止でフル液晶なんでしょ
既にイーロンマスクが手掛けた、テスラやスペースXの宇宙船がそうなっていてなんか味気ないな。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 15:28:54.33ID:blOnRX+60
6万キロのGE2 アイドリングが不安定になってきた
とりあえずプラグ交換する予定
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 16:21:38.76ID:1ePiaxbI0
GHGEインプのここが壊れる!とか交換目安は何キロ!費用は大体何万とかまとめたサイト欲しいな。
書き込みあったような…って過去ログ見るの結構大変だよね。遡っても空振りしたり。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 12:57:26.33ID:BcGhK5X+0
内装のギシアン
0839722
垢版 |
2020/06/26(金) 18:22:37.96ID:2YFWFxw70
ほぼノーマルの13万キロのGH8の中古買って2ヶ月。定額給付金を足しにして、ロアアームのブッシュ交換がてら、テインのエンデュラプロとSTiのスプリング入れてみます。
STiのスプリング、受注生産っぽいので来月の作業だろうけど。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 18:28:50.96ID:5CNvv0Wn0
>>837
ランエボからすれば、GH8なんてアウトオブ眼中!!
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 20:21:52.99ID:ltakUSVG0
S4だとGH8比でパワーかなりあるから1発はいいんだろうけどCVTがダメになるからなぁ
まだGH8をキッチリ仕上げた方が厳しいけど可能性はあるね。
手間だろうけどGH8だと予算安く仕上げれるでしょ

まあなんにせよランエボ9なんてポルシェターボくらい持ってこないと無理だよ
インプレッサが遅いんじゃなくてエボ9が速すぎる
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 20:22:04.17ID:/LBgo4A/0
俺はタービンをHKSにしてインタークーラーをGRBの物に換えて足回りもHKSの車高調。
そんで前後下回りをクスコで固めてる。
ランエボなんざ余裕だぜ。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/26(金) 21:29:04.45ID:gvSI0Gzn0
エボ無理ならGH8でS4をガチ煽りしたいのよ(笑)
S4はCVTクーラーは付けてあるらしい。
ブレーキはパット交換だけでもいける?
同じ片持ちでもレガシィのよりローター小さいよね?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 19:53:15.50ID:0zZTXZD10
C・V・T!! C・V・T!!
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:12:34.89ID:DkSd4Ztx0
>>852
シーケンシャルドグミッションもメーカーによって両方のタイプがあるからそうでもないよ。
ブレーキングで体を前に持っていかれながらシフトダウンで押す方が自然ではあると思うけどね。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 22:34:43.15ID:Flf/1ocd0
現行のスバルはハンドルと一緒に回るね

今日代車の現行インプレッサ乗って思ったけど乗り心地がかなり良かくてすごくら静かだった
自分のGHは小さな凹凸がある道を通ると足回りからコトコトコトうるさくてらたまらん

これはショックアブソーバーやアッパーマウント変えれば良くなる?
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 12:28:36.21ID:y8LOEh1g0
>>856
普通に考えたら走行距離が少ないSGP現行型が
10年落ちのガタきてるポンコツGHより酷いわけないでしょ
嫌なら素直に買い替えるのがモアベターよ
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 20:03:45.38ID:WFZ8nPwk0
GH8はツインスクロールターボだね
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 01:34:50.66ID:UBPlkS9Z0
>>857
中古の車体価格って言ってもピンからキリまであるわけで

>>858
やっぱりそれになるか

>>859
さすがに現行の方が酷いとは思うわけ無いし、>>856のどこにも書いても無いわw
それにいくら現行といえNAのCVTに金を払う気は無い
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 05:38:49.31ID:sadTJWkk0
なんというかNAインプレッサはGH8とは違うってすごい見下してるやつがいるよね
ターボないインプレッサはインプレッサじゃないみたいな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 08:06:31.79ID:3u9c+P3B0
STIやランエボからすればGH8もドン亀だからな
ハナからアウトオブ眼中ってやつよ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 09:30:11.55ID:Nc1xysHt0
>>863
冗談抜きでそういう人はGH8専用の板に隔離すべきだと思ってる。
アンチいないはずだとか言ってバリバリアンチだし。
GHとGEの板であってGH8だけの板じゃないのにね。
俺はセダンじゃないインプレッサはインプレッサなのかと思うけど、それを一々ここで声高には言わんけど。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:00:53.75ID:EFxn+c8q0
ランエボといってもピンキリだからな
GTAやワゴンもあればRSのようなコンペティションモデルもある
NAインプはランサーと同じポジションだろ
水平対向エンジンのせいでランサーより遅いけど



>>865
GRBが出て追加でGVB出したくらいにセダン需要はあったみたいだけどな
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:27:49.46ID:ZzEb1bpV0
ところでインプはどう?        いいですね
( ´∀`)            (´∀` )             (・ω・ ).。o (・・・・・・・)

                       走りますよねぇ
( ´∀`) (´∀` )          (・∀・` )


走らんよインプは   走らんよねぇ             ?
( ゜Д゜)        (゜Д゜ )             (´・ω・`)

NAインプって亀だよな。   そーそー重いしね。
( ´∀`)             (´∀` )              ゛(・ω・ )


内装は軋むし   馬力は無いしWRX以外は
プラスチッキー  偽インプってか?          インプって酷いんだぁ?
( ´∀`)      (´∀` )               (・∀・` ))))


あんだとコラ!?   インプはいい車なんだよ!ゴルァ!    ???
( ゜Д゜)        ( ゜Д゜)                ((((’〜’;)
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:54:54.18ID:lWe7sOp00
>>867
懐かしいなコレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況