X



【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 617c-7vGQ)
垢版 |
2019/09/26(木) 21:05:58.85ID:q3FgGkjq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ用に2行にコピペしてスレ立てしてね

■公式サイト
https://www.mercedes...tchback/explore.html
■ヤナセ
https://www.yanase.c...rcedes-benz/a-class/

■過去スレ
長くて収まらないので>>2

■前スレ
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562835705/

■ご案内
荒らしはスルー、NG推奨です
荒らしに構う人は荒らしそのものです
対立煽りや自演等の大人げない行為は止めましょう
スレも運転もまったり進行でどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:48:00.54ID:PfoUWAh0a
>>882
おいおい、走りや安全に直結するタイヤとオプション装備一緒にすんなや。揚げ足取りは他でやれ。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/19(木) 22:04:32.03ID:VzXjjCh7a
>>885
何言ってるか意味わかんねーし絡んでくんなよ気持ち悪い。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-RKg4)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:49:26.40ID:exFzSRIo0
ちなみに僕のA250シュポルトはミシュランで、その後のヤナセでの交換もこれでした
たぶんA35とかのスポーツモデルはドイツ本国と同じミシュランじゃないのかな、確認してないけど
おっと、また旧型乗りが余計なことを言ったようだw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bfd2-Dp8p)
垢版 |
2019/12/20(金) 03:24:17.49ID:UxlpGiMk0
Eクラスの奴らがハンコック付いてることに文句言って、CからAクラスにハンコックが流れてる。ここ2,3年の話。
今はほぼS,Eクラスにハンコックはない。そう言うこと。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 06:10:14.27ID:SxMvCJPma
HUGO BOSSのスーツに靴流通センターのゴム底の靴ってところか。ただし中古車ならそれでいいと思うよ。
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ffa4-570W)
垢版 |
2019/12/20(金) 07:14:33.24ID:7WjqQDI+0
まともな自動車メーカーがさんざん走行テストした上で採用してるのだから、ハンコックのでもまったく問題ないと思う。
けど、中華とかのタイヤは恐いな。新品状態は問題なくてもタイヤが少し削れてくると一気にグリップが劣化するタイヤが結構あるから注意。特にウェットグリップの劣化は恐い。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hfb-KuVU)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:43:20.37ID:CvucxzFuH
俺のもハンコックだぜ〜
他人に名指しで指摘されたら引っかかるものはあるが、品質に不満はない。
まあ、旧A のランフラット(ブリジストンだった)と比べたら天国(当たり前)。
担当セールスによれば「ハンコックだと交換要求」する客は実際に居るとのこと。
事前に「ハンコックじゃない」確約を求める客が一番困るとのこと。
(それはそれで「納車してしまったら勝ち」という風にも聞こえるけど)
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:23:45.24ID:JoVOqpopd
Aクラス如きがステータスとか冗談だろ?
ハンコックどころかタイヤが4つあるだけでも感謝しろって
嫌ならちゃんとしたクラスの車を買え
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7e8-CWnX)
垢版 |
2019/12/20(金) 14:50:59.20ID:R/35MIr70
無知な自分に教えてほしいんだが、オプションのナビパッケージの有無って
Hi Mercedes の音声認識・案内とかが付かないだけ?それともナビ機能自体が付かない?
付かないとなるとスマホ等のナビアプリの画像をUSB経由の入力とかできたりしないです?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 16:12:08.40ID:l4HjMcAGa
>>902
よーしよし、カッコいいぞーお前。
みんな忙しいからオレが相手してやる。
さ、かかってこい!!笑
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 16:19:07.88ID:l4HjMcAGa
>>909
あら?お前か?
無理して中古とか真の車好きがまさかのAとか面白すぎるじゃねーか!ちょっと面白かったぞ!笑
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:48:30.47ID:l4HjMcAGa
>>912
お、おう、なんか日本語が、、まぁいい。相変わらず意味は良くわからんが、そうだな!買っちゃうだろうな!少しは安くなるのかな?!入荷したら教えてもらえるようヤナセの担当に言っとくよ!

ちょっと質問なんだが、、お前の書き込みはいつも特徴があるんだがキムチマンですか?残念だがキムチだけはダメなんだ、、。でも頑張って相手するぜ。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-FRUu)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:42:13.87ID:6Pp5Nu6t0
ハンコックは初期性能が短期間で低下するのとサイドのひび割れが早いと
タイヤ屋のお兄さんがいってたね
納車されたら即レグノに履き替えに来るのでハンコック売ってもいいよといったら
欲しいお客さんいないので廃棄処分するしかないんだよね、っていってた
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9705-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:44:36.54ID:Uil6UTAy0
用途でクラス分けじゃなくて貧富の差でクラス分けしてるんだよ
Aクラスは底辺(貧民)
Sクラスはプルジョワ
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d77b-XjoX)
垢版 |
2019/12/20(金) 19:59:55.13ID:XA34PScZ0
>>904
ID:B2XOLcOSpよ本気で言ってるのか?
それならメルセデスなんか購入検討段階で対象外だぞ。
社内部品は韓国製使っていて、目に見えるタイヤだけに怒りまくるって滑稽だろ。
販売店も内心は鼻で笑ってるな。

M・ベンツの燃料ポンプは韓国製!2015年のダイムラー・サプライヤー賞を発表
https://clicccar.com/2016/03/01/357515/
ダイムラーは2015年のサプライヤー賞を発表しました。
今回の発表で目立ったのは、韓国のHyumdam社がメルセデス・ベンツ・カーズの調達・
サプライヤー・クオリティー賞を受賞したことです。
Hyumdam社が受賞したのは燃料供給モジュールと燃料ポンプの製造と開発で、この分
野でサプライヤーとしての優れた実績がダイムラーによって認められたことになります。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-FRUu)
垢版 |
2019/12/20(金) 20:19:52.60ID:6Pp5Nu6t0
日本人として半島製品はイヤ
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 21:53:42.85ID:PqDQY6yka
>>918
目を話した隙にまったく、、このバカチョンめ。
おら、相手はオレだぞ?オレにレスしろ!笑

お前何に乗ってますか?ウソつくとバレるからな?ウチの道挟んで対面がお前の好きな中古外車屋だから見に行ってこまけー質問するぞ笑
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f781-CX6H)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:47:37.84ID:JFPdI4kd0
>>924
おいキムチマン、タイヤのこと言ってるだろ。キムチで前が見えないのか?しかしバカチョンが関わるとろくなことにならんな。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-FRUu)
垢版 |
2019/12/21(土) 08:03:47.91ID:kyNnwgqa0
>>927
Aクラスセダンは嫁さんの買い物車に最適だと思うけどなあ
嫁さん曰く、コンパクトだしベンツじゃなくてメルセデスの語感に似合うおとなしめの
デザインがお気に入りって言ってたけどなあ

Aクラスは基本的に女用か30代までの若い人向けでしょ
Cクラスはリタイヤしたお年寄り用で、オッサンならEクラスがデフォじゃないかと思うな
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-CX6H)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:01:32.04ID:dP1MZIovd
メルセデスなんて増え過ぎて価値暴落
若くてお金に余裕があるならポルシェにしたら?
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f781-CX6H)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:24:01.64ID:KPFSuYcv0
>>931
お前の嫁、頭大丈夫か?いや、それを書き込むお前か。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-FRUu)
垢版 |
2019/12/21(土) 09:52:30.26ID:kyNnwgqa0
>>934
侮辱罪(刑法231条)
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f781-CX6H)
垢版 |
2019/12/21(土) 10:29:43.17ID:KPFSuYcv0
>>935
お前ホントに頭おかしいんだな、、。自分の書き込みもう一回見てみろや。恥ずかしいヤツだな。まぁ頑張れや笑
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW bf4b-fcKP)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:24:11.58ID:61Bs7Af+0
apple car playの場合、どのナビを使ってもHUDには対応してなかったけど、Android AutoだとHUDに対応してた!
攻めた道を勧めてくるからあまり好きではないが、Google mapのお世話になることになりそう。
残念ながらapple car playだとGoogle mapでもHUDには対応していないみたい
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-WMGk)
垢版 |
2019/12/22(日) 01:52:24.31ID:sb55S5a90
コンパクトクラスなのにボンネットは大きく長い
4人がしっかり乗れる4ドアハッチバックなのに、窓を開けて走るドライバーの頭は真ん中よりずっと後ろに見えるようで、ロングノーズのスポーツカーっぽさがある
最近のトレンドの真逆をいくAクラスのデザインは、ちょっと真似できないのではなかろうか
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f781-CX6H)
垢版 |
2019/12/22(日) 07:11:07.46ID:fCaDpaDF0
>>948
すごいな。とにかく売れない。そういう意味では947の言う通り、結果的に真似できないということになるかもな。同じマンションにマツダ3に乗ってる30代くらいの女性がいるが、カッコいいよマジで。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/22(日) 12:58:54.88ID:vI9HRsfFa
>>954
即そうも思ったけど、FFとなってはもうプレゼンス示せない。Cセグベンチマークのゴルフは外せないし8はホントに走りいいらしいからだろう、と解釈したがどうだ?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7735-KuVU)
垢版 |
2019/12/22(日) 16:04:45.42ID:7QZDlOQ60
>>948
こういう比較をするなら同じ場所で同じレンズを使ってやれよな
Webで拾ってきたような写真で比較しちゃダメだろ、素人かよ

>それでもマツダ3のほうが踏ん張って見えるのは、トレッドが広いからである。
Aクラス トレッド:F1567mm/R1547mm
マツダ3 トレッド:F1570mm/R1580mm
となっている。

これも無理やりなデタラメ
フロント3mmしか違わないのに踏ん張って見えるのは、床下が透けてるか黒くて見えないかの違いやレンズ、カメラの高さの違い
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7735-KuVU)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:07:41.43ID:eJapp43T0
保険屋に任せるだろ、弁護士や訴訟まで面倒みてくれる
どうしても取れなきゃ保険で出る
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-WMGk)
垢版 |
2019/12/23(月) 00:18:50.65ID:uEiz3Ivw0
とりあえず保険屋と相談しながら弁護士特約を活用してヤル気ありそうな弁護士に任せて自分の時間を無駄にしない
ヤル気ある弁護士かどうかは、財産や給料を即仮差押えするかどうかで分る
逃げ得を許しちゃいけない
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9754-WMGk)
垢版 |
2019/12/23(月) 01:54:42.63ID:uEiz3Ivw0
弁護士特約というのは、車の修理だけじゃなくて事故と因果関係ある損害に関して弁護士を雇った場合は例えば300万円までは弁護士料が下りるという保険だろ
保険屋の許可がなければ弁護士を雇えないというものではない
日本人は利用しなさすぎ
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/23(月) 15:28:27.14ID:IXW5T58ga
少し高いがオフィシャル保険にするべし。
新車特約やらフロントガラス保証やら特別なメニューもそうだがヤナセの営業さんもベタ付きで直接対応してくれるし損保の対応もメルセデスユーザーのせいかネットとは全然違うぞ。弁護士がどうこうとかも含めて持てる権利はどんどん提案してくれたよ。

嫁が当てられた時とネット保険の体験者何人かの話を比べた。ただネットが悪いわけではなく、比較して、だ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17af-WMGk)
垢版 |
2019/12/23(月) 18:49:55.43ID:nioqXvB/0
5年前に事故に巻き込まれた時は某大手の店舗型ほけんだったが、本社の事故担当との遣り取りは電話とメールのみで、ネット保険でいいんじゃないかと思った。
その後、3台所有する車を全部同じネット保険にした。
基本契約が5万くらいで車両を付けても10万くらいかな。
今のネット保険は現場付添いサービスもあったりして、昔の高い店舗型よりいいかもしれない。
弁護士特約は2000円くらいなので当然付けてます。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sa5b-CX6H)
垢版 |
2019/12/24(火) 00:10:40.96ID:/nUWPjcUaEVE
>>977
安いのに正規を超えるサービスを提供する保険をちゃんと挙げろ。話はそこからだろ、いい加減なこというな卑怯者が。
定食屋が五十円安いか高いかのレベルじゃないんだよ。払った分だけなんだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況