X



【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 34【WISH】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 22:32:55.74ID:rck1oOLE0
ZGE2#G/ZGE2#W型
2009年4月2日にフルモデルチェンジ、2010年4月19日に一部改良、
2012年4月9日にマイナーチェンジ、2015年5月7日に一部改良
2017年11月販売終了

20系ウィッシュのスレです。煽りは徹底スルーでお願いします。

https://toyota.jp/carlineup/archive/wish/

【車両本体価格】
 1.8X/2WD : 1,905,709円
 1.8A/2WD : 2,019,600円
 1.8S/2WD : 2,194,363円
 1.8G/2WD : 2,297,455円

 1.8X/4WD : 2,108,057円
 1.8A/4WD : 2,210,400円
 1.8S/4WD : 2,385,257円
 1.8G/4WD : 2,499,709円

 2.0Z/2WD : 2,592,982円

前スレ
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 33【WISH】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546003808/
0893891
垢版 |
2020/10/10(土) 23:35:30.90ID:lIvE0ciW0
自己解決しました
ドアのポケットにキー入れるの止めたら
ならなくなった
0894836
垢版 |
2020/10/11(日) 13:30:15.41ID:IBatTA1N0
>>893
それで解決する事自体おかしい。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:33:28.43ID:3xADCMJ10
>>894
解決すればいい
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 15:29:15.53ID:1ZwQ9my30
オートリトラクタブルミラーね
新車注文する時に付けようか少し迷ったけど、毎回いつも強制的にミラー開閉されるのはウザイと思ったからやめといた。
自分の場合、自宅ではまずミラー畳まないし長年経った今になっても付けなくて後悔したと感じた事はないわ
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:37:34.14ID:EmqnSSye0
>>896
他車では強制的ではないけど
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 21:21:51.41ID:wqAfuUk/0
うちも来月車検で11年目
子どもたちが順番に免許を取り、練習するのでまだまだ活躍してもらえそう
若い人たちが仲間同士で出かけるにも、室内が広いからいいよね
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 08:32:01.08ID:HeHyHmKc0
高速走らせると不気味なぐらい
エンジン静かだけど
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/12(月) 18:00:17.36ID:GwmNl+9W0
>高速走らせると不気味なぐらい
エンジン静か


時速百キロで1,900rpmしか回ってないからな
タイヤ音とかが五月蝿いのでレグノに替えたらさらに静かになったよ
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 09:46:40.90ID:M9XhkHt60
アジアンタイヤ2年ごと履き換えで
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 12:03:02.90ID:JuPDflYF0
3列目シートの件
愛犬が我が物顔で横たわるスペース
だから家族で出掛けるときは重宝してます
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 12:28:17.95ID:c3pBBUTY0
ここの人達はドラレコ付けてる?
前後カメラのやつ付けよう検討してるんだけど、リア取り付けしてる人いたらACC電源はリアワイパーから取れるか知りたい。
0913836
垢版 |
2020/10/14(水) 17:11:53.35ID:froiOPbz0
>>912
どこのドラレコ付けようとしてる?
リアはカメラの配線だけですむと思うけど。
ACCは本体に接続するだけで済むと思うんだが。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 18:09:35.66ID:gTfCbjSj0
Amazonで売ってる3千円の支那製ドラレコ付けてるけど
ダメ元で使ってみたらフロント、リアとも充分使用に耐えて酷暑も酷寒も耐えて一年間故障知らず
取り付けはAピラー取り外せばすっきり装着できるもちろん自分で
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 09:45:33.77ID:GKN9u05H0
>>916
そう言う商品もあるけど、画質が悪いのが難点。

>>913
前後セットじゃなくリヤ専用を付ける人もいる。
フロントはDOPのドラレコをサービスで付けて貰ってたけど、
リヤを追加したいから、リヤ専用を物色中。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/15(木) 18:31:59.32ID:XmvMTKXk0
ドラレコ録画中のシール
100均に売ってるからそれでも貼っとけば?
0920913
垢版 |
2020/10/16(金) 09:04:50.98ID:p23scdOO0
>>917
いやいや>>912読んでよ。
「前後カメラ」って言ってて、リヤ専用とは読めないでしょ。
話ぶれさせないで。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/18(日) 23:16:15.11ID:pnZffwwY0
2010〜2011年式のウィッシュって耐久性はどう?
フィールダーとどっちが頑丈かな?
ウィッシュの方が価格は上だけど
塗装問題とかがあったみたいね
初期型のパールだったかなんかに
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/19(月) 13:13:49.69ID:9OUxlYK60
キレイに乗ってるね、BBSのホイール履かせて貰って幸せ者のWISHだな
ところでパールホワイト色だけど「塗装剥がれ」は無かったのかい?
0925913
垢版 |
2020/10/19(月) 15:06:35.55ID:/qnycLtD0
>>924
今のところそういった兆候はないですね。
無償対応期間過ぎて出てこなければいいけど。って思ってます。
ちなみに年内には90000kmいきそうです。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 16:30:28.86ID:LOZTwBEr0
2011年式しっかりメンテすれば
あと6年はいけるよな
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 16:36:33.32ID:UBT/j7En0
ウィッシュはどう?壊れやすい?
CVTの不具合やオイル漏れなど、いかがですか?
トヨタの車は10年以内に満遍なくあちこち壊れまくるイメージがある
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 17:56:47.49ID:QlsW5oHy0
>>931
10年以内に満遍なくあちこち壊れまくるイメージを持ってるのならウイッシュはやめた方が良いんじゃね?
最終型でも3年経ってるしな
あと7年であちこち壊れまくるかもしれんよw
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 20:24:41.35ID:BMqTWy6x0
うちのウイッシュは元気です。
https://i.imgur.com/r7w7KA4.jpg
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 21:54:00.19ID:BMqTWy6x0
>>939
これなら信用してもらえますかね?
https://i.imgur.com/1EFxkA5.jpg

ちなみにカーセンサーのどこと見間違えたんですか?
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 22:21:47.15ID:BMqTWy6x0
>>942
純正のままですよ。
ゴムはホームセンターで買って交換したことはあります。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/20(火) 22:24:54.68ID:BMqTWy6x0
>>941
先日にエンジンルーム掃除した時の写真です。
1.8Sです、
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 00:03:48.23ID:O/z6geyA0
定期点検で部品交換すればいいだけだろw
車検しか出してないのか?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 08:13:21.45ID:odVRRMoM0
露天駐車場保管?
なのに外装キレイだね塗装剥がれも無いみたいだし
コーティングとかお金掛けてる?
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 08:47:34.65ID:xSajpv1k0
>>948
駐車は、自宅=露天。会社=立中。です。
コーティングに金かけてるかどうかは人によって違うと思いますが私の場合・・・
洗車は2週間に1回くらいのペースで、シュアラスターカーシャンプー1000を使って手洗いした後、高圧洗車してます。
GSなんかによくある洗車機には入れたことないです。
ワックスは月1回くらいのペースで、シュアラスターマンハッタンゴールド使ってます。
あと、4ヶ月に1回くらいのペースで、シュアラスターネンドクリーナーソフト使ってます。
おまけで時々、rain-x
ホイール磨きはブルーマジックメタルポリッシュクリーム使ってます。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 11:37:04.14ID:ETiAktMQ0
ちゃんとメンテナンスしててウィッシュも喜んでるでしょう。
うちのウィッシュは新車で買って4年経ったけど1度もワックス掛けした事ない・・・
洗車も2週間〜1ヶ月の間に1度程度で、その都度簡易のゼロウォーターですわ。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 15:01:55.58ID:0sk2N/Er0
10年落ちのウィッシュ買うのはやばいかな?
検索したら新車から6年でエンジン不調やらパーツの不具合や錆が出てきたとレビューにあった
外観と機能性が好みなだけにショックだわ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:04.51ID:UxPBsf5p0
>>954
同じ事例がいくつあったのか知らないが全てのウイッシュが新車から6年でエンジン不調やらパーツの不具合や錆が出て来ると思い込んでしまうのなら買わない方が良いだろうな
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:52.79ID:0sk2N/Er0
>>955
欲しいだけに色白出てきて不安になるわ
買える年式あたりのウィッシュに塗装剥げのリコールがあるのも知ってる
ただ外観と機能性が好みすぎて辛い
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/21(水) 22:50:43.05ID:8rMbwMnA0
不安なら10系買えば?
まだまだ現役で走ってる
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 12:21:00.63ID:cDm4fQMh0
車自体の当たりハズレがあるのは事実
それを軽症にするか廃車レベルにしてしまうかは、乗り方7割メンテ3割って感じかな
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 12:22:55.19ID:kBCkOA3z0
塗装剥げのリコールのようにメンテナンスなどユーザーの努力ではどうすることも出来ないこともある

行き着くところはその車を購入した人の運
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 16:30:13.30ID:TD9miQib0
BMW E46 Touringから20系に乗り換えて10年経つけどBMWに比べたらまったく壊れない。

特に電気系、センサー、水廻りは壊れたことが無い
燃費もいいし、荷物も倍積めるから言うこと無し

「駆け抜けるよろこび」は全くないけどw
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 18:29:43.80ID:TD9miQib0
オルタは新車以来トラブル無いけど10万キロ越えたからブラシとレギュレーターを交換しようと思っている

BMW売り払った理由がエアコントラブルだけどWISHはガス補充すらしたことが無い
今年の猛暑も快適に過ごせた

オイルは年に一回モービルワンを入れてフィルター交換しているだけだけどオイル漏れは皆無

HIDは頻繁な点灯で切れやすいのでパッシングしなくなったw

ホーンはドイツ車に比べると貧弱なのでレクサスLS用ホーンに交換

ブレーキパッド ディスローターもドイツ車に比較して嘘みたいに減らない(効きは糞だけど)
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 18:53:57.61ID:kBCkOA3z0
ブレーキの効きが糞というのがどういう意味で言ってるのか分からないが、自分の感覚だと立ち上がりが強すぎる感じがする
もう少しリニアな立ちがりが欲しい
7人乗った状況で走ったことが無いからなんと言えないが、フル乗車だとこのくらいがベストなのかもしれない
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 19:45:39.93ID:TmEhTKna0
パッシング時は
ハロゲンじゃね?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 20:25:37.85ID:1xfu+OM60
ブレーキの効きが悪いのは確かに気になるな
高速だとエンジンブレーキ使わないと急な減速は無理
カローラフィルダーから乗り換えたときに特に感じてた
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 20:46:32.26ID:Hhe3Y8Ga0
スペイド、ポルテ生産終了か
ウィッシュ復活ワンチャンあるで
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 20:48:58.81ID:1xfu+OM60
>>976
子ども3人後部座席に乗せるのに手狭になりWISHにしたけど
ボディーの強さとか走りの安定感?はフィルダーのがよかったと思う
WISHは室内の広さと流線型のデザインに魅力を感じてるけど、ボディーは少し貧弱で走りも軽めな印象かな
音量大きめで音楽聴いてると音漏れがかなり気になる
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 20:52:27.62ID:DqEnNna80
>>978
ありがとうございます
フィールダー優秀ですね 
走りでウィッシュに勝るとは思ってませんでした
耐久性などはどうでしょうか
評判的にはカローラ系の耐久性には定評があるようで気になってます
走行距離などは今やどの車も概ね20万は走れるようですが、古くなってからの耐久性こそ本当の意味での耐久力だと思ってます
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 21:18:51.48ID:BG4efAMS0
ウィッシュは走りを求めるクルマじゃない
走りはアクアやノアボクと変わらんレベル
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 21:24:33.16ID:1xfu+OM60
>>979
走りについては個人的な感想なので、一般的な評価がどうなのかは不明
フィルダーの前に乗ってたレビンのエンジンがスポーツタイプ?だったので、走りについてはそれが1番だった

2009年登録で走行距離5万kmの1.8Sパールホワイト、長距離や車中泊することもあり、耐久性は塗装がやはり剥がれやすい印象
(ただし、ガレージで子どもたちが自転車をぶつけるのでそれは仕方ないなと)
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 21:34:25.95ID:kw3t3Z3a0
家の駐車場にチャリ止めるスペースあると子供は間違いなくブツけるね。
うちのカーポートは乗り降り出来る位のスペースしか無いのでチャリは玄関脇に止めさせてる。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 21:51:58.74ID:DqEnNna80
>>981
重ね重ねありがとうございました
まだ10年ちょっとで5万走行程度なのにパールで塗装がダメになりやすいのはかなりのマイナスポイントになりますな
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/22(木) 21:53:20.10ID:Mp57u+ob0
>>980
同感
確かウイッシュのカテゴリーってミニバンでしたよね。

このスレだったか、シートポジションが合わない。って言われる方もいたくらいなのでドライビングについては好み分かれるところでしょうね。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/23(金) 03:03:53.02ID:WP7q3xvn0
これだけあーだこーだ聞いて、結局イイタマが無いから別の車買いました
だったら草しか生えんな。
もう新車で買えないんだから、実際の中古車を見て回る方が余程購買に近付くと思うんだがねw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況