X



【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.91

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:39.43ID:VpfwvQHl0
■前スレ
【日産】K12マーチタン ゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!! Part.90
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552610868/

■関連スレ
【日産】K13マーチ ゚+.(・∀・)゚+.゚ Part.26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564151313/

■公式ウェブサイト

・前期型1(2002.2〜2004.4)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0202/

・前期型2(2004.4〜2005.8)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0404/

・中期型(2005.8〜2007.6)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0508/

・後期型(2007.6〜2010.7)
http://history.nissan.co.jp/MARCH/K12/0706/index.html

・MICRA C+C
http://history.nissan.co.jp/MICRA/K12/0706/
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 09:27:51.13ID:mI3T/BEN0
たしかタイコ部分にカルソニックのロゴが入ってた気がするな
みんからとかで画像漁ってもいいけどとりあえず車の下に潜って見てみ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 23:43:52.28ID:s+uJzNEs0
半年位前にk12中期のマーチのバックランプが暗いのでPhillipsのledのやつに変えました
しかしせっかく変えたものの全然明るくなくてどうしようかと思っていたのですが数日前気がついたら突然滅茶苦茶明るくなっていました
なんでなのでしょう?
左右ともに同じ地獄現象なので接触のせいとは考えにくいです
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 19:12:27.40ID:PzZ7VQT20
ナンバー灯に水が入って内部が湿気ってる
普通のナンバー灯でいいのにおかしなデザインをしやがって馬鹿が
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 10:40:07.42ID:R/T9FO/k0
前レスにSRマフラーはカルソニック製とカタログ表記と書いてるが
無いぞw 1.5のやつがHKSと表記してあるが
オーナーが写真撮っているから間違いないだろうけど
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 16:43:16.20ID:uYMSZ3IM0
>>268
自分も探してました。ハロゲン→LED(もしくはHID)コンバージョンキット。取り付けに際してバルブ後面のカバーが当たるとかですよね?ポン付け経験済みの方いらっしゃいませんか?
0281268
垢版 |
2019/10/16(水) 22:15:50.44ID:va/usNfF0
>>280
そうなんですよね。後期は適合表見ても未確認か不可ばっかりで。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 21:40:42.51ID:WRqs1Ul60
今日はスズキのディーラーにジムニーMTの試乗車があったので乗ってみたが
ATはクソだがMTは神だな SRの買い換え候補だわ
いつもだが他のに乗るとSRが唯一無二の存在になりつつあるのを実感するわ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 07:36:30.81ID:9Jb9ub4o0
K12からジムニーなら、ケロヨン号(サンタモニカ)で軽量化するしかないと思ったけど、
昔のオープンモデルじゃないとボディが載せ換えられないみたいだな
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 22:08:24.12ID:Iv3Sf6U50
15SR-Aのモン吉TV、ブルメタから白にオールペンしたらしいけど
内装までブルメタの部分が一切無いまで完璧なオールペンって
ドンガラにしてから塗らない限り無理だと思うけどやったのかな?
パール白の同じ車を買ったのをオールペンしたってフカシてんじゃね?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 22:58:20.07ID:0WgIwLEy0
ヤリス写真では良さそうだけど、写真だけだよ
試乗したら また乗りたいとは思わないから、それがトヨタ
その逆がスズキ 素イフトとかコスパ良すぎ
もうちょっと遊び心がほしい スイスポはあんまりだし
それはオーナーが好みでやれということかな
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 23:01:22.12ID:1h0RMd8h0
朝晩冷えるようになってきて水冷たいよ表示されてるだけってオチじゃないか
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 23:11:14.32ID:1h0RMd8h0
病気ではない。
鳴き声
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 22:32:35.05ID:t76FEubS0
初期型14eを20万キロで廃車して、半年程fitに浮気したけど、またk12に戻って来ちゃった。
15Eと迷って、程度のいい12eにしちゃった
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 20:09:37.90ID:VkCjSfJm0
>>317
買ったのは後期型?
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 06:44:23.31ID:JNpu5jVG0
>>318
何故、色がわかる?(笑)
濃青→銀ですが…
>>319
買ったのは中期型。
>>321
5万キロの中古で買って6年で20万到達。
後半2年は2台併用したんで、走行ペース落ちたけど、特に何もしていないんで、アタリの車両だったのかと。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 22:08:04.21ID:wEVsBieF0
>>296
赤黒ツートンのヤリスなんかはてんとう虫ぽくていいですね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:38:19.80ID:rUmhCA9d0
エアミックスドア交換となりました
自力で治せる方が羨ましい
部品がある限り乗り続けます
営業からはあきれられてるだろうが
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 05:27:58.03ID:pNg3SjVi0
12s 後期納車待ちなんですが、社外マフラーが前期用ばかりで絶望しています
前期用だとひっこむという話はたくさん見てきたんですが一応つくにはつくということでよろしいですか?
リアピースだけだと静かすぎるのでフジツボパワーゲッターをつけたいのですが誰かつけてる方いらっしゃいますか?
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 12:32:26.56ID:7svG1e1I0
中期乗りだけど社外の前期用も付くよ
マフラーハンガーがギリギリまで前に寄るけど
ちなみセンターまで変えるのは止めた方が…
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 18:19:08.32ID:l+cBS39b0
音もだけどトルクも下スカスカになるだろうな

エキマニから全部変えてインマニも構造から弄って一からセッティング出すとかならアレだけど
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 07:32:58.50ID:IQbOOsx80
>>335
トラストの前期用つけてる。
そのまま引っ込んだ状態だとバンパー溶けるので、バンパー削って市販のマフラーカッターで出口を延長した方が良い。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:17.71ID:Dqr8jRyh0
車庫入れとかのスロー運転でハンドル回すとギィーと音するんだが
何なのでしょうかね?今度デラで聞くつもりだけど
10年選手だから仕方ないかな
音は足まわりから発生してるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況