X



【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 64【IMPREZA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 00:43:50.87ID:VrXoVrWj0
2007年6月発売の第3世代型インプレッサ(GH/GE)について語るスレです。
 
※オーナー/購入希望者による質問/相談、パーツ等の情報交換がスレの主旨です。
当然ながら「アンチ」は居ない・存在しないはずです。

※変なのが来たら大人の対応・スルーを基本に。スルーできない方は同類です。
※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断して下さい。
 
■インプレッサ (5ドア/ハッチバック) 【GH】
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451005&;getyear=200706
■「アネシス」 (4ドア/セダン) 【GE】
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451012&;getyear=200810
■「XV」 (5ドア/クロスオーバー) 【GH】
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201006

■取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
 <A型> 2007年 6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im02/index.html
 <B型> 2008年10月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im03/index.html
 <C型> 2009年 9月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im04/index.html
 <D型> 2010年 6月〜 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/impreza/im05/index.html
 
■STIの話題は、以下のスレへどうぞ。
 SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564630707/

■前スレ
【SUBARU】3代目(GH/GE)インプレッサ 63【IMPREZA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544154975/
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:32:54.23ID:iRIgek8n0
オーディオの音質に拘るなら、もっと静かな車に乗りk
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 15:00:17.21ID:8M76wKz/0
3代目インプのドアミラーのモータ音が
今時の車と比べると音が大きくてうるさい事に
気がついた。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 08:02:27.38ID:+S+2f+hS0
GHGEスレでWRXとかw
何か痛い奴が湧いてきたなw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 08:02:58.16ID:5gZhndUx0
オイル入れすぎ良くない
0131124
垢版 |
2019/10/30(水) 09:36:55.68ID:vP8DJqK+0
>>125
>>130
白煙出たり吹け上がりが悪くなったりはしてないから大丈夫かなと思ったんですが、やっぱり少し抜いたほうが良さそうですね。
0135115
垢版 |
2019/10/30(水) 20:26:32.06ID:yw9Eu/660
パッドもフルードも交換したんだよね。安い社外品にしたからかな…
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/30(水) 20:51:32.30ID:OZNcRkNb0
>>135 フルードの交換へたくそだからエア噛んでる
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 00:58:12.37ID:5PBPbVzJ0
この車回さないと前に進まない…オイルすぐ汚れそう…

このスレのみなさんは、オイル交換ってどれくらいの距離で交換してますか?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/31(木) 17:48:05.72ID:MMAQDXuG0
サーキット走行しないならマニュアル通りで十分
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 16:23:18.90ID:MbYkM5bO0
15万キロこえた
半クラの時にギュルギュル音がするようになった
寒いときは特にひどい
これみんなもそうなの?
なおせないのかな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 16:49:06.24ID:fF8NalL60
GE2乗りだけどGD型のNAで程度の良いのがあれば
あえて乗り換えようと思ってる
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 21:51:08.54ID:PPLsk/aw0
ロアアームのブッシュボロボロで、左右交換。
ブレーキングもしっかり安定して、ハンドリングも凄くシャッキリ。
でも、アッパーマウントのゴムも切れてるから、ここも交換するとなると、もう金がない。
もう思いきって車高調かなー
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:11:17.93ID:5NMhIpVj0
>>15ロアアームのブッシュの状態はどの様に確認してます?目視でわかりますか
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 09:09:38.73ID:zGkWj5uX0
>>154
余裕で目視できます。
タイヤ交換の時が見やすいけど、そのままでも見えます。
裏側は、リフトアップした時じゃないと厳しいかな。
ちなみにGH8、9年目7.5万キロです。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 10:05:24.76ID:u+PIjJGG0
>>156
そうなんですね
時々見てるけどよく分からなくて
GH8のブッシュの状態はどうですか?
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 16:06:26.40ID:u+PIjJGG0
>>158
そうなんですね
自分のは6万弱なんだけど走りでは違和感ないかな
1500のFFだから負担少ないのかな
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 13:53:24.34ID:Fa+MbXuG0
外気温が10度以下になると空調が動作しなくなる
室内でリレーのような音がカチカチ鳴ってエアコン操作パネルのランプ(A/C、外気導入)がついたり消えたり。
操作パネルのランプが消えたときはファンをAUTOからマニュアルに変更してもブロアーが動作しないためエアコンシステム全体の止まってしまったような感じだ
発生頻度は時々。一度ディーラーに見てもらったときは問題が発生せず修理できなかった。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 08:12:09.53ID:t9tN26go0
修理に出すと症状が出ないあるあるか
ツラいッスね…
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 12:20:58.04ID:S2jYqqls0
ドアミラーのウインカーランプはLED球だけの交換はできないんだな。透明カバーも含めてユニットになっているわけか。オークションでドアミラー毎入手したから分解練習がてらやってみる。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 08:13:12.06ID:cXaMomjZ0
10年超えてくると色々と掛かるよね
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 15:17:02.94ID:FrR3Jz3e0
>>177
自分は根性で日付変わるまで起きてた。
多機能ユニット自体にバッテリー引いてくる時にヒューズボックスの後ろにある場所か
ナビとかつけてる場合の分岐させるような奴から電気を引くんだけど、
ETCの配線がヒューズボックスの前に配線されてたせいでうまく外せなくて四苦八苦した。
多分それ以外は物があればすぐだと思う。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 15:22:12.12ID:ke8k0ma50
明日クラッチとパワステ含む車検で50万オーバーの入庫に行ってくる。
50万もかけたら今後更に手放したくなくなって、更に治す経費かかって・・・
まさに沼だなwww
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 17:32:38.67ID:YEiKJqbG0
>>179
大事に、乗って下さい
3代目の乗り味は貴重です
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 14:14:34.86ID:pgsNt4Pk0
中古車探しているんですが、
いく店いく店でみんな
水平対向のオイル漏れしますねって
修理費20万円〜30万円

だんだん購入意欲がそがれてきたヘタレです

自己紹介
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 10:21:28.14ID:+15qRHNO0
中古やっすいな

自分の車歴はGH8だけだけど仕事でいろんな車乗ってるとオイル漏れは単に運、漏れるやつはなんだろうと漏れる
今の技術で水平対向だから漏れるっていうほど極端な差はないんじゃないの?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 20:16:56.20ID:5oxiLXm+0
GE2MT
現在56000キロ
40000キロでショックとアッパーマウント換えて
調子いいよ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 08:52:57.40ID:8kvo1zcv0
9年目GH8だけど、地面にオイル痕はあったこと無いけど、
なんかオイルパン表面がオイルでじっとりしてる。
やっぱり漏れ始めてるのかな。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 18:12:05.93ID:r4Ygw5sc0
>>198
そこも交換したいところです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況