◆公式サイト
日本
http://www.jeep-japan.com/renegade/
UK
https://www.jeep.co.uk/renegade
US
https://www.jeep.com/renegade
◆前スレ
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527827011/
【Jeep】RENEGADE 【レネゲード】◯|||||||◯ No.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533538529/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536223456/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547706323/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552458267/
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559883292/
探検
【Jeep】RENEGADE【レネゲード】 ◯|||||||◯ No.15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 00:17:43.12ID:Frq7e/4i02名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 00:27:31.86ID:cSLLyn4q0 >>1
乙です
乙です
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 03:24:47.48ID:TCZfYTxm0 サンルーフ付きの納期って
どれくらいかかりますか?
どれくらいかかりますか?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 07:12:14.44ID:/MU6dL510 で、18インチは225/55?225/50?
2019/08/27(火) 07:49:41.34ID:JDWNhjlK0
>>4
50 è impossibile
50 è impossibile
2019/08/27(火) 18:21:46.10ID:9zL/Wmuo0
この車ほんと見かけないよな
新型乗り出してもうすぐ4ヶ月だけど
新型は一度も見かけたことない
旧型は月に1〜2回は見かけるけど
新型乗り出してもうすぐ4ヶ月だけど
新型は一度も見かけたことない
旧型は月に1〜2回は見かけるけど
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 19:31:34.86ID:Frq7e/4i0 バックするときRにしても何も音が鳴らないんだけど
これって仕様なの?
これが仕様なんだったら危なすぎるわ
これって仕様なの?
これが仕様なんだったら危なすぎるわ
2019/08/27(火) 20:38:03.37ID:pP5Jv7mk0
計算してくれるサイトで調べて見たけど
225/55にしたら、17インチノーマルから15mmも大きくなるみたいだから
55はダメだわ。
インチアップするのって、できればノーマルから±5mm以内、それが無理なら±8mm以内
これが最低限の決まりというか条件な。
15mmは普通はありえないぞ!
225/55にしたら、17インチノーマルから15mmも大きくなるみたいだから
55はダメだわ。
インチアップするのって、できればノーマルから±5mm以内、それが無理なら±8mm以内
これが最低限の決まりというか条件な。
15mmは普通はありえないぞ!
2019/08/27(火) 20:47:04.71ID:p5E5m3kM0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 21:17:59.85ID:PfEc40zu0 >>8
じゃあなぜ取説に225/55/18と書いてあるんだ??
じゃあなぜ取説に225/55/18と書いてあるんだ??
2019/08/27(火) 21:23:20.41ID:uY1OZa8d0
>>10
それインチアップする時のこと書いてるんじゃなくて
純正で最初から18インチの時のサイズが書いてるだけ
そのサイズ用にメーター類とかセッティングされてるてディーラーの人言ってたよ
17インチの時はそのサイズ用にセッティングされてるから
なるべく外経かわらないようにするのはあたりまえ
それインチアップする時のこと書いてるんじゃなくて
純正で最初から18インチの時のサイズが書いてるだけ
そのサイズ用にメーター類とかセッティングされてるてディーラーの人言ってたよ
17インチの時はそのサイズ用にセッティングされてるから
なるべく外経かわらないようにするのはあたりまえ
2019/08/27(火) 21:37:32.91ID:Frq7e/4i0
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 23:03:12.87ID:b+PjOvmp0 >>6
買おうと思ったけどあまりにも壊れるという話ばかりなのでやめた
買おうと思ったけどあまりにも壊れるという話ばかりなのでやめた
14名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/27(火) 23:42:07.46ID:hRCKofFy0 >>13
じゃあ、何買うの?
じゃあ、何買うの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 06:51:09.85ID:ulk9MZyY0 BMのX5がいいかな、と
2019/08/28(水) 07:02:18.53ID:/pPJxIGl0
BVと競合とか笑う
2019/08/28(水) 07:18:16.99ID:fow81FfR0
比べる対象がおかしいwサイズも装備も全然違うBMWもよく壊れるからというのであれば分からなくもないが
18名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 07:53:56.88ID:njCfyUbG02019/08/28(水) 08:13:15.63ID:k7dLKUe40
>>15
煽り運転するなよwww
煽り運転するなよwww
20名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 09:06:46.68ID:1aeyCHR60 >>15
お願いです。煽らないでください。
お願いです。煽らないでください。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 11:10:21.64ID:NyadRi10022名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 12:12:29.05ID:31+68A270 >>21
5000キロで不具合がないとドヤれる程度ってことか
5000キロで不具合がないとドヤれる程度ってことか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/28(水) 19:33:58.30ID:ddwCeP6802019/08/29(木) 00:02:14.12ID:lI5PdpHx0
renegade買えなくて嫉妬してる馬鹿が1人いるみたいだなあ。ダサいなあ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 00:16:45.83ID:CaO0xIsp0 なんか絡んでくる奴いるね。
レネ嫌いならここ見なけりゃいいのに。
レネ嫌いならここ見なけりゃいいのに。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 04:44:35.76ID:fx9uhkbz02019/08/29(木) 04:45:13.59ID:OqDjniVp0
>>23
日独と比べたらたしかに故障率は高いけど、FIATより全然マシ
https://super.asurada.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/2019-us-vds-1.jpg
日独と比べたらたしかに故障率は高いけど、FIATより全然マシ
https://super.asurada.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/2019-us-vds-1.jpg
28名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 06:36:40.43ID:fx9uhkbz02019/08/29(木) 07:04:22.61ID:6VPPt7940
>>27
レネゲードは車作ってるのFIATなんだけど…
レネゲードは車作ってるのFIATなんだけど…
2019/08/29(木) 08:48:29.17ID:0vnM7Wzb0
ステアリングセンターずれません?時々。
しばらく走ったら治るので電動パワステの
キャリブレーションが働いているのかな?
ずれてる時は気持ち悪い…
しばらく走ったら治るので電動パワステの
キャリブレーションが働いているのかな?
ずれてる時は気持ち悪い…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 11:32:49.38ID:c3Pkyekr0 インダストリーってメーカーあるんか世界は広いな
2019/08/29(木) 12:20:03.58ID:HsACYPu00
>>28
気持ちはわかるが、冷静になれ
言ってること矛盾してるぞ
各メーカーは故障率を公表してないから知る由もない←分かる
韓国メーカーの故障率が低い結果は信憑性がない←どうやって韓国メーカーの故障率が高いって情報を得たの?
気持ちはわかるが、冷静になれ
言ってること矛盾してるぞ
各メーカーは故障率を公表してないから知る由もない←分かる
韓国メーカーの故障率が低い結果は信憑性がない←どうやって韓国メーカーの故障率が高いって情報を得たの?
2019/08/29(木) 12:23:45.41ID:HsACYPu00
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 12:27:27.79ID:Zhm/S90A0 気候が全く違うアメリカのデータ持ってこられても何の参考にもならんがな
2019/08/29(木) 12:40:33.04ID:aTD60XVy0
なんでこのスレDAT落ちになってるの?
2019/08/29(木) 13:03:23.58ID:4Z06Go6q0
なってないよ(´・ω・`)?
2019/08/29(木) 13:25:18.10ID:r7Epq+xF0
DAT落ちになってるぞ
https://i.imgur.com/CkmtNjt.jpg
https://i.imgur.com/CkmtNjt.jpg
2019/08/29(木) 13:30:36.78ID:4Z06Go6q0
2019/08/29(木) 13:46:29.61ID:TnDCy4tv0
ロンジだと後悔するだろうか?リミにしといたほうが無難か?
2019/08/29(木) 13:53:40.70ID:rvJl2H7/0
悩むならトレイルホークとリミテッドの二択
2019/08/29(木) 13:56:27.15ID:6BGz/gt80
ロンジは
完全に安物買いの銭失い
もったいなすぎる
今時ライトがLEDじゃない時点で論外
完全に安物買いの銭失い
もったいなすぎる
今時ライトがLEDじゃない時点で論外
42名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:20:23.40ID:Q6cBmFGY043名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 14:20:50.37ID:Q6cBmFGY0 ヘッドライトがひょうたん形のやつ
2019/08/29(木) 14:43:44.94ID:7lqu/56E0
このご時世、新しい車で鳴らない車かなり珍しい
2019/08/29(木) 14:44:09.26ID:gx6cLSKQ0
ハリウッド俳優かなんかがグラチェロがバックアンサー音がないから事故った云々のやつからjeepブランドは音が鳴るようにするとかいうのを去年やったか一昨年やったかみた気がするけど違ったか
2019/08/29(木) 15:16:23.15ID:4Z06Go6q0
47名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 15:38:08.70ID:Q6cBmFGY02019/08/29(木) 18:23:16.25ID:uWT+mJwY0
昔は鳴るのが気持ち悪かったけどね。
今思い出したけど、時速100km超えるとキンコン鳴ったよね。
今思い出したけど、時速100km超えるとキンコン鳴ったよね。
2019/08/29(木) 18:47:57.95ID:QbaY8kOS0
オレでもギリギリ覚えてるレベルだから35以上だな?
2019/08/29(木) 20:16:09.87ID:cpwHxo0L0
ちょっと前まではバックで鳴ってるとトラックかよwとか思ったのにな
51sage
2019/08/29(木) 20:29:07.83ID:9BJuznut0 >>49
年代がバレるね。
バックで音が鳴らないとか、低速ギクシャクするだとか、そんなに気にならない。
下手くそなMT乗りよりよっぽど上手にシフトしてくれる。
洗練され過ぎてないところが、この車の良い所だと思う。
運転する楽しみが残されてる気がする。
因みに自分のは後期のFWDで、まだ1200kmしか乗ってないんだけどね
年代がバレるね。
バックで音が鳴らないとか、低速ギクシャクするだとか、そんなに気にならない。
下手くそなMT乗りよりよっぽど上手にシフトしてくれる。
洗練され過ぎてないところが、この車の良い所だと思う。
運転する楽しみが残されてる気がする。
因みに自分のは後期のFWDで、まだ1200kmしか乗ってないんだけどね
52名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 21:03:47.95ID:mT4PSOw+0 低速がギクシャクとか坂で下がるとか
言ってる人、トレホにすればよかったのに。
試乗しなかったのかな?
言ってる人、トレホにすればよかったのに。
試乗しなかったのかな?
2019/08/29(木) 21:16:38.16ID:CaO0xIsp0
54名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 21:54:20.32ID:fx9uhkbz0 >>53
ACC無いのはなぁ
ACC無いのはなぁ
2019/08/29(木) 22:28:13.65ID:8R8kodaG0
2019/08/29(木) 22:44:11.51ID:eNqUOH/t0
てかトレホとかあれ四駆だけしか取り柄ないやん。四駆欲しけりゃジムニーとかシエラとかあるやろ
2019/08/29(木) 23:16:29.88ID:3JKLVejP0
下位グレードの妬みwww
2019/08/29(木) 23:25:58.93ID:mfT4TRlX0
下位?
リミテッドのほうが装備いいんだが
トレホは4WDってだけで無駄に高くなってるだけ
海外ではリミテッドの外観で装備もリミテッドで4WDあるけど
とうぜんそっちのほうが上位なんだけど
下位なのはトレホのほうだぞw
リミテッドのほうが装備いいんだが
トレホは4WDってだけで無駄に高くなってるだけ
海外ではリミテッドの外観で装備もリミテッドで4WDあるけど
とうぜんそっちのほうが上位なんだけど
下位なのはトレホのほうだぞw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/29(木) 23:44:34.25ID:fx9uhkbz0 そう、この値付けが理解できないんだよな。
普通に装備が上がれば価格も上がるようにすればいいのに。
トレホにリミと同じ安全装備が付いててそれが最上位で良かった。
何故かロンジのスピーカーが良いやつ付いてたり。
普通に装備が上がれば価格も上がるようにすればいいのに。
トレホにリミと同じ安全装備が付いててそれが最上位で良かった。
何故かロンジのスピーカーが良いやつ付いてたり。
2019/08/29(木) 23:54:15.12ID:Py893wus0
トレホレギュラーガソリンに戻してくれw
軽油仕様のエンジンでもいいぞ
軽油仕様のエンジンでもいいぞ
2019/08/29(木) 23:56:36.48ID:CaO0xIsp0
リミ・トレホでもビートなんちゃらスピーカー選択出来れば良かったのにな
2019/08/30(金) 00:42:56.21ID:5r/dw1Bs0
レネのACCはどうですか?
ACCは加減速が自分で運転するよりスムーズじゃない、と言うか設定速度に急いで持っていこうとする感じ、と言うか荒っぽい?
その感覚が合わないので結局使わない印象があるんですけど、そうでもない?
自分のはナイトイーグルなんでACC付いて無くて、レネのACCは試した事無いです。
ACCは加減速が自分で運転するよりスムーズじゃない、と言うか設定速度に急いで持っていこうとする感じ、と言うか荒っぽい?
その感覚が合わないので結局使わない印象があるんですけど、そうでもない?
自分のはナイトイーグルなんでACC付いて無くて、レネのACCは試した事無いです。
2019/08/30(金) 01:27:25.48ID:9srlfHvG0
2019/08/30(金) 01:32:40.53ID:yVgTRGjM0
65名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 02:56:23.41ID:SvEorLwb0 accってハンドル操作は自分でだよね?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 05:47:55.12ID:6hPHWPJf0 ACC便利だよ。加速もスムーズ。ハンドル操作はもちろんやらなきゃだけど、高速道路での運転がめちゃくちゃ楽チンになった。
2019/08/30(金) 06:46:38.56ID:sgYO7qZC0
>>63
トレホは下位だと知って悔しいの?w
トレホは下位だと知って悔しいの?w
2019/08/30(金) 07:04:32.89ID:JEDoX8wH0
グレードどうこう関係なく
装備が下位なんだから
どう見たってトレホは下位だろ
装備が下位なんだから
どう見たってトレホは下位だろ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 07:09:08.50ID:fR13h2670 >>62
ヨーロッパ人の運転と比べたらマイルド
前がいなくなるとしっかり加速するけど日本人でも受け入れられる範囲
左右にふらつくのを気にしないならレーンキープアシストに任せて
ハンドルには手を添えるだけって手もある
あとブレーキランプはそう簡単にはつかなそう
体感0.1Gくらいの減速ではついてなった
ヨーロッパ人の運転と比べたらマイルド
前がいなくなるとしっかり加速するけど日本人でも受け入れられる範囲
左右にふらつくのを気にしないならレーンキープアシストに任せて
ハンドルには手を添えるだけって手もある
あとブレーキランプはそう簡単にはつかなそう
体感0.1Gくらいの減速ではついてなった
2019/08/30(金) 07:20:06.69ID:5r/dw1Bs0
なるほどありがとう。
同乗者がいない時には使えそうですね。
装備の中で電動シートだけちょっと羨ましい。
嫁さんが運転する時は前側の座面だけ少し下げたいらしい。
同乗者がいない時には使えそうですね。
装備の中で電動シートだけちょっと羨ましい。
嫁さんが運転する時は前側の座面だけ少し下げたいらしい。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 08:08:51.35ID:8b8siofx0 新リミより新旧トレホの方がカッコよく見える
自分は異端なのかな?新トレホの下顎が出っ張ってるのが
あまり好きじゃなくて。FFだしアプローチアングル云々言う
グレードでないからそれでいいんだろうけど。人の好みはそれぞれですね。
自分は異端なのかな?新トレホの下顎が出っ張ってるのが
あまり好きじゃなくて。FFだしアプローチアングル云々言う
グレードでないからそれでいいんだろうけど。人の好みはそれぞれですね。
2019/08/30(金) 08:21:33.96ID:OA9FzQIk0
新リミは坂道発進で後退する現象がある時点で…
73名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 09:14:59.77ID:1nZhAWv50 ACCは進んでるメーカーのと比べるとだいぶクソだけど
高速なんかでは普通に使えるレベル
荒さの感覚的にはアイサイトに近いと思っている
高速なんかでは普通に使えるレベル
荒さの感覚的にはアイサイトに近いと思っている
74名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/08/30(金) 09:15:23.53ID:/8vMXkq/02019/08/30(金) 09:15:39.96ID:TFZZbNsc0
マニュアル車だと思わせてやればええねん
2019/08/30(金) 13:25:27.79ID:C7mUH52U0
>>75
イタリア語話したがるし、マニュアル車だと勘違いしてるしジャジャ馬だな
イタリア語話したがるし、マニュアル車だと勘違いしてるしジャジャ馬だな
2019/08/30(金) 17:44:19.98ID:ul1w0tg+0
無理やり右ハンドルにされて怒ってる
2019/09/01(日) 13:09:59.11ID:adUgQl1M0
リミ手付け払って来ました…
79名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 13:21:31.41ID:+ezVm6Li0 >>78
何色?
何色?
2019/09/01(日) 14:30:24.57ID:adUgQl1M0
黒っス
2019/09/01(日) 14:48:59.84ID:YSk7NPyd0
おめでとうっス
82名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/01(日) 22:32:39.12ID:+ezVm6Li0 >>80
おめ。良い色買ったね
おめ。良い色買ったね
2019/09/02(月) 12:02:24.74ID:hu2UIt0f0
リミのuconnectはAndroidAutoで接続してる時、メディアは別のブルートゥースを選択出来ますか?
要はナビはAndroidAutoで音楽は別の端末て繋ぎたい
要はナビはAndroidAutoで音楽は別の端末て繋ぎたい
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 15:48:43.46ID:bFxCIOjt0 新型トレイルホーク購入しました...
85名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 17:28:17.39ID:YP4Et8AD0 >>83
スマホをUSBで接続してるならできたはず
スマホをUSBで接続してるならできたはず
86名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 18:44:06.39ID:5uCdmFef02019/09/02(月) 18:59:45.56ID:qWNK+vIK0
>>85
AndroidAutoはUSB
メディアをBTで選択しようとすると、AndroidAuto中は選択できませんと出る。
代車のコンパスなんだけどUconnectはリミと同じっぽいので聞いてみました。
家族で乗った時に誰の端末の音楽聞くかBTで選べて便利だったのですが、できなくなって不便。
自分のが返ってくれば解決するんですけどね。
AndroidAutoはUSB
メディアをBTで選択しようとすると、AndroidAuto中は選択できませんと出る。
代車のコンパスなんだけどUconnectはリミと同じっぽいので聞いてみました。
家族で乗った時に誰の端末の音楽聞くかBTで選べて便利だったのですが、できなくなって不便。
自分のが返ってくれば解決するんですけどね。
2019/09/02(月) 19:38:05.15ID:4tYSMq+h0
>>86
トレホは装備が下位だから論外
トレホは装備が下位だから論外
2019/09/02(月) 19:50:40.93ID:Zh9ZpE0A0
>>88
リミは装備云々以前の問題だろw
リミは装備云々以前の問題だろw
2019/09/02(月) 21:10:42.89ID:Iq+qQYif0
トレホはデザインがダサいからなあ
リミのデザインの装備で出して欲しかった。
リミのデザインの装備で出して欲しかった。
2019/09/02(月) 21:16:17.46ID:159ui2ZS0
>>90
これ
これ
2019/09/02(月) 21:39:02.24ID:4tYSMq+h0
>>90
ほんとこれ
ほんとこれ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 22:15:52.15ID:WgD1VK2B0 スティンググレーのリミ出ないかなぁ、、、
94名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 22:22:43.97ID:iJ9Sdjcw0 そしてあーやっぱりトレホにしときゃ良かったてなるんだな
2019/09/02(月) 22:22:52.45ID:mYabyZs80
>>90
ないない
ないない
2019/09/02(月) 22:29:27.59ID:/HdX1poE0
2019/09/02(月) 22:31:35.71ID:/HdX1poE0
トレホの外観ざダサいというのは言葉のあやな
ダサいんじゃなくて
リミのほうがカッコイイってことな
ダサいんじゃなくて
リミのほうがカッコイイってことな
98名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/02(月) 23:04:27.34ID:WgD1VK2B0 旧型はトレホの方がイケてた気がするけど、新型は逆転したな。
2019/09/02(月) 23:20:05.75ID:159ui2ZS0
>>98
旧型って見た目全部一緒じゃなかったの?
旧型って見た目全部一緒じゃなかったの?
2019/09/03(火) 08:36:19.07ID:3C4Eixz70
顔が微妙に違ったじゃないすかー
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 10:08:39.73ID:qM3EIdPe0 この中でスキーもしくはスノボに行く方っていますか?
スキーのことを考えてトレイルホークにしたんですけど正直どっちが良かったのか迷ってます…
スキーのことを考えてトレイルホークにしたんですけど正直どっちが良かったのか迷ってます…
2019/09/03(火) 10:30:31.88ID:RVV6oo2B0
>>101
個人的にはスノボの方が好き
個人的にはスノボの方が好き
2019/09/03(火) 10:32:42.53ID:fR5KKi5L0
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 10:59:06.53ID:qM3EIdPe0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 11:00:39.67ID:qM3EIdPe0106名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 11:10:08.57ID:RGaXM6Pk0 雪国でスバルのシェアが比較的多いって言われてるけど
元々1%しかないのが2%になっただけで
絶対数では誤差みたいなもの
つまり四駆の必要性ってその程度
元々1%しかないのが2%になっただけで
絶対数では誤差みたいなもの
つまり四駆の必要性ってその程度
2019/09/03(火) 11:13:10.46ID:X7pXFmXz0
雪国と雪山とはぜんぜん話が違う
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 11:26:33.58ID:wEP+ERNc0 デザインの好み、四駆の要不要、ACCの有無、燃費など
色々好み、考えるところはあるだろうけど、
6ATのDCTのあの変速マナーでは、トレホ以外は選べないわ。
色々好み、考えるところはあるだろうけど、
6ATのDCTのあの変速マナーでは、トレホ以外は選べないわ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 11:26:39.62ID:RGaXM6Pk0 ごめんなさい
スキー場を車で登るってことだったんだね
スキー場を車で登るってことだったんだね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 11:30:20.77ID:qM3EIdPe02019/09/03(火) 11:31:16.07ID:BXec1qMl0
>>109
リフトは要らぬ
リフトは要らぬ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/03(火) 11:32:00.58ID:qM3EIdPe02019/09/03(火) 13:29:53.62ID:8TQb4yaC0
トレホじゃなくてリミテッドで4WDってないの?いまいちワカラン
2019/09/03(火) 13:47:15.36ID:d0FTYPH90
2019/09/03(火) 14:26:15.14ID:wyFScu8B0
>>113
海外にはあるけど日本ではない
海外にはあるけど日本ではない
2019/09/03(火) 14:39:06.91ID:esAjImxx0
アハハ
117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/04(水) 17:57:00.85ID:5q1qS1nU0 タイヤをスタッドレスに変えた場合は空気圧センサーは何か触らないといけないのでしょうか?
2019/09/04(水) 18:34:54.51ID:SutWZtAR0
こんなところで聞くよりも
ディーラーで聞いたほうがいいよ
ディーラーで聞いたほうがいいよ
2019/09/05(木) 07:52:10.29ID:Uzx2LRXb0
みなさん、新車購入後初回のオイル交換って
何kmぐらいでしますか?
何kmぐらいでしますか?
2019/09/05(木) 08:21:10.74ID:p04Y+gLp0
>>117
当たり前だろ
当たり前だろ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 11:59:48.67ID:cEvZwk2M0 >119
納車2ヶ月後の3,000kmの時にしました。
納車2ヶ月後の3,000kmの時にしました。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 12:00:26.76ID:0F6V8i9A02019/09/05(木) 12:11:52.81ID:machGnvs0
メーカー推奨は、1年または1万キロなのに
そんな早くオイル交換してもったいなくね、
そんな早くオイル交換してもったいなくね、
2019/09/05(木) 12:34:01.00ID:gNseUfOm0
>>123
1番最初のオイル交換は早くていいんだぞ
1番最初のオイル交換は早くていいんだぞ
2019/09/05(木) 12:34:41.10ID:lq6q0lVO0
新車時は〜3000kmくらいで早めに交換するってのがググるとよく書かれてるからそれに習ってオレも3000で変えた
2019/09/05(木) 13:17:20.65ID:70+deS9b0
127名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 14:48:32.15ID:0F6V8i9A0 3年で5回交換出来る権利がついてるメンテパックだから距離に関わらず半年に1回変えた方が良いと言われた。
権利残ってても3年(車検)過ぎたら使えない
権利残ってても3年(車検)過ぎたら使えない
2019/09/05(木) 14:55:34.06ID:aga+wGZ+0
>>126
慣らし運転じゃなくて保存目的か利用目的かの違いだわ
慣らし運転じゃなくて保存目的か利用目的かの違いだわ
2019/09/05(木) 15:46:14.59ID:70+deS9b0
2019/09/05(木) 17:35:10.88ID:2Dk/2Ycv0
>>129
耐久性か回転重視かって言いたいんじゃないかな?
耐久性か回転重視かって言いたいんじゃないかな?
2019/09/05(木) 17:39:07.01ID:wMFumwGq0
取説に慣らし運転の目安書いてあったけど何キロか忘れた。
普通に運転してる分にはブン回さないから気にしてない。
普通に運転してる分にはブン回さないから気にしてない。
2019/09/05(木) 17:41:19.75ID:wMFumwGq0
とは言いつつ
油圧で吸気バルブ動かしてるんだっけか?
だからオイルは気になる。
油圧で吸気バルブ動かしてるんだっけか?
だからオイルは気になる。
2019/09/05(木) 18:45:30.74ID:aga+wGZ+0
>>129
最初に入ってるオイルは保存目的だ
最初に入ってるオイルは保存目的だ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 19:00:10.45ID:tfKU+UsE0 マルチエアはオイルが重要
2019/09/05(木) 19:16:43.50ID:ZlCmRVoT0
走る用のオイルじゃないってことか
2019/09/05(木) 19:30:06.77ID:p04Y+gLp0
>>126
無知が知ったかしててワロタw
無知が知ったかしててワロタw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 19:44:16.22ID:YJB9R3Z30 ディーラーからは最初は金属粉が出るから1000キロでオイルとエレメントの交換をお勧めしますって言われた
でも本当かどうかは知らない
内緒のトラブルがあってその防止の可能性もある
金がかかる事以外に不利益がないならやっといた方が安心
でも本当かどうかは知らない
内緒のトラブルがあってその防止の可能性もある
金がかかる事以外に不利益がないならやっといた方が安心
138名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 19:57:00.45ID:N9Ybcdl70 俺は最初は1500kmで変えてくださいってDに言われたぞw
後はターボなんで5000km毎変えてくださいって言われた
後はターボなんで5000km毎変えてくださいって言われた
2019/09/05(木) 20:30:23.12ID:266WPwTg0
俺はディーラーで、最近の車は最初だからと言ってオイル早くかえても無意味だから
半年か5000kmぐらいで大丈夫って言われたぞ
半年か5000kmぐらいで大丈夫って言われたぞ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/05(木) 20:35:06.60ID:cBdrRow+02019/09/05(木) 21:16:03.92ID:oUiYba8L0
2019/09/05(木) 21:21:40.54ID:aga+wGZ+0
2019/09/05(木) 21:26:52.06ID:oUiYba8L0
元整備士のブログより抜粋
1か月1,000kmという基準が生まれた理由
ではなぜ「新車購入後の1ヵ月1,000km」が、初めてのオイル交換時期に最適と言われているのでしょうか。
工場で生産されたエンジンは、ユーザーの手に届けられるまであまり回されていないため、ユーザーが使用し始めてから、各部品の「アタリ」が付きます。
その際、微量ではありますが、各部品が削れることで金属粉が発生し、エンジンオイルによって洗い流されるのです。
したがって、納車されてから1か月や1,000km走行後に、金属粉をエンジンの外に出すためのエンジンオイル交換が必要でした。
しかし、現在では工作技術が進歩したことによって、昔ほど金属粉が出ることはありません。そのため、必ずしも納車されてから1か月や1,000kmで交換しなければならないということはないのです。
1か月1,000kmという基準が生まれた理由
ではなぜ「新車購入後の1ヵ月1,000km」が、初めてのオイル交換時期に最適と言われているのでしょうか。
工場で生産されたエンジンは、ユーザーの手に届けられるまであまり回されていないため、ユーザーが使用し始めてから、各部品の「アタリ」が付きます。
その際、微量ではありますが、各部品が削れることで金属粉が発生し、エンジンオイルによって洗い流されるのです。
したがって、納車されてから1か月や1,000km走行後に、金属粉をエンジンの外に出すためのエンジンオイル交換が必要でした。
しかし、現在では工作技術が進歩したことによって、昔ほど金属粉が出ることはありません。そのため、必ずしも納車されてから1か月や1,000kmで交換しなければならないということはないのです。
2019/09/05(木) 21:30:12.97ID:oUiYba8L0
>>142
1000kmで交換しないとだめなほど大量に出るわけないと言う意味で言ってるてわかるだろアスペでもなければw
1000kmで交換しないとだめなほど大量に出るわけないと言う意味で言ってるてわかるだろアスペでもなければw
2019/09/05(木) 21:37:13.58ID:DLQw771g0
2019/09/05(木) 21:48:19.51ID:mwk5gh1j0
2019/09/05(木) 22:00:39.56ID:oUiYba8L0
ググった一番上にでてきたからそこからただ抜粋しただけで
これに限らず、別のサイトでもほとんどのところが
交換しなくてもいいと書いてる
これに限らず、別のサイトでもほとんどのところが
交換しなくてもいいと書いてる
2019/09/05(木) 22:08:54.46ID:0wE8HJ7c0
取説に書いてあるなら慣らしは必要
書いてなければしなくてもいい
書いてなくてもやって困ることはないからしたいならすればいい
書いてなければしなくてもいい
書いてなくてもやって困ることはないからしたいならすればいい
2019/09/05(木) 22:17:35.97ID:hEAPxjQe0
取説に書いてる?
今見てるけど、慣らし運転なんて見当たらないけど
今見てるけど、慣らし運転なんて見当たらないけど
2019/09/05(木) 22:24:00.11ID:SPTgWdRD0
慣らし運転
と項目があって載ってた訳ではなくて
何キロ位まで慣らし運転期間は回しすぎないようにって
何処かに書いてあった。
今、代車なんで取説が手元に無い。
すまん
と項目があって載ってた訳ではなくて
何キロ位まで慣らし運転期間は回しすぎないようにって
何処かに書いてあった。
今、代車なんで取説が手元に無い。
すまん
2019/09/05(木) 22:52:39.91ID:aga+wGZ+0
昔は書いてあったけど、今は多分慣らし運転は書いてないと思うぞ
俺は先述の通り、金属片()以外の理由で早め推奨だけど
俺は先述の通り、金属片()以外の理由で早め推奨だけど
2019/09/05(木) 23:18:29.77ID:SPTgWdRD0
車が帰ってきたらまた見てみるよ。
今時慣らし運転!?って思ったから書いてあったはず。
因みに後期型の取説
今時慣らし運転!?って思ったから書いてあったはず。
因みに後期型の取説
2019/09/05(木) 23:32:16.68ID:FnA/xkqV0
>>152
旧型と新型はエンジンがまったく違う別物やん
旧型と新型はエンジンがまったく違う別物やん
2019/09/06(金) 07:16:15.70ID:sI6VjYDW0
155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 10:54:26.89ID:aFIcNL9X0 慣らしについてDに聞いたら半笑いで
「今の車は必要ないです」
って言われたよ。
恥ずかしかった。
「今の車は必要ないです」
って言われたよ。
恥ずかしかった。
2019/09/06(金) 11:14:45.50ID:3noYw41A0
2019/09/06(金) 11:31:38.83ID:rQFs7O500
2019/09/06(金) 11:35:16.67ID:XHTe9ieO0
さっきディーラーに電話して聞いたら
今の車は、ブン回したりしないで普通に走ってれば慣らし運転も必要ないし
最初のオイル交換も5000kmか1年かどちらかでいいと言われた
慣らし運転なんて説明書にも書いてない
旧型は知らん
今の車は、ブン回したりしないで普通に走ってれば慣らし運転も必要ないし
最初のオイル交換も5000kmか1年かどちらかでいいと言われた
慣らし運転なんて説明書にも書いてない
旧型は知らん
2019/09/06(金) 14:53:34.97ID:3noYw41A0
2019/09/06(金) 16:01:24.43ID:Um40RGUl0
2019/09/06(金) 16:03:28.32ID:Um40RGUl0
昔の車は鉄粉が出たから
1000kmとか1500kmで交換と言われてたけど
最近の車は鉄粉はほとんど出ないから
通常のサイクルで、5000kmまたは1年での交換で大丈夫だと言ってた
1000kmとか1500kmで交換と言われてたけど
最近の車は鉄粉はほとんど出ないから
通常のサイクルで、5000kmまたは1年での交換で大丈夫だと言ってた
2019/09/06(金) 16:05:26.36ID:Um40RGUl0
そう説明しても、気分的に交換したいと言って交換する人もたまにいるけど
正直一切意味ないと言ってた
正直一切意味ないと言ってた
2019/09/06(金) 16:21:06.39ID:88j50W0X0
実際交換後ってよく走る気がする
2019/09/06(金) 17:06:12.05ID:LlnGgynm0
>>163
プラシーボ
プラシーボ
2019/09/06(金) 17:29:41.80ID:Ujn9nvg+0
残念ながら工場長も適当だよ!
メーカーからそんなお達し来ないからね!
取説もみんなそんなに読んでないよ!
研修行った人が新しい物の使い方は教えてくれるから見る必要ないしね!
メーカーからそんなお達し来ないからね!
取説もみんなそんなに読んでないよ!
研修行った人が新しい物の使い方は教えてくれるから見る必要ないしね!
166名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/06(金) 17:52:29.76ID:O700MhR30 結局何が正しいのやら
レネゲードじゃないけどデュアロジックの件はメーカ見解無視してオイル交換が正解だったし
レネゲードじゃないけどデュアロジックの件はメーカ見解無視してオイル交換が正解だったし
2019/09/06(金) 17:53:51.92ID:rQFs7O500
マルチエアはプラシーボでは無い気がする。
汚れどうこうよりオイル性能が影響しそうな機構では?
まだオイル交換したことないんで、そのうち確認する予定。
汚れどうこうよりオイル性能が影響しそうな機構では?
まだオイル交換したことないんで、そのうち確認する予定。
2019/09/06(金) 18:06:03.83ID:BFXijOiO0
まあ常識的に考えたら
新車の初回のオイル交換は1000kmとかの話は10年ぐらい前の話だから
最近の車では意味ないだろう
特集なエンジンを除いては
1000キロでオイル交換を推奨してる車なんて、今時存在しないし
特殊な場合は説明書に絶対書いてるし
レネゲードは特殊でもないうえに、説明書にも一切書いてないし
ディーラーの人も必要ないと言ってるし
交換する必要ないが正解だろ
新車の初回のオイル交換は1000kmとかの話は10年ぐらい前の話だから
最近の車では意味ないだろう
特集なエンジンを除いては
1000キロでオイル交換を推奨してる車なんて、今時存在しないし
特殊な場合は説明書に絶対書いてるし
レネゲードは特殊でもないうえに、説明書にも一切書いてないし
ディーラーの人も必要ないと言ってるし
交換する必要ないが正解だろ
2019/09/06(金) 18:50:47.07ID:sI6VjYDW0
代車コンパスの取説読んできた。
慣らし運転明記されてました。
長期間の慣らしは不要。500kmはゆっくり走ってね。
工場内で充填しているオイルは高品質、省エネタイプなので運転する気候に合わせて適切なオイル入れてね。
また、最初の数千キロはオイル消費が多目だが適切な慣らし運転の結果なので気にしないように。
だってさ
旧トレホと同じ2.4エンジンの取説です。
慣らし運転明記されてました。
長期間の慣らしは不要。500kmはゆっくり走ってね。
工場内で充填しているオイルは高品質、省エネタイプなので運転する気候に合わせて適切なオイル入れてね。
また、最初の数千キロはオイル消費が多目だが適切な慣らし運転の結果なので気にしないように。
だってさ
旧トレホと同じ2.4エンジンの取説です。
2019/09/06(金) 19:32:20.80ID:iLOBEZfC0
新車での問題の話をしてるんだから
古い旧型の話はどうでもいい
今、旧型の話なんてしても意味ない
古い旧型の話はどうでもいい
今、旧型の話なんてしても意味ない
2019/09/06(金) 20:07:29.78ID:MaU1cKb00
>>169
なるほど
なるほど
2019/09/06(金) 20:20:03.75ID:sI6VjYDW0
旧型と言っても半年前は現行だよ。
1.3の取説は明日ね
1.3の取説は明日ね
2019/09/06(金) 21:07:13.00ID:1TMaAatZ0
2019/09/06(金) 21:32:33.78ID:uCHuJjZy0
なに言ってんだ?
説明書に書いてないぞ
お前のほうがなんなんだ?
説明書に書いてないぞ
お前のほうがなんなんだ?
2019/09/06(金) 22:15:10.93ID:3noYw41A0
>>170
新型も書いてあるそ
新型も書いてあるそ
2019/09/06(金) 22:18:50.60ID:Vp1Sc3ZC0
慣らし運転とは一切書いてない
2019/09/07(土) 00:21:58.09ID:xFrSTRJ30
人それぞれの解釈があってよろしいですね。
でも、言い争うのはよろしくないぞなもし・・・
でも、言い争うのはよろしくないぞなもし・・・
178名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 07:02:17.21ID:kd7ezCGF0 新型トレイルホーク納車しました!!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 07:17:33.23ID:h72UCPLI02019/09/07(土) 10:45:15.68ID:Lszjc8/Q0
>>178
メータパネルは日本語になるVersion?
メータパネルは日本語になるVersion?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 11:16:56.19ID:YbzBXgbp02019/09/07(土) 11:53:28.33ID:S2zUkix50
購入検討してます。メンテナンスフォーユーは入った方が良さそうですけど、ワランティフォーユープラスはどうなんでしょうか?2年延長で10万はなかなかだなと…オーナーの皆さん入りました?
2019/09/07(土) 11:58:39.91ID:5wcJlyZb0
NO
2019/09/07(土) 12:22:45.11ID:KGwxUuCb0
車帰ってきた。
現行型の取説
5章エンジン始動
5-2に
1600kmを目安とした慣らし運転中…
の記載ありました。
現行型の取説
5章エンジン始動
5-2に
1600kmを目安とした慣らし運転中…
の記載ありました。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 12:38:21.24ID:h72UCPLI0 イタリア語になる人多いんだね。
うちの新型リミはなった事ないなぁ。
トラブルなく至って順調だ
うちの新型リミはなった事ないなぁ。
トラブルなく至って順調だ
2019/09/07(土) 13:30:44.63ID:Lszjc8/Q0
イタリア語になるのは新トレホだけのような気がする。
新ロンジ、リミで日本語になる個体はないのでは?
新ロンジ、リミで日本語になる個体はないのでは?
2019/09/07(土) 17:38:07.09ID:Z/tTCL0G0
車に疎い私が先日街中でこの車を見て一目惚れ。
しかし調べたら金額が高くて私の収入では買えませんw
中古車も見ましたが、昔は多く見られた並行輸入車って最近では無いんですね。
並行輸入車は安いだけでなく、代理店の扱う国内仕様以外の仕様も入手できて選ぶ選択肢が増えて良かったと記憶してますが。
あーしかしかわいい車だなぁ・・・ちくしょう
しかし調べたら金額が高くて私の収入では買えませんw
中古車も見ましたが、昔は多く見られた並行輸入車って最近では無いんですね。
並行輸入車は安いだけでなく、代理店の扱う国内仕様以外の仕様も入手できて選ぶ選択肢が増えて良かったと記憶してますが。
あーしかしかわいい車だなぁ・・・ちくしょう
188名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/07(土) 18:54:45.26ID:YbzBXgbp02019/09/08(日) 00:53:49.65ID:lOcemHeH0
新トレホの黒ですが、今日洗車機を通したら
ハイマウントストップランプの下(羽の下あご部)中央付近が
2〜3mmx10cm以上擦り傷の様に塗装が剥がれていました。
・・・・明日補修しよ。
皆さんも気を付けて!
ハイマウントストップランプの下(羽の下あご部)中央付近が
2〜3mmx10cm以上擦り傷の様に塗装が剥がれていました。
・・・・明日補修しよ。
皆さんも気を付けて!
2019/09/08(日) 01:05:57.72ID:sXMKbT7j0
191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 08:18:49.32ID:YZq1qigg0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 08:20:03.42ID:YZq1qigg0 >>180
今のところは日本語だけしか見てないですよ^ ^
今のところは日本語だけしか見てないですよ^ ^
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 08:20:37.89ID:YZq1qigg0 >>181
私もオレンジか黒で迷ったんですけどオレンジ可愛いですよね!!
私もオレンジか黒で迷ったんですけどオレンジ可愛いですよね!!
2019/09/08(日) 08:36:59.72ID:Oztka/q80
2019/09/08(日) 09:21:15.61ID:b5yL+t0G0
指紋が目立つのがコーティングのせいかどうかってことでしょ。
なぜイチイチ煽るのかな
なぜイチイチ煽るのかな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 09:34:09.88ID:lFvF1qyy0 来月トレホ納車!楽しみ♪
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 10:06:49.88ID:YZq1qigg0 >>194
ガラスコーティングをしたから指紋が目立つのかガラスコーティングしてなくても黒だから目立つのかどちらか分からないって意味で言いました…
ガラスコーティングをしたから指紋が目立つのかガラスコーティングしてなくても黒だから目立つのかどちらか分からないって意味で言いました…
198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 10:08:38.90ID:YZq1qigg0 >>196
何色にしましたか?^ ^
何色にしましたか?^ ^
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 10:10:42.66ID:YZq1qigg0 新型トレイルホーク購入した人に聞きたいんですけどどれくらい値引きしてもらいましたか?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 10:12:51.88ID:YZq1qigg02019/09/08(日) 10:14:25.43ID:lFvF1qyy0
>>198 赤っす
202名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 10:20:28.58ID:istQYrc60 下取り抜いて10万値引きは絶対にありえない
長年Jeep乗り継いできてるけど新型で10万なんて絶対にありえない
内部事情もよく知ってるし
長年Jeep乗り継いできてるけど新型で10万なんて絶対にありえない
内部事情もよく知ってるし
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 10:22:56.91ID:YZq1qigg0 >>201
赤も良いですよね!!
赤も良いですよね!!
2019/09/08(日) 10:27:37.08ID:Q3M6Lszq0
2019/09/08(日) 10:52:22.34ID:vSO2WiRx0
>>202
あっ!内部事情詳しいマンや!こんちゃーす!
あっ!内部事情詳しいマンや!こんちゃーす!
2019/09/08(日) 10:57:34.26ID:lFvF1qyy0
>>202 新トレホ14万だったよ
2019/09/08(日) 11:08:10.37ID:ps/kYNl20
>>202
内部事情詳しいおじさんオッスオッス
内部事情詳しいおじさんオッスオッス
2019/09/08(日) 11:09:38.04ID:mnXe82BQ0
>>202
この話題になるの待ちかまえてたやろw
この話題になるの待ちかまえてたやろw
2019/09/08(日) 11:19:40.85ID:lOcemHeH0
>>190
洗車機は失敗でした
洗車機は失敗でした
2019/09/08(日) 11:35:38.76ID:72hVWYnR0
洗車機なんて通したら
一発で傷だらけになるからな
白だとしても、ただたんに傷が目立たないってだけで
ついてる傷は同じだからな
一発で傷だらけになるからな
白だとしても、ただたんに傷が目立たないってだけで
ついてる傷は同じだからな
2019/09/08(日) 11:42:08.98ID:HtDGtWqq0
走ってるだけで傷はつくからな
そんなに小傷が嫌ならケースにでも飾っとけよw
そんなに小傷が嫌ならケースにでも飾っとけよw
2019/09/08(日) 13:49:28.98ID:72hVWYnR0
洗車機の傷はそんなレベルの傷じゃないだろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 14:24:36.90ID:Pf76pGSk02019/09/08(日) 14:40:50.62ID:/rybnCIb0
>>213 ローンって何回払いにしたの?
215213
2019/09/08(日) 15:20:58.59ID:Pf76pGSk0 >214
ディーラーで進めてくれたオリコのニューバジェットローン
ってのにして、とりあえず60回。繰り上げ返済もネットで
自分で出来るから結構便利。繰り上げしながら、1回目の
車検までに払い終わらせようかなという算段です。
ディーラーで進めてくれたオリコのニューバジェットローン
ってのにして、とりあえず60回。繰り上げ返済もネットで
自分で出来るから結構便利。繰り上げしながら、1回目の
車検までに払い終わらせようかなという算段です。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 15:32:10.37ID:IWwSHXEe02019/09/08(日) 18:19:29.83ID:/rybnCIb0
>>215 自分もローンで考えてるので参考になったわ。どうもありがとう。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 19:20:23.00ID:M2PdK4nG0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 21:43:25.29ID:YZq1qigg0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/08(日) 21:44:20.16ID:YZq1qigg02019/09/08(日) 23:26:40.60ID:Q5dIoGBv0
新トレホについて
下記のページに
https://jeepstyle.jp/trail-rated_event/2/
下記の文言があるのだけど、
「オフロードページ」なんてあるか?
それからもうひとつは、すべてのTRAIL RATEDモデルの
インフォティメントシステムに備わっていた、オフロードページという機能。
タッチパネルに縦横の傾斜角や現在のモードなどの走行状況、現在の
駆動系の作動状況などを表示させることができて、それをチェックしなが
らの走行では安心感の裏付けを得られるとともに特別なことをしている感
覚が味わえて、ちょっと病みつきになりそうだった。
下記のページに
https://jeepstyle.jp/trail-rated_event/2/
下記の文言があるのだけど、
「オフロードページ」なんてあるか?
それからもうひとつは、すべてのTRAIL RATEDモデルの
インフォティメントシステムに備わっていた、オフロードページという機能。
タッチパネルに縦横の傾斜角や現在のモードなどの走行状況、現在の
駆動系の作動状況などを表示させることができて、それをチェックしなが
らの走行では安心感の裏付けを得られるとともに特別なことをしている感
覚が味わえて、ちょっと病みつきになりそうだった。
2019/09/08(日) 23:29:45.37ID:Q5dIoGBv0
どんな悪路でも乗り越える、驚きの走破性を体験! JeepR? ALL Trail-Ratedモデル試乗会レポート!
https://jeepstyle.jp/trail-rated_event/
https://jeepstyle.jp/trail-rated_event/
2019/09/09(月) 06:02:08.86ID:XU4LgloL0
2019/09/09(月) 08:55:47.85ID:eFlYBcUK0
>>192
イタリア語にならないバージョンか
イタリア語にならないバージョンか
2019/09/09(月) 08:57:20.47ID:eFlYBcUK0
>>212
飛び石あたったら発狂しそうだな
飛び石あたったら発狂しそうだな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/09(月) 11:15:26.04ID:uV7vwGUV0 新型トレイルホークに乗っているんですけど
ノーマルが17インチのホイールになっている
のですがスタッドレスタイヤに履き替え時、
16インチにサイズダウンは可能なんですか?
ノーマルが17インチのホイールになっている
のですがスタッドレスタイヤに履き替え時、
16インチにサイズダウンは可能なんですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/09(月) 11:40:19.91ID:De0F0/QQ0 新型LIMITED、エアコン全開だと低速域でより一層動きがおかしくなるな。
やっぱ1.3Lエンジンだとパワー不足なのか?
やっぱ1.3Lエンジンだとパワー不足なのか?
2019/09/09(月) 11:49:46.91ID:x1S667Qb0
>>227
1.3と言っても、ダウンサイジングターボの1.3だから
自然吸気の2.4に匹敵するエンジンだぞ
旧型と比べても馬力は11ps増、トルク40Nm増で
パワー不足どころか、かなりパワーあるんだが
1.3と言っても、ダウンサイジングターボの1.3だから
自然吸気の2.4に匹敵するエンジンだぞ
旧型と比べても馬力は11ps増、トルク40Nm増で
パワー不足どころか、かなりパワーあるんだが
2019/09/09(月) 11:53:27.88ID:/VzIxMWG0
1psって1馬力?
2019/09/09(月) 12:44:22.81ID:xNQM3I4F0
うむ
2019/09/09(月) 12:53:01.04ID:kcVR4Ksk0
馬11頭分パワーアップって考えるとすげーよな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/09(月) 16:18:41.68ID:De0F0/QQ0 とはいえ、エアコンついてると発進時アクセルふんでもラグがすごい。
エアコン切ればいつも通り。
エアコン切ればいつも通り。
2019/09/09(月) 16:48:50.71ID:eFlYBcUK0
2019/09/09(月) 19:12:24.23ID:ycktFNfp0
過去のフィアットみたい
2019/09/09(月) 19:54:05.77ID:PqILC9qu0
出だしに関してはトルコンNA2.4の旧トレホがいーんだろうね。
自分はDCTのゆっくり出だしも嫌いじゃない。
2000回転位のトルク感も好き。
自分はDCTのゆっくり出だしも嫌いじゃない。
2000回転位のトルク感も好き。
236213
2019/09/09(月) 19:59:35.77ID:R1vR3c/10 >>218
オプションはフロアマットしかつけてないです。
メンテフォーユーもつけていないです。で、総支払い額を
そもそもの車両価格と同じ380万円にしてもらえました。
なので税金等々、納車整備費用等々、フロアマット分が
値引きです。でも見積もり書に自動車取得税ゼロ円などは
できないそうで、車両代金からの値引きで記載されていました。
車両代金380万円以外にかかる費用全部と同じ額を
車両代金から値引きしてくれたってことです。
書きながら自分でも分かりにくい文章ですみません。
オプションはフロアマットしかつけてないです。
メンテフォーユーもつけていないです。で、総支払い額を
そもそもの車両価格と同じ380万円にしてもらえました。
なので税金等々、納車整備費用等々、フロアマット分が
値引きです。でも見積もり書に自動車取得税ゼロ円などは
できないそうで、車両代金からの値引きで記載されていました。
車両代金380万円以外にかかる費用全部と同じ額を
車両代金から値引きしてくれたってことです。
書きながら自分でも分かりにくい文章ですみません。
2019/09/10(火) 07:50:24.96ID:VmbmcMFW0
この車、エアコンつけたときの燃費が悪すぎる
新リミで、ガゾリン満タンから空付近までの燃費比べてみたけど
エアコンつけてない時期は、ほぼ街乗りだけで
リッター9.6だった燃費が
エアコン付けたときは、7.5だった
普通こんなにかわらないぞ
なんかおかしいだろこの車
新リミで、ガゾリン満タンから空付近までの燃費比べてみたけど
エアコンつけてない時期は、ほぼ街乗りだけで
リッター9.6だった燃費が
エアコン付けたときは、7.5だった
普通こんなにかわらないぞ
なんかおかしいだろこの車
2019/09/10(火) 09:25:52.60ID:6xBPNUSj0
>>237
ダウンサイジングターボでかなりパワーあるんだぞ
ダウンサイジングターボでかなりパワーあるんだぞ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/10(火) 09:52:16.35ID:vy7MNiP90 普通はどの位の悪化で済むの?
2019/09/10(火) 10:01:46.85ID:bbV/y8o10
>>239
普通はせいぜい1割程度
普通はせいぜい1割程度
2019/09/10(火) 11:56:27.27ID:Qfs2NAJ60
この暑さじゃコンプレッサーも休む暇ないね。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/10(火) 12:20:04.45ID:9hJ7WXUR0 エアコンなんか切った事ないわ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/10(火) 14:47:04.04ID:mzubV+LR0 スタッドレスタイヤに履き替えたとき空気圧センサーどうしてる?
2019/09/10(火) 14:59:01.19ID:I5X7syW60
買ってる
245名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/10(火) 15:50:22.08ID:QqpA9vrW0 >>238
パワーがあっても使い方が下手じゃ意味がない
パワーがあっても使い方が下手じゃ意味がない
2019/09/12(木) 05:47:35.57ID:LBANCMtZ0
ロンジチュードで全然いいんだけどナビだけつけたいな
やっぱ純正高いのかな
やっぱ純正高いのかな
2019/09/12(木) 07:51:26.53ID:c/Tjj7wV0
純正ナビは選択できないよ。
自分はAndroidAutoで接続してgoogleナビ使ってる。
代車で純正ナビ使った事あるけどMapが古かったり、googleナビより使いにくかった。
自分はAndroidAutoで接続してgoogleナビ使ってる。
代車で純正ナビ使った事あるけどMapが古かったり、googleナビより使いにくかった。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 14:17:56.74ID:FDN4U94J0 android autoはGoogleマップしか選択肢無いのがなあ。
「○メートル先、入り口です」
「○メートル先、ジャンクションです」
「○メートル先、入り口です」
「○メートル先、ジャンクションです」
2019/09/12(木) 14:51:08.39ID:5kO1XIYl0
純正ナビってどこのメーカー?
2019/09/12(木) 16:03:30.78ID:N7EaDzgZ0
いつになったらAndroid Autoもヤフーナビに対応するんだろうか?
CarPlayはとっくに対応してるのに…
CarPlayはとっくに対応してるのに…
2019/09/12(木) 17:39:29.22ID:DI28jq++0
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 20:10:24.90ID:jtCxKaz90 俺はcarplay使うためにアイホンに買い替えた
何これ使いやすい!
何これ使いやすい!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/12(木) 20:31:40.73ID:4ibtMBcb0 旧トレで純正ナビがダメ過ぎるんでナビタイム使ってるけど、たまにETCゲート通過する時にCarPlay が落ちる。
2019/09/12(木) 21:37:08.20ID:EAeYwxTV0
2019/09/12(木) 22:17:58.76ID:T7YzafOF0
>>254
はい、電装系保証外
はい、電装系保証外
2019/09/13(金) 00:48:56.38ID:CsHXLSV80
ちょっと聞きたいんだけど
TPMS付けないで走った場合警告灯って付きっぱなしになるの?
TPMS付けないで走った場合警告灯って付きっぱなしになるの?
2019/09/13(金) 01:48:08.98ID:qbXXj1QV0
>>256
うむ
うむ
2019/09/13(金) 22:34:55.08ID:iAcMUoEH0
>>254
こんなんあったのか…もうちょい早く知りたかった
こんなんあったのか…もうちょい早く知りたかった
259名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 10:24:13.13ID:qCFWcOMs0 ジープ純正のドラレコって一番はじめにSDに何かインストールしないと使えないの?
2019/09/14(土) 10:53:21.92ID:1uIflw3C0
2019/09/14(土) 15:30:48.40ID:1uIflw3C0
https://www.driveuconnect.com/support/software-update.html
これ、VIN入れるとアップデートがあるかわかるみたい。
自分のは必要ないと出るんだけど、ちょっと前の型とかならアップデート出る人いないかな?
自分のは後期のナイトイーグル
これ、VIN入れるとアップデートがあるかわかるみたい。
自分のは必要ないと出るんだけど、ちょっと前の型とかならアップデート出る人いないかな?
自分のは後期のナイトイーグル
262名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/14(土) 23:51:41.38ID:qCFWcOMs0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/15(日) 11:02:27.51ID:veV3Qwyc0 ナイトイーグルってまだあるのかな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/16(月) 20:11:19.11ID:S4J6w5iU0 キーレスキーのトランクのマークって何?
自動で開くわけじゃないのになんで付いてるの?
自動で開くわけじゃないのになんで付いてるの?
2019/09/16(月) 20:23:06.65ID:NyjruOkZ0
>>264
ラゲッジが開くぞ
ラゲッジが開くぞ
2019/09/16(月) 20:49:14.67ID:wwLDU/Fv0
2回押すんじゃなかったっけか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 07:07:14.90ID:2zw4Xeoy0 後部ハッチのみ開錠
ハッチを閉じたら自動で施錠
自分が開けるときはハッチのボタンを押した方が早いから
他の人のために開けるときだけ使う
ハッチを閉じたら自動で施錠
自分が開けるときはハッチのボタンを押した方が早いから
他の人のために開けるときだけ使う
2019/09/17(火) 07:57:58.51ID:00hRnYfu0
新型トレホだけど、エアコンつけてるときの低速時の燃費が糞すぎて
街乗りで25%も燃費が落ちる
25%も燃費落ちるなんて国産車じゃ考えられないんだが
外車ってこんなもんなのか?
高速だとエアコンつけててもほとんど燃費落ちないから
低速が本当に糞なんだと思う
街乗りで25%も燃費が落ちる
25%も燃費落ちるなんて国産車じゃ考えられないんだが
外車ってこんなもんなのか?
高速だとエアコンつけててもほとんど燃費落ちないから
低速が本当に糞なんだと思う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 08:18:31.32ID:C5JqYFLt0 ダウンサイジングターボだからね。
低回転域はただの1.3リッターエンジンよ。
不満ならコンパスのトレホに買い換えたら?
低回転域はただの1.3リッターエンジンよ。
不満ならコンパスのトレホに買い換えたら?
2019/09/17(火) 08:37:10.22ID:00hRnYfu0
ただの1.3リッターエンジンなんだったら
燃費いいだろ
走りやパワーの話じゃなくて
燃費の話をしてるんだが
燃費いいだろ
走りやパワーの話じゃなくて
燃費の話をしてるんだが
2019/09/17(火) 08:37:17.96ID:IgrJy1oP0
>>268
ダウンサイジングターボでかなりパワーあるんだぞ
ダウンサイジングターボでかなりパワーあるんだぞ
2019/09/17(火) 08:51:03.66ID:1KI8uveq0
レネゲードのイントネーションが分からん
A夏期講習、マリポーサ
B罵詈雑言、マサ斎藤
どっちなん。俺はAで読んでるけど…
A夏期講習、マリポーサ
B罵詈雑言、マサ斎藤
どっちなん。俺はAで読んでるけど…
2019/09/17(火) 09:20:33.21ID:+D23PW5k0
>>272
Dで流れてるDVDだとBだけど、あの子が訛ってると思ってるからAかな
Dで流れてるDVDだとBだけど、あの子が訛ってると思ってるからAかな
2019/09/17(火) 09:53:06.25ID:00hRnYfu0
>>271
パワーじゃなくて燃費話をしてるんだが
パワーじゃなくて燃費話をしてるんだが
275名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 11:29:17.17ID:L9Qhn6ly0 燃費なんか気にすんなってww
2019/09/17(火) 11:37:27.96ID:00hRnYfu0
お金のことで気にしてるんじゃなくて
ガソリンがすぐになくなるから
頻繁に給油に行かないとだめでかなり面倒くさい
ガソリンがすぐになくなるから
頻繁に給油に行かないとだめでかなり面倒くさい
277名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 11:53:25.94ID:Iw6/+2ci0 ディーラーと交渉中
皆さんサービスオプションつけました?
利益率高いからディーラーは推してくるけど
実際どーなんでしょ、保険とはいえ迷いどころ
皆さんサービスオプションつけました?
利益率高いからディーラーは推してくるけど
実際どーなんでしょ、保険とはいえ迷いどころ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 12:10:39.77ID:uRE+FyZE0 >270
ただの1.3で重い車体を動かすんだから燃費悪いでしょ。
>272
-adeで終わってるのでそこにアクセント。
ただの1.3で重い車体を動かすんだから燃費悪いでしょ。
>272
-adeで終わってるのでそこにアクセント。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 12:57:22.12ID:a7muyQbt0 この中でインテリアバー付けてる人いる?
2019/09/17(火) 13:18:42.98ID:ak/4CbhV0
レモネード
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 17:17:58.89ID:2zw4Xeoy0 エアコン関係なしに低速燃費悪いよね
2019/09/17(火) 17:54:58.90ID:lpZivtTT0
街乗りでリッター6kmだった
ちょっと酷い
ちょっと酷い
2019/09/17(火) 17:59:49.22ID:Cqqo4/qx0
パワーアップしたって喜んでるけど、その要因の殆どはブーストアップだったりして。
誰か新旧のブースト値知ってる?
誰か新旧のブースト値知ってる?
2019/09/17(火) 18:09:10.67ID:YOe6VtXL0
マジで燃費酷いよな
エアコンつけてない時期は街乗りでも普通に10走ってたのに
今は7.2て…
大味すぎて、低速が大切な日本の街乗りには一切むいてないわ
スピードだしせないと一気にゴミ化する
エアコンつけてない時期は街乗りでも普通に10走ってたのに
今は7.2て…
大味すぎて、低速が大切な日本の街乗りには一切むいてないわ
スピードだしせないと一気にゴミ化する
2019/09/17(火) 19:06:46.82ID:CFpD2qVv0
286名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 19:35:48.31ID:uRE+FyZE0 自分は新トレホで完全街中オンリーで今9.3km/L
エアコンは22度でつけっぱなし。
エアコンは22度でつけっぱなし。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 19:38:58.32ID:uRE+FyZE02019/09/17(火) 20:21:06.65ID:O6YBAXLf0
>>286
すぐバレる無意味な嘘をつくな
すぐバレる無意味な嘘をつくな
2019/09/17(火) 20:22:39.52ID:O6YBAXLf0
ちな、俺も新トレホだけど
エアコンつけだしてから燃費がとんでもなく悪くなった
街乗りでリッター7程度
高速ならエアコン付けてても14ぐらいは走る
エアコンつけだしてから燃費がとんでもなく悪くなった
街乗りでリッター7程度
高速ならエアコン付けてても14ぐらいは走る
2019/09/17(火) 20:49:27.10ID:xOdHoEcO0
2019/09/17(火) 20:54:07.05ID:phmZNTAb0
高速で14しか出ないってどんだけ飛ばしてるんだ
俺は捕まらないギリギリの速度で走ってるけど15出るぞ
俺は捕まらないギリギリの速度で走ってるけど15出るぞ
2019/09/17(火) 21:40:18.56ID:sBiFrdHV0
排気量下げすぎで燃費悪い
排気量を上げたほうが良い。
ダウンサイジングは古い。
新型スープラを見習え
排気量を上げたほうが良い。
ダウンサイジングは古い。
新型スープラを見習え
2019/09/17(火) 21:50:49.56ID:CFpD2qVv0
>>292
フィアットに技術を求めるのは酷だろ
フィアットに技術を求めるのは酷だろ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/17(火) 22:51:51.42ID:Kd4jw4LH0 >>286
暑がりなのかデブなのか
暑がりなのかデブなのか
2019/09/18(水) 00:17:21.69ID:bgKiq3VY0
結局モデルチェンジで燃費はよくなったのでしょうか?
発売前は新旧でリッター5L程度改善されるという感じでしたが・・・・
発売前は新旧でリッター5L程度改善されるという感じでしたが・・・・
2019/09/18(水) 00:22:15.68ID:k4mq2ebK0
ストップ&ゴーが多い日本ではダウンサイジングターボの恩恵は受けにくいから、燃費は期待しない方が良い。
巡航出来ればグッと伸びるはず。
小排気量、低速トルク不足、加速の為に踏む、ブースト掛かる、燃料食う。
この繰り返しでは?
巡航出来ればグッと伸びるはず。
小排気量、低速トルク不足、加速の為に踏む、ブースト掛かる、燃料食う。
この繰り返しでは?
2019/09/18(水) 01:09:32.40ID:RsZG5Isb0
年収650で買おうかしてるんやが
同じような無謀な人おるかな
嫁の収入は期待できん…
同じような無謀な人おるかな
嫁の収入は期待できん…
2019/09/18(水) 04:59:03.32ID:MN2nqEqP0
トレホは完全に旧のほうが燃費よさげだね
299名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 06:31:51.68ID:Vi+3I8QS0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/18(水) 07:19:08.43ID:CfRlFT5V0 聞いた話だけど
例えば冷房の時に25度に設定すると
一度22度まで冷やした空気をわざわざ25度に温め直してるらしい
欧州車は22度、国産車は25度に合わせてるそうだ
例えば冷房の時に25度に設定すると
一度22度まで冷やした空気をわざわざ25度に温め直してるらしい
欧州車は22度、国産車は25度に合わせてるそうだ
2019/09/18(水) 13:51:30.10ID:/bN6WYi/0
>>297
もっと上がここにいるよ
年収500万いかないくらいでこの間リミテッド契約してきました。
ちなみに家のローンも30年残ってる
一応嫁も働いてるけど年収200万くらい
人生一度だし乗りたい車くらい一回くらい乗っていいよね?って自分に言い聞かせて判子おしてきた
ただ子供はいない
もっと上がここにいるよ
年収500万いかないくらいでこの間リミテッド契約してきました。
ちなみに家のローンも30年残ってる
一応嫁も働いてるけど年収200万くらい
人生一度だし乗りたい車くらい一回くらい乗っていいよね?って自分に言い聞かせて判子おしてきた
ただ子供はいない
2019/09/18(水) 15:20:39.44ID:5/MwFW3Z0
子供居ないなら余裕では?
大学通わせたら軽く1台買える位掛かる。
大学通わせたら軽く1台買える位掛かる。
2019/09/18(水) 16:41:22.67ID:PTOUbdpA0
世帯年収700ぐらいなら余裕じゃねぇか
2019/09/18(水) 20:18:55.32ID:BUKFfPiy0
>>286
新型燃費良いね! 旧トレホ街乗りで5km/1L くらい。グッドリッチのATタイヤ入れてるけど、元のピレリも5km台だった。
新型燃費良いね! 旧トレホ街乗りで5km/1L くらい。グッドリッチのATタイヤ入れてるけど、元のピレリも5km台だった。
2019/09/18(水) 20:53:08.16ID:UK+mK9Dw0
2019/09/18(水) 22:07:00.62ID:BUKFfPiy0
>>305
304だけど、そうだよね。そんな燃費良くないよね。この車の前はデリカD5、4駆の2.4ガソリンに乗ってたんだけど同じ使い方で6.5km前後だった。
それ位走ってくれたら良いんだけど、最初はちょっとびっくりの燃費だった。
304だけど、そうだよね。そんな燃費良くないよね。この車の前はデリカD5、4駆の2.4ガソリンに乗ってたんだけど同じ使い方で6.5km前後だった。
それ位走ってくれたら良いんだけど、最初はちょっとびっくりの燃費だった。
2019/09/18(水) 22:26:41.02ID:FxuEdaD80
旧リミで8月の早朝クルコン走行メインで時速100〜110で高速使って目的地まで約250q走って名古屋まで行ったけど初めて17.5まで伸びた。冷房は目盛り1つだけだったけど
2019/09/19(木) 07:50:50.34ID:7wKyS6L20
馬力とトルクをとるか、燃費を取るか
11ps増・40Nm増ってどれほど感じられるシチュエーションあるかね
11ps増・40Nm増ってどれほど感じられるシチュエーションあるかね
2019/09/19(木) 07:55:59.59ID:qWcIX9oa0
高速で一定速度での走行なら燃料は伸びてあたりまえ
高速だとエアコンも関係ない
この車は低速時の燃費がとにかく糞だから
それにエアコンが合わさって、さらに糞になって
カタログ値とは大きくかけ離れたとんでもない悪い燃費になる
高速だとエアコンも関係ない
この車は低速時の燃費がとにかく糞だから
それにエアコンが合わさって、さらに糞になって
カタログ値とは大きくかけ離れたとんでもない悪い燃費になる
2019/09/19(木) 07:57:24.66ID:qWcIX9oa0
>>308
取るかもなにも、旧型はもっと燃費悪いぞw
取るかもなにも、旧型はもっと燃費悪いぞw
2019/09/19(木) 08:01:08.16ID:qWcIX9oa0
エアコンつけなかったら
街乗りでももっと燃費いいからかな
9〜10ぐらい走る
街乗りでももっと燃費いいからかな
9〜10ぐらい走る
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/19(木) 13:03:26.01ID:Wz8LMv5E0 >>297
年収400ないけどトレホ買いました
年収400ないけどトレホ買いました
2019/09/19(木) 14:26:43.93ID:jJX9mVav0
漢やな
やっぱ欲しいの野良ナイトね
やっぱ欲しいの野良ナイトね
2019/09/19(木) 17:37:49.14ID:/2CnLtYi0
今時の車なのに燃費悪いね〜
昔の大排気量のアメ車級じゃない??
このクラスでリッター10km切るってある意味凄い。
漢な車だ。
昔の大排気量のアメ車級じゃない??
このクラスでリッター10km切るってある意味凄い。
漢な車だ。
2019/09/19(木) 19:23:09.14ID:WN8Xg8Yp0
ハイオクでこの糞燃費きついわ
2019/09/19(木) 19:38:01.81ID:WN8Xg8Yp0
燃費悪いのにガソリンタンクも小さいから
かなり面倒くさい
かなり面倒くさい
317286
2019/09/19(木) 20:03:43.02ID:i+voReoX0 >>305
まず妄想ではないです。私のクルマの実際の数字。
モニターに表示されるやつね。田舎町かどうかは知らない。
近畿地方の政令指定都市。街乗りオンリーも実際にそう。
納車されてからまだ高速も1度も乗っていないし、
他府県へ出たこともない。
*新トレホ
*一般道のみ
*エアコンは22度でつけっぱなし(取説に従って)
*乗員は1名または2名
*6月中旬の納車で今まで3ヶ月で3,000km強走行
*急加速、低ギアでのぴっぱりなどはしない
で今、現在9.3km/L
私の実際の数字を否定しないで。
まず妄想ではないです。私のクルマの実際の数字。
モニターに表示されるやつね。田舎町かどうかは知らない。
近畿地方の政令指定都市。街乗りオンリーも実際にそう。
納車されてからまだ高速も1度も乗っていないし、
他府県へ出たこともない。
*新トレホ
*一般道のみ
*エアコンは22度でつけっぱなし(取説に従って)
*乗員は1名または2名
*6月中旬の納車で今まで3ヶ月で3,000km強走行
*急加速、低ギアでのぴっぱりなどはしない
で今、現在9.3km/L
私の実際の数字を否定しないで。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/19(木) 20:24:04.09ID:DoTMOa6S0 ターボきき出したら2.5L相当以上のトルク出すエンジンなんだから仕方がない
2019/09/19(木) 20:34:44.49ID:qtiUsWCs0
2019/09/19(木) 20:43:38.53ID:0iTEI25p0
新トレホってMTモードある?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/19(木) 21:13:49.11ID:i+voReoX02019/09/19(木) 21:22:26.17ID:0YGCsc6Q0
>>318
ターボ聞き出すまでの燃費が糞悪いんだが
ターボ聞き出すまでの燃費が糞悪いんだが
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 01:47:09.62ID:Z0lXRed+0 ロンジってレギュラーガソリン?
2019/09/20(金) 06:50:57.16ID:oqVf3ns10
オーナーの乗り方とエンジンの特性があってないのかな。
レネゲみたいな車でブーストをガンガン効かせて走らんよね。
レネゲみたいな車でブーストをガンガン効かせて走らんよね。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 07:13:53.08ID:c/ec1r/T0 >>322
どうやって測定したんですか?!
どうやって測定したんですか?!
2019/09/20(金) 07:21:15.65ID:E1fFzfjS0
ブースト計でも付けてる?
どの位の踏込みと回転域から加給が立ち上がってるか知りたい。
ロンジもハイオク
どの位の踏込みと回転域から加給が立ち上がってるか知りたい。
ロンジもハイオク
2019/09/20(金) 11:28:54.27ID:7tv6+z/70
増税前の駆け込みでもなかなか値下げ厳しいな
30位が限界て言われてやめてしもた
30位が限界て言われてやめてしもた
2019/09/20(金) 12:58:24.52ID:+b2CGMsx0
今回、給油後の燃費は5.5だわ(笑)
週末の買い物だけしか乗ってないがな。
普段は7キロ代
週末の買い物だけしか乗ってないがな。
普段は7キロ代
329名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 18:26:08.87ID:hw+7KG020 引き渡しまで完了しないと増税前価格ならないから
今からだと実質無理では?
今からだと実質無理では?
2019/09/20(金) 19:28:20.65ID:eam5BvM30
2019/09/20(金) 19:40:11.46ID:G3eC+/W/0
旧リミのアンヴィル乗ってます!リフトアップした方いたら色々教えて欲しいです!
2019/09/20(金) 19:41:02.15ID:FglWStS00
車両保険入った方がいいよね
2019/09/20(金) 19:46:17.11ID:wHY+WXFp0
2019/09/20(金) 20:36:49.51ID:Ka2VFL8A0
>>328
前乗ってたロータリー車がそんな感じだったw
前乗ってたロータリー車がそんな感じだったw
2019/09/20(金) 20:45:58.88ID:FglWStS00
イカリングうらやましい
ナイトイーグルにもつけてくれ
ナイトイーグルにもつけてくれ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/20(金) 21:51:31.26ID:CYM2yxMw0 新型リミって自動で縦列駐車のパーキングってついているんですか?
前のスレに書いてあったような気がするんですが…
変な質問ですみません。
前のスレに書いてあったような気がするんですが…
変な質問ですみません。
2019/09/20(金) 22:12:23.63ID:Eu9fsaBw0
2019/09/20(金) 22:34:55.51ID:TEolfTHD0
死角のアラート音下げられないのかこれ...
2019/09/20(金) 22:49:20.70ID:Eu9fsaBw0
2019/09/20(金) 22:55:17.49ID:hTsp5Sna0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/21(土) 00:06:12.94ID:5QtdqnJF02019/09/21(土) 08:01:16.08ID:s+Nxxc/q0
近所の買い物だけだとそんなもんじゃない?
シビアコンディションだし
シビアコンディションだし
2019/09/21(土) 08:08:06.66ID:TzwLtIrn0
>>340
都会だとそんなもん
都会だとそんなもん
2019/09/21(土) 10:17:06.51ID:Scs2kP1r0
燃費の新基準は
カタログ燃費と実燃費が同じぐらいと聞いてたのに
ぜんぜん違ってて騙された気分だわ
ほんと燃費が悪すぎる
カタログ燃費と実燃費が同じぐらいと聞いてたのに
ぜんぜん違ってて騙された気分だわ
ほんと燃費が悪すぎる
2019/09/21(土) 10:36:52.91ID:JDciD4aM0
ウィンカー慣れん
ワイパー出てまう
ワイパー出てまう
2019/09/21(土) 11:18:30.57ID:Fw7JUh3O0
1.3FWD AC ON
ちょい乗りだけで8.5
ちょい乗りだけで8.5
347名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/21(土) 13:40:04.71ID:BPXhat3l02019/09/21(土) 13:43:25.34ID:x8KzlCV/0
DTVでb-casカードが確認できません、と出て映らないんだけど、b-casカードスロットどこかかわかる方いますか?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/21(土) 15:24:18.78ID:gvx824hR02019/09/21(土) 15:39:45.75ID:Fw7JUh3O0
ミスト
2019/09/21(土) 19:26:07.53ID:RlmLA6Lt0
旧トレホの新古車納車しました!
先輩方よろしくな!
先輩方よろしくな!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/21(土) 19:33:35.51ID:/Smw+Ogy0 3連休で買ってくる
2019/09/22(日) 09:44:19.16ID:MfDSA6BJ0
2019/09/22(日) 10:17:13.04ID:aMuujhTT0
先週リミ契約したものです
オプションは
メンテナンスパッケージ、延長保証
ラバーマット、コーティング、ウインドウ撥水加工
値引きは24万でした
これから買う人の参考なれば
オプションは
メンテナンスパッケージ、延長保証
ラバーマット、コーティング、ウインドウ撥水加工
値引きは24万でした
これから買う人の参考なれば
355名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/22(日) 16:12:54.61ID:PjxmsU/l0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/22(日) 16:13:43.89ID:PjxmsU/l0 特別仕様車なので値引きは渋め
粗利率高いオプションは少ないのでこのあたりかな
粗利率高いオプションは少ないのでこのあたりかな
2019/09/22(日) 20:25:51.21ID:n96kWeQU0
>>356
bikini?
bikini?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/22(日) 20:39:49.79ID:PjxmsU/l0 >>357
Night Eagle
Night Eagle
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/22(日) 20:42:55.17ID:/fAmuhoa0 ディーラーは場所によって色々なFC会社が運営してるから
その会社が9月末決算なら頑張ってくれるかも
あと近隣に違うジープディーラーあるなら
相見積もりで比較することをオススメ
あとサービスやディーラーオプションとかディーラー側の
粗利率が高いオプションつけた場合のほうが値引きは深い
その会社が9月末決算なら頑張ってくれるかも
あと近隣に違うジープディーラーあるなら
相見積もりで比較することをオススメ
あとサービスやディーラーオプションとかディーラー側の
粗利率が高いオプションつけた場合のほうが値引きは深い
2019/09/22(日) 21:02:05.03ID:n96kWeQU0
361名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/22(日) 23:04:05.10ID:PjxmsU/l02019/09/23(月) 00:38:51.67ID:gBFU/SV40
一括かローンか迷う
通常金利が高いとゴネたら、残価設定なら低金利でいけると言われた
でも残価分の元金減らないの嫌だといったら、残価設定三万でいいとのこと
これじゃ誰も通常金利でローン組まないだろw
通常金利が高いとゴネたら、残価設定なら低金利でいけると言われた
でも残価分の元金減らないの嫌だといったら、残価設定三万でいいとのこと
これじゃ誰も通常金利でローン組まないだろw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/23(月) 07:07:42.34ID:myUV8sXk0 一括で払えるなら一括で良いんじゃね?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/23(月) 08:02:48.05ID:sGjbGv/q0 ローン。
借りられるお金は借りる。手元に現金や換金性の高い資産は
置いておく。ローンが低金利ならそれ以上の利率で運用できる。
借りられるお金は借りる。手元に現金や換金性の高い資産は
置いておく。ローンが低金利ならそれ以上の利率で運用できる。
2019/09/23(月) 08:17:59.14ID:wgCwxp+H0
2019/09/23(月) 09:16:04.28ID:GbujVR7L0
2019/09/23(月) 12:19:43.76ID:NURiHm4W0
368名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/23(月) 21:09:42.04ID:HAHBZa6C02019/09/23(月) 21:59:54.41ID:ZVrDDXh60
俺は年収8000万円だけど
残価設定の60回にしたぞ
なるべく現金使いたくないからな
残価設定の60回にしたぞ
なるべく現金使いたくないからな
2019/09/23(月) 22:20:52.79ID:YJd8Vp9n0
>>369
じゃあ俺は年商6おくえん!
じゃあ俺は年商6おくえん!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 06:19:39.68ID:t1aedHZA0 >>365 笑われてるのはキミやで
2019/09/24(火) 06:38:21.87ID:GPs1ecHi0
オレ金融マンだが現金w
素人が片手間にローン金利以上で運用なんて無理
素人が片手間にローン金利以上で運用なんて無理
373名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 06:59:10.94ID:RkU+rXKy0 ローンか一括で悩むレベルの奴の相談だぞ?w
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 08:05:49.31ID:b/xQc1Bx0 >>372
それ購入前の審査会社がやるもんやで
それ購入前の審査会社がやるもんやで
2019/09/24(火) 09:29:39.71ID:Dg1rJGV40
は?
2019/09/24(火) 09:32:02.21ID:2GGIr/i70
2019/09/24(火) 09:50:19.64ID:5uVDGcTw0
アイドリングストップやめれば
坂道下がりにくい?
坂道下がりにくい?
2019/09/24(火) 09:59:51.02ID:zDBJXODx0
未だにコツがわからない。
自分が運転の時はどうとでもなるんだけど
嫁さんには迷ったらパーキングブレーキ使うように言ってある。
自分が運転の時はどうとでもなるんだけど
嫁さんには迷ったらパーキングブレーキ使うように言ってある。
2019/09/24(火) 10:02:41.56ID:LIpBJDYO0
>>377
関係ない
関係ない
2019/09/24(火) 10:09:23.91ID:5uVDGcTw0
そうなんかー
怖いなぁ
怖いなぁ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 10:48:19.85ID:NDdNuR5u0 金融マン(街金 or 先物取引営業)
2019/09/24(火) 11:37:06.70ID:LIpBJDYO0
行員、証券マンならそう言うだろうしな
2019/09/24(火) 11:55:30.55ID:zDBJXODx0
坂道発進だけはマニュアル車乗ってるつもりで運転すれば大丈夫。
ヒルアシストスタンバイ的なインジケータでもあれば便利そう。
ヒルアシストスタンバイ的なインジケータでもあれば便利そう。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 16:00:08.93ID:N2w7xcCb0 アイドリングストップ止めて、ギアをマニュアルモードにして、半クラの要領で1速で繋げてからジリジリとふかしていけば下がらない。
めっちゃ気を使うけどMTだと思えばマシ
めっちゃ気を使うけどMTだと思えばマシ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 18:40:00.78ID:4ILx01dh0 トレホでよかった……
2019/09/24(火) 19:08:14.09ID:mXJmfTNo0
みんなが下がるって言うから書き込んではいますが
DCTってそういうもんだと思って選んでるから
その挙動も受け入れてます。
DCTのダイレクト感はトルコンでは出せないので
FWDはこれで正解だと思う。
ホントはMTモデルが欲しいくらい。
悪路ではトルコンの方が扱いやすいだろうから
トレホの9ATも納得。
楽チン何時でも何処でも超スムーズを求める人にはレネのDCTモデルはオススメしません。
DCTってそういうもんだと思って選んでるから
その挙動も受け入れてます。
DCTのダイレクト感はトルコンでは出せないので
FWDはこれで正解だと思う。
ホントはMTモデルが欲しいくらい。
悪路ではトルコンの方が扱いやすいだろうから
トレホの9ATも納得。
楽チン何時でも何処でも超スムーズを求める人にはレネのDCTモデルはオススメしません。
2019/09/24(火) 19:37:22.07ID:Ma7Uv4dV0
トレホは下がらないの?
2019/09/24(火) 20:00:23.28ID:bPYyVn4T0
さがる
2019/09/24(火) 20:18:05.17ID:5uVDGcTw0
なんじゃそりゃw
2019/09/24(火) 20:27:49.82ID:rxaWG0B90
ゆるゆるやで
ヒルディセント為にデチューンしてあると思う
ヒルディセント為にデチューンしてあると思う
2019/09/24(火) 21:12:23.81ID:mXJmfTNo0
どう言う事?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 22:04:51.73ID:b/xQc1Bx0 リミ、トレホについた標準ナビってどんな感じ?
2019/09/24(火) 22:45:46.51ID:yxyFun7z0
>>392
結構クソ
結構クソ
2019/09/24(火) 22:46:02.53ID:5VSUlhv20
>>392
ゴミ
ゴミ
2019/09/24(火) 22:46:17.93ID:64CF+wEQ0
契約してきた
国産車にはない雰囲気は魅力的だし
まあ正直なところ、ディーラーの勢い(≒値引)に負けた感は否めないがw
国産車にはない雰囲気は魅力的だし
まあ正直なところ、ディーラーの勢い(≒値引)に負けた感は否めないがw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 22:57:26.79ID:NDdNuR5u0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 23:26:57.89ID:Irp76tCF0 >>372
ローン金利2%未満なら1、2年のローン組んで、余ってる手元現金はソフトバンク株でも買っとけば配当利回りは5%以上。絶対銀行に預けたらダメだけど。素人ですが資産運用にリスク伴うけど決して無理なことはない。
ローン金利2%未満なら1、2年のローン組んで、余ってる手元現金はソフトバンク株でも買っとけば配当利回りは5%以上。絶対銀行に預けたらダメだけど。素人ですが資産運用にリスク伴うけど決して無理なことはない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/24(火) 23:31:34.11ID:Irp76tCF0 >>370
年商と年収の意味違うけど大丈夫か?
年商と年収の意味違うけど大丈夫か?
2019/09/25(水) 00:10:53.09ID:VU+GlRZf0
2019/09/25(水) 00:18:32.39ID:K06R1YzL0
401名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 02:12:29.73ID:4Gdje73L0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 04:32:28.76ID:re/h/TyD0 bikini買いました
色が気に入って即購入
下取り込み値引き15万でした
月内ギリギリでしが納車が待ち遠しいス
色が気に入って即購入
下取り込み値引き15万でした
月内ギリギリでしが納車が待ち遠しいス
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 06:10:42.65ID:aYCKi/iy0 コンパスとか買うと貰える自転車つけてもらったよ
2019/09/25(水) 07:08:01.45ID:cCCGj2Fv0
いい色かったな
おめ
おめ
2019/09/25(水) 07:22:58.07ID:dR4NVa/s0
406名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 08:14:25.72ID:JPzepgL60 >>405
数量限定の特別仕様車は深い値引き難しいって言われたな
数量限定の特別仕様車は深い値引き難しいって言われたな
2019/09/25(水) 08:44:19.11ID:nJcjmKms0
>>396
スマホとナビ繋ぐのは日常使いにはめんどいよ
スマホとナビ繋ぐのは日常使いにはめんどいよ
2019/09/25(水) 08:55:22.91ID:/nwIF3Y80
>>398
わかっててやってるに決まってるだろw
わかっててやってるに決まってるだろw
2019/09/25(水) 09:08:13.43ID:FWUHh7j90
carplayで動画見れるようにしてる人いますか?
脱獄iPhoneでできるみたいな記事あったんだが
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/916368/blog/42711485/
脱獄iPhoneでできるみたいな記事あったんだが
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/916368/blog/42711485/
2019/09/25(水) 09:22:44.32ID:fOU/HXTq0
脱獄iPhoneでcar bridge買って繋ぐだけでいける
お前さんがiPhone使っててios12.4ならまだ脱獄は間に合う
それ以上にOSあげてしまってんなら諦めろ
お前さんがiPhone使っててios12.4ならまだ脱獄は間に合う
それ以上にOSあげてしまってんなら諦めろ
2019/09/25(水) 09:47:55.53ID:Nx8JHwYi0
そんなややこしいことしなくても
ミラーリングして繋けば見れるだろ
ミラーリングして繋けば見れるだろ
2019/09/25(水) 10:07:31.37ID:K3raHJ+G0
会社のiPhone脱獄していいのかな
そもそも無理かな
そもそも無理かな
2019/09/25(水) 10:34:04.92ID:K3raHJ+G0
そもそもバージョン13で無理だった
ロンジチュードでネトフリ見たい
ロンジチュードでネトフリ見たい
414名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 10:58:59.31ID:JPzepgL60 >>412
会社iPhoneは普通MDMとかで制御してるの多いから無理だな
iOS13でのCarPlayアプデで分割ディスプレイが可能になったり
iPhoneとディスプレイが独立操作になるから
iPad Miniでも取り付けて画像流してれば良いかと
会社iPhoneは普通MDMとかで制御してるの多いから無理だな
iOS13でのCarPlayアプデで分割ディスプレイが可能になったり
iPhoneとディスプレイが独立操作になるから
iPad Miniでも取り付けて画像流してれば良いかと
2019/09/25(水) 14:53:11.70ID:euaqpyzc0
黒とか白の方がリセールする時は高く売れるの?
それとも限定色の方が貴重だから高く売れるの?
それとも限定色の方が貴重だから高く売れるの?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 15:08:15.78ID:0BadSdeP0 リセールバリューはパールホワイトとかブラック
ただブラックだとメンテ大変
オプションはナビ、ETCに加えてサンルーフ付き
ただブラックだとメンテ大変
オプションはナビ、ETCに加えてサンルーフ付き
2019/09/25(水) 15:42:09.09ID:/bXtZohf0
そもそも不人気超マイナー車種だから
リセールなんてゴミだぞ
色とかそんなの以前の問題
リセールなんてゴミだぞ
色とかそんなの以前の問題
418名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 15:49:32.37ID:oySRR+JE0 マイナー車ゆえ限定の特別仕様車が人気かもね
残価設定の話の時にディーラーの人に残価率高めと言われた
トレイルホークのマットグリーンとか高値になるかもね
残価設定の話の時にディーラーの人に残価率高めと言われた
トレイルホークのマットグリーンとか高値になるかもね
2019/09/25(水) 16:45:26.62ID:jybfLixu0
ジープって年がら年中限定商品出しててプレミアム感も何もないイメージw
後からあーこれ買いたかったって思いばっかしてるw
後からあーこれ買いたかったって思いばっかしてるw
2019/09/25(水) 19:11:48.70ID:mFR9gSLF0
前にトレホのコマンドが中古で出てたけど普通の値段だったよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 19:59:43.81ID:LkgXb2d70 >>418
残価率は販売戦略次第で上げ下げするから価値とは連動してないかと
残価率は販売戦略次第で上げ下げするから価値とは連動してないかと
2019/09/25(水) 22:01:13.97ID:Fk4W3nva0
トレホの中古見る限り年式あっても結構高値なのな
特に北海道
特に北海道
2019/09/25(水) 22:56:49.86ID:gL4EIlG60
2019/09/25(水) 23:22:12.53ID:VU+GlRZf0
こないだ1000キロのマットグリーンがネットに出てたけど、二日くらいで消えてたな
320万くらいだったかな
320万くらいだったかな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/25(水) 23:28:38.64ID:gL4EIlG60 BMはメーカーからのノルマがきつ過ぎてDが買って即新古車、をやり過ぎたから、新古車価格が新車の2割引くらいになっちゃった。
だから益々新車は売れないは、宮崎みたいな質の悪いユーザーが増えるわ、古参のユーザーは逃げるわで散々ですよ
だから益々新車は売れないは、宮崎みたいな質の悪いユーザーが増えるわ、古参のユーザーは逃げるわで散々ですよ
2019/09/26(木) 00:07:04.27ID:ZBkbACSj0
2019/09/26(木) 00:10:29.87ID:X66sfyue0
そんなの別にいいじゃん
この車が気に入って乗りたくて乗ってるんでしょ
この車が気に入って乗りたくて乗ってるんでしょ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 00:47:33.57ID:trmTXjNo0 そういや前もハーフの車乗ってたわ
フォードとマツダの
フォードとマツダの
2019/09/26(木) 10:36:05.52ID:aXaUHw0n0
>>426
まあ、レネゲードはフェラーリと兄弟だからな
まあ、レネゲードはフェラーリと兄弟だからな
430名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 11:56:19.20ID:CMxTapN10 アルファロメオやマセラティも兄弟だな
国内ディーラーにもアルファロメオとJeepを
併売するところもあるみたいだね
国内ディーラーにもアルファロメオとJeepを
併売するところもあるみたいだね
2019/09/26(木) 12:33:41.71ID:wKLDY6HP0
三菱ってjeepと関係あるんだっけ?
2019/09/26(木) 12:34:16.73ID:j/0u7avD0
無いぞ
パクリだ
パクリだ
2019/09/26(木) 13:18:42.70ID:eUlMd8Qz0
そろそろ納車。楽しみで仕方ない。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 13:43:51.87ID:siJMxlVW0 おめ
自分も先週契約
モデルやオプションにもよるが
納期ってだいたいどのくらい?
自分も先週契約
モデルやオプションにもよるが
納期ってだいたいどのくらい?
2019/09/26(木) 15:04:11.30ID:EfXYRjKB0
二週間くらいじゃね
436名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 16:32:54.71ID:QzEMAjGz0 車庫証明しだいじゃね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 16:36:13.93ID:QzEMAjGz0 >>431
正式なノックダウン生産やで。
正式なノックダウン生産やで。
2019/09/26(木) 16:37:11.09ID:iW8ipgwG0
車庫証明自分でとってきてだった
Dが県外で遠方なのもあったけど
Dが県外で遠方なのもあったけど
439名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/26(木) 16:40:51.28ID:CMxTapN10 車体番号記載して書類集め
車庫証明発行〜運輸局で登録してナンバー発行なら
1週間もかからないでしょ
車庫証明発行〜運輸局で登録してナンバー発行なら
1週間もかからないでしょ
2019/09/26(木) 23:01:09.29ID:uEwwDow10
こちとら車庫証明とるために車もないのに駐車場借りとるんだから
急いで納車せいや
急いで納車せいや
441名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 00:03:02.27ID:wpKIi4zd0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 06:57:54.17ID:AxWJw0s50 リセール気にするならならchrかrav4買ってるわな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 07:04:23.74ID:VVMTeG4A0 >>431
自衛隊のジープが三菱のやつ
自衛隊のジープが三菱のやつ
2019/09/27(金) 07:13:08.64ID:VoZXLjss0
2019/09/27(金) 07:13:55.17ID:jHTxJkx+0
>>415とかもろリセール気にしてるぞ
リセール気にして色やオプション考えるって自分にはありえないけど
リセール気にして色やオプション考えるって自分にはありえないけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 07:24:05.80ID:jxHDvz3y0 実データや経験則でなく
俺がそう思うからそうに違いない!って意見に見える
俺がそう思うからそうに違いない!って意見に見える
447名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 07:33:31.16ID:YDuaXLLs0 リセール気になるならジムニー一択。この車はナンバー付けた時点でゴミ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 08:22:46.32ID:n2bx5jE90 ディーラーのブログに
ナイトイーグルのスティンググレー完売とかあるけど
まだ少しはあるみたいよ、黒も然り
ナイトイーグルのスティンググレー完売とかあるけど
まだ少しはあるみたいよ、黒も然り
2019/09/27(金) 08:26:18.75ID:t2v3O+hp0
裏切り者って名前なんだからいいじゃない
ラングラー もチェロキーもレネゲード出してたけど見た目変態だったじゃんだからみんな変態なんだって認めろよ
ラングラー もチェロキーもレネゲード出してたけど見た目変態だったじゃんだからみんな変態なんだって認めろよ
2019/09/27(金) 09:46:24.70ID:8yt+E+Ou0
451名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 09:59:10.39ID:i/gIzxWn0 他店舗から取り寄せた
愛知の倉庫にはないみたい
愛知の倉庫にはないみたい
452名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 13:25:40.85ID:HIpwdjrJ0 ヒルスタートアシストについて質問です。
坂道でブレーキを「強く」踏み込みこんだあとでも下がります?
強く踏み込まないとヒルスタートアシストが発揮されないとよく書いてえるので・・・
坂道でブレーキを「強く」踏み込みこんだあとでも下がります?
強く踏み込まないとヒルスタートアシストが発揮されないとよく書いてえるので・・・
453名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 13:28:47.14ID:HIpwdjrJ0 試乗のときはぜんぜん気が付かなかったので、どうだったのだろうと
454名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 13:32:49.75ID:HIpwdjrJ0 連投すいません。新型のロンジです。納車待ち
2019/09/27(金) 15:32:57.89ID:51mMhkXw0
軽く踏んでると効かない時が多い気がする。
でも強く踏むとアイドリングストップしちゃうので、何時も踏み込みが浅くなっちゃう。
アイドリングストップオフにすれば良いのだろうけど、使いたい時も有るのでオンのまま。
それと勾配が5%以下だと作動しない。
ヒルアシストスタンバイしてるよランプが欲しい。
でも強く踏むとアイドリングストップしちゃうので、何時も踏み込みが浅くなっちゃう。
アイドリングストップオフにすれば良いのだろうけど、使いたい時も有るのでオンのまま。
それと勾配が5%以下だと作動しない。
ヒルアシストスタンバイしてるよランプが欲しい。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 16:06:48.29ID:HIpwdjrJ0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 17:30:13.23ID:zQCpIYW20 TPMS付けずに走ってる人とかいる?
2019/09/27(金) 18:17:21.13ID:51mMhkXw0
>>456
ヒルアシスト効いてるときは良い挙動なので、
効くときと効かないときの法則をモウ少し掴みたいんだけど、左足ブレーキ使ったり、電子パーキング使ったり、普段マニュアル乗ってるから、余り気になってないです。
ヒルアシスト効いてるときは良い挙動なので、
効くときと効かないときの法則をモウ少し掴みたいんだけど、左足ブレーキ使ったり、電子パーキング使ったり、普段マニュアル乗ってるから、余り気になってないです。
2019/09/27(金) 19:57:52.90ID:IE47Vtss0
ヒルホールドってブレーキにかけた圧をABSなんかのユニットでフルードが戻らないように保持させているので強く踏んだら強く効く
2019/09/27(金) 22:03:02.63ID:Ws8ZriTc0
スティンググレー先週購入しました。
今納車待ちです。
スティンググレーの方が少ないようですね。
子供のようにワクワクして待っています。
こんな気持ちにさせてくれる車はなかなかないですね。
今納車待ちです。
スティンググレーの方が少ないようですね。
子供のようにワクワクして待っています。
こんな気持ちにさせてくれる車はなかなかないですね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 22:09:56.55ID:n2bx5jE90 最近ねずみ色購入報告多めだね
462名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 22:28:17.05ID:HIpwdjrJ02019/09/27(金) 23:08:12.79ID:KKeBWhL+0
だからそう言うたやんけ(´・ω・`)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/27(金) 23:27:30.80ID:wpKIi4zd02019/09/28(土) 00:35:05.60ID:UZ33YvjC0
>>464
レネに轢かれて成仏してないんよ
レネに轢かれて成仏してないんよ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/28(土) 00:58:49.69ID:4GWN7mSl0 >>464
三菱ジープとかのラングラー系デザインこそジープという認識があるからじゃね?
三菱ジープとかのラングラー系デザインこそジープという認識があるからじゃね?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/28(土) 03:01:54.26ID:wRxTK4TB0 500x乗りと勝手に予想してみる
2019/09/28(土) 10:13:47.76ID:iea7f0TC0
買えないだけでしょ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/28(土) 11:11:45.74ID:4Bsj7wEW0 500Xはジープでしょと言われ
レネゲードはジープではないと言われ
散々だなw
レネゲードはジープではないと言われ
散々だなw
2019/09/28(土) 11:31:32.17ID:tlBkbkCr0
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/28(土) 12:45:29.92ID:Vml2AMik0 500X見てジープって言う人は
明らかに知ってる人だよね
明らかに知ってる人だよね
472名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/28(土) 14:50:46.51ID:Ex/JANK30 500Xは4駆無くなったから候補外になった
デザートホークはよ来い
デザートホークはよ来い
2019/09/30(月) 17:14:50.88ID:kjY00tTq0
黒ってあんまし人気ないのかね?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/30(月) 17:29:59.16ID:H+eVy13q0 前の車黒だったけど、黒買おうとは思わなかった
2019/09/30(月) 18:11:49.81ID:dSDcqXSq0
地元のレネゲードは黒4台くらいいる
白、黄色は1台くらいしか確認できてない@岐阜県山間部
白、黄色は1台くらいしか確認できてない@岐阜県山間部
2019/09/30(月) 18:25:43.67ID:p7EAX5zl0
黒結構見るけどなー
近所にも黒トレホ置いてあるし。
自分はねずみ色なので、まだ遭遇したことない。
近所にも黒トレホ置いてあるし。
自分はねずみ色なので、まだ遭遇したことない。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/30(月) 19:45:51.90ID:S9UJlSt30 Jeep公式で各ディーラーのスタッフブログ見る限り
ナイトイーグルは別としてグラナイトクリスタルが多い印象
ナイトイーグルは別としてグラナイトクリスタルが多い印象
2019/09/30(月) 21:43:05.49ID:3iB13cmd0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/30(月) 22:15:42.54ID:H+eVy13q0 アンヴィルよくみるな
2019/09/30(月) 22:43:26.12ID:pPxaNjrK0
東京23区内だけど、新型見てないなあ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/09/30(月) 22:46:46.60ID:XF4g5SbK0 ジャングルグリーンとか限定出ないですかね?
2019/09/30(月) 23:41:17.17ID:+xkCYT1e0
>>478
それコンセプトな
それコンセプトな
2019/10/01(火) 00:59:20.85ID:z650bGk20
後部座席の足元狭そうだけど
さすがに後部座席は後ろにスライドできないよね?
さすがに後部座席は後ろにスライドできないよね?
2019/10/01(火) 05:43:59.64ID:P2JZIHFG0
>>483 出来ない。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 08:01:28.20ID:X9RQtL++0 給油の蓋って鍵かからないの?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 08:08:55.46ID:hLzHvxrM0 かからないわけない
487名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 08:28:07.67ID:X9RQtL++0 開いちゃうんだけど、、、
2019/10/01(火) 08:32:51.98ID:9faffUvV0
車の鍵かけろよ・・・
2019/10/01(火) 08:51:21.04ID:zqVXJ/9i0
ドアロックがかかってなきゃ
給油口は開くよ。
給油口は開くよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 09:07:10.35ID:X9RQtL++0 そう言う事か。
前乗ってた車はドアの鍵掛けなくても給油口は開かなかったから。
前乗ってた車はドアの鍵掛けなくても給油口は開かなかったから。
2019/10/01(火) 11:39:58.50ID:s93sMDBg0
あれ?ロックしてあるのに給油口開いた・・・
新リミ
新リミ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 12:42:16.22ID:sZKLIe8B0 ロンジもLEDとリアシートのアームレストカップホルダー
標準にして欲しかった
標準にして欲しかった
493名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 16:48:19.04ID:EUdKdLBb0 androidなんだけど、
保存してる音楽をミュージックプレイヤーアプリで聞いてる時に、
コンビニ寄ったりとかなんだかんだでUSB引っこ抜くと、
再接続時に読み込み中みたいな表示のまま進まない。
みんなならない?
保存してる音楽をミュージックプレイヤーアプリで聞いてる時に、
コンビニ寄ったりとかなんだかんだでUSB引っこ抜くと、
再接続時に読み込み中みたいな表示のまま進まない。
みんなならない?
2019/10/01(火) 17:02:57.88ID:jkSy86Wr0
Bluetoothで音楽飛ばしててもコンビニに寄って帰ってくると接続先見失うときある
2019/10/01(火) 17:55:00.78ID:ghMfwn1Q0
AndroidAuto接続中に端末持つと切れることが良くある。
ケーブル依存でも前後のポート依存でも端末依存でもない。
これだけは解消してほしい。
ケーブル依存でも前後のポート依存でも端末依存でもない。
これだけは解消してほしい。
2019/10/01(火) 18:38:40.86ID:hjQ2eXu/0
497名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 21:18:22.70ID:vA5Lib9y0 純正のドラレコ新しいの出てるのね
発表前の週末契約して納車待ちなんだが旧型かしら
発表前の週末契約して納車待ちなんだが旧型かしら
2019/10/01(火) 21:45:43.72ID:WWMhtmju0
>>497
何が変わったんですかね?
何が変わったんですかね?
2019/10/01(火) 21:47:36.07ID:NZQjf3rc0
>>496
凄く小さいな
凄く小さいな
2019/10/01(火) 21:52:20.27ID:ZfDW1bCx0
>>498
モニター無しタイプになってWiFi使ってスマホで画面見るタイプになって2000円安くなった
モニター無しタイプになってWiFi使ってスマホで画面見るタイプになって2000円安くなった
2019/10/01(火) 21:52:34.90ID:bSFCkYVJ0
2019/10/01(火) 21:58:22.18ID:xdo8jS4M0
もともとあったドラレコは
実績もかなりあるメーカーのドラレコで信頼性もあって
評判もかなりいのモデルのドラレコだけど
今回のは別注じゃなくて
完全なJEEPオリジナルみたいだから
絶対品質よくないだろ
スマートレコのほうが絶対いいわ
実績もかなりあるメーカーのドラレコで信頼性もあって
評判もかなりいのモデルのドラレコだけど
今回のは別注じゃなくて
完全なJEEPオリジナルみたいだから
絶対品質よくないだろ
スマートレコのほうが絶対いいわ
2019/10/01(火) 22:07:00.81ID:ZfDW1bCx0
>>502
国産だぞ
国産だぞ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 22:18:14.87ID:vA5Lib9y0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/01(火) 23:23:47.71ID:sZKLIe8B0 ディーラーブログに今日から発売ってあった
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/02(水) 11:17:02.20ID:wz6rpYCr0 他店舗にあった在庫の移動って時間かかるのかね?
2019/10/02(水) 12:54:33.26ID:yHxkBK+H0
積載車持ってるとことそれを取りに行くとこからスタートする店では差がある
2019/10/02(水) 12:55:37.55ID:xXipb5ZZ0
>>507
金を出して陸送頼むが正解だぞ
金を出して陸送頼むが正解だぞ
2019/10/02(水) 13:13:55.06ID:8j2DqKzw0
レネゲードは空挺車両やぞ(大嘘)
2019/10/02(水) 14:02:31.19ID:EiMkdLDA0
2019/10/02(水) 17:33:01.93ID:zCCR+hXP0
異様にディスクブレーキ錆びてたな
新車なのに
まぁこういうもんかな
新車なのに
まぁこういうもんかな
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/02(水) 18:05:59.48ID:q04zrJCU0 ブレーキダストが多いからだろうね
2019/10/02(水) 20:50:52.82ID:RuPOc/n90
ブレーキダストえぐすぎるよな
さすがにひどすぎるわこれ
数日で真っ黒になってかなり面倒くさい
さすがにひどすぎるわこれ
数日で真っ黒になってかなり面倒くさい
2019/10/02(水) 22:13:48.15ID:tjm8Y5Yj0
欧州車に求めすぎだぞ
2019/10/02(水) 22:49:41.14ID:CvTuOYZB0
いやいや
欧州車はブレーキダストすごいけど仕方ないって話でしょ
7シリーズなりsクラスなり買うか借りるかしてみい
あれですらダストすごいぞ
どういうタイヤ(ホイール)買うか考慮するレベルやぞホイール穴の掃除的な意味で
欧州車はブレーキダストすごいけど仕方ないって話でしょ
7シリーズなりsクラスなり買うか借りるかしてみい
あれですらダストすごいぞ
どういうタイヤ(ホイール)買うか考慮するレベルやぞホイール穴の掃除的な意味で
516名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/02(水) 22:53:39.47ID:Uj8oiqNx0 外人は体臭がすごい的な?
2019/10/02(水) 22:56:12.41ID:UF1fCqF30
ブレーキダストがワキガ臭いのか?
2019/10/03(木) 08:41:11.17ID:6Ub/tIBs0
欧州車が酷いのはどういう原理なの?
みんなどうやって掃除してますか?
みんなどうやって掃除してますか?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/03(木) 09:11:51.65ID:nvqlJxgY0 費用と手間次第だろうね
専用洗剤使って絵具の筆でとかでやってる人もいるけど
専用洗剤使って絵具の筆でとかでやってる人もいるけど
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/03(木) 09:24:37.24ID:8Oni6/6p0 >>511
最初はサビみたいに茶色くなってるらしいよ。
走ってるうちに取れていく。
代わりにブラーキダストがわんさか出てくるがw
リミ乗りだけど、ブレーキダストが目立つからホイールペイントを検討中。
どこかいい店知らない?(都内で)
最初はサビみたいに茶色くなってるらしいよ。
走ってるうちに取れていく。
代わりにブラーキダストがわんさか出てくるがw
リミ乗りだけど、ブレーキダストが目立つからホイールペイントを検討中。
どこかいい店知らない?(都内で)
2019/10/03(木) 09:27:11.54ID:ZluRPwN40
>>518
幅広く言われているのは、パッドの材質を柔らかくして高速域での制動性能を高めてる
ゴリゴリ削りながら止まるイメージ
真偽は知らん
他はパッドもローターも両方削りながら止まる感じ
だからローターが定期交換
JANはアウトバーンとか無いし基本的にMAX100`以上出すと違法だからそんな性能要らない
幅広く言われているのは、パッドの材質を柔らかくして高速域での制動性能を高めてる
ゴリゴリ削りながら止まるイメージ
真偽は知らん
他はパッドもローターも両方削りながら止まる感じ
だからローターが定期交換
JANはアウトバーンとか無いし基本的にMAX100`以上出すと違法だからそんな性能要らない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/03(木) 09:28:13.73ID:8Oni6/6p0 >>518
ヨーロッパ車は柔らかいブレーキパッドを使ってるかららしい。
ドイツとかは制限速度なしのアウトバーンがあるから、その高速時にも確実にブレーキが効くためだとか。
そのかわり日本みたいなちょこちょこブレーキを踏む乗り方にはあまりあってないらしい。
ヨーロッパ車は柔らかいブレーキパッドを使ってるかららしい。
ドイツとかは制限速度なしのアウトバーンがあるから、その高速時にも確実にブレーキが効くためだとか。
そのかわり日本みたいなちょこちょこブレーキを踏む乗り方にはあまりあってないらしい。
2019/10/03(木) 09:28:20.90ID:ZluRPwN40
あぁっw
JANってなんだよwww
JANってなんだよwww
2019/10/03(木) 09:33:56.54ID:ct+m77ep0
JPNだな
2019/10/03(木) 10:04:19.79ID:G2BK4vnd0
みんな詳しいなぁ助かる
走ってくうちにピカピカになるとよいな、たくさん乗ろう
走ってくうちにピカピカになるとよいな、たくさん乗ろう
2019/10/03(木) 17:04:49.69ID:8fNQLDEi0
俺はあまりにものブレーキダストの酷さに嫌気がさして
ブレーキダストが目立たないように
黒いホイールに交換した
ブレーキダストが目立たないように
黒いホイールに交換した
2019/10/03(木) 22:51:19.76ID:UODFYXGb0
月1でキーパーで洗車してもらったあとにソナックスのホイールコーティングぶっかけて少し汚れたらプレクサスかけて雑巾でサッと拭くだけでまぁまぁ綺麗な状態は保ってる。
2019/10/04(金) 00:28:31.23ID:fxDOQ3Xw0
オヌヌメのライトニングケーブルありますかね
10センチじゃ短いかな
10センチじゃ短いかな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/04(金) 02:54:44.46ID:9hC4+j5K0 >>528
Amazonさんの検索が最適なの教えてくれる
Amazonさんの検索が最適なの教えてくれる
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/04(金) 07:00:25.18ID:RFTdDbs502019/10/04(金) 20:26:16.17ID:r4WV1ljq0
肘掛けもうちょい前に延びて欲しい
2019/10/04(金) 21:08:08.79ID:NzXpkgb50
金曜ロードショウにバットマンのレネゲード 出てるぞ
2019/10/05(土) 10:13:20.25ID:PuCpVH0e0
バットマンエディションやぞ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/05(土) 11:19:58.63ID:5kmjcNRd0 他店舗在庫で納車まで1ヶ月ちょいかかったわ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/05(土) 23:36:41.85ID:i/h5UwTc0 >>532
マッドグリーン系のトレホ見たぞ
マッドグリーン系のトレホ見たぞ
2019/10/06(日) 15:47:01.33ID:aWWlZssJ0
納車されたぁ♪♪♪
最高だあああああああああ!!!!
最高だあああああああああ!!!!
2019/10/06(日) 17:01:53.21ID:Di3dKWaX0
>>536
おめいい色買ったな
おめいい色買ったな
2019/10/06(日) 22:09:12.56ID:lxfHfWUg0
台風とかくると、カバー買った方がいいか迷う
2019/10/06(日) 23:30:13.51ID:wi48vf5C0
台風のなか走らせようぜ
2019/10/07(月) 09:11:55.38ID:yJdYTuPI0
2019/10/07(月) 14:31:34.55ID:1fnhggBF0
そういうもんなのね
ありがとう
ありがとう
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/07(月) 16:52:51.18ID:o947qq2y0 カバーする車って昔に比べて減ったよね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/07(月) 22:00:27.82ID:LO+YKKHw0 Maintenance for Youとか皆さん入ってます?
5年分はともかく3年入ろうか迷ってる
5年分はともかく3年入ろうか迷ってる
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/07(月) 22:24:54.35ID:SPp+pvKQ0 >>542
カバーには昭和の香り
カバーには昭和の香り
2019/10/08(火) 13:38:54.12ID:vfPQ1HNG0
546名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/08(火) 13:52:04.57ID:wkQ/h9fU02019/10/08(火) 14:03:06.01ID:1Rhu2DVD0
>>545
空気圧なんて画面に表示されるやん
空気圧なんて画面に表示されるやん
2019/10/08(火) 14:48:28.44ID:vfPQ1HNG0
>>545
いや、調整だが
いや、調整だが
2019/10/08(火) 14:48:54.74ID:vfPQ1HNG0
>>547
にだった
にだった
2019/10/08(火) 15:12:41.82ID:vOFd9xs90
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/08(火) 16:03:45.01ID:/UWsRGm00 購入特典で5年間入ると1回目の車検無料らしいよ、今
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/09(水) 06:31:48.67ID:J9fCv4wN0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/09(水) 07:18:01.11ID:Zn9tl/Yt0 ブレーキフルードは記憶にない
ウォッシャー液はあったと思う
ウォッシャー液はあったと思う
2019/10/09(水) 07:25:14.46ID:FMitNRjA0
>>552
車の周りを1周ぐるっと目視もするんだぞ
車の周りを1周ぐるっと目視もするんだぞ
2019/10/09(水) 09:33:58.09ID:N8ypYS/n0
青空駐車だから朝乗り込む前にぐるっと一周回ってみるのは18からずっとやってる
手洗い洗車もそうだけど見るだけでも意外といろんな発見がある
手洗い洗車もそうだけど見るだけでも意外といろんな発見がある
556名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/09(水) 11:20:27.47ID:s2+KHIPZ0 鏡の付いた棒を車体の下に差し込んでチェックしてるぞ。
爆発物が取り付けられてる可能性もある。
爆発物が取り付けられてる可能性もある。
2019/10/09(水) 11:24:23.45ID:3e812z3L0
>>556
GPS付けられてるかもな
GPS付けられてるかもな
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/09(水) 21:06:43.01ID:fzNhz2eu0 自分は毎日出勤前に、ハンマーでホイールボルトを
コンコン叩いて緩みがないか確認している。空気圧も
毎日測ってたけど、これはモニターに出るようになって
かなり助かっている。1ヶ月に1回は実測値とモニター表示値の
差がないかは確認するけど。灯火類は自分では見えないから
妻に車外から見てもらってる。鏡のついた棒は自分もやってる。
以前それで熟睡する子猫を見つけられた。
コンコン叩いて緩みがないか確認している。空気圧も
毎日測ってたけど、これはモニターに出るようになって
かなり助かっている。1ヶ月に1回は実測値とモニター表示値の
差がないかは確認するけど。灯火類は自分では見えないから
妻に車外から見てもらってる。鏡のついた棒は自分もやってる。
以前それで熟睡する子猫を見つけられた。
2019/10/09(水) 22:09:42.54ID:WKZAkvRg0
実測値とモニターとの差があるってことかね?
2019/10/09(水) 22:40:42.87ID:InT7dF+d0
あったら意味なくね?
2019/10/09(水) 23:09:44.17ID:FMitNRjA0
出てる数値がリアルタイムだと思ってんのか
2019/10/10(木) 00:02:07.80ID:bAydnQX90
>>561
TMSの仕組みしってたらお前のようなマヌケな発言でてこないぞw
TMSの仕組みしってたらお前のようなマヌケな発言でてこないぞw
2019/10/10(木) 00:02:54.43ID:bAydnQX90
Pが抜けてしまった
TPMSな
TPMSな
2019/10/10(木) 00:39:33.21ID:+OPBzQtN0
>>562
仕組み知ってたらもなにも、RFHで拾ってるがそんな都度更新なんかしてるわけないだろ何言ってんだ
仕組み知ってたらもなにも、RFHで拾ってるがそんな都度更新なんかしてるわけないだろ何言ってんだ
2019/10/10(木) 07:45:02.13ID:q9EE83T80
>>564
無知乙
無知乙
2019/10/10(木) 07:51:14.66ID:O669Sqzk0
レネゲードの空気圧って
標準でどれくらいなの?
リミテッドとトレホでも違うのかな?
標準でどれくらいなの?
リミテッドとトレホでも違うのかな?
2019/10/10(木) 07:55:12.68ID:oNwRz94n0
>>565
即時更新されてると思ってんなら空気抜いてディスプレイ見てみろよwww
即時更新されてると思ってんなら空気抜いてディスプレイ見てみろよwww
2019/10/10(木) 08:36:21.87ID:asXlOxcz0
>>567
抜いたことはないけど、入れた後には数値変わってたから普通かと思ってたわ
抜いたことはないけど、入れた後には数値変わってたから普通かと思ってたわ
2019/10/10(木) 08:41:33.91ID:ik78wWdJ0
>>567
数秒に1回は拾ってるでしょ
数秒に1回は拾ってるでしょ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/10(木) 09:02:49.70ID:WVjJaBGs0 仕様知らんが停止時は更新しないかもね
2019/10/10(木) 09:21:22.91ID:NxlcA8DA0
2.1とか2.2じゃなかったっけ
2019/10/10(木) 11:37:12.15ID:Pv8wYFD40
素人にはわからんから、
正常か異常かの表示にしてほしい
正常か異常かの表示にしてほしい
2019/10/10(木) 12:22:30.55ID:bTQ9uWGi0
2.4とか書いてあったような
574名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/10(木) 13:44:01.18ID:yRVOsIK50 >>558
こういう大人になりたかったな
こういう大人になりたかったな
2019/10/10(木) 21:18:01.39ID:l8Hoj+oO0
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/11(金) 00:26:08.94ID:lJPLe50u0 旧ザクみたいな色で良いね
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/11(金) 07:07:47.68ID:M10QXBdI02019/10/11(金) 07:45:47.54ID:We6ckvWx0
車にスマホつなげたら
Amazon Prime Music聴けますか?
Amazon Prime Music聴けますか?
2019/10/11(金) 09:16:50.10ID:b6K9J8Lo0
2019/10/11(金) 09:21:35.44ID:P9F0AeDi0
75は深緑だったと記憶してるが
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/11(金) 12:08:48.99ID:jFglrk0g0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/11(金) 13:32:09.28ID:3hKOMd8H0 Jeep.comのレネのラインナップ見てるけど
グレードの選択肢めちゃ多いな
グレードの選択肢めちゃ多いな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/11(金) 14:13:32.61ID:4nhBWttL0 今度リミテッド見てきます 気に入ったら買い換えるかも
2019/10/11(金) 14:26:28.56ID:KZpZugnC0
>>573
ワイの2.6とか2.7なんだが
ワイの2.6とか2.7なんだが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/11(金) 23:31:55.71ID:M10QXBdI02019/10/12(土) 00:15:54.19ID:PMJ05xng0
>>584
取説ね
取説ね
2019/10/12(土) 08:57:15.60ID:pmWAa4If0
2019/10/12(土) 09:47:31.61ID:GNpCiRpD0
台風地域の人、対策しとるかな?
なんかやれることをあるかな
天井のアンテナとかたたんでおいたほうがええんか
なんかやれることをあるかな
天井のアンテナとかたたんでおいたほうがええんか
2019/10/12(土) 11:05:33.61ID:RNaX709Y0
2019/10/12(土) 11:36:35.08ID:7qXw+PW/0
2019/10/12(土) 12:39:48.48ID:lruTc4bw0
今回はガレージごとイカれそうで怖いな
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/12(土) 12:41:44.56ID:n1PwP00W0 先週ディーラー行ってきたけど、インポーターも
イタリア語化問題は把握しているけれど、今のところ
何も対策できないみたいね。
イタリア語化問題は把握しているけれど、今のところ
何も対策できないみたいね。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/12(土) 15:05:48.82ID:ZsFCBC5B0 関東のディーラーは本日臨時休業
2019/10/12(土) 16:35:56.45ID:BWQTZR170
休みじゃないとこはブラックだなw
2019/10/12(土) 19:51:36.29ID:GNpCiRpD0
はぁ、めんどいけどスーパーの立体とめてきたわ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/12(土) 22:26:02.81ID:BZGd4zzc0 勝手に駐めんなや
2019/10/13(日) 07:36:57.16ID:c/sKYIQW0
レネゲード水没
https://i.imgur.com/33dcYzP.jpg
https://i.imgur.com/33dcYzP.jpg
2019/10/13(日) 08:24:07.75ID:LjflwROa0
ちーん(沈)
床下だといいけど…
床下だといいけど…
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/13(日) 08:29:05.99ID:97XEjhmW0 エンジンルームに浸水してないことを祈るよ
2019/10/13(日) 08:48:55.42ID:PMUugwfH0
この程度なら余裕
601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/13(日) 09:16:24.47ID:e+KwO/lt0 学校かなんかに避難してたのか?
2019/10/13(日) 09:23:58.42ID:ZYRD3nK+0
2019/10/13(日) 09:27:50.07ID:ZYRD3nK+0
2019/10/13(日) 17:56:28.83ID:T6hncyH20
>>597
ここの転載だろうけど、全滅だな
【画像】避難所の駐車場が水没で全てパーに w w w w これが避難した結果なのか…
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570895726/
ここの転載だろうけど、全滅だな
【画像】避難所の駐車場が水没で全てパーに w w w w これが避難した結果なのか…
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570895726/
2019/10/14(月) 08:44:20.71ID:tOhKsUCb0
大雨で避難するときは近所でなくても高台の避難所まで行かないとダメね
2019/10/14(月) 10:12:20.60ID:b7OQgaYI0
フォークリフトでリフトアップ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/14(月) 11:54:20.33ID:du90zD890 風に煽られてすぐ倒れそう
608名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/14(月) 16:47:18.74ID:QOMIMqa40 納車来週でよかったかもしれない
2019/10/14(月) 17:02:01.56ID:U04YgtBF0
潮風うけてそう
2019/10/14(月) 19:09:49.66ID:QfXlgYfy0
納車したらすぐに下回りは洗車したほうがいいな
さすがにボディは洗車してるだろうけど
さすがにボディは洗車してるだろうけど
611名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/15(火) 00:40:12.78ID:/Oe2AGyQ0 ジープのローンって何%ですか?
恥ずかしながら7年ローンで買おうかと…
恥ずかしながら7年ローンで買おうかと…
2019/10/15(火) 01:35:30.30ID:uGBfREHk0
7年とかやめとけ…
613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/15(火) 05:50:20.85ID:LNPHUnZu0 >>611
1.9%くらいになるんでない?
1.9%くらいになるんでない?
2019/10/15(火) 08:29:12.22ID:/Oe2AGyQ0
そんなもんですか
ありがとうございます
5年にしとくか…
ありがとうございます
5年にしとくか…
2019/10/15(火) 09:30:52.76ID:hx8bnjCe0
俺銀行ローンで1.4%で9年で組んだよ
繰り上げ返済できるから5以内に完済する予定だけど
繰り上げ返済できるから5以内に完済する予定だけど
2019/10/15(火) 09:39:46.11ID:ywgFi46P0
銀行で借りれるなら銀行のほうが安いぞ
2019/10/15(火) 09:48:49.52ID:BSuj8Uzn0
2019/10/15(火) 09:51:21.03ID:BSuj8Uzn0
え!1.4!?
2019/10/15(火) 10:08:41.98ID:hx8bnjCe0
1.4は銀行条件クリアしたあとの金利。光熱費の引き落としとか給与振込とか。あと住宅ローンもそこで組んでるからそこもちょっと優遇してもらってる
銀行ローンの利点は繰り上げ返済ができるのと金利が安いですかね!
あと銀行で組む場合注意が必要なのが保証料を最初に払わなくちゃ行けないところ。言えばローンに組み込めるかも?
銀行ローンの利点は繰り上げ返済ができるのと金利が安いですかね!
あと銀行で組む場合注意が必要なのが保証料を最初に払わなくちゃ行けないところ。言えばローンに組み込めるかも?
2019/10/15(火) 11:30:49.72ID:9nXi6P3x0
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/15(火) 11:35:35.64ID:NEpmeEyi0 マジかー
借り換え検討するか
借り換え検討するか
2019/10/15(火) 12:41:46.88ID:bwyg0Ush0
参考になります
同じような方々がいて安心しました
同じような方々がいて安心しました
2019/10/15(火) 13:31:45.94ID:JNd6zuCy0
これ3ナンバーなんか
2019/10/15(火) 14:20:50.03ID:IYVF2Na/0
>>623
そうだよ。幅1.8
そうだよ。幅1.8
2019/10/15(火) 15:07:25.31ID:JNd6zuCy0
幅意外と大きいね
路駐するときぶつけそうで怖い
センサーあるか
路駐するときぶつけそうで怖い
センサーあるか
2019/10/15(火) 18:16:12.82ID:zvk2qTCl0
>>625
ミラーtoミラーならヴィッツと同じだよ
ミラーtoミラーならヴィッツと同じだよ
2019/10/15(火) 19:34:38.88ID:1YtwIC9X0
見た目をかなり気に入って買おうかと検討中なんだけど、乗ってみて感じるこの車の悪いところってどんなとこ?
2019/10/15(火) 19:41:15.36ID:O3EhfjNm0
低速時のモタつき、ガクつき、坂道さがる
新形リミ
新形リミ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/15(火) 20:12:11.91ID:DibyMwSC0 割とすぐ故障する。
2019/10/15(火) 21:13:28.77ID:1YtwIC9X0
2019/10/15(火) 22:08:18.32ID:UY/W1ise0
>>626
ヴィッツのミラーが長いかこれが短いって事?
ヴィッツのミラーが長いかこれが短いって事?
2019/10/15(火) 22:39:56.12ID:Ylb1BM/p0
2019/10/15(火) 22:47:25.81ID:JNd6zuCy0
>>629
具体的に教えてもらえるとありがたいっす!
具体的に教えてもらえるとありがたいっす!
2019/10/15(火) 22:58:07.19ID:dyKqHIXR0
>>631
ヴィッツ乗った事ないけど、どちらもミラーtoミラーは2020mm
レネゲードは車幅が1800mmあるけど、ミラー取付位置はヴィッツとさほど変わらないと思う
片側50mmほどフェンダーが出てるイメージ
分かりにくくてすまない
ヴィッツ乗った事ないけど、どちらもミラーtoミラーは2020mm
レネゲードは車幅が1800mmあるけど、ミラー取付位置はヴィッツとさほど変わらないと思う
片側50mmほどフェンダーが出てるイメージ
分かりにくくてすまない
635名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/15(火) 23:09:37.99ID:NEpmeEyi0 トレホのボンネットデカールいらない派
2019/10/15(火) 23:14:52.76ID:0grTju4X0
デカール契約時に剥がしといてってお願いして剥がしてもらった
637名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/15(火) 23:18:28.66ID:NEpmeEyi02019/10/15(火) 23:21:10.66ID:ywgFi46P0
最初に剥がしてって頼まれた方が楽だし綺麗に出来るから早く言って欲しい
2019/10/16(水) 00:51:31.60ID:WAK5W1z20
>>636
あれ剥がせるの
あれ剥がせるの
2019/10/16(水) 01:02:46.83ID:6R6D/EPD0
まじで燃料糞悪いなこれ
ただ悪いだけならあきらめもつくんだけど
高速ならリッター18も走るのに
街乗りだと8しか走らん…
なにこの差?
普通こんなにも差でないだろ
絶対セッティングがおかしいわ。
高速で18走るんなら
ちゃんとセッティングしてれば、街乗りでももっと走るぞ普通
ほんとこのメーカーいい加減すぎる
ただ悪いだけならあきらめもつくんだけど
高速ならリッター18も走るのに
街乗りだと8しか走らん…
なにこの差?
普通こんなにも差でないだろ
絶対セッティングがおかしいわ。
高速で18走るんなら
ちゃんとセッティングしてれば、街乗りでももっと走るぞ普通
ほんとこのメーカーいい加減すぎる
641名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 01:04:33.57ID:ILJPX2to0 フォードのエスケイプから乗り換えだから
それに比べたら燃費は悪くないよ
燃費機にするなら国産車買えばよかったのに
それに比べたら燃費は悪くないよ
燃費機にするなら国産車買えばよかったのに
2019/10/16(水) 01:20:26.38ID:WAK5W1z20
黒か白か
ロンジかリミか
悩んで決めれない
ロンジかリミか
悩んで決めれない
2019/10/16(水) 01:21:28.71ID:6R6D/EPD0
単純に燃料が悪いことに文句言ってるんじゃなくて
高速と街乗りの差がありすぎることに文句言ってる
高速がこれだけ走れてる時点で
きちんとセッティングだせば、街乗りでももっとまともな数字にできるのに
こんないい加減なことするメーカーに腹を立ててる
高速と街乗りの差がありすぎることに文句言ってる
高速がこれだけ走れてる時点で
きちんとセッティングだせば、街乗りでももっとまともな数字にできるのに
こんないい加減なことするメーカーに腹を立ててる
644名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 01:26:48.40ID:ILJPX2to0 選択は用途、色、価格に応じてでグレードが決まる
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 01:28:52.15ID:ILJPX2to0 街乗り燃費は住んでるところにもよるんでない?
ってか8キロって悪すぎない?
埼玉だけど11キロくらいだぞ
ってか8キロって悪すぎない?
埼玉だけど11キロくらいだぞ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 06:18:54.19ID:GWFrlT7Q0 >>633
2018 トレホだけど たまにエアコンはLoになるし、50km辺りで走るとフロア下から振動はするわ、右ウインカーがハイフラになって交換。故障じゃないけどナビもダメすぎる。
2018 トレホだけど たまにエアコンはLoになるし、50km辺りで走るとフロア下から振動はするわ、右ウインカーがハイフラになって交換。故障じゃないけどナビもダメすぎる。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 11:40:30.40ID:TyXqGS2y0 さいたま市市街地だと一桁になるよ
片道10km以下のシビアコンディション
片道10km以下のシビアコンディション
2019/10/16(水) 13:55:56.97ID:5SfzeW2n0
街乗りと高速とでリッター10も差があるとか
欠陥だろw
欠陥だろw
2019/10/16(水) 16:21:27.30ID:TCWc2E1D0
アメ(イタ)車だってこと忘れてないか?
まぁ3.5Lの国産ミニバンでも普段使いで
リッター6ちょい(下手すりゃ5km台)
高速でリッター15とかなるけどね
ハイオク仕様では良くあるんじゃないの圧縮比云々で(知らんけど)
まぁ3.5Lの国産ミニバンでも普段使いで
リッター6ちょい(下手すりゃ5km台)
高速でリッター15とかなるけどね
ハイオク仕様では良くあるんじゃないの圧縮比云々で(知らんけど)
2019/10/16(水) 16:24:33.46ID:Zx5b4rNH0
2019/10/16(水) 17:23:20.90ID:TCWc2E1D0
652名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 17:31:46.81ID:TyXqGS2y0 エンジンの設計はブラジルだぜ
ラテンの血だよ
ラテンの血だよ
2019/10/16(水) 18:34:49.18ID:05zO7yri0
サンバのリズム刻むもんな
2019/10/16(水) 18:41:30.57ID:tVMalbRy0
あいつの噂でチャンバも走るからな
2019/10/16(水) 19:19:09.93ID:eWjIRCLP0
2019/10/16(水) 19:21:23.63ID:eWjIRCLP0
2019/10/16(水) 19:26:28.52ID:fo44rEYT0
アンテナ付け替えたいのですが、いい感じのやつないすかね?
2019/10/16(水) 19:34:16.36ID:eWjIRCLP0
>>630
トレホ 9速
DCTじゃないのでギクシャクはしないので良い。
しかしATとしてはイマイチかな。
エンジンブレーキが効かない。 ZF製 9ATの欠点らしい。
マガジンXの雑誌に書いてあった。 新型イヴォークも同様らしい。
下り坂でマニュアルシフト自体がしずらいしあまり減速しない。
それどころか空走する感じが少しある。
もう一点、エンジンをかけた最初だけは1速発進だが、2速へなか
なか変速しない。 そのためウォーって唸っている時間が長い。
その後、信号などで停止した場合は2速までしか落ちず、2速発
進している。
トレホ 9速
DCTじゃないのでギクシャクはしないので良い。
しかしATとしてはイマイチかな。
エンジンブレーキが効かない。 ZF製 9ATの欠点らしい。
マガジンXの雑誌に書いてあった。 新型イヴォークも同様らしい。
下り坂でマニュアルシフト自体がしずらいしあまり減速しない。
それどころか空走する感じが少しある。
もう一点、エンジンをかけた最初だけは1速発進だが、2速へなか
なか変速しない。 そのためウォーって唸っている時間が長い。
その後、信号などで停止した場合は2速までしか落ちず、2速発
進している。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 20:13:33.21ID:eZztU6BI0 >>655
知ってる。アタリハズレがある。
知ってる。アタリハズレがある。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 20:32:49.82ID:7MZKSxHf0 >658
分かるわ〜全部分かるわ〜自分もnewトレホ。
あと下り坂でダウンシフトして2速に落ちてから、
やっぱりこりゃ無理だ!って3速に戻る時がある。
急にエンブレが効かなくなってびびる。じゃあ最初から
2速へのシフトダウンを受け付けないでくれよ。と。
あと下り坂でシフトダウンしてエンブレ効かせながら
下って、もうエンブレいらなくなってDに戻しても、
マニュアルモードのギアを維持する。Dに戻してるんだから
適正ギアにシフトアップしてくれよ。と。
でもまぁクセとして受け入れる程度なので、
newトレホ買ってよかった。イタリア語化現象は
早く対策して欲しいけど。
分かるわ〜全部分かるわ〜自分もnewトレホ。
あと下り坂でダウンシフトして2速に落ちてから、
やっぱりこりゃ無理だ!って3速に戻る時がある。
急にエンブレが効かなくなってびびる。じゃあ最初から
2速へのシフトダウンを受け付けないでくれよ。と。
あと下り坂でシフトダウンしてエンブレ効かせながら
下って、もうエンブレいらなくなってDに戻しても、
マニュアルモードのギアを維持する。Dに戻してるんだから
適正ギアにシフトアップしてくれよ。と。
でもまぁクセとして受け入れる程度なので、
newトレホ買ってよかった。イタリア語化現象は
早く対策して欲しいけど。
2019/10/16(水) 20:44:17.34ID:YkxiaXPW0
自動パーキングブレーキが作動しなくなったと思ったら
勝手にチェックが外れてて
もとにもどしても、たまにまたチェックが勝手に外れてて作動しなくなる。
危なすぎるだろこれ
欠陥品売るなよボケ
勝手にチェックが外れてて
もとにもどしても、たまにまたチェックが勝手に外れてて作動しなくなる。
危なすぎるだろこれ
欠陥品売るなよボケ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/16(水) 21:43:06.27ID:yT4gt3Te0 個人的に外車ってエンジンブレーキの効きが良くないイメージ
2019/10/16(水) 21:45:36.99ID:hjmHRCPs0
エンブレ利かすとボンネットがバーンって開いてタイヤ4つが外れるイメージか
2019/10/16(水) 22:42:16.20ID:6fwTpl010
ナイトイーグルだけど
やたらエンブレ強く感じる
やたらエンブレ強く感じる
2019/10/16(水) 22:47:56.53ID:SsjgwCiQ0
2019/10/17(木) 00:47:12.60ID:Wk6zZWOm0
難癖つけて叩きたいだけの人がいるだけ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/17(木) 02:56:39.48ID:Sa00OYuh0 こんなマイナーな車を叩く必要あるか?
2019/10/17(木) 06:51:33.52ID:yagyj+k10
2019/10/17(木) 07:28:54.76ID:gcAt8V530
2019/10/17(木) 07:40:36.47ID:XAs70uai0
2019/10/17(木) 07:53:43.31ID:Ml07vlHT0
>>670
自動パークの話だからパーキング入ってるぞ
自動パークの話だからパーキング入ってるぞ
2019/10/17(木) 09:00:14.79ID:XAs70uai0
2019/10/17(木) 09:57:14.00ID:sgPGi8GP0
ディーラーでコーティングしたけど
洗車ってもらった2本の液体つかえばいんだよね
洗車ってもらった2本の液体つかえばいんだよね
2019/10/17(木) 09:58:01.11ID:C2HAI3T60
2019/10/17(木) 10:42:59.66ID:rOWBsJYv0
サイドブレーキ、ガッと引いてたのが懐かしい
2019/10/17(木) 10:46:14.86ID:61JlSDsu0
2019/10/17(木) 12:02:44.19ID:z5m8qRLY0
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/17(木) 13:06:47.18ID:p3x/zjcg0 もうレネゲード 捨ててきちまえ
2019/10/17(木) 13:36:54.00ID:rOWBsJYv0
パーキングが解除されるんじゃなくて、自動パーキングがオフになるってことでしょ。
イタリア語になるとか、自動格納ドアミラーオフとかのuコネの不具合って新トレホだけ?
新リミだけどなったことない。
イタリア語になるとか、自動格納ドアミラーオフとかのuコネの不具合って新トレホだけ?
新リミだけどなったことない。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/17(木) 14:22:54.71ID:dZJ+BLG20 高速の方が燃費悪くなるのって乗り方の問題?
街乗りなら8〜9kmで高速だと7kmとかになる。
新ナイトイーグル。
街乗りなら8〜9kmで高速だと7kmとかになる。
新ナイトイーグル。
2019/10/17(木) 14:39:54.87ID:Dh/4BLXa0
>>680
さすがにそれ壊れてるだろ
さすがにそれ壊れてるだろ
2019/10/17(木) 15:01:00.98ID:N3WOz3pL0
2019/10/17(木) 15:34:09.38ID:oQ0EcgIP0
2019/10/17(木) 15:40:21.65ID:N3WOz3pL0
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/17(木) 16:28:49.90ID:kws25mFY02019/10/17(木) 16:29:05.02ID:C2HAI3T60
2019/10/17(木) 17:11:56.91ID:Aw2n+3MT0
高速200km/hで飛ばせる勇気が欲しい
2019/10/17(木) 17:24:43.46ID:+tckcRIT0
689680
2019/10/17(木) 17:40:57.67ID:dZJ+BLG202019/10/17(木) 17:45:41.27ID:owiksfSn0
雨漏りといえばMy skyで雨漏り報告って無いよね
他の車種でMy sky付けたら雨漏りが酷いとかこのスレで見かけたので付けなかったけど付けておけば良かったな
他の車種でMy sky付けたら雨漏りが酷いとかこのスレで見かけたので付けなかったけど付けておけば良かったな
2019/10/17(木) 18:03:46.83ID:3/TlUhLX0
マイスカイ歴4年目ですが結構な頻度で開け閉めしてるけど雨漏りまったくないっすよ
2019/10/17(木) 18:41:26.62ID:XAs70uai0
2019/10/17(木) 18:47:33.05ID:tKHipn6i0
ナイトイーグルの内装写真だと
ルーフ付いてるの詐偽だよね
ルーフ付いてるの詐偽だよね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/17(木) 19:37:21.90ID:Sa00OYuh0 後部座席のアームレストのところの
ドリンクホルダーもついてないのに
写真ではついてることになってる
ドリンクホルダーもついてないのに
写真ではついてることになってる
2019/10/17(木) 19:50:27.30ID:yagyj+k10
2019/10/17(木) 20:51:45.08ID:C2HAI3T60
>>689
燃料漏れてないか?
燃料漏れてないか?
2019/10/18(金) 06:32:40.52ID:UDvQ1SNJ0
ディーラーに聞いたんだが、同じグレードでも、少しずつマイナーチェンジしてるんだってな
ドアミラー、キーロックした時、畳めるタイプもあれば、無いタイプしかり
アイドリングストップ、ON/OFFもエンジンかけるたびに、押すタイプと、ずぅーと固定出来るんもあるらしいね
ドアミラー、キーロックした時、畳めるタイプもあれば、無いタイプしかり
アイドリングストップ、ON/OFFもエンジンかけるたびに、押すタイプと、ずぅーと固定出来るんもあるらしいね
2019/10/18(金) 07:17:20.04ID:5Acqzt3g0
ランニングチェンジな
2019/10/18(金) 07:34:46.60ID:WTy7Kv320
>>697
アイドリングストップのオンオフを固定できるやつなんてない
アイドリングストップのオンオフを固定できるやつなんてない
2019/10/18(金) 07:44:52.74ID:WTy7Kv320
あと、ロックしたときにミラーが自動的にたたまれるのなんて
新型は全部だっつうの
できないやつなんてないからw
ちょいちょい嘘つかるてるけど
そのディーラーマンなんなんだよ
新型は全部だっつうの
できないやつなんてないからw
ちょいちょい嘘つかるてるけど
そのディーラーマンなんなんだよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 07:59:49.58ID:bTDmkCsE02019/10/18(金) 08:15:40.15ID:ArW2RBFl0
>>699
代車で旧リミ乗ってる時は固定できたよ
代車で旧リミ乗ってる時は固定できたよ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 08:22:11.36ID:7btsJ9w40 旧型の細かい仕様変更といえばインパネのデザイン変更、リアゲートのノブ追加、ACC追加、ナビ追加くらいかね
704名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 08:24:48.03ID:7btsJ9w40 あと懐中電灯無くなったとかトレホのスペアがアルミじゃなくなったとかホイルがブラックになったとかあったなw
2019/10/18(金) 08:43:52.26ID:WzuAvGXU0
>>700
まじ?ナイトイーグル畳まらんのは悲しい
まじ?ナイトイーグル畳まらんのは悲しい
2019/10/18(金) 09:29:30.71ID:D1ewq+mS0
ミラーを畳まない主義の俺 高見の見物
2019/10/18(金) 10:28:14.92ID:9fQ9Dm1E0
2019/10/18(金) 11:54:01.88ID:01L0Iyc80
単位変えてる?
100km走行燃費のままじゃないの?
100km走行燃費のままじゃないの?
2019/10/18(金) 12:27:47.57ID:JnC1yAA/0
それならリッター14kmか
710名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 13:03:08.16ID:EBNnbofv0 >>683
イタリアとかだとパーキングブレーキかけないんだよな。
路駐してて、少しの隙間があったらそこに車をねじ込む時に、相手のバンパーとかに車をぶつけてねじ込むんだけど、パーキングブレーキかかってると動かなくて駐車できないからブーイングらしいw
イタリアとかだとパーキングブレーキかけないんだよな。
路駐してて、少しの隙間があったらそこに車をねじ込む時に、相手のバンパーとかに車をぶつけてねじ込むんだけど、パーキングブレーキかかってると動かなくて駐車できないからブーイングらしいw
2019/10/18(金) 14:14:28.54ID:kS8L+gPG0
>>707
まじすか!ありがとう!
まじすか!ありがとう!
2019/10/18(金) 14:48:41.83ID:aiddIDDv0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 15:03:20.86ID:bTDmkCsE0 すげー納得できる回答が来たなw
2019/10/18(金) 15:41:17.39ID:5Acqzt3g0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 17:14:11.94ID:WEWi0W2k0 でもデザインしてるのイタリア人でなくアメリカ人じゃ…
2019/10/18(金) 17:18:36.48ID:jG8vVniH0
最近、新リミで走ってて止まってから
Pに入れると、Pに入れた瞬間勝手にエンジンが止まるという症状がよくおこる
この車ほんと細かな不具合が多すぎる
Pに入れると、Pに入れた瞬間勝手にエンジンが止まるという症状がよくおこる
この車ほんと細かな不具合が多すぎる
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 17:22:28.32ID:7btsJ9w40 走ってるとブラインドスポットやら前面衝突なんたらのエラーとか結構出るんだが再現が難しいのでディーラーにも文句言えないんだわ😅
718名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 17:24:47.39ID:aOLYp5AG0 朝イチとか長時間駐車したあとの発進時1速スタートになるのって仕様なの?
4WD Lowの時しか1速はないってきいてたんだけど?
4WD Lowの時しか1速はないってきいてたんだけど?
2019/10/18(金) 17:41:24.37ID:dB8gN4jL0
2019/10/18(金) 18:30:44.08ID:jG8vVniH0
2019/10/18(金) 18:32:22.55ID:5Acqzt3g0
>>720
何キロ走ってる?最後のオイル交換はいつ?
何キロ走ってる?最後のオイル交換はいつ?
2019/10/18(金) 18:33:07.83ID:5Acqzt3g0
2019/10/18(金) 18:42:37.49ID:dB8gN4jL0
724名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 18:56:25.86ID:7btsJ9w402019/10/18(金) 19:05:42.70ID:5Acqzt3g0
2019/10/18(金) 19:34:44.55ID:5Acqzt3g0
>>726
km/LかL/100km
km/LかL/100km
2019/10/18(金) 19:51:19.10ID:SWFZZXGk0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/18(金) 20:05:06.32ID:bTDmkCsE0 ヨーロッパでは100km燃費の方が一般的
2019/10/18(金) 22:23:58.14ID:rTwGUlFX0
2019/10/18(金) 22:39:33.55ID:5Acqzt3g0
2019/10/18(金) 23:12:32.44ID:ArW2RBFl0
?
2019/10/19(土) 00:05:10.69ID:SrEn4WDO0
後部座席がクロスビーくらい広かったら良かったな
こんなに荷物置場広くなくていいからさ
クロスビーはタイヤ細くてダサいから嫌だけどね
こんなに荷物置場広くなくていいからさ
クロスビーはタイヤ細くてダサいから嫌だけどね
2019/10/19(土) 19:27:08.90ID:FPV05ZIe0
設定から単位、で変更するがよい
735名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/19(土) 21:44:56.68ID:jBwmkCbp0 質問させてください。
2017トレホ乗りですが、先ほどエンジンを止めた所、RPM x1000 と書いてある所の左の警告灯が赤く点滅するようになりました。これって何の警告でしょうか、、今手元にマニュアルが無くググっても見当たらず、、
どなたかご存知ないでしょうか…よろしくお願いします!
2017トレホ乗りですが、先ほどエンジンを止めた所、RPM x1000 と書いてある所の左の警告灯が赤く点滅するようになりました。これって何の警告でしょうか、、今手元にマニュアルが無くググっても見当たらず、、
どなたかご存知ないでしょうか…よろしくお願いします!
2019/10/19(土) 23:20:57.80ID:wbUU3t7P0
>>735
ディーラーへ
ディーラーへ
2019/10/20(日) 06:53:14.67ID:sMVth7Fy0
2019/10/20(日) 07:52:18.09ID:DScLYtXK0
ちなみに赤丸ならセキュリティランプなので、鍵をかけた時に点滅するのは正常作動や
739735
2019/10/20(日) 09:00:09.93ID:nqJtwqny0 はい、赤丸です。
一年以上乗っていますが、これまではついていなかったかと思います。
一年以上乗っていますが、これまではついていなかったかと思います。
2019/10/20(日) 09:28:01.02ID:Co7W51+o0
>>739
ロックしたら点滅するけど、エンジンoffだけで点滅し出すんか?
ロックしたら点滅するけど、エンジンoffだけで点滅し出すんか?
2019/10/20(日) 09:28:14.16ID:Co7W51+o0
IDコロコロですまんな
2019/10/20(日) 10:26:40.25ID:CaBkTHFo0
だれもいないのに車線変更するとき
ピーピーなる不具合勘弁してけろ
めちゃビビって逆に事故るわ
ピーピーなる不具合勘弁してけろ
めちゃビビって逆に事故るわ
2019/10/20(日) 11:31:25.45ID:k0coIjoD0
「よし、バックするぞ!レネゲード!」
「…」
「…」
744735
2019/10/20(日) 11:41:13.84ID:nqJtwqny0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/20(日) 16:37:28.85ID:WEo5aIIN0 2019のロンジなんだが
オートドアロック機能ってついてます?
オートドアロック機能ってついてます?
2019/10/20(日) 19:03:01.46ID:8VJYO3Q90
747名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/20(日) 20:34:17.94ID:WEo5aIIN02019/10/20(日) 23:26:50.34ID:8gpeag6X0
コンパスでSモデルが限定で出ましたけど、レネゲードSも日本で出る見込みなど、情報は出ていますか?
装備とインテリアのバランスがまさに求めていた物で、とても気になっています。
装備とインテリアのバランスがまさに求めていた物で、とても気になっています。
2019/10/21(月) 04:00:26.73ID:FM5f7oH40
ビーストサウンドって意外と普通だよね
買うまで音を聞いてなかったから期待しすぎただけかもしれないけど…
リミとかどんだけショボい音なんだろか
買うまで音を聞いてなかったから期待しすぎただけかもしれないけど…
リミとかどんだけショボい音なんだろか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/21(月) 07:34:01.01ID:NYQRFKyt0 beatsは普通にヘッドホンやイヤホンで使ってるけど
値段の割には音ではある、宣伝費の分の値段付け
値段の割には音ではある、宣伝費の分の値段付け
2019/10/21(月) 08:20:10.56ID:2lqYLdYo0
2019/10/21(月) 08:28:00.71ID:1YKoJPOJ0
ホンモノはbeatsだもんな
2019/10/21(月) 11:29:32.21ID:jNnQ0Lnb0
ワイルドだろぉ?
2019/10/21(月) 11:59:23.68ID:OvaGjL+r0
確かに過度の期待はしない方がいいかも。
フロントはダッシュのスピーカーが聞こえにくいのかな?
リアシートに座ったほうがリアドア上部の追加スピーカー(ツイーター?)の効果でよく聴こえる。
フロントはダッシュのスピーカーが聞こえにくいのかな?
リアシートに座ったほうがリアドア上部の追加スピーカー(ツイーター?)の効果でよく聴こえる。
2019/10/21(月) 18:12:56.06ID:msJUz7TS0
ビーツでしたw
すいませんw
すいませんw
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/26(土) 08:55:58.38ID:kFyn1iO50 別件でディーラー行って点検うけたんだけど、
イタリア語化現象なおった。
イタリア語化現象なおった。
2019/10/26(土) 09:15:01.29ID:cpZLPZO10
ディーラーでは大人しくしてるんだろ
2019/10/26(土) 13:54:35.98ID:Y8dJTE/B0
>>756
プログラム変更などがあったの?
プログラム変更などがあったの?
759756
2019/10/26(土) 18:48:20.57ID:qHuQr49P0 >757
それが返ってきてから一度もイタリア語発してないのよ。
点検に行く前はエンジンonの7割ぐらいでイタリア語に戻ってたので、
ディーラーで折檻されて聞き分けよくなったのかもしれない。
>758
ディーラーは症状は把握しているけど、今のところ対策は
まだないって言っていた。でもなにかアップデートされてる
かも。イタリア語化も、自動ミラー折りたたみのチェックが
外れるのも、今のところ起こってない。ディーラーも知らない
サイレントなソフトウェアアップデート??
それが返ってきてから一度もイタリア語発してないのよ。
点検に行く前はエンジンonの7割ぐらいでイタリア語に戻ってたので、
ディーラーで折檻されて聞き分けよくなったのかもしれない。
>758
ディーラーは症状は把握しているけど、今のところ対策は
まだないって言っていた。でもなにかアップデートされてる
かも。イタリア語化も、自動ミラー折りたたみのチェックが
外れるのも、今のところ起こってない。ディーラーも知らない
サイレントなソフトウェアアップデート??
2019/10/26(土) 19:21:52.99ID:EXTDuYQK0
レネゲード 『折檻は堪忍してや!いい子にするから!にいちゃんうちぴーぴーやねん』
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/26(土) 19:52:56.18ID:cHr4BVzG0 俺の全くイタリア語にならないけど、ロットによって違うのか?
ちなみに4月納車のリミ
ちなみに4月納車のリミ
2019/10/26(土) 20:04:41.17ID:ju4beXJ+0
>>761
それ壊れてるやん
それ壊れてるやん
2019/10/26(土) 20:07:35.29ID:Y8dJTE/B0
イタリア語になるのはマイチェン後のトレホだけじゃないの?
2019/10/26(土) 20:50:33.76ID:hhJux1un0
>>759
アップデート出てないしメーカーは鋭意開発中で止まってるぞ・・・
アップデート出てないしメーカーは鋭意開発中で止まってるぞ・・・
765759
2019/10/26(土) 21:24:56.68ID:oT28srar0 と書き込んで仕事帰りにエンジンかけたら
イタリア語や!Vaffanculo!!また折檻や!
イタリア語や!Vaffanculo!!また折檻や!
2019/10/26(土) 21:39:28.19ID:Y8dJTE/B0
イタリア語になって、ドミミラー開かず以外に
Uconnectの明るさもMaxになっているような。
明るさの数字は5などで保持されているが、
どうみても、MAX10の明るさになっている。
言語戻しと明るさ戻しが面倒。
Uconnectの明るさもMaxになっているような。
明るさの数字は5などで保持されているが、
どうみても、MAX10の明るさになっている。
言語戻しと明るさ戻しが面倒。
2019/10/28(月) 00:09:16.51ID:g6LAZZ6C0
三車線でラングラー2台に挟まれて
辱しめをうけたわ
辱しめをうけたわ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/28(月) 09:37:02.12ID:EAr6xFAa0 うちのリミも定期的に夜間の画面輝度がMAXになる。
ヘッドライト点灯時の輝度設定のチェックが外れてる。
ヘッドライト点灯時の輝度設定のチェックが外れてる。
2019/10/28(月) 11:01:10.62ID:ymygefF10
自動パーキングブレーキのチェックがよく外れる俺よりマシだろ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/28(月) 12:19:05.42ID:i7lq/qHy0 個体によって症状が違うって工業製品としてやばいね
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/28(月) 12:35:08.23ID:EAr6xFAa0 >>771
残念ながら自動調整のチェックも外れてしまう
残念ながら自動調整のチェックも外れてしまう
773名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/28(月) 12:40:03.39ID:uUEBGyn90 車線逸脱警報が左寄りな感じなのは気のせいかな
いつもの感覚で高速乗ると常にオレンジの表示になってる
いつもの感覚で高速乗ると常にオレンジの表示になってる
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/29(火) 08:12:30.80ID:I28VgJVX0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/29(火) 09:10:46.21ID:mbbpwEO90 イタリア語とかの症状っていつ頃からでてるの?
納車直後から?それともしばらくしたらでてくるの?
納車直後から?それともしばらくしたらでてくるの?
2019/10/29(火) 10:43:18.59ID:T79luw100
2019/10/29(火) 16:10:41.13ID:mxPb2kc70
ミラーって自動折り畳みできるの?
初期型トレホもできるんかな
初期型トレホもできるんかな
2019/10/29(火) 16:22:14.41ID:T79luw100
>>777
新型だけ
新型だけ
2019/10/29(火) 19:23:06.36ID:2UCWhTzo0
自動折り畳み知ってからだいぶ楽になった
なぜ初期設定オフなのか
なぜ初期設定オフなのか
2019/10/29(火) 19:23:24.15ID:vMLoLiR10
>>777
安心しろ、新型もできたりできなかったりだ
安心しろ、新型もできたりできなかったりだ
2019/10/29(火) 22:46:59.19ID:Arej6v4W0
シートヒーターつけてて信号待ちでアイストかかるとシートヒーターOFFになるのは仕様ですか?
新型リミ
新型リミ
2019/10/29(火) 22:54:57.44ID:z0YeVYuL0
783名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/29(火) 23:11:24.14ID:hixnIE7m0 >>781
もうシートヒーター使ってるのかよ。何処よ?
もうシートヒーター使ってるのかよ。何処よ?
2019/10/29(火) 23:15:33.65ID:Arej6v4W0
>>783関東だけど朝早いから朝だけつかってる!いちいちアイストなる度にOFFになるからアイドリングストップOFFしてるんだけど仕様だと思ってるんだがjeepに聞いてみるかな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/29(火) 23:30:36.15ID:QArSpzQN0 来年PHV出るんですかね?
頑張って変なデザインにしないで欲しい。
頑張って変なデザインにしないで欲しい。
2019/10/30(水) 00:28:27.81ID:eHJ0ciNV0
>>781
くそすぎわろた
くそすぎわろた
2019/10/30(水) 07:53:34.49ID:Vrh3EPne0
アイストのときシートヒーターが消えるのは仕様だぞ。
納車なときにそのこと説明受けた。
そのくせアイストをOFFで固定できないし
マジで糞すぎる。
こんなの開発段階で普通わかるだろうに
誰も指摘しなかったのかよ
メーカーなやつら頭悪すぎる
納車なときにそのこと説明受けた。
そのくせアイストをOFFで固定できないし
マジで糞すぎる。
こんなの開発段階で普通わかるだろうに
誰も指摘しなかったのかよ
メーカーなやつら頭悪すぎる
2019/10/30(水) 08:54:55.37ID:CqMmAU7F0
2019/10/30(水) 09:29:12.21ID:Ul5UD/gB0
2019/10/30(水) 10:09:49.01ID:Vrh3EPne0
こんないい加減な車のPHVとか怖すぎるわw
不具合でまくりそうw
不具合でまくりそうw
2019/10/30(水) 12:21:09.71ID:a+aBnXMC0
(´-`).。oO( 初代のが不具合少なかったんだな・・ )
2019/10/30(水) 12:51:45.37ID:+2ZqSzpj0
ハイテク化についていけてないよな
見よう見まねでやってるだけで信頼性が低すぎる
見よう見まねでやってるだけで信頼性が低すぎる
2019/10/30(水) 13:49:08.09ID:pkwwh6FC0
フィアットがPSAの傘下にはいれば少しはマシになるかも
それでも仏車品質だけど
それでも仏車品質だけど
2019/10/30(水) 14:09:05.67ID:7WS+wkWC0
>>793
PSAがマシとか本気で言ってんのか・・・?
PSAがマシとか本気で言ってんのか・・・?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/30(水) 16:03:16.52ID:x0R9YqBq0 2022年までにフルEV、PHEV、ハイブリッド、マイルドハイブリッドを展開予定
まずはハイブリッドを出さないとな
まずはハイブリッドを出さないとな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/30(水) 17:15:08.27ID:2ussO4ao0 ルノーフィアットで日産の技術貰った方がいいな
2019/10/30(水) 19:50:34.91ID:pkwwh6FC0
>>794
え、フィアットの方がマシなの?
え、フィアットの方がマシなの?
2019/10/30(水) 23:36:12.90ID:OSCjLyEb0
2019リミテッドの限定カラーのアンヴィルってもう完売してる?
2019/10/31(木) 08:19:56.73ID:CNxtqIQi0
>>798
カーセンサーで見ると1台だけディーラー車があるけど
カーセンサーで見ると1台だけディーラー車があるけど
2019/10/31(木) 08:20:36.63ID:JsrNs6BZ0
フィアット・クライスラーと仏PSA、合併合意=世界4位の自動車企業にhttps://www.jiji.com/sp/article?k=2019103100122&g=int
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 08:28:38.72ID:NYgNQ5QC0 日本のユーザーにはメリットなさそう
2019/10/31(木) 08:55:17.60ID:D1oF2tEh0
ゴミ同士が合併を繰り返して
さらに酷いゴミになっていく…
さらに酷いゴミになっていく…
803名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 09:07:59.48ID:4LqejGBy0 今度はフランス語で喋り出すんじゃない?
2019/10/31(木) 09:22:17.58ID:JsrNs6BZ0
イタリア語は読めるけど、フランス語は音すらわからん
2019/10/31(木) 09:28:00.24ID:2qGqH9Tf0
音声認識でエンジン始動はまだか
ニンジャ、ショーグン使いたいんじゃー
ニンジャ、ショーグン使いたいんじゃー
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 10:31:56.16ID:4xbu+b5l0 次モデルはプジョー2008あたりと兄弟になるのか
2019/10/31(木) 10:53:53.85ID:ratJMu870
>>805
テスラは自動で前まで来るぞ!!!
テスラは自動で前まで来るぞ!!!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/10/31(木) 12:07:23.46ID:NYgNQ5QC0 Je ne parle pas francais.
2019/10/31(木) 12:12:40.54ID:SpM0Lke90
>>807
ボンドカーみたいにラジコン使えるん?
ボンドカーみたいにラジコン使えるん?
2019/10/31(木) 12:19:16.04ID:JsrNs6BZ0
>>809
ラジコンじゃなくて自動運転で持ち主のところまでくる
ラジコンじゃなくて自動運転で持ち主のところまでくる
2019/10/31(木) 16:05:02.73ID:uGbqO5+40
すげーなおい
でもオレ影薄いから隣の人のとこにビタ付けされるオチなんやろな…
でもオレ影薄いから隣の人のとこにビタ付けされるオチなんやろな…
2019/11/01(金) 09:55:41.60ID:OdgeADAS0
https://i.imgur.com/SN3046q.jpg
これの真ん中の細長いのってどこに使うの?
後部座席みたら剥がれて落ちてたんだけど、どこに使ってたのかよくわからん
左右を渡る感じで敷いとけばええんかな
これの真ん中の細長いのってどこに使うの?
後部座席みたら剥がれて落ちてたんだけど、どこに使ってたのかよくわからん
左右を渡る感じで敷いとけばええんかな
2019/11/01(金) 10:03:17.64ID:rsTxB/Kh0
こんもりしたとこに敷く
814名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/01(金) 16:40:33.16ID:O3Ei4o0H0 お胸に巻く
2019/11/01(金) 18:05:07.15ID:M4AslPz+0
わかるだろ普通…
2019/11/02(土) 03:39:16.13ID:spqEMIdO0
ディーラーでコーティングしたら、なんか2本の液体もらったんだけど
あれ何に使うんだ?シャンプーとワックス的なやつかな
説明なかったな
あれ何に使うんだ?シャンプーとワックス的なやつかな
説明なかったな
817名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/02(土) 05:51:05.90ID:p837MRHs02019/11/02(土) 11:03:14.50ID:INbeaZac0
ハゲにはわからん
2019/11/02(土) 12:45:43.93ID:Y/9H6Uko0
スキンヘッドは石鹸で頭から体まで一気に洗うからな
シャンプーもリンスもコンディショナーも使わんから知らんわな
シャンプーもリンスもコンディショナーも使わんから知らんわな
2019/11/02(土) 13:21:31.78ID:TxdQbzLi0
頭コーティングしてんの?
2019/11/02(土) 14:12:03.87ID:U/u5iUEG0
皮脂コーティング
2019/11/02(土) 17:20:28.29ID:y6fpfwvX0
モニターの保護フィルム剥がれねぇw
コツあるんか
コツあるんか
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/02(土) 17:47:25.66ID:P8GlCIEZ0 パーキングチケットとかどこに置いてる?
2019/11/02(土) 20:21:13.15ID:K2P/8DjE0
バイザー挟むやつつけてる
2019/11/03(日) 01:10:26.22ID:muN5O+vF0
ドア閉めて黒いボタンでキーロックする時にロックできないことがあるんだけど、なんかコツあるの?
2019/11/03(日) 05:11:23.95ID:y0MplGV10
ドアハンドルを握らないでエドはるみみたいに黒いボタンだけに触れるよう押す
827名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/03(日) 06:29:48.49ID:2f0OMdiq0 閉めてすぐはロックかからん
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/03(日) 12:16:07.05ID:rCOrfzfe0 パワーシート一切反応しない 旧リミ乗り
2019/11/03(日) 14:13:42.70ID:KU5BHbnK0
なんか時計表示が定期的に1時間早くなるんだが
直しても定期的にズレる
直しても定期的にズレる
2019/11/03(日) 14:31:11.65ID:uFuv+pWx0
>>822
両面テープで無理やりひっぱれば剥がせるのでは?
両面テープで無理やりひっぱれば剥がせるのでは?
2019/11/03(日) 18:46:12.28ID:b8OWHAc00
>>829
サマータイムのつもりなんだろう
サマータイムのつもりなんだろう
2019/11/04(月) 05:53:54.03ID:aiENAoQ50
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/04(月) 11:46:02.54ID:N08n/k4E0 サマータイムでしょ
2019/11/04(月) 15:56:54.40ID:9JH2pM8v0
映画観て戻ってきたらナビが英語になってた!
ってか言語設定のとこ日本語と英語の2つしかなかった!みんなが言ってるイタリア語なかったわww
先月納車の新トレホ
ってか言語設定のとこ日本語と英語の2つしかなかった!みんなが言ってるイタリア語なかったわww
先月納車の新トレホ
2019/11/04(月) 16:36:43.23ID:jw6YqfJQ0
これを期に勉強しろ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/04(月) 16:53:20.25ID:zJfFPw7702019/11/04(月) 17:49:19.42ID:rnm9PKcC0
>>836
マジで??????
マジで??????
2019/11/04(月) 18:55:49.85ID:R6QK7f+H0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/04(月) 19:17:19.90ID:C0vYhDmC0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/04(月) 19:46:02.51ID:rnm9PKcC0 >>838
JOKER字幕で観てきた
JOKER字幕で観てきた
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/04(月) 19:46:13.65ID:rnm9PKcC0 >>839
明日からエンジンかけるの楽しみwww
明日からエンジンかけるの楽しみwww
2019/11/05(火) 18:40:31.87ID:vpXpxhbq0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/05(火) 20:54:15.00ID:EqoFlH510 >>832
旧トレホだけど同じく日曜に1時間進んでた。
旧トレホだけど同じく日曜に1時間進んでた。
2019/11/05(火) 21:36:38.78ID:XZlLVEf+0
まって、俺も日曜1時間ずれてた。それ以降異常なし
勇次郎かゲバルでも動いたのか
新リミ
勇次郎かゲバルでも動いたのか
新リミ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/05(火) 21:42:54.93ID:TJg4CYo60 >>842 メーターパネル日本語になるよ。ナビが英語になった時は観てないな...
846名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/05(火) 22:02:17.83ID:4MIChFuU0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/05(火) 22:21:01.17ID:TJg4CYo60 >>846
次もし英語かしたら注意して見とくわ
次もし英語かしたら注意して見とくわ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/05(火) 22:40:21.81ID:4MIChFuU0 報告よろしく!イタリア語仲間募集中や。
2019/11/05(火) 23:18:06.69ID:uroz4uy90
俺も日曜日に1時間ずれてたぞw
みんななってるとか、どういうことなんだよこれw
みんななってるとか、どういうことなんだよこれw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/06(水) 05:47:31.76ID:MZC9sXOC0 >>849
GPSから自動でデータを取ってるから、GPSの不具合
GPSから自動でデータを取ってるから、GPSの不具合
2019/11/06(水) 06:49:52.80ID:42wDCikp0
2019/11/06(水) 07:09:13.77ID:c2HrIDtN0
>>849
イタリア人「日曜は休日なんだから時間なんて気にするな」
イタリア人「日曜は休日なんだから時間なんて気にするな」
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/06(水) 22:50:12.87ID:jIMLHVhj0 冬時間知らんのか、、、
2019/11/06(水) 23:35:26.48ID:Zr/8jAnj0
みなさんアイドリングストップって使ってます???
2019/11/07(木) 00:21:12.52ID:79SyGjTF0
2019/11/07(木) 00:33:57.29ID:GSe0p52n0
アイドリングストップ
使いたくないのに、いちいちボタン押すのかなりめんどい
なんでOFFで固定できないんだよ
使いたくないのに、いちいちボタン押すのかなりめんどい
なんでOFFで固定できないんだよ
2019/11/07(木) 07:13:45.66ID:CBQnNXr/0
外車だから
2019/11/07(木) 08:55:21.16ID:KQ3C04bd0
向こうのルールで完全オフはアウト説
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/07(木) 09:35:37.79ID:oVBEo9Xy0 使ってるよ〜慣れたら信号待ちで
エンジンが切れない方が嫌になってきた。
エンジンが切れない方が嫌になってきた。
2019/11/07(木) 11:51:38.14ID:fHCusNcZ0
エンジンが切れるのはいいけど、再始動がね
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/07(木) 11:55:49.96ID:H/ieChQV0 坂道バックがあるからね
2019/11/07(木) 12:02:36.83ID:UTUoDh/P0
使ってます。
時と場合により、ブレーキの踏み具合でコントロールしてる。
セルの音が安っぽくないからそんなに恥ずかしくない。
時と場合により、ブレーキの踏み具合でコントロールしてる。
セルの音が安っぽくないからそんなに恥ずかしくない。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/07(木) 17:09:50.13ID:kePT95x00 大型スーパーの駐車場に停める時(ゲートがあってチケットもらうような駐車場)、上り坂になっててブレーキ踏んでチケット取ってゲート上がったからさあ進もう、と思ったらアイストになってて且つ坂道で下がりだして、後ろには次の車来ててぶつかりそうになってかなり焦った。
あれ以降アイストは乗る度に切ってる。
あれ以降アイストは乗る度に切ってる。
2019/11/07(木) 17:46:22.76ID:4EF7iSDm0
>>863
そうそう、島忠怖い・・・
そうそう、島忠怖い・・・
865名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/07(木) 19:33:32.02ID:jQPy+ErI0 エアコン切れるのがきついね
2019/11/07(木) 21:17:56.61ID:W22wYhHJ0
チケット取るときはパーキングブレーキ使う。
DCTのレネゲードのパーキング自動解除はスムーズだと思う。
代車のコンパスはギコン、ガタってなるから使う気がしなかった。トルコンのトレホもそう?
DCTのレネゲードのパーキング自動解除はスムーズだと思う。
代車のコンパスはギコン、ガタってなるから使う気がしなかった。トルコンのトレホもそう?
2019/11/07(木) 23:26:54.78ID:V+Pv9NxR0
いちいちOFFするの面倒くさいですよねぇ・・・
今日一日ONですごしてみたけど全然なじめないんで基本OFFでいこうと思います
今日一日ONですごしてみたけど全然なじめないんで基本OFFでいこうと思います
868名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/07(木) 23:41:29.04ID:AiXBVe/S0 慣れればなんてことないよ
エンジンのボタンおして
アイストのボタンおす
ほら簡単でしょ
エンジンのボタンおして
アイストのボタンおす
ほら簡単でしょ
2019/11/08(金) 01:58:24.63ID:ZFB0i7nC0
坂道はパーキングブレーキ自動解除のおかげで、どんな坂でも何とも思わないな
あの機能はかなり優秀だろ
渋滞でも重宝するし
あの機能はかなり優秀だろ
渋滞でも重宝するし
2019/11/08(金) 08:33:33.27ID:Fww4gzq10
2019/11/08(金) 08:52:14.60ID:1O5o3U+b0
バッテリー弱くなると勝手にoffになるからへーきへーき!
2019/11/08(金) 09:10:40.39ID:iXTfw9Y70
プッスウンわっカロロロrプッスウンわっカロロロプッスウンわっカロロロ
2019/11/08(金) 09:11:54.53ID:iXTfw9Y70
左折時に次から次へと歩行者・自転車がくる時のアイドリングストップwwwwwwwww
2019/11/08(金) 09:12:47.98ID:1O5o3U+b0
>>873
1回エンジンかかったら車速入らないと連続しては止まらないがエアプか?
1回エンジンかかったら車速入らないと連続しては止まらないがエアプか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/08(金) 12:55:06.45ID:BxOp1p400 >>874
873ではないが、ちょっと進んでは止まり、の繰り返しの時じゃね?
873ではないが、ちょっと進んでは止まり、の繰り返しの時じゃね?
2019/11/08(金) 13:03:16.26ID:+81mpl010
まぁそういう機能だし
何も面白いところないが…
何も面白いところないが…
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/08(金) 17:40:22.45ID:NIsmLcYP0 ファミリーカーになり得ますか?来年第一子誕生
予定の夫婦で、トレイルホークで検討しています。
予定の夫婦で、トレイルホークで検討しています。
2019/11/08(金) 18:45:56.53ID:OUR7SWPI0
後部座席が狭すぎるからオススメできない
得に、赤ちゃん載せるなら荷物も多くなるし
得に、赤ちゃん載せるなら荷物も多くなるし
2019/11/08(金) 18:46:48.60ID:OUR7SWPI0
子供が小さい間は
嫁さんのためにも
スライドドアにしてやれ
嫁さんのためにも
スライドドアにしてやれ
2019/11/08(金) 18:49:02.82ID:OUR7SWPI0
ベビーカーも載せないとだめだし
レネゲードなんて絶対ありえないわ
ファミリーがメインで乗る車じゃない
レネゲードなんて絶対ありえないわ
ファミリーがメインで乗る車じゃない
2019/11/08(金) 18:55:18.53ID:Fww4gzq10
2019/11/08(金) 19:03:48.67ID:Fww4gzq10
※両親が遊びに来たとき等+大人二人は厳しい
2019/11/08(金) 21:04:34.91ID:OUR7SWPI0
2019/11/08(金) 21:22:53.07ID:pMVaEAkH0
>>877
うちは4歳と新生児だけど普通に使えてる
うちは4歳と新生児だけど普通に使えてる
2019/11/08(金) 21:29:14.88ID:xPxlxw7l0
2019/11/08(金) 21:53:35.19ID:ZFB0i7nC0
この車バックは警報鳴るけど、前とかサイドがぶつかりそうになったら鳴るんかな?
2019/11/08(金) 22:31:37.69ID:IlnECvKe0
2019/11/08(金) 22:34:31.60ID:OUR7SWPI0
2019/11/08(金) 22:51:38.15ID:VhAz8c0t0
>>883
でもお前は軽も買えない童貞じゃん
でもお前は軽も買えない童貞じゃん
2019/11/08(金) 22:53:28.22ID:IlnECvKe0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/08(金) 23:10:12.00ID:RmEYLaEb0 子供2人ならきついかな。
1人ならいける。うちは4歳1匹だけでベビーカー無いから問題ない。
荷台が狭いからベビーカーたたんで入れたらその他たくさんの荷物は積めなくなる。
1人ならいける。うちは4歳1匹だけでベビーカー無いから問題ない。
荷台が狭いからベビーカーたたんで入れたらその他たくさんの荷物は積めなくなる。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/09(土) 00:24:17.54ID:zMrz8Ndi0 レネゲード は赤ちゃんいるママ専用セカンドカーなら少しはアリだと思う
2019/11/09(土) 00:41:05.18ID:S7UyziYW0
メインカーにレネゲードはさすがにきついな
うちも赤ちゃんいるけど
レネゲードはセカンドカーで買った車で
子供乗せるときは、メインの3列シートの車しか使わない
うちも赤ちゃんいるけど
レネゲードはセカンドカーで買った車で
子供乗せるときは、メインの3列シートの車しか使わない
2019/11/09(土) 00:58:58.49ID:cpSGrZ7O0
下 中学
上 成人
4人で乗ってるよ。
大柄じゃ無いので広さも問題無い
ミニバンの荷室より物も乗る。
家族構成にもよりますね
上 成人
4人で乗ってるよ。
大柄じゃ無いので広さも問題無い
ミニバンの荷室より物も乗る。
家族構成にもよりますね
2019/11/09(土) 05:19:45.93ID:oV3S7NPk0
896名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/09(土) 06:04:46.20ID:zMrz8Ndi0 SUVの3列シート目は必要か?って記事あったな
2019/11/09(土) 06:26:46.41ID:UMuWrn6L0
普通に1歳から乗せてたぞ。
特段不便に感じたことは無かったが
特段不便に感じたことは無かったが
2019/11/09(土) 07:01:36.13ID:jD8z2D2K0
生活スタイルは皆違うんだから
育った環境も違うんだから
育った環境も違うんだから
2019/11/09(土) 07:12:30.75ID:693J3wc80
身の丈にあった車を選んでいただきたい
スレ見る限りコスパは悪そうだ
スレ見る限りコスパは悪そうだ
2019/11/09(土) 07:50:50.12ID:iVL0aB4l0
ファミリーカーにするのが可能か不可能かで言えばそりゃ可能だけど
快適か快適ではないかで言えば
間違いなく快適ではない
快適か快適ではないかで言えば
間違いなく快適ではない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/09(土) 08:02:15.87ID:zMrz8Ndi0 リア席の左側にチャイルドシートのマークあるよね
2019/11/09(土) 08:02:25.74ID:iVL0aB4l0
まあ可能か不可能かでいえば
軽四でも可能だけどな
快適差だけでいえば、レネゲードよりもスライドドアの軽四のほうが
圧倒的に快適だけどな
レネゲードはとにかく車内が狭い
軽四でも可能だけどな
快適差だけでいえば、レネゲードよりもスライドドアの軽四のほうが
圧倒的に快適だけどな
レネゲードはとにかく車内が狭い
2019/11/09(土) 11:24:03.56ID:OgYkk2JO0
狭くてもダサい車は嫌だよね
2019/11/09(土) 12:23:31.50ID:B5/8G/Iv0
まー、家族サービス重視ならバンに乗ってりゃいいで済む話だし
それだけじゃ嫌だからレネゲードを買うんでしょ
それだけじゃ嫌だからレネゲードを買うんでしょ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/09(土) 12:51:33.62ID:XJ5zsKc30 どうしてもSUVがいいなら
レネゲード よりダイハツのロッキーお勧め
レネゲード よりダイハツのロッキーお勧め
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/09(土) 14:17:32.38ID:Rx2kMomm0 あーセレナにするかレネゲードにするか悩むわー
2019/11/09(土) 14:19:25.42ID:Yt2fge9Z0
セレナとレネゲード は競合しなくね?よって嘘松
2019/11/09(土) 14:28:13.83ID:oV3S7NPk0
>>902
軽四に家族を乗せる気にはならないな
軽四に家族を乗せる気にはならないな
2019/11/09(土) 14:36:10.35ID:J8aP4Rmq0
競合ってか
欲しい車かダサいけど広い車
どっちにするかって事でしょ
欲しい車かダサいけど広い車
どっちにするかって事でしょ
2019/11/09(土) 14:42:39.18ID:V9szzy4Z0
2019/11/09(土) 14:49:23.77ID:J8aP4Rmq0
>>910
おまえは何と戦ってるのか
おまえは何と戦ってるのか
2019/11/09(土) 14:56:23.81ID:OgYkk2JO0
2019/11/09(土) 15:49:54.11ID:V9szzy4Z0
>>908と間違えた
2019/11/09(土) 15:51:33.80ID:V9szzy4Z0
てか、ただのアンカーミスだと普通わかるだろ
アスペかよ
アスペかよ
2019/11/09(土) 16:41:31.73ID:J8aP4Rmq0
負けず嫌いすぎワロタ
かわいいなw
かわいいなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/09(土) 16:45:31.50ID:izp/LXDU0 第一子が4歳になるまで2ドアクーペでやり過ごしていて、
第二子が生まれるタイミングでレネゲード に乗り換えたけど、
便利すぎて快適すぎて。乗りたいクルマと便利なクルマの
せめぎ合いでレネゲード 選ぶの悪くないと思う。
第二子が生まれるタイミングでレネゲード に乗り換えたけど、
便利すぎて快適すぎて。乗りたいクルマと便利なクルマの
せめぎ合いでレネゲード 選ぶの悪くないと思う。
2019/11/09(土) 17:17:57.37ID:fxJAopL10
子供2人いてレネゲードが便利すにて快適すぎるて…
さすがにお世辞にもそんなこと言えないわ
そこまで言うとみっともないからやめとけ
さすがにお世辞にもそんなこと言えないわ
そこまで言うとみっともないからやめとけ
2019/11/09(土) 17:56:29.45ID:cpSGrZ7O0
レネゲードそんなに狭いかな
天井高いしそんなに狭く感じないんだけどな。
ミニバンから乗り換えたけど家族から苦情は一度も無いよ。
天井高いしそんなに狭く感じないんだけどな。
ミニバンから乗り換えたけど家族から苦情は一度も無いよ。
2019/11/09(土) 18:07:54.30ID:oV3S7NPk0
920916
2019/11/09(土) 18:56:09.68ID:izp/LXDU0 >919
確かにチャイルドシート付けるの大変だった。
でもまぁ1度付けて付けっ放しだったので、特に
不便は感じてなかった。その当時は!で、レネゲードに
乗り換えたらリアドアがあるのはこんなに便利なのかと
思った。レネゲード気に入ったのでしばらく乗るつもり。
妻も運転して自分抜きで子供たちと出かけたりもしてるけど、
不満は言わないけどねー前の2ドアとの比較になるから
かもしれないけど。
確かにチャイルドシート付けるの大変だった。
でもまぁ1度付けて付けっ放しだったので、特に
不便は感じてなかった。その当時は!で、レネゲードに
乗り換えたらリアドアがあるのはこんなに便利なのかと
思った。レネゲード気に入ったのでしばらく乗るつもり。
妻も運転して自分抜きで子供たちと出かけたりもしてるけど、
不満は言わないけどねー前の2ドアとの比較になるから
かもしれないけど。
2019/11/10(日) 00:52:32.50ID:lfiCuv5n0
どんなに狭かろうが、好きな車じゃないと駐車場で乗る前に見かける度に萎える
買い換えるまでその後悔は続く
どうしてもデカイ車が必要なら、見た目も気に入ったの見つかるまで絶体絶命買わない方がいいよね
安いからcx-8とか買って後悔してる人たくさんいる
買い換えるまでその後悔は続く
どうしてもデカイ車が必要なら、見た目も気に入ったの見つかるまで絶体絶命買わない方がいいよね
安いからcx-8とか買って後悔してる人たくさんいる
2019/11/10(日) 00:53:22.15ID:lfiCuv5n0
なぜか絶命していた
2019/11/10(日) 01:17:02.10ID:HFMqsoA30
そりゃ一大事だな
2019/11/10(日) 17:48:43.28ID:4oZ84/rF0
子供生まれるまでMR2に乗ってたから
何乗っても広くて荷物も積めて快適だわ
何乗っても広くて荷物も積めて快適だわ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/10(日) 22:01:54.69ID:gJEB+EBo0 納車されて3週間
わかってたけど予想以上にブレーキダストが酷いなあ
ホイールもだけど、タイヤまで茶色くなってきたよ
わかってたけど予想以上にブレーキダストが酷いなあ
ホイールもだけど、タイヤまで茶色くなってきたよ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/10(日) 22:39:57.01ID:WBhnDEao02019/11/11(月) 03:41:27.80ID:PEKQiy2J0
亀の子たわし使って流水でガシガシやれば綺麗になる
2019/11/11(月) 10:00:03.50ID:IBGzXLIO0
>>926
劣化の茶色もあるけど、明らかにブレーキダストの茶色もあるよ
劣化の茶色もあるけど、明らかにブレーキダストの茶色もあるよ
2019/11/11(月) 10:16:36.44ID:kJrdGm1o0
レネゲードの場合は
あきらかにブレーキダストだぞ
ブレーキダストまじでエグする
欧州車はブレーキダストかなり多いと言われてて
今までベンツやBMWも乗ってきたけど
それと比べても、比べ物にならないくらいレネゲードのブレーキダストのほうがすごいぞ
さすがに萎えるレベル
さすがに酷すぎるので、別のブレーキパットに交換を検討してる
あきらかにブレーキダストだぞ
ブレーキダストまじでエグする
欧州車はブレーキダストかなり多いと言われてて
今までベンツやBMWも乗ってきたけど
それと比べても、比べ物にならないくらいレネゲードのブレーキダストのほうがすごいぞ
さすがに萎えるレベル
さすがに酷すぎるので、別のブレーキパットに交換を検討してる
2019/11/11(月) 10:31:45.76ID:DnSKVCZJ0
最初酷かったけど、最初の錆がとれてホイール洗ってコーティングしてからは気にならないな
ナイトイーグルの黒ホイールってのもあるかもだけど
ナイトイーグルの黒ホイールってのもあるかもだけど
2019/11/11(月) 11:00:07.07ID:kJrdGm1o0
>>930
黒だから気にならないだけ
新リミで5000kmぐらい走ってるけど
ブレーキダストの量は一切減らない
新しいからたくさんでるとかではなくて
根本的な問題だわこれ
あまりにひどいから俺も黒のホイールにかえた
ホイールのコーティングもしてる
それでも1週間に1回はホイール洗ってる
黒だから気にならないだけ
新リミで5000kmぐらい走ってるけど
ブレーキダストの量は一切減らない
新しいからたくさんでるとかではなくて
根本的な問題だわこれ
あまりにひどいから俺も黒のホイールにかえた
ホイールのコーティングもしてる
それでも1週間に1回はホイール洗ってる
2019/11/11(月) 12:08:11.06ID:/jmbpAtz0
>>931
不良品なんじゃない?俺は過走行でも対して汚れないけど
不良品なんじゃない?俺は過走行でも対して汚れないけど
2019/11/11(月) 12:36:39.33ID:/eLElh7R0
2019/11/11(月) 12:40:33.95ID:46BNo/hm0
>>932
過走行でブレーキパッドが擦り切れてるんだろう
過走行でブレーキパッドが擦り切れてるんだろう
2019/11/11(月) 12:48:17.42ID:SCyhiw9T0
汚れないとか言ってるやつ
さすがにエアプだろw
お世辞にも絶対そんなセリフでてこないぞ
ブレーキダストはかなり酷いレベルだぞ。
欧州車なんだからそこは仕方ない。
さすがにエアプだろw
お世辞にも絶対そんなセリフでてこないぞ
ブレーキダストはかなり酷いレベルだぞ。
欧州車なんだからそこは仕方ない。
2019/11/11(月) 12:54:23.01ID:Xw4XrYES0
どうでもいいけど飛行機飛びすぎだろ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/11(月) 14:44:52.06ID:t/dx5ylq02019/11/11(月) 14:58:44.50ID:9n1QvkcZ0
ブレーキダストは定期的に洗わないと
こびりついてなかなか取れなくなるぞ
ホイールコーティングしてたら、汚れが落ちやすい
こびりついてなかなか取れなくなるぞ
ホイールコーティングしてたら、汚れが落ちやすい
2019/11/11(月) 15:04:17.60ID:DnSKVCZJ0
2019/11/11(月) 15:10:15.51ID:KwBz5fHc0
ウチのレネゲードもブレーキダストなんて気にならないわ
あたりはずれがあるんかな!
あたりはずれがあるんかな!
2019/11/11(月) 15:14:13.49ID:ThUeA9BT0
ダスト出ないって言ってるのはエアプ
これだけはガチ
これだけはガチ
2019/11/11(月) 15:16:39.49ID:swunaKXj0
当たり外れとか言うと荒れそうだけど
保管場所とか地域でも違うんだろうな
ワイはディスクもホイールもいつもピカピカやで
月1で洗うしホイールコーティングのスプレーもしてるけど
保管場所とか地域でも違うんだろうな
ワイはディスクもホイールもいつもピカピカやで
月1で洗うしホイールコーティングのスプレーもしてるけど
2019/11/11(月) 15:26:34.52ID:6yZ8Z/Gk0
2019/11/11(月) 15:44:48.42ID:46BNo/hm0
イタリア語になったりするみたいに、当たり外れがあるのか
イタリア語になる件はそっちのほうが遊び心があって当たりだったけど、ブレーキダストは出るのと出ないのどっちが当たり?
イタリア語になる件はそっちのほうが遊び心があって当たりだったけど、ブレーキダストは出るのと出ないのどっちが当たり?
2019/11/11(月) 15:59:03.00ID:75EPuVpC0
2019/11/11(月) 15:59:45.92ID:75EPuVpC0
あ、939でしたw
2019/11/11(月) 16:01:35.03ID:6yZ8Z/Gk0
ブレーキダストが少ないのなんて存在しない
欧州車のブレーキダストがすごいことなんて
今に始まったことではなくて普通に常識レベルで有名なこと
ブレーキダストが少ないとか気にならないとか言ってるやつは
レネゲード持ってなくて適当なこと言ってる荒らしだから相手すんな。
欧州車のブレーキダストがすごいことなんて
今に始まったことではなくて普通に常識レベルで有名なこと
ブレーキダストが少ないとか気にならないとか言ってるやつは
レネゲード持ってなくて適当なこと言ってる荒らしだから相手すんな。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/11(月) 16:46:27.67ID:h3ZAh9bg0 2ヶ月洗わんとホワイトレターまで茶色くなるぞw
50000km過ぎても変わらんわw
50000km過ぎても変わらんわw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/11(月) 17:43:47.95ID:Z+LWYEeM0 そもそもホイールコーティングとかしてるから
ブレーキダスト付きづらいのでは?
ブレーキダスト付きづらいのでは?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/11(月) 17:45:50.06ID:JGN0/Cdk0 ダスト出まくりのやつはフットブレーキ使いすぎ
なんじゃない?マニュアルモードあるんだから、
シフトダウンでエンブレ使わないと。
なんじゃない?マニュアルモードあるんだから、
シフトダウンでエンブレ使わないと。
2019/11/11(月) 17:52:24.59ID:bpNS1qSP0
>>950
郊外ならまだしも都市部では信号多くてめんどくせー
郊外ならまだしも都市部では信号多くてめんどくせー
2019/11/11(月) 18:20:45.51ID:BmDkvCHS0
>>950
そんな問題じゃないだろアホかw
そんな問題じゃないだろアホかw
2019/11/11(月) 18:40:56.57ID:wIVgxxvi0
加速するエンブレなんて使えないぞ
2019/11/11(月) 18:44:09.34ID:jaAh3rEq0
955名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/11(月) 21:49:07.74ID:9fxZcnK10 新レネのホイール黒く塗装したいんだけどどこか良い店知らないっすか?@東京
2019/11/11(月) 22:06:50.73ID:K3N1yq/A0
ブレーキダストの少ないおすすめパッドを教えてくれ
2019/11/11(月) 22:20:12.89ID:6Yw08UL20
2019/11/11(月) 23:15:15.58ID:OU8w57+l0
スプレー塗装しようぜ
2019/11/12(火) 00:05:13.12ID:zRB5LnjW0
俺のはあまりダスト出ないタイプのようだ
たしかに納車直後ら気になったけどね
ここではブレーキきいてないから外れらしいが…笑
たしかに納車直後ら気になったけどね
ここではブレーキきいてないから外れらしいが…笑
2019/11/12(火) 07:05:21.18ID:qHrHhQTD0
>>959
エアプは消えろ
エアプは消えろ
2019/11/12(火) 08:15:10.94ID:QPKBiWqe0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/12(火) 08:52:32.40ID:/WRfAgQm0 >>950
自分も積極的にシフトダウンしてエンブレ使う派。
別に都市部でも面倒じゃないけどなー赤信号が見えたら
アクセルoff、うっすらフットブレーキ踏んで(ストップランプ光らせて)
シフトダウンで減速しながら近づいて行って、最後にフットブレーキ。
自分も積極的にシフトダウンしてエンブレ使う派。
別に都市部でも面倒じゃないけどなー赤信号が見えたら
アクセルoff、うっすらフットブレーキ踏んで(ストップランプ光らせて)
シフトダウンで減速しながら近づいて行って、最後にフットブレーキ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/12(火) 09:46:30.07ID:TO5Jk9Zz0 残念ながら埼玉の都市部だと
数十メートル手前で一気に減速して
そのあとクリープでダラダラ進んでからようやく止まる奴が多い
数十メートル手前で一気に減速して
そのあとクリープでダラダラ進んでからようやく止まる奴が多い
2019/11/12(火) 09:54:10.55ID:QPKBiWqe0
>>963
埼玉の都市部???
埼玉の都市部???
2019/11/12(火) 11:03:10.04ID:yyVEll1U0
じゃあ100mくらい手前から徐々にエンブレムかけて減速してけばええやんええやん
2019/11/12(火) 13:03:11.27ID:kMmLRqZa0
ロンジ乗ってる人ってほとんどいない感じ?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/12(火) 13:32:29.10ID:XNDdc1GN0 ナイトイーグルだからロンジだよ
LEDには変えた
LEDには変えた
2019/11/12(火) 13:38:38.23ID:7rYage4c0
ありがとう
いいなぁナイトイーグル
白があればなぁ
いいなぁナイトイーグル
白があればなぁ
2019/11/12(火) 13:49:01.92ID:zRB5LnjW0
2019/11/12(火) 15:28:28.77ID:3TIhisf20
自分もナイト
LEDに即変えた。
PHILIPSの1万くらい
自分でやった
LEDに即変えた。
PHILIPSの1万くらい
自分でやった
971名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/12(火) 15:44:06.62ID:XNDdc1GN0 知り合いにお願いした
フィリップスで工賃含めて3万くらい
フィリップスで工賃含めて3万くらい
2019/11/12(火) 16:13:14.31ID:b9rNTEJR0
2019/11/12(火) 17:18:33.61ID:ISYKfNXn0
とりあえずヘッドライトだけ
デイライトも変えたいけど、まだやってない。
デイライトも変えたいけど、まだやってない。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/12(火) 18:38:07.31ID:/WRfAgQm0 ロンヂ買うんだったらちょっとお金足して
リミにすればいいのに!と書こうと思ったら
60万円ちょっと違うんだな。ごめんね。
リミにすればいいのに!と書こうと思ったら
60万円ちょっと違うんだな。ごめんね。
2019/11/12(火) 19:37:02.26ID:ItJRfUUE0
それでもロンジはもったいないわ
リミかトレホ買えない経済力しかないのなら
そもそもレネゲード買わないほうがいい
リミかトレホ買えない経済力しかないのなら
そもそもレネゲード買わないほうがいい
2019/11/12(火) 19:47:16.05ID:Nm8JerPP0
ロンジベースの限定車欲しくなったらアレですよ
2019/11/12(火) 20:02:19.28ID:BAcjXNDI0
限定車がロンジばかりなのは
限定車という名の在庫処理だからな
ロンジは不人気だから在庫が余りまくってる
限定車という名の在庫処理だからな
ロンジは不人気だから在庫が余りまくってる
2019/11/12(火) 20:20:51.63ID:j8x5kQoG0
>>975
レネゲードしか買えないならJEEP買わない方がいい
レネゲードしか買えないならJEEP買わない方がいい
2019/11/12(火) 20:31:36.33ID:LsubLJR10
金額の問題じゃなくて、ナイトのグレーが良くて買ったんだけど、負け惜しみ
とか言われるのかな?
とか言われるのかな?
2019/11/12(火) 20:48:04.47ID:v42O5tEl0
>>979
言うやつは言うけど気にすんな
言うやつは言うけど気にすんな
2019/11/12(火) 20:54:43.89ID:0nX1CnQH0
2019/11/12(火) 20:59:12.18ID:j8x5kQoG0
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/11/12(火) 21:07:39.80ID:XNDdc1GN0 スティンググレーがリミだったらリミ買ってた
街乗りメインだし、ボンネットデカールの影響でトレホは除外
オフロードならラングラーの2.0リッターの買うわ
街乗りメインだし、ボンネットデカールの影響でトレホは除外
オフロードならラングラーの2.0リッターの買うわ
2019/11/12(火) 21:21:10.05ID:0nX1CnQH0
2019/11/12(火) 21:23:36.35ID:j8x5kQoG0
2019/11/12(火) 21:38:34.36ID:h3ocqAub0
2019/11/12(火) 21:49:16.90ID:i6T1u0Cq0
2019/11/12(火) 21:52:13.89ID:U7LtWu4+0
2019/11/12(火) 22:14:40.28ID:LsubLJR10
なんでリミが良いのかロンジアンチに聞いてみたい。
見栄?
自分の場合は革シート好きじゃないので、リミは選択肢に無かった。LEDなんて今時簡単に替えられるし、ブラックアウトとグレーカラーは格好良いと思った。ホイールもナイトの方が好みだったし。テールのバッテンも電球モデルの方が好き。
それでもリミ買ってファブリックシートに替えてグレーにオールペンしろとか言うのかなぁ
あ、リアシートの肘掛けだけは羨ましいけど。
見栄?
自分の場合は革シート好きじゃないので、リミは選択肢に無かった。LEDなんて今時簡単に替えられるし、ブラックアウトとグレーカラーは格好良いと思った。ホイールもナイトの方が好みだったし。テールのバッテンも電球モデルの方が好き。
それでもリミ買ってファブリックシートに替えてグレーにオールペンしろとか言うのかなぁ
あ、リアシートの肘掛けだけは羨ましいけど。
2019/11/12(火) 22:52:30.96ID:7P02NYIy0
ACCと自動防眩ミラーが標準ならトレホでよかった。
ただ嫁も使うから安全装備が充実してるリミ一択だった
ただ嫁も使うから安全装備が充実してるリミ一択だった
2019/11/12(火) 23:11:45.62ID:qHrHhQTD0
2019/11/13(水) 00:13:56.50ID:fu026+KP0
>>989
見栄があるならjeep最下層のレネゲードはそもそも眼中にないと思う
見栄があるならjeep最下層のレネゲードはそもそも眼中にないと思う
2019/11/13(水) 03:31:41.19ID:LzxTSi+B0
嫁車じゃね?
2019/11/13(水) 06:15:05.11ID:nZb9Yq640
まーんに3ナンバー運転させるなよ
2019/11/13(水) 08:02:29.06ID:RqiQoNms0
>>992
セカンドカーという考えがない時点で
発想が貧乏人そのものなことに気づけよ
ちなみにうちはメインでゲレンデ乗ってるけど
セカンドカーにコンパクトな車欲しくて
ジムニーシエラとレネゲードと迷ってレネゲード買ったぞ
セカンドカーという考えがない時点で
発想が貧乏人そのものなことに気づけよ
ちなみにうちはメインでゲレンデ乗ってるけど
セカンドカーにコンパクトな車欲しくて
ジムニーシエラとレネゲードと迷ってレネゲード買ったぞ
2019/11/13(水) 08:03:54.44ID:RqiQoNms0
2019/11/13(水) 08:25:38.95ID:h0fWqu8Z0
>>995
ゲレンデうp
ゲレンデうp
2019/11/13(水) 08:43:05.95ID:8xceQbjd0
ウメホマホマ
2019/11/13(水) 08:43:49.26ID:8xceQbjd0
ウメホマホマ.
2019/11/13(水) 08:44:16.82ID:8xceQbjd0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 8時間 26分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 8時間 26分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【東京地裁】「鈴木エイトに名誉棄損された」、統一教会 敗訴 [147827849]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【暇空茜】堀口系YouTuberたち、わりとガチで追い詰められる [833348454]
- 【悲報】朝日新聞「ネットのデマは2人にひとりが信じている」→ネトウヨブチギレ [834922174]
- 今エックスで86が遅い車か速い車かで論争になってるらしい
- 石丸伸二 すごい速さでオワコンになる 都議選候補者5名辞退 YouTubeオーディションも不発 [163661708]