X



【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 4【SPCCI】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 11:14:23.66ID:Lf8s9/3b0
マツダのLEDウインカーってアテンザが最初だと思ってたけど、CX9は最初からLEDウインカーだったんだな。

しかもボルボやベンツみたいに、ウインカー点灯時はポジションが切り替わるタイプ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 11:35:03.70ID:/y+vuyw40
やっと欧州のディーラーへ試乗車が入った様ですね。

今後の販売増となるのか、楽しみですね。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 13:08:48.77ID:YFayY3+e0
>>948
後席も荷室も要らないならロードスター買ったほうがいいだろ。
後席も荷室もある程度要るから、
わざわざ大きくて重く運動性能の悪い車を検討するわけで
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 13:21:30.18ID:uZGPzckz0
>>858
アクセラHVの敗因は流行りの自動ブレーキ等の安全機構が付けられなかった事だよ
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 13:25:49.99ID:uXSQA9dE0
ロードスターは高くて買えない人がマツダ3を買う
何を隠そうこの俺様もその一人だ
マツダユーザーの大半が同じこと考えてるのと違うか?
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 13:54:22.31ID:Lf8s9/3b0
>>956
極端なんだよ。
ロードスターは乗り心地ゴツゴツしてるし、シートも殆どリクライニングできない。トランク容量も壊滅的。

車は運動性能だけやないで。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 14:54:50.77ID:RiDw/pRp0
日本でのマツダ車は全体的に販売持久力が無い気がする。
CX5とCX8も年間のトータル販売数はハリアー級だけど、月毎の販売数の傾向が異なる。

どの月も安定的に売れてるハリアーに対して、年次改良直後に爆発的に売れてるが、その後は右肩下がり。
年次改良制にした影響なのか、年次改良し続けなければ今の販売実績を維持できないのか、どっちなのか。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 15:06:19.43ID:7CgG91cW0
>>964
年改の度に展示・試乗車として仕込んでんじゃねーの?
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 15:22:39.75ID:RiDw/pRp0
>>965
展示車と試乗車で上積みしてると?
CX5もCX8も街中で阿保みたいに見るし、売れてる事には変わりない。

CX5CX8の年次改良2019はLEDウインカーとナビ8インチ化くらいか。
ナビ10インチくらいにしてMAZDA6と同じインパネにすれば、高級感はハリアーと並ぶな。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 16:13:26.39ID:MJgllTxc0
>>964
年改というカンフル剤なければ売上維持できないのは確かだし、年改の度にディーラーはガソリン、ディーゼルの試乗車・展示車を買って入れ換えないといけないから大変だ。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:26:23.58ID:RiDw/pRp0
RAV4 2.0LとMAZDA3 2.0Lって、出力もトルクもRAV4のが上で車重も200kg弱もRAV4のが重いのに、WLTC燃費は同じなんだな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:47:49.40ID:ODxFc+ud0
Xを売る為に2.0GにマイルドHV付けない、低燃費ターボ出さない、2.2d出さない、モアパワーの1.8dのみ。

Xの存在が全てをぶち壊してる。 Xを潰す勢いのラインナップなら良かったのに。というかX要らん!
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 17:54:08.24ID:ODxFc+ud0
>>974
売れないXで他も売れなくして全滅誘う気なんだな。大明神と人見の我儘がどこまで通用するかね。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:04:01.04ID:8w6nEo+x0
>>968
再エネで儲けてるのが特アだけって話から今度はメーカー従業員数の比較になっちゃったの??
しかもよりにもよって原発部門がグループ全体のお荷物になっちゃってる東芝や日立を例に挙げるバカっぷり
都合が悪くなるとパヨパヨ鳴くばかりでまともな反論すらできない低脳バカサポはこれだから
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:13:54.36ID:PaMHTS0j0
>>973
低燃費ターボなんてそもそも持ってないしな
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:20:59.50ID:ODxFc+ud0
>>977
直3 1.5Tの計画無かったけ?人見はレスシリンダーによるターボ化は賛成だった筈。単気筒500ccの理想排気量によるターボか、若しくはXかの二者択一で後者を選んだんじゃないの?
ホントは前者とDで進もうって話だったけど、VWのディーゼル不正でディーゼルが一気に下火になったから、ガソリンの比重を高めないとならなくなってXになった筈。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:26:55.30ID:IE71pjx20
>>976,978
中韓の手先なパヨクに言われたくねえや
韓国に帰国して、ヒュンダイ買えよ
日本の車はマツダに限らず不買運動対象なんだろw
祖国の原発止めて、ソウルの放射能アスファルト取り除いてから出直せww
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:32:17.91ID:4FyzXjnf0
>>975
契約数の3割がXじゃないのか?
売れてない事はないだろう
値段のMAZDA3の装備をカローラに付けたら
値段一緒だぞ!
カローラHYBRID W×B 2WD OP込み320万+諸経費+消費税+任意保険
支払い総額約370万
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:35:58.76ID:A+uG3+TD0
これがマツダの歴史よ。すべては慢心からくる失敗。そして今も同じ道を歩んでいる。

●マツダのオイルショック対応
1973年10月、第四次中東戦争が勃発し、第1次オイルショックに見舞われた。
同業他社はいち早く減産体制を敷いたが、東洋工業はオイルショックによるモノ不足は一時的なもので、
平時に帰せば車の購入は活発になる。そのために作りだめしなければならないとして大幅な増産体制を敷いた。

ところが1974年に米国環境保護庁(EPA)がロータリーエンジン車が普通のエンジンより20〜50%も燃料を食う
燃費の悪い車であるとの調査結果を発表した。

これが喧伝されると世間の関心が省エネルギーに向かっていたことから、売り行きはピタリと止み、
国内外とも在庫は大幅に積み上がった。
これによって1974年10月期決算では173億円の赤字を計上する事態となった。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:36:13.76ID:A+uG3+TD0
●マツダの高級イメージ戦略
ファミリアを金看板とする大衆車メーカーであるマツダを
独国のBMWにような高級イメージを持つメーカーに転換したいと思慮していた。

そこで好況の時流に乗り、販売を拡大させようと、「5チャネル構想」を打ち出した。

この構想に基づき、マツダ店は従来通りベーシックな車、オートラマ店はフォード車の販売、
マツダオート店をマツダアンフィニ店に名称変更し、高級車とスポーティな車の専門店に転換。
さらに新設のユーノス店は斬新な高級車、同様に新設であるオートザム店は軽乗用車を取り扱うとした。

販売チャネルが増加すれば、供給する車も増やす必要があるため、
600億円を投じ、防府工場(山口県防府市)に隣接する第二工場を建設した。

しかし1991年にバブル崩壊を迎え、マツダの売り上げは減少し、
販売力の脆弱さ、円高が決定打となり業績は赤字に陥った。

マツダを再建するには銀行主導では限界があり、資本提携を結ぶフォードの
世界戦略への編入によってしか生き残る術はないと判断した。
 
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 18:45:28.49ID:8w6nEo+x0
>>981
やれやれ…
まともな反論も出来ずパヨパヨ鳴いたかと思うと今度は顔真っ赤にして在日認定ですか
今時こんなテンプレみたいなネトウヨが本当にいるんだねえ ご愁傷様です
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:11:01.89ID:8w6nEo+x0
>>987
在日認定の次はお人形さんごっこ
次から次へとテンプレみたいなネトウヨが湧いてくるけどわざと頭カラッポのバカを演じてるのかな?
ここ5chだしみんな人が悪いよね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:12:23.62ID:IE71pjx20
ID:RJGMkIl00
さすがパヨだな、相手の居場所突き止めちゃうかw
コエーー、中核とか革マルとか俺をリンチしてぶっ殺したいって、テロやら総括やらで人殺しまくった連中におじさん脅されてまーす
所でウヨク企業の製品は買わないのに何で車板に居るのか不思議だねー
トヨタ、日産、ダイハツ、スバル、マツダ、スズキもみーんな自衛隊取引企業だよ
ホンダも資本系列は三菱だよ
日章旗も日の丸も見たらネトウヨ認定すんの?
星条旗見てもブチ切れ?
ドイツ車もみーんなナチス関係だなw
真面目に乗ってる車知りてーわ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:25:44.37ID:ODxFc+ud0
>>989
ボルボの戦略うまいよな。エンジン単気筒500cc固定の4発と3発しか無い。SPA群は高級車なのにFFだしなw

今までの高級車メーカーとは異質の車造りだよ。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:26:34.24ID:r1CmeK9c0
ボルボもFRルックFFなんだよな
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:28:42.94ID:ODxFc+ud0
>>994
そうそう笑
しかもセダンやワゴンのホイールがやたらデカイのもマツダと似てる。どっちも元フォード傘下で低圧縮ディーゼルまで一緒。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:29:39.30ID:7D5z4Xwi0
>>960
ほらな
程度問題ってだけでお前自身がしっかり気にしてるじゃないか

デミオではなくアクセラを選んで金積む客も似たようなもん
売れ筋の1.5Gなんか特にそうだろうな
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 19:47:54.31ID:RJGMkIl00
>>991
統失ネトウヨの妄想激しいなぁ
見えないものまで見えてるみたいだけど大丈夫?
愛国戦士さゆりちゃんみたいに措置入院が必要なんじゃない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 9時間 49分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。