X



【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:39.43ID:VpfwvQHl0
■前スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■関連スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564151313/

■公式ウェブサイト

・前期型1(2002.2〜2004.4)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0202/

・前期型2(2004.4〜2005.8)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0404/

・中期型(2005.8〜2007.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0508/

・後期型(2007.6〜2010.7)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/index.html

・MICRA C+C
http://history.nissan.co.jp/MICRA/K12/0706/
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/14(日) 08:47:27.88ID:3Qj2e87N0
>>778
MITO光圀ってこと?
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/17(水) 05:39:06.62ID:hl7LbPFc0
>>782
それは残念
pivotのレーシングモニター使ってるけど
日産はギアポジションが未対応だったり
速度が2キロ刻みだったりするから
その辺が関係してるのかも
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 16:06:17.65ID:QhI+/HsG0
タペット音がひどい 車から離れるときはエンジン切るので気づかず
何も異常はないし、面倒だから車検や点検のときは何言わないのかな
もうすぐ20マンキロですわ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 17:57:22.74ID:Dg3i2TfS0
その辺は車検じゃ一切関知しないでしょ
基本的にエンジンの中身は問題視されないよ
ディーラーでの点検も、オイルや冷却水の漏れ以外はあまり重視されないのが現実
タペット音なんかは構造的に音がするもんだろうし、それが目立って聞こえるようになったとしても言われなければ一般人は気にもしない
直すとなると手間の割に報われない作業だし、性能も劇的に改善するもんでもない
だがしかし、20マンキロ手前ってことはエンジンのオーバーホールを検討したほうがいいのでは?
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 18:34:01.58ID:kfJ5Vi510
今13年目でここまで付き合うとは考えてなかったんで
買い換えるのがないのが本音だが
この車はけっこう走っているな
買ったときは20代でそのまま乗り続けて今40代のオバちゃんもいるし
部品がなくなるまで乗るつもりだよ
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 20:45:34.83ID:HfoWOUul0
フィットでいいけどMTを切り捨てたからな
代わりにエヌワン6MTが登場するらしいが
ターボ6MTなら200マンオーバー必至
潔くアルトバンMTが良いか
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/19(金) 23:06:21.68ID:PTAdvgSp0
スイスポとかは?
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 06:10:59.64ID:VtEHclSo0
また汁枇杷みたいなスポ車を作って欲しい
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 06:11:45.54ID:y+vrq9U/0
だね
次ニッサンは選ばないと思うわ
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 22:23:50.00ID:zfKqS0SM0
エアコン入れたら振動がすごい
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 22:53:17.27ID:h2ZE99E40
次はK13ニスモSって選択肢はないのか?
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 11:09:56.91ID:e2HY6zpo0
納車して5000kmちょい走ったから初めてオイル交換したら1リットルも減ってたけど、こんなオイル減るものなの?
対象方とかアドバイスあれば教えてほしいです
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 11:14:35.09ID:Gvqg/ZzM0
>>817
普通はそんなに減らんよ
どれぐらいの走行距離の車両かわからんけど、車屋で相談はしたほうがよいかもね

下から漏れてるだけなら修理も安いけど、オイル上がりとかなら面倒なことになるし
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 11:43:13.83ID:l/bcWzku0
>>817
最初からゲージ満タン入れないケースもあるよ
自分はオイル交換の時、3リットルしか入れない
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 12:12:37.04ID:3HvrX8HN0
>>817
オイル上がりかな
燃費は悪化するが極端に硬いオイルに交換して比較してみれば?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 12:53:12.42ID:VLVYoCqb0
>>817
納車時にどの位オイルが入ってたか不明なので、次回の交換時に量チェックすれば良いかと
>>819
前のK12の納車時、ベテランの整備士から「オイル少なめの方が吹けあがりイイよ」とか言われて少なめ(2.8L)
くらいで乗ってたけど、12万キロで3番ピストン死んだトラウマから乗り換えた今のK12では規定量守ってますね。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 13:05:12.15ID:e2HY6zpo0
みなさんありがとう
前期型の12SRで日産ディーラー中古車で購入だから純正オイルを規定量入れてると思う
走行距離は48000kmです

エアコンの異音もあるのでディーラーに連絡します
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 13:54:32.58ID:a5VNSBO+0
オイル漏れがなければ、オイル上がりかオイル下がりだね
どちらもエンジン内部のトラブルなので、費用は結構かかると思う
初めてのオイル交換で減ってるんだから、つまり最初から壊れてたんだよね?とクレームやな
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 14:02:36.14ID:e2HY6zpo0
>>823
明日、ディーラー予約とったから色々話してみる
2月納車でこれならキレていいやつかな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 17:15:49.31ID:5Ag1/4QN0
>>822
日産Dでの中古なら、整備の際に次回オイル交換の目安距離の記載があるはずなので確認したら?
購入時に現状渡しとか整備してからとか色々条件あるんで、指定のない作業は極力してないと思うよ
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 17:49:06.67ID:e2HY6zpo0
>>826
目安距離が来たので知り合いのショップで交換した結果オイル減少に気づいた次第です
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 01:51:17.65ID:PnLSADFs0
オイルはある程度減るもんだとおもえ
5000走って一リットルって問題ない範囲
そんな程度じゃクレーム受け付けてくれないよ
エンジンオイルの量も見ないのか
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 08:31:13.93ID:DvBkSXCE0
垂直ロータリーエンジンw
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 11:44:17.06ID:NoWalDtI0
後期型でも10年
仕方ないのかもね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 04:02:12.73ID:RyadZeMA0
何を言うてはりまや橋
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 15:20:20.72ID:K83PIeNA0
わぁお(‘0’)
古畑さんってそういう人だったんだ?
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 17:06:22.02ID:RpSNaMfP0
インパルウイングってつけたら目立つ?
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 17:31:22.31ID:RpSNaMfP0
>>844
今12SRがファミリーカーなんだけど、それならつけないほうが無難かな。見た目はめちゃくちゃ好みなんだけど
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/27(土) 18:16:04.50ID:8Iv27+pr0
洗車機つっこめなくなるぞ
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 05:53:39.17ID:UbLcAdVQ0
洗車なんて盆暮れの二回なので手洗いだわ
て言うかスタンドで待つのが嫌なだけで空いてたら洗車機使うw
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 10:38:06.54ID:n+TQdACm0
ディーラーで洗車機通すけど全く問題なし

最初に心配だったので聞いたら整備士曰く、こんなスポイラーくらいで洗車できなかったらベンツなんて洗えませんよ、と言われた
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 13:29:39.90ID:e4Bc/zWa0
そういえば…先日洗車機通したらウォッシャーノズル(左)が割と明後日の方向に液を飛ばす様になった。修正が面倒臭いんですよ…ていうかブラシ届くんだ…
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 21:16:07.73ID:KEc9h2nf0
エアコンをonにしても全然冷えないのは何が原因ですか?
クーラーのガスチャージで直りますか?
今まで寒い位冷えた事は一度もありません
当方後期12Sマニュアルエアコンです
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 22:07:40.30ID:41Fcu0uK0
エアコンがフル稼働しても涼しい風は出るが冷たい風は出なかったので添加剤をdiyした
そしたら冷たい風が出るようになったよ
ガスは抜けて無かったから添加剤だけ
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 11:37:17.40ID:ypAYMoNT0
プシューンとはならないけど、運転席側の吹出口からファンがなにかにこすれるような音するわ
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 06:18:10.29ID:K9MbHxpk0
非力な車だから極力エアコンは入れたくないが
この季節はエアコンいるね
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/04(土) 21:38:42.38ID:6FyG/rw20
K14マイクラは出ないんかね?
買い換えるのがないよ!
ヤリスなんか買わないよ なんだありゃ
昔のカローラ臭マンマンじゃないの
6MTでも何の面白みも無し 素イフトが何倍もマシだな
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 18:46:29.23ID:V43rfjkQ0
80〜90年代のに何台か乗って印象に残ってる車
シビック 赤いsiのバッチが付いてる ドア下にDOHCのステッカー
FX という白いハッチバック たぶんトヨタ車
マルヨンライトのBMW 小さくて内装も質素 地味な外観とは裏腹な乗り味だった

自分はFXというのが好みだった この3台が自分にとって車のベンチマークとなってしまった
現代の車達では燃費以外は歯が立たない
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 19:24:23.65ID:IDoK77Tt0
シビックはワンダーシビック?
FXってのは内装なハチロクぽいやつでない?
この二台はキャラが似ている、FFハッチやね
BMWは二代目3シリーズじゃない?


俺はあの年代ならトヨタの白いハイソカー
ツインカム24に憧れたわ 中身はともあれ直6よ
あのエンジン始動音 もう聞いたことない
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 23:22:46.26ID:V43rfjkQ0
悲しいことにこの3台はほとんど見かけることがない
基本は大衆車だったからだ
発売時は不要なくらいパフォーマンスがあるのはガレージの盆栽として生き続けている

何を言いたいのかは、楽しんだ者勝ちということです
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 09:08:05.74ID:9sukBYwy0
ちょっとお伺いします。
ヤフオクで車を出品するのは
リスクが高いですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況