X



@@@男は黙ってキャデラック!二十三代目@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 14:54:19.59ID:Pd0UyIT70
ラグジュアリークーペのエルドラドをスポーツ性に振ったミッドエンジン化するとはいかに?
エルドラドって50年前から直安を高めるためFF化してたくらいだぞ
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/24(金) 15:35:29.14ID:6Iq+E9M10
CT6買えるようになるの
早くても自車の次の車検が来る4月だけど
コロナの影響で経済的余裕なくて延びる可能性大だし
買えたらまた来るわ
そのときはぜひオフ会などしましょう
じゃあ
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 04:34:57.48ID:VQZZBMTR0
そして無駄にデカイだけで室内は狭くしなくちゃね
今そういう需要があるともそれに適合できるプラットフォームがGMにあるとも思えんが
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 10:25:18.34ID:eRxYS4ii0
キャデラックファンはGMCに対してはどんなイメージ持ってる?
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 11:58:45.99ID:xKI179eb0
>>623
エンブレムが糞ダセェ
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 15:02:07.74ID:9eY3xiIj0
>>623
現実では滅多にお目にかからないので映画でよく見かける悪党御用達イメージが先行してしまう
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/25(土) 19:18:14.53ID:xKI179eb0
>>625
日本で見かけるのは米軍基地の送迎バスだわ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 08:21:00.21ID://nc3sjO0
あげます
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/28(火) 13:04:27.36ID:kmqx6sTw0
ヴュイックの方が好きだな
中華市場に投入してんだから
ついでに日本にも持って来てくれ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/30(木) 08:49:53.85ID:QWLaCdks0
あげます
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:19:23.37ID:JETEdzuA0
コロナでどっこも行かれへんし

LSやけどロードノイズは酷いし乗り心地もポンポン跳ねるからタイヤの空気圧を規定まで下げてもらってだいぶ改善したわ
ディーラーは安全性優先なのかやたら空気圧高めにするから気をつけたほうがよろしい

https://i.imgur.com/627zCoT.jpg
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 12:19:44.46ID:RdH25Wbj0
xt4いつ発売?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 21:54:48.72ID:JETEdzuA0
ぜんぜんスレチやけど某所で聞いた話

フェラーリを残クレで買うと3年後の残価はなんと75%だと
3000万でも750万払えばよい
金利は3000万にかかるけどね
とにかく750万で新車のディーラー車フェラーリが乗れるわけだ

せやけど疑問
残クレは普通走行月1000キロが基準やけどフェラーリは下取り価格が下がるのが怖いから年1000キロぐらいしか走らないオーナーが多いときいたが残クレなら年12000走ってもエエんかな?
3年なら保証やメンテプログラムで30000キロ走っても財布はノーダメ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 22:00:35.73ID:JETEdzuA0
途中で送信してしまった

75%の残価は3年で36000キロまでは許されるんかな?

もひとつ疑問はフェラーリも人気は488とかいうミドシップだろうけど俺は12気筒のFRが好み
これも75%の残価つくんだろうか?
ちなランボやポルシェは残価50%しかつかないそうです
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 04:26:17.33ID:Q9N39ymH0
過走行のフェラってどれくらい下取が変わってくるかは興味あるな
下取がいいからってフェラっても下取に響くからって走れず普段使いに別の車買ってそっちの下取が撃沈してたら一緒の事かと
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 06:32:03.59ID:JjKIOW+U0
たまにしか乗らないっても遠出したら300kmぐらいは走ってしまう
どうしたら年間1000キロで済むのか前から不思議に思ってた

フェラーリ ランボ とか複数そういうの持ってんだろうね
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/04(月) 15:02:36.26ID:juP4WkYn0
あげます
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 20:40:10.06ID:5LDGGZjl0
あげます
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 20:47:13.92ID:GiMMlcXb0
>>636
ローマ契約してきたわ

元セビル乗り
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/05(火) 23:48:48.30ID:FIYrFLoY0
https://i.imgur.com/KEwDWoF.jpg

中古CT6なんだけど、修復歴なしでこれは安すぎない?
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 00:02:21.47ID:xdZVXB230
>>643
だね、これ1台のみなら確かに何かあるのかなと勘ぐってしまう
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 07:40:08.86ID:jmCp9Xer0
>>643
キャデラックなんてそんなもんだろw
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 07:56:10.49ID:ET/nVrAo0
新車なら1000万だけどキャデの中古なんてそんなもんでしょう
そして400万なら安いじゃんと手を出すと数年後の買取価格は更に悲惨
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 07:56:17.55ID:BigH6JaO0
>>643
シルバーのCT6って試乗車どころか広報車だったんかな?
黒と白以外見たことないし
新車だとシルバーだけ998万で黒白は10万かなんかのオプションだった
実質1000万超え
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 08:02:21.04ID:v6wegPrp0
買い取りが悪いから次もGMの車にせざるを得なくなる
昔のマツダ地獄のGM版だな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 10:59:05.25ID:qX3ICq/H0
芝浦でCT6とXT6試乗してきた。

XT6の新型9速AT素晴らしいよ。
試乗レベルだから色々な事試せなかったけど、エンジン始動時の車体の揺れ皆無でハイブリッド車?って思う位静か。
低速でのシフトアップが滅茶苦茶滑らかでびっくりしたわ。
若干ロールは感じたけど飛ばす車じゃ無いから問題無いかな。

CT6を後に試乗したけど、街乗りでのATの滑らかさは完全にXT6の勝ち。

最終型だから10速ATなのに変速比の問題なのか1〜2速にシフトアップする際に振動を感じるレベル。
剛性はCT6の方が上だね。
XT6が予想外過ぎて期待してたCT6が逆に拍子抜けしたよ。
芝浦周辺は道路が舗装されてるから1日借りて乗り回さないと解らないけど。

キャデを買う層は気にしないのかも知れないけど、3.6Lって言う日本の税制度外視してるのも売れない原因だよなー
2020エスカレードはディーゼル設定があるらしいけど、XT6も2.5L〜3Lディーゼルターボがあればもっと売れそうだけどね。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 13:34:13.00ID:v6wegPrp0
>>651
あの車体の大きさで排気量2.0とかならそれこそ売れないんじゃね?
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 16:54:55.86ID:+em4S0kw0
いやいや
BMのX7で2420〜2580kgなのに3L直6ディーゼルターボか4.4L V8のNA

XT6は2110kgで3.6L V6 NAのみ

300kg以上の重量差だからね
因みにX5で2180〜2500kg
3L直6ディーゼル、3L直6NA、4.4 V8 NA

エンジン性能の差やディーゼルがメインの欧州車の違いと言っちゃえばそれまでだけど、
何気にランニングコストは富裕層でも気にする人は多いと思うんだけどな。
特にキャデラックがギリ買えて維持も出来る富裕層の中でも下位の人達にとっては尚更

まぁ、日本のマーケット規模じゃ無理だから尚更売れないスパイラルなんだろうけど
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 20:33:25.19ID:BigH6JaO0
>>654
ヨーロッパでディーゼル好まれるんはアクセルベタ踏みで好燃費だから給油回数が少なくて済むというのもあるらしいよ
その昔ポルシェターボとゴルフディーゼルでアウトバーンを端から端までどっちが早く着くか勝負したら給油回数の少なさでゴルフが勝ったらしい
ゴルフやなくてベンツだったかもしれん
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 22:13:30.12ID:OQhS/mKK0
CTSもダウンサイジングしてから大分経つけど、SUV系のグローバル過はもう一歩だね。
XT6は全幅こそエスカレードには負けてるけど、全長はエスカレード以下なのに、3列目の居住性はXT6の方が良いからね。
設計が本当に上手くなったし良い車だと思うわ。
エクステリアは人それぞれの好みだけど、インテリアの質感は完全に世界基準だから、パワートレインのラインナップがもう少し選択肢があれば良いよね。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 22:27:35.90ID:OQhS/mKK0
>>531
CTSの動力性能、5シリーズと比べてどうですか?
F10,G30と乗り継いでるんですが、初代CTSからずっと気になってるんですよ。
CT5は写真判断では好みじゃ無いので迷いますが。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 07:48:39.37ID:UgOQO2cG0
>>658
BMW乗ってる人がCTS興味あるってのも珍しいですね
C6Z06乗ってるときはよくポルシェ乗りの人に声かけられたけど

CTSですが日本に入ってきてるのが19インチタイヤのスポーツタイプなんで足はガチガチですおそらく誰もが考える想像以上の硬さ
そらニュルを速く走るならこれぐらいはいるわなという感じ荒れた道の街中は辛いですよ
CT6もそうだけど130キロ以上出さないと真価は発揮しないです

エンジンはどうかな?BMWの2Lとおんなじやないですか?音はショボいし上は回らない
2L直4って日本と同じような税制の中国向けです
中国じゃキャデラック結構売れてるんですよね

年間1万キロも走らないし多少燃費よくてもこんな安モンのエンジンいらんわ
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 07:59:46.02ID:UgOQO2cG0
>>658
失礼
BMWは94年E36M3しか乗ったことないんで最近のはよく知らないんです
残念ながらM3の直6ってそんなに感動しなかったんですよね
世間の評判とは裏腹にBMWの直6よりトヨタのJZやGMのV8V6エンジンのほうがデキがいいと思ってる変態オヤジです
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 15:42:31.09ID:T4BkWLBu0
>>659
Eセグメント好きでアメ車偏見無い人ならCTSは興味あると思いますけどね。
初代、2代目と試乗はした事あるのですが所詮は試乗レベルなので、普段使いの中での優劣が知りたかった感じです。
二十歳頃にマトリックスの映画でエスカレードとCTSのカーチェイスを見てからシグマアーキテクチャデザインのキャデラックが好きになりました。
デザイン的には2代目が1番格好いいと思いますけど。

清水和夫さんは2Lターボエンジンの中ではBMW以上に気持ちの良い世界一のエンジンと評したりしてましたが、大分好みが別れそうですね。
BM、メルセデスの次に来るライバルはキャデラックだと断言してる位、評価は高いんですが一般浸透してなさ過ぎて残念です。

シルキー6が好きじゃないならBMは好みじゃ無さそうですね。
BMもトランスミッションが低速時にバタついたり街乗りレベルでは不快な事が多々ありますね。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/07(木) 20:08:27.17ID:jhRFnR+K0
V8NAならマセラティかフェラーリの音がいい
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 00:02:27.37ID:xUr2AN+N0
そー言えばマグネティックライドコントロールの技術ってアウディに貸し出してるらしいですね。
どっかの記事でマグネティックの進化版みたいなのも見た気がするけど、結構優れた技術なんですかね?
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 12:54:19.40ID:mCWR8gB50
XTSの後期型って並行で未だに日本に入れてる情報がないね
CT6買う金があったら日本登録第一号車として乗りたい
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:08:40.08ID:PrJZmqdR0
ヤナセに頼んでみたら?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 22:31:33.83ID:PrJZmqdR0
CT6なくなったらメルセデスやBMWに乗り換える人多くなりそう
ヤナセが一時XTSを並行輸入していたのは正規輸入車種に大型セダンがなかったからだし
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/09(土) 23:55:44.91ID:3oV60vvN0
アメ車のセダンで
正規輸入はキャデラックだけになるとは思わなかった
それも空前のともしび
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 06:31:10.10ID:+C+8Scca0
レクサスもセダンで売れてるのはESだけ
でかすぎ高すぎのLSは壊滅
カッコ悪いISGSも壊滅
ベンツEですらカッコ悪い先代前期モデルは売れなかった

ESなんか中身皮カムリでFF4気筒で内装ショボすぎなのにLSに似てるというだけで売れてる
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 10:40:09.13ID:9flg14kP0
むしろ東京だとLSしか見かけない気がする
社用車かもしれんけどな
IS/GSは壊滅したね。全く見かけない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 08:05:21.04ID:yTmEMXCG0
あげます
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 19:25:20.95ID:BWJV5Kxi0
あげます
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:48:52.84ID:ytT+y8pX0
過去スレ
@@@男は黙ってキャデラック!二十二代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1509107702/

@@@男は黙ってキャデラック!二十一代目@@@
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1449736252/

@@@男は黙ってキャデラック!二十代目@@@
http://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1446320367/

@@@男は黙ってキャデラック!十九代目@@@
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1433678303/

@@@男は黙ってキャデラック!十八代目@@@
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1406860429/

@@@男は黙ってキャデラック!十六代目@@@★2
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1381932920/

@@@男は黙ってキャデラック!十六代目@@@
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1356228394/
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:49:19.74ID:ytT+y8pX0
@@@男は黙ってキャデラック!十五代目@@@
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1324299352/

@@@男は黙ってキャデラック!十四代目@@@
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1280867240/

@@@男は黙ってキャデラック!十三代目@@@
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1252475116/

@@@男は黙ってキャデラック!十二代目@@@
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1242496537/

@@@男は黙ってキャデラック11代目@@@
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1220510558/

@@@男は黙ってキャデラック!十代目!@@@
https://hobby11.5ch.net/test/read.cgi/auto/1213286221/

@@@男は黙ってキャデラック!九代目!@@@
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/auto/1198963871/
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:49:43.00ID:ytT+y8pX0
@@@男は黙ってキャデラック!八代目!@@@
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/auto/1188353543/

@@@男は黙ってキャデラック!七台目!@@@
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/auto/1178726472/

@@@男は黙ってキャデラック!六代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1165246887/

@@@男は黙ってキャデラック!五代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1154012959/

@@@男は黙ってキャデラック!四代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1145364495/

@@@男は黙ってキャデラック!三代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1136728053/

@@@男は黙ってキャデラック!二代目!@@@
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1114962727/

@@@男は黙ってキャデラック!@@@
https://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1090871532/
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:50:43.54ID:ytT+y8pX0
関連スレ
キャデラックエスカレード
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1382062533/

キャデラックエスカレード Part10
https://hobby10.5ch.net/test/read.cgi/auto/1203594016/

キャデラックエスカレード Part8
https://hobby9.5ch.net/test/read.cgi/auto/1171544789/

キャデラックエスカレード Part7
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1160607257/

キャデラックエスカレード Part6
https://5ch-ranking.com/cache/view/auto/1156718549

キャデラックエスカレード Part5
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1146300940/

キャデラックエスカレード part4
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1140933892/

キャデラックエスカレード part3
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1137128984/

■■ キャデラックエスカレード Part2 ■■
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/auto/1123822472/

■■キャデラックエスカレード■■
https://hobby6.5ch.net/test/read.cgi/auto/1098440442/
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:51:24.93ID:ytT+y8pX0
キャデラックCTS/ATS Part.2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1467806892/

キャデラックCTS/ATS
http://karma.5ch.net/test/read.cgi/auto/1416573073/

【世界】 キャデラック 【最強】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1220402757/

【ブルガリ】キャディラック エスカレード【時計】
https://hobby4.5ch.net/test/read.cgi/auto/1079730384/
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:32:03.11ID:ytT+y8pX0
キャデラックエスカレード Part6
キャデラックエスカレード Part9
がどうしても見つからない。誰か探してくれ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:46.16ID:ro0tkEBJ0
過去スレ見ると昔は新車乗りと旧車乗りが激しく罵り合いをしているな
今となってはそれすらなく、寂しい限り
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 17:59:24.84ID:YF38bBcJ0
>>685
>>681の上から3スレは新車乗りが旧車乗りに腹立てて独立して立てたスレだよ
今や新車は売れず、旧車も廃車になる一方
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 18:10:28.96ID:iIKVHztV0
CTS/ATSスレってベンツBM信者が多くて面白いよね
V8フルサイズを老害とかいって目の敵にしてるし
CT6さえ受け付けられんとは

個人的には2Lターボはありえん
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 20:39:31.75ID:WEtvA/pn0
高級車が売れないんならマリブやボルトみたいな大衆車を導入したら意外にヒットするかも
ブランドイメージは崩れるけども笑
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:34:28.89ID:DIfElCzH0
>>687
ベンツBMWに乗りたいけど周りと同じじゃ格好悪い、って考えなんでしょ
一時期CTS売れたのに最近さっぱりだけど、
要するにそんな考えの人たちを取り込んでも一時的な流行にしかならないってことだね
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 23:26:45.71ID:sT7+oTgb0
DTS復活させて欲しい
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 06:59:40.44ID:TL34zgy50
>>691
このスレの人たち今はどこいっちゃったんだろう?
BM5臀海苔でCTS好きな人こないだここに来てたけど

90年代桑田のCMでセビル買った人とか2代目CTSのワゴン買った人とかBMW3臀と比較してATS買った人とか皆んなどっかいっちゃったね
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 10:47:03.28ID:Mga9V47T0
昔CTS/ATSスレで「本スレに戻ってこいよ」と書き込んだことがある
確か思いっきり拒絶されたw
当時の本スレは酷い状況で、書き込みめったになくて、新スレ立ってもすぐ落ちてばかり
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 21:19:41.66ID:7R+S+f0Z0
ワゴンは自分も買おうかどうしようか結構迷った
結局SRXにしたけど
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 22:03:33.28ID:MpUBW1640
>>688
撤退したらヤナセはどうするのかな?
XTSの時のように自社で並行輸入するのか、それともGM車取り扱いをやめるのか?
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 04:00:18.94ID:Qk2dd+Wh0
もし撤退したらオペルやフォードやクライスラーと同じ事になるんでは?
極特殊な根強いマニアがいる車種だけ並行輸入されると予想
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 10:16:39.87ID:6pL0PIzD0
エルドラド出して欲しい
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/18(月) 13:32:20.17ID:xtsBerMQ0
【1stから】シボレー・カマロ 総合7【5thまで】
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1407416055/

【1stから】カマロ総合6【5thまで】
https://hope.5ch.net/test/read.cgi/auto/1337713239/

【1stから】カマロ総合5【5thまで】
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/auto/1290057308/

【1stから】カマロ総合4【5thまで】
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/auto/1272903610/

【1stから】カマロ総合3【5thまで】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1254300697/

【1stから】カマロ総合2【5thまで】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1232278721/

【復活】カマロ総合【新型】
https://namidame.5ch.net/test/read.cgi/auto/1204544121/
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 06:39:22.61ID:h0jALW0b0
あげます
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 15:16:49.68ID:Z7hP6u770
CT6本当に製造終わったんだってな
CT5は残すがこれからしばらくはSUVメインで、ビックセダンは出す予定がないらしい
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 23:24:27.26ID:eI0s+gqD0
大艦巨砲主義の権化みたいなのはもう出ないだろうな…
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/20(水) 23:29:57.00ID:h0jALW0b0
アメリカは7割以上SUVらしいから仕方ないとは言え、
キャデラックがデカいセダンを出さないのは寂しいな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 21:14:17.31ID:h+A20E9L0
でかいセダンとかのれねえし
5ナンバーなら買うんだがなあ
日本の糞道路わかてんのかい
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 22:11:28.27ID:mnbpy27D0
5ナンバーのキャデラックなんか誰も買わないだろw
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 23:09:08.67ID:XlpzLgx+0
>>711
>5ナンバーなら買うんだがなあ
>日本の糞道路わかてんのかい

カローラも3ナンバーになったよね
トヨタのセダンで5ナンバーサイズは
10数年前のモデルチェンジ以来大して更新されてないし
取り敢えずカタログには残しているだけのモデル
プレミオだけじゃなかったかな
日本の道路事情を熟知した最大手でさえ作らないサイズのモデルを
輸入車に求めてるのは無理がある
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 01:01:15.19ID:MU82Wup20
スマート、フィアット、プジョー、ルノーあたりなら5ナンバー車売れるだろうな
アメ車じゃ無理。実際サターンはすぐブランド廃止になっただろ?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 05:29:35.82ID:78DSOei/0
日本で売れてるアメ車はジープだけ
サイズ云々は関係ないとはいわないが消費者にこのクルマが欲しいと思わせるような突き抜けた魅力がないと売れないな
ジープ以外だとそれほどの数ではないが新しもの好きがテスラ買ってるくらいなのと車じゃないけどハーレーくらい
トーラスとかアストロとか一時的はブームはあったけどアメ車は70年代以降は右肩下がり
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 05:36:54.01ID:78DSOei/0
いっそ開き直ってシルバラードとかF150ラプターとかのほうが魅力はあるがさすがにサイズ的に苦しそう
昔は6m近いフルサイズがそこそこ走ってたんだけど国産車がちっぽけだった時代に痩せ我慢で乗り回すのがカッコよかったんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況