X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx6b-bPqq [126.146.72.147])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:07:28.32ID:WjrSHHHSx
2019年3月5日ジュネーブモーターショー発表
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。

◆公式プレサイト
https://www.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre_2nd/

◆ニュースリリース
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201903/190305a.html

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】(実質5)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1566127843/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd03-srNF [1.75.228.193])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:23:49.22ID:iW8egc8Wd
この樹脂の太さでソウルレッド似合わねえな〜と思ってたけど、
こないだ特別展示会で実車を見たらめちゃくちゃカッコよかった
樹脂の太さも実寸で見ると確かに太いけど、気にならないレベル

ちょうど上のレスでも似たようなこと言ってるけど、本社から来てた偉い人が
CX−3とCX−5の中間が欲しいっていう需要を狙ってたみたい
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-81Gp [126.131.116.87])
垢版 |
2019/09/27(金) 09:43:17.33ID:kpo2HOMn0
マツダのは知らないけど、C-HRのレーンキープは
戻そうとする力が強すぎて怖かったかな
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-B+bK [36.11.225.130])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:14:34.27ID:gdg7HSpZM
CX3がクソすぎるからその置き換えでしょ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-HA/P [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/27(金) 10:36:01.14ID:vPfE2pFqH
>>373
ウインカーだせば解除されるのでは?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM01-khjF [36.11.224.87])
垢版 |
2019/09/27(金) 11:29:34.39ID:ccF3FkUZM
>>343
今年30歳だからCX-30買うね…

ならワシャCX-88かのう
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2336-r53R [219.175.190.151])
垢版 |
2019/09/27(金) 11:45:30.47ID:sdXyVw3y0
シグネチャースタイルのルーフレール取付けると
1550越えちゃうのかな?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-4q+2 [182.251.124.180])
垢版 |
2019/09/27(金) 13:36:33.80ID:kBRlJcmia
ドイツのEセグから乗り換え検討してるんだけど、
見積もり取ってもらったら意外と高いね。
ゴルフRヴァリアントの中古買える値段やん、と思った。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-NtN+ [49.98.152.120])
垢版 |
2019/09/27(金) 14:40:14.94ID:5UPmiGqkd
>>385
「マツコネで即チェック外した」って具体的にどの項目?

LAS(車線逸脱回避支援)はマツコネでオフにできるけど、
LASはそもそも60km/h以上でしか作動しないから「1.5車線ですれ違い」の状況では関係ないよね?
一方CTSは、毎回自分でオンにしないと開始しないから関係ないだろうし、マツコネに設定項目もないはず。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp81-nQyE [126.247.218.108])
垢版 |
2019/09/27(金) 14:55:55.21ID:p9xHqp0dp
店にナンバー未登録でLパケ置いてあった
グローブボックスが
サテンシルバーノブなのに
内面起毛処理して無かった怪しい仕様
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-4q+2 [182.251.124.180])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:12:01.09ID:kBRlJcmia
中古馬鹿にしてるのがいるけど、
所詮消耗品なんだし毎回新車って勿体無くない?
自分は購入するタイミングと金の振り分け方次第なんだけど。
友人にもアヴェンタドールやらコンチネンタルGTやら2〜3年ぐらいで買い替えてるのがいるけど、全部中古。
絶対新車は買わないんだって。
ま、人それぞれってことで。

んで、久しぶりに国産で良いかなと思ったんでディーラーに行ったって話だったんだけど、
段々テンションが下がってきた。
やっぱりスペックの割に高すぎると思うよ。
2.2のディーゼルが有ればねぇ。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8da1-BQKu [122.22.214.159])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:18:51.24ID:tTY/mQou0
>>400
そうだよね、買い方は人それぞれだ。

気になるのは、商談の中でテンションが下がってきていること。
買う前がテンションマックス状態が理想だけど、今の段階で惰性で契約
みたいなことになってると、買った後すぐに欠点が目について後悔しそう
多少の欠点には目を瞑れるぐらい魅力を感じないと新車は厳しいかもね
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2327-aklE [59.86.34.1])
垢版 |
2019/09/27(金) 15:24:07.57ID:RWoou2YB0
前にも誰かが似たようなアドバイスしてたな。その人は叩かれてて可哀相だったけど

自分も、買う前から気になる点が出てくるような場合は、後悔がずっと残ると思う
そうすると、自分を納得させるための言い訳に、比較車を悪く言ったり、選択肢なんて無かったっていう後付しないといけなくなるんだけど
そうなると、みじめよ。だから悩める今、真剣に悩んで
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa71-4q+2 [182.251.124.180])
垢版 |
2019/09/27(金) 16:23:08.75ID:kBRlJcmia
対応してくれた若い営業マンに後で2.2のディーゼルが追加される可能性があるか聞いたら、
他の車種でもそんな事は滅多に無いからCX-30も同じです、と言ってた。
これ本当?
あと、Xをやたらと押してきて、○○のエンジンなんで乗り心地も良いなんて説明してた。
重くなれば乗り心地は良くなるもんだが、その辺りは何の説明も無く、
適当な事言ってんなと思った。
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-HA/P [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/27(金) 16:28:56.72ID:vPfE2pFqH
>>412
こちらのDの営業曰く
アクセラの2.2Dは当時無理やりのせたので、
もうアクセラクラス(スモールプラットフォーム)
で2.2はのらないとのこと。

Xがレギュラー仕様でもう少し安ければなあ…
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-aucd [122.100.29.38])
垢版 |
2019/09/27(金) 16:30:22.39ID:L7NsaLNaM
スカイXが何らかの理由でダメだった場合は苦肉の策で2.2D投入もあるかもしれないけど、現時点ではまず無いだろうね

スカイXを勧めてくる理由は2.2Dを訪ねている時点でパワーが欲しいって姿勢を感じたからじゃないのかな
先代から乗り心地が良くなってるのは事実だよ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-HA/P [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/27(金) 16:34:22.82ID:vPfE2pFqH
>>411
ファミリーカー=箱ミニバン
くらいの広さがないと認めないんじゃないの?

実車も見てない独身者のつぶやきはスルーで。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-lviH [126.234.61.132])
垢版 |
2019/09/27(金) 18:59:23.76ID:wq4hpdmbr
>>412
確かに滅多にないわw
CX-8の2.5G、2.5T追加、2.2D大改良
CX-5の2.5T追加、2.2D大改良
CX-3の2.0G追加
アテンザの2.5T追加、2.2D大改良
アクセラの1.5D追加
デミオの1.5G追加

元々先代アクセラも2.2D予定なかったの追加したから遅かった。
CX-8は発売3ヶ月でLパケ7人乗りも追加。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-yR4p [126.208.203.209])
垢版 |
2019/09/27(金) 19:31:53.65ID:THEeHDLmr
つうか、マツダ3の1.5でもかなり評価いいんだから
2.0あればまあ困らないんじゃね??

マツダ3の2.0がATで0-100km/h 9.5秒
多少重くなっても10秒くらいか
この手の車なら十分だと思うぞ

速さはなくとも楽しいんだろうな〜と言う希望的観測
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-yR4p [126.208.203.209])
垢版 |
2019/09/27(金) 19:53:57.65ID:THEeHDLmr
2リットルNAで二駆でも四駆でもAT/MTが選べるって何気にすごいよな

こんな車他に無いだろ?w
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF43-FbMN [49.106.193.154])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:11:26.66ID:F1a2wjyDF
ようやく実物を見れた
一番の懸念だった樹脂は妥協できるレベルではある
太い樹脂はワイルドな感じがして細いより格好いいと思った
30がおかしいのは平面の板を張り付けたからだろう
立体的なデザインだったら物凄く格好良かったと思うわ
サイズは主に一人か二人しか乗らない自分的には丁度良いくらい
後部座席を倒したままにしておけば大概の荷物は乗りそうだし
機能的には何の不満もない
見積りして貰ったら思ったより安かったし、60%くらいはCX30に傾きつつある
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-FbMN [49.98.169.8])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:40:27.42ID:YvozqgbKd
>>430
高齢者と暮らしたことないでしょ
年寄りは足腰の踏ん張りが効かないし、脚を伸ばす動作も厳しい
ミニバスみたいに階段を登り下りするみたいに首を屈めるだけで乗り降りできるなら良いけど
座ったまま脚を伸ばして高いところから降りるとか一番苦手な動作だよ
まあ、CX30はシートが低いからセダンと殆ど変わらない感じだけど
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-yR4p [126.208.145.36])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:52:18.48ID:JulVKnyAr
>>434
俺のシャコタンの某欧州セダンに親乗せたら
乗り降りしにくい、乗り心地悪いと、文句タラタラだぞ?w

cx-30はそう言う面でもマツダ3やシビックよりいいと思うがなぁ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3554-81Gp [126.131.116.87])
垢版 |
2019/09/27(金) 20:57:02.40ID:kpo2HOMn0
車高低いと乗りやすいけど降りるときに足踏ん張るからキツイ
車高高いと乗る時にお尻を先に乗せるのが大変だが、降りる時は楽
と、ばー様が言ってたわ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d5a1-8yQG [180.30.136.136])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:00:47.41ID:izn1oAZS0
試乗車検索出来るようになってる!
早速明日乗りに行こう
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5a5-/Gzr [220.144.203.213])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:00:58.10ID:RdAuzOVZ0
>>435
年寄りにはコレ位の高さが良いと思うよ身長にも寄るけどね
低いのが1番ダメかな屈んで行くのがダメみたい
高いのは支えてあげれば乗り降りは苦労しない
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e57c-srNF [124.87.183.39])
垢版 |
2019/09/27(金) 21:16:42.19ID:x9a+B70M0
実車見てきた。
20S PTSのブラック。
シート色はグレージュ。
気になる後席は、183cm(股下90)のワシのドラポジでも、膝前、頭上はCX-3やデミオとの比較で段違いに余裕があった。
膝前はCX-5とほぼほぼ同じくらいにも感じたが、頭上空間の違いでCX-5に比べたら多少の閉塞感はあるけどまあ十分なクリアランスだったよ。

CX-5との決定的な違いは荷室の奥行だね。
全長の差(15cm)はほぼここにあると言っていい。

マツコネ2はホント音がいい。BOSEなしの展示車だったけど、以前MAZDA3でBOSE有無聴き比べしたときに好みは「無」のほうでした。
無でも十分すぎるくらい音はGoodです。ボリュームをかなり上げた場合に差が出るかもなので、大音量で聴く人は聴き比べしたほうがいいかな。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケT Sr81-PT9L [126.204.161.133])
垢版 |
2019/09/27(金) 23:24:47.68ID:9DkrrlYpr
AWDもトーションビームなのか?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-FbMN [49.98.169.8])
垢版 |
2019/09/27(金) 23:39:18.16ID:YvozqgbKd
SUVは最低でもミドルじゃないと後部座席に長時間乗るのは無理だわ
大きさだけの問題ではなく窓が小さくて閉塞感が強く薄暗いから子供も乗せたくない
子供がいるなら自分だったらフォレスターあたりを買うわ

しかし、やはり樹脂は気になるな
実車で確認してそれほど問題なさそうだとは思ったけどカタログを見ると不安になる
ショールームでは良く見えたけど実際に街中に出ると見えかたが全然違ってくるし
買ってみてダサかったらどうしようと思うと直ぐには契約できないわ
来月になれば試乗できるし少し様子見するかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況