X



《》Renault Kangoo/ルノーカングー Part46《》

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 16:43:56.79ID:tfkMWoW20
>>438
買えねえなら黙って指咥えて見とけ!
貧乏人が。
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 18:42:21.29ID:tfkMWoW20
>>440
バネットかな。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 01:21:41.39ID:TsHF0k240
>>442
そうか?
しっかりした足で長距離も疲れないから家族から大絶賛なんだが・・・
候補に挙がってたフリードは試乗したとき家族からブーイングの嵐だったな
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 06:21:27.89ID:J1cNA3o10
>>444
しっかりした足 w

ニワカが分かったような事抜かすな。
まるで商用車のアレ乗って満足出来るなら
何乗っても大丈夫だよ、お前のバカ一家は。

カングーが国産商用車に勝っているのはシートの肉厚だよ。これは事実。、それ座って勘違いしてるだけ。
脚は典型的なドッタンバッタンのガチガチふらんす商用車だよ。
エクスプレスの時から全く変わらん。
後席は座面短すぎて大人長時間は厳しい。これもシート自体は厚いから、素人座った時のパッと印象は良いね。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 07:45:40.33ID:4Szs4FVh0
感触はもちっとしてるけど厚さ自体はむしろ薄いよね
そもそも欧州車のシートって国産と比べると総じて薄い
見た目の立派さは国産のが上じゃないかな
座り心地は欧州車の圧勝だけど
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 07:58:43.20ID:jfdoediy0
コカングーのメーターassy出ないって言われた。
いっそのことメーター全くつかなければ諦めもつくのに
たまに落ちるだけだから困るわ〜。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 10:03:17.64ID:8k0NwspQ0
顔は石原さとみで身体はハリセンボン春菜、とその逆の組み合わせ両方いけるやつはカングー買っても幸せになれる。まあ前者は最高なんだけどな。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 19:36:20.82ID:6xZIRwt+0
>>452
オーテックって何のために存在してるんだろうな
昔から車をダサくすることしかしていない
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 22:49:45.41ID:a6Cnikpo0
やっぱり1.6買っといて良かったな
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 04:54:14.49ID:yl1pnkoU0
そもそも背高いんだから足回りどうこうのクルマじゃ無いよね、カンガルー避けテストみたいな動きやカーブを速度乗せて曲がり切るようなクルマじゃない。
それでもしっかりお尻からヒザ裏まで固定するようなシートは決して高級感はないけど長距離高速巡航では疲れない方だと思う。
空いてりゃ定速クルコンとこのシートと6DCTで高速でも比較的低回転で回るエンジンでちょっと国産とは違う良さがあると思うな。120-130kmhとフランス高速道路くらいのスピードだと特に差があるかと。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 05:14:31.77ID:Qv48nn/y0
>カンガルー避けテストみたいな
エルクテスト ヨーロッパにカンガルーはいないよ。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 08:25:43.45ID:hIP6J8CY0
>>460
足回りが大事じゃない車なんかない。
レーシングカー、スポーツカー、セダン、バス、トレーラー、軽トラ、全て同じ。
ただ、速さ、快適性、頑丈さなどどれを優先するかが違うだけだ。

コーナー回るだけが足回りの仕事じゃないよ。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 09:01:13.97ID:xdGQ3b7k0
そういえば新型アレでデザイン確定だと日本で売り上げ落ちそうだな
カングースレすら分離しそう
本来商用だから堅いデザインで問題ないんだろうけど
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 12:54:28.80ID:a/KGKcoZ0
1.2乗ってる人はエンジン載せかえ流行ってルノー?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 13:47:15.35ID:Id8fj5BM0
1.6NAより1.2ターボの方がトルクある?
諸元上はそうなんだけど実際乗ってみてそんなに差はあるかな?
新型かなりAピラー寝てるね。ライトもルーテシアみたいになるのかな。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 19:22:13.02ID:GyIQwnnR0
>>475
MTだと1.6の方が出足でクラッチ繋ぐ時に自然に乗れる
ATだと圧倒的にEDCの方がいい
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 03:36:09.38ID:tb77LKQH0
新型ってどーなんだろ?なんかカクカクしたデザインはもう少し優しい感じにしてほしいなあ。現行はちょうど良い感じなんどけども。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 06:46:19.68ID:4S0XOHD80
むしろ、働くメインのクルマにあんな可愛らしい曲線を与えた現行型が奇跡なんだろな
ボディを絞るとそれだけ室内効率が下がるのに
リア見てるとそう思う

たぶん次期型はフィアットのドブロやプジョーのリフターみたいに、実用性に全振りになると思うわ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 06:57:50.86ID:tb77LKQH0
まー本国はなんとも思わないだろうけど、日本でのセールスは落ちるだろうね。
イカツイのに黄色だのオレンジだのは合わないもの。スポーツカーならまだしも。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 08:23:25.10ID:qnc5NcTQ0
実用性追求して無駄なもの排除したら、必然とは言え。結局みんな近いデザインなるよなぁ。わかっている事とはいえ、少し寂しいね。
とりあえずは現行型楽しもう。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 08:28:02.71ID:4S0XOHD80
>>484
もうフリードのグリーンイエローにしか見えない
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:05:27.29ID:vnWYkHZH0
>>493
1830説有力
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:18:24.21ID:xS5BrYfN0
>>495
トゥーランならシャラン選ぶかな
やっぱスライドドア便利
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 13:56:29.14ID:OKujeKAq0
黒バンパーとMTさえあれば未だにライバル不在だから
あとは今まで通り限定カラー売っていけばそこそこ売れそうではある
フィアットはムルティプラで懲りてるだろうしプジョーシトロエンあたりも出す気はなさそうだし
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 14:38:49.01ID:YlfstcE00
>>502
次はMTありません。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 15:05:40.31ID:wFbfRBR+0
>プジョーシトロエンあたりも出す気はなさそうだし
限定で入れるんじゃないの?
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 16:15:44.54ID:yBbgI/bl0
ビボップ欲しいな
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 18:19:09.97ID:h5FGVdyW0
今日カングーのMTとEDC両方試乗してきた。
前方視界が広くて運転しやすく、とても気に入ったんだけど、バックの際はバックドアの窓が別れていることもあり、やや見にくいと思った。
ハイエースのバックドアに付いてるアンダーミラーみたいなものもなさそうだし、やっぱりバックカメラを装着してる人が多いのかな?
あと、7型の純正ナビは画面の位置が結構遠かった。
ナビ自体は純正にしたいと思っているんだが、実際に使っている方がいれば視認性とか操作性とか、どんな感じか教えてもらえないでしょうか?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 19:08:13.76ID:Df7w+l9i0
>>507
純正というよりディーラーオプションだよね
正規の装着部位ではないから、明るいと見にくい
リアモニターとして使うなら、パナソニックのポータブルタイプでいいと思う(ゴリラ?)
若干手前に来るし、画面の角度を変えられるから便利そう(使ってないけど)

あとは、コーナーセンサーは付けたかった。
俺が3年前に買った時はなかったような気がする。
トゥインゴに着いてるけど、ものすごく便利だ。

パイオニアのナビは個人的にはすごく使いにくい
スマホナビで十分
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 19:10:42.61ID:Smgk2kBV0
>>507
ナビの今の位置は操作性は悪いけど、視認性はいいよ
センターメーターみたいな感覚で見れる

どっちを取るかだな
それかリモコン対応の高級機を選ぶか
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 19:14:04.04ID:Smgk2kBV0
後の視認性の問題は、ミニバン特有の左右のミラーだけでバック駐車する癖が付いてるから
バックカメラちょい見するだけで問題ないわ

走行中は、後ろから煽ってきた奴の顔がバックドアの真ん中の柱に隠れるから見えずに済む
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 19:52:19.55ID:tAzpxEqF0
バックはものすごくやりやすいよ。
全長の短さが効いてる。
仕事で乗るセレナよりずっとバックしやすい。(バックモニター付いてるけど見づらい)
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:18:11.89ID:wFbfRBR+0
>>503
>次はMTありません。
ソースは?
商用車でEVはともかく内燃焼はMTが主、ECDが日本からという状況。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 21:35:46.05ID:h5FGVdyW0
こんばんは。507です。
皆さんから役に立つアドバイスをたくさんいただき、本当に参考になりました。ありがとうございます。
後方視界とナビについては、慣れてしまえばどうにかなりそうな感じですね。カミさんとよく相談してみます。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 22:02:43.44ID:6cDHcgdQ0
引っ越したら駐車場増えるから通勤セカンドカーに買おうかと思ってるけどMT無くなるならやっぱ現行だな
最終限定モデル買うか
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 09:59:07.19ID:ueRnqBg40
便乗じゃなくて、あなた達がすぐつけたがるACCだかの先進装備を着けたらそら高くなりますわ。
最低装備でも車格以上の乗り心地の車を安く買えるのがイタフラの利点なんだけどね。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 10:09:00.61ID:DveH+q2b0
最近のフランス車って脚もシートもみんなドイツ車並みに硬いじゃん
もう柔らかタッチのフランス車なんて現行カングーが最後のような気がする
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 20:25:45.84ID:qif0fEhz0
当方カングーKWK4M 09年式の初期型ですが、ディグセルのローターとパッドの購入を考えています。※今回はリヤのみです。

皆さんの中でディグセルを装着していらっしゃる方、ローターはPDタイプ パッドはプレミアムで考えでますが如何でしょう。
オススメのグレードはありますか?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 00:57:15.60ID:uWxEUadn0
>>525
途中で送信しちゃったので再送。

前後PD、プレミアム装着ですが、純正のカックンブレーキ解消して乗りやすくなりました。
効きはカックン無くなった分効いてない様に感じたけど、踏めばキッチリ止まるので純正と同じ位かな?

リアブレーキの鳴きは無くなった。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 02:05:06.49ID:rr8AFYRX0
>>525

俺はローターじゃないけど、パッドをENDLESSのプレミアムコンパウンドにした。

純正のダメダメなカックンフィーリングから無駄な気を使わなくていい自然なフィーリングになったよ。踏めばしっかり効くしね。

ダストはこんなに出ないの?ってくらい汚れない。泣きも皆無。

純正の安物パッドと比べるのは酷ではあるが、本当にオススメ。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 10:28:49.91ID:9bMinkGZ0
>>529
前が出なくなった分後ろが気になるようになっただけじゃね?
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 12:23:37.84ID:cVo5s5w70
パッド変えりゃいいのに
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 00:36:32.80ID:MGD+hW6h0
525です。
ローターとパッドの件、参考になりました。
皆さんありがとうございました。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 09:55:11.55ID:Uj6h4r8J0
純正は減らんね。初回車検時75000kmだったけど交換不要で2回目車検時11万kmでやっと後ろが交換時だったからついでに前も変えた。5年越しでダスト汚れから解放された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況