X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.7【SKYACTIV】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx6b-bPqq [126.146.72.147])
垢版 |
2019/09/23(月) 14:07:28.32ID:WjrSHHHSx
2019年3月5日ジュネーブモーターショー発表
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。

◆公式プレサイト
https://www.mazda.co.jp/cars/new_generation/pre_2nd/

◆ニュースリリース
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201903/190305a.html

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.1【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1551838875/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.2【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553250136/
【MAZDA】 マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134192/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】(実質4)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560134241/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.4【SKYACTIV】(実質5)
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1566127843/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-+BGV [223.219.237.245])
垢版 |
2019/09/26(木) 11:31:54.68ID:K4+iD6ur0
デザインなんて自分で好き方を選べばいいだろうに…

>>210
それならどうして全く違う機能をトヨタ式と言って比較してるのか意図がよくわからないが
Mazda3/CX-30もエンジンだったかPレンジだったかと連動してEPBは作動するよ
なので特殊な洗車機や牽引される時は一時的にEPBの連動を解除するよう指示されてる
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-FbMN [1.72.4.240])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:14:04.58ID:OGLv2O+cd
若いファミリーこそ遊びにいったり、たくさん買い出ししたりで居住性と積載量が欲しい訳で
だからミニバンを乗っている人が多い
本当に若い20代前半とかだと金がないから小さくて高めのCX30みたいな車は向かないし
30代以降だと大型を乗る
完全に狙いがズレているわ
このサイズと値段だと独身者か老夫婦あたりだろう
老夫婦が乗るには乗り辛いので独身層くらいしかターゲットにならないわ
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad7b-F/Lw [106.72.33.64])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:35:49.51ID:5U/b9q020
ホイールアーチのブ厚い樹脂パーツがダサかった。 どう見ても厚過ぎ。
樹脂パーツ取ッパラッテ、大径のタイヤ/ホイール憑けないとダサダサ。wwww
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-HA/P [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:37:19.81ID:38bGpOtxH
>>277
>老夫婦が乗るには乗り辛いので独身層くらいしかターゲットにならないわ
実際乗ったけどCX-30くらい車高が高い方が高齢者は乗りこみやすい。
アクセラやMazda3は低くて乗り降りしにくい。
見切りも良いので高齢者にもオススメ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b55-+BGV [223.219.237.245])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:41:01.96ID:K4+iD6ur0
>>272
車って世代毎に価格は上がってくもんだよ
価格帯が維持されるなら見た目以外中身は何も変わってないわけで、そうなると買い替えの
理由が薄くなるから
どこかでリセットもされるんだが、その過程で上の車種に上がる人、下がる人ってのが
どうしても出てくる

>>276
新型の話じゃないが、CX-3が気になってる人は今週末見積だけでも出してもらった方が
いいような話を聞いてる
だいぶ前の話だから、その後変更されたかもしれないけど

公開即発売ってわけじゃないだろうけど、どの道CX-3は↓の次に発売される小型EVと
入替で終了するんだと思うよ
https://response.jp/article/2019/09/25/326867.html?from=tprt
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-HA/P [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/26(木) 14:44:32.04ID:38bGpOtxH
広さでいうなら箱型軽自動車の方が間違いなく広い。
下手したらCX-5より広い。
都会で短距離乗りなら、スライドドアの軽がファーストカーでもおかしくない。

乗り心地や安全性は別としてね。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0Hf9-HA/P [210.171.214.70])
垢版 |
2019/09/26(木) 16:37:14.11ID:38bGpOtxH
>>294
運転席の話じゃないの?
運転席スライドドアなんて車ある?
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5a5-/Gzr [220.144.203.213])
垢版 |
2019/09/26(木) 16:41:32.28ID:nzixTECi0
>>295
1004位かな
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a5a5-/Gzr [220.144.203.213])
垢版 |
2019/09/26(木) 17:42:37.17ID:nzixTECi0
>>299
7だったな
ありがとう
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 75ac-tq3k [222.147.163.58])
垢版 |
2019/09/26(木) 18:03:23.09ID:pNaGUJMz0
>>301
いい選択だね
納車したらぜひインプレしてくれよ〜
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM11-4OjO [134.180.5.143])
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:35.55ID:wLoxnrWRM
マツダからカタログ届いた〜
シルバーを載せろや…
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM11-4OjO [134.180.5.143])
垢版 |
2019/09/26(木) 18:41:52.32ID:wLoxnrWRM
>>293
天井が高いと広く感じるよなぁ
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-5VFX [49.98.135.33])
垢版 |
2019/09/26(木) 19:56:33.96ID:5UZWTsDid
ウソつきwww
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa69-qxaP [106.180.2.142])
垢版 |
2019/09/26(木) 21:15:58.27ID:4wx02GX4a
樹脂の手入れはめんどう
紫外線で何年後かは知らないが白化してくる
日産の商用ADバンの樹脂バンパー見ればあきらか
クレポリメイトやアーマオールをまめにしないと
でもめんどうくさいよね

樹脂部分を業者コーティングしても効果あるのは1年位じゃないかな
全くの無駄使い
https://www.mjapan.jp/9106
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-6oTm [211.14.244.142])
垢版 |
2019/09/26(木) 22:55:47.48ID:lUei1Gyo0
何気なくメーカーホムペの諸元表みたらマツダCX-30型式名2.0ガソリン5BA-DMEP、1.8ディーゼル3DA-DM8P、2.0X未定
・・アクセラ系譜のB(3代目アクセラは基本的にBMでMAZDA3はBP)じゃなくて、デミオ系譜のDなのね(現行デミオMAZDA2はDJでCX-3はDK)。
MAZDA3クロスオーバーと言うよりCX-3後継の位置付けとも感じられるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況