X



【SUBARU】5代目インプレッサPart54 【IMPREZA】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 13:48:11.80ID:ZVrg6E1j0
ディーラーに行って新しいアクセサリーカタログを貰ってきた。
担当に新しいLEDライナーはA型に付けれるかと聞いてみたら


「バンパーの形状が違うから無理です」


(; ̄ω ̄)
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 17:15:09.63ID:xTH4fGsO0
新しいLedライナーの光り具合
現行のレガシィと同じ感じかなと思ってたところに
ライナー付のレガシィさっき目撃したけど暗いな
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:22:14.89ID:GaVeHvEM0
>>808
いや、GJ7のC型に乗っているがCVTのガクつきは
あるよ。
低速でエンジンが1000〜1500rpm付近で起きやすいので
Sモードに切り替えるかシフトをMにして2000rpm前後まで回してやると
スムーズに加速してくれる。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 20:26:12.83ID:b4HZNXjv0
ギア比のカバレッジにエンジンが追いついてないんだな

スバルはテスト走行とかしないのか?w
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 22:47:30.15ID:Ok8kDjQx0
俺のはA型で乗り始めの頃低速でグワングワンみたいな挙動が1度だけあって、その後うまく学習したのか発生しなくなった
今は常時iモードで不満ない
よく出来たCVTだなと
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 00:50:03.99ID:CEmxBLZf0
異常なカクツキ出る割合は1%以下だろうね
インプxvで既に10万台は軽く売れていて、1000台ぐらいは外れか
俺のは勿論正常な当たり車両で良かったw
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 04:24:07.55ID:hqaIB8M80
盲信スバヲタがガグガクしないって言ってるだけで、まあ全車ガグガクだな
仮に3割だとしてもメーカーとしては30%だが買った人間には100%の不具合なんだよ
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 21:10:13.44ID:zL90/TRS0
トヨタの販売店規模を考えたら車の出来以前の問題だがな
ただ、プリウスの乗り換えの受け皿としてで他社には影響はあんまりでないだろうけどね
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:08:21.25ID:tH34wLcZ0
カローラが売れないわけないじゃん
15インチ鉄っんホイルにプラスチックカバーでウレタンハンドル、ウレタンシフトノブ、質素なメーターで
エンジンも1.2ターボを除いて年代物で推して知るべし最高の営業車だよ。

フィールダーからサイズは大きくして室内は小さく狭くするってのは凄いよ
インプレッサよりも狭いし
フィールダーより相当値上げしたけど、パワーシートも付かないフロントカメラもない、ヘッドライトもステアリング連結できない、ヘッドライトウォッシャーもない

自家用車でこのカローラ選ぶのはお爺さんだから販売力で押し切れる。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:30:07.07ID:LIjOAetL0
俺は爺さんではないが、出来次第ではインスポからの乗り換え先候補に考えてるよ
まだ先の話で、狙うならたぶん後期型になるが
デザインはカロスポを踏襲してるし若いよね
現行プリウス以降、何れもデザイン若返ってるけどさ
今国産ハッチワゴンの括りだとインプが一番コンサバで若者から年寄りまで乗れると思うわ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 22:54:42.54ID:F0D9j66+0
>>866
タイヤのせい。
乗り出しにそうなることが多い。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 23:50:29.17ID:5NxOcnsU0
インプレッサ・・垢抜けないデザイン
プリウス・・・・ヘンなデザイン
マツダ3・・・・イキりすぎたデザイン
カロスポ・・・・ドン臭いデザイン
ゴルフ・・・・・フツーのデザイン
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 12:48:53.10ID:SGI6hlrc0
>>886
ガソリンエンジンモデルで比べたら燃費たいして変わらないよ
ハイブリッドと比較するならまず差額、それに冬場の使い勝手(燃費悪化)、いずれ訪れるバッテリー交換、パドルシフト有無など考慮しないと単純に2倍走って燃料代半分節約嬉しいな!とはならない
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 09:39:24.03ID:IE0a70sx0
 買ってはみたけど評判ほどじゃなくって多少アレた路面やコーナーでの乗心地がいいくらいで
わりとフツーの車ってか10年前のとそう変わらん。
奇跡だとか神だとか言ってる評論家は普段ナニ乗ってんだか。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 12:03:38.59ID:ffOyjGsX0
水平対向を水平方向エンジンってずっと間違えてたもんな
マツダ売れてないから悔しく仕方ない
趣味5ちゃん
やめられないよな


減収減益でマツダ期間工にまで影響出てる

https://mykikankou.com/2019/09/04/matudavssubaru/
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 13:57:21.40ID:wfdOx+dF0
トヨタ、スバルに追加出資へ 関係より強化 持ち分法適用会社に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-00000025-mai-bus_all
トヨタがスバルに追加出資、20%以上保有で持ち分法適用に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190927-46444182-bloom_st-bus_all

以前ミネオがトヨタはスバルを捨てマツダと組むと力説してたな
ミネオの妄想外れまくりでw
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 14:19:27.50ID:q/wtM9/n0
>>902
結局スバルは子会社化していくんだね
自力が無いから仕方ない


一方トヨタとマツダは完全イーブンな資本提携で
マツダ主体による電気自動車の共同開発

https://car-me.jp/articles/8106
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 15:34:08.36ID:zUgPpcMl0
マツダはMexicoがマズすぎる!やっちまったな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 16:08:24.20ID:q/wtM9/n0
発表当時の記事にはどれも
EV開発においてはマツダが主体、マツダが主導などと書かれていたよ
こんな風にね

https://news.yahoo.co.jp/byline/inouehisao/20170929-00076318/


トヨタはマツダを信頼しきってるからね
どこぞのインチキメーカーと違ってwww
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 17:42:12.54ID:7rh41HrP0
でもなーマーケットは全くなんだよな
https://kabu.home1990.net/entry/mazda

そろそろ巣に戻ってこいよ峯雄
ワッショイなしインプレッサスレじゃ心は晴れないぞ
お前のいけないところはマツダスレでは相手にされないからってここに粘着してるところだぞ
巣に居場所がないってのは悲しいな

https://kabu.home1990.net/entry/mazda
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 17:58:43.48ID:q/wtM9/n0
それスバル主体じゃ無いからw

シャシー開発の一部がスバル
それ以外全てトヨタとトヨタの子会社

エンジンはヤマハがスバルから元となるエンジンを買い取ってヤマハがFA20を開発した
だからスバルには何の権利もないしw

FA20の技術をパクって作ったエンジンが今のFB20
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 18:03:37.54ID:DUy2y/kq0
ここは隔離スレ
暇なおっさんと偏屈爺の巣窟
Ψ( `▽´ )Ψ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 18:09:05.00ID:PxrP2hcG0
これマツダ主体じゃ無いからw

シャシー開発の一部がマツダ
それ以外全てトヨタとトヨタの子会社

エンジンはヤマハがマツダから元となるエンジンを買い取ってヤマハが***を開発する
だからマツダには何の権利もないしw

***の技術をパクって作ったエンジンが次の****
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 19:49:45.32ID:u/U4qSrs0
今のFB16も170馬力にしては糞トロいのにか!?w
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 22:22:30.19ID:mciwEE0z0
油漏れは改善してきてんじゃねーの?
EJ20と比べロングストローク化されてるし馬力は上がりにくいかもだけど直噴で圧縮比上がってるしどうなんかね
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 23:03:43.07ID:iB31NN2Q0
年末に出てくるメルセデスのAクラスセダンを嫁車として決めてたんだけど
センサーの誤判定とかプログラム問題で発進がができなくなる症状がちょいちょいあるらしい
交差点で動かなくなったら嫁パニクるだろうから代替車を検討中

近々インプレッサのセダンタイプが出るということなんだけど、これAクラスセダンの代わりに
なりえるだろうか?
まだ正式カタログがないとのことでハッチバックのカタログをもらって見ているんだけど
最低限必要な機能は搭載されているみたいだけど、問題は安全機能の看板は同じでも実際の性能や
精度はメーカーにより大きく違うからここのところが少し心配
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 05:53:49.19ID:i/S/WUnL0
>>923
安全性は問題無いですけど、100〜150万円程安い単なる実用車だから、Aクラスと比べる車じゃないです。
車にステータスを求めないなら、当たり前に便利に使える車です。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 10:18:20.64ID:MR6w7Uek0
いまサイトに新型インプレッサの搭載機能の説明があるので見てたんだけど
やはり価格なりといというかそれ以上の違いがあるね

欲しい機能は、ヘッドアップディスプレイ、360度カメラ、精度の高いパーキング
アシスト、自動レーンチェンジ、トランクオープナーに、なんといってもオートライトの
機能性能に差がありすぎるのがつらいね
他にも安全機能で無いものがかなりあるみたい
多くはいざというときのための装備機能だから日常的に不足するようなことは無いんだけど
求めるのは、そのいざという時のためにどれだけ守ってくれるかが車選びの最大ポイントだから
少し心配があるかな
書かれていない装備機能もあるだろうから、今日にでも営業さんとコンタクトとって訊いてみる

昨晩見積をFAXで送ってきてくれてたので見てるけどG4 2.0i_L EyeSightに色々オプション付けて
330万円、Aクラスセダンとの差額は240万円、この差額を見てしまうとインプレッサでもいいよと
言ってくれれば、ちょっとうれしいかも
予定していたCDプレーヤーが即買えるw
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 10:34:23.37ID:i/S/WUnL0
>>930
その目的で500万円払えるなら、圧倒的にメルセデスですよ。
Sクラスに付いているような、緊急時の自動停止システムがあるし、走りの質感もCクラスを食うと言われてる。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 13:09:24.17ID:fRkTMDX30
レヴォーグS4(セダン)がレガシィB4とWRX_S4統合の後継になります
レヴォーグX4(車高上げ)が国内でのアウトバックの後継

従来型レヴォーグはレヴォーグツーリングとなります
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 13:33:22.91ID:g5tFYUgS0
>>937
グランドツアラーツアラーを思い出してしまったwww
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 15:12:42.01ID:eDhmWG6H0
レヴォーグS4とか名前変わっただけじゃん…
つかレガシィ日本から無くなるのか。新型サイズあんまり変わらないみたいだからアウトバックくらい売ればいいのに
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 20:06:33.80ID:thvHN8OO0
>>946
よく見てるね
インプは本編動画ではダブルレーンチェンジはどれも失敗してて記録なし
スラロームは時速60キロ台で限界超えて50キロ台に落ち込んでる

他社ではあり得ないほどの出来の悪さ

https://youtu.be/fw8cD8RZl6E
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 20:59:21.51ID:thvHN8OO0
かたやマツダ3はスラロームを時速70キロ台で安定して駆け抜けてるのに
いかにスバルの足が糞かよくわかるなwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況