X



レンジローバー イヴォーク part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef54-Xgrb)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:14:38.22ID:ElavUlAF0
ついに発売された新型イヴォーク。色褪せない旧型も含めて情報交換していきましょう。荒らしはNGで

公式サイト
http://www.landrover.com/jp/ja/rr/range-rover-evoque/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2338-1ZXv)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:33:39.19ID:6kGrJIOz0
>>685
なるほど、ありがとうございます!
実はガソリン車納車予定でしたが、ディーゼル人気が圧倒的な
印象で、試乗したのもディーゼル車で十分に乗り味良かったので、
楽しみになりました!
よくは知りませんが、ディーゼル車はトルクが強くて、
加速面では良いとい言われてますね。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 529e-Rhw/)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:26:08.29ID:PE993d8h0
ディーゼルD180とP250乗ったけど試乗程度ではあまり違いがわかんなかった

プラドとかのように溢れんばかりのトルクというのD180にはなく、ガソリンエンジン
のように静粛でスムーズという印象。なんかこんなもんかっていう感じ。

それでも結局は、値段は高いけど、燃費と、それでも雪山等ではトルクの
差がでるかもしれないというこじつけ、それに加えて最近の台風とかで浸水し
そうになったときの点火方式の違いが渡河性能へ影響を与えるかもなって思って
まあこっちでいいやって感じにディーゼルにした。

どっちでも良いとほんとww
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-o82g)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:31:36.81ID:Q3UPICqGr
俺もディーゼルに低速トルクに興味があって乗ってみたけど、ガソリンと比べて優位性は感じなかった。
5年乗るつもりだったから、経年劣化で振動やガラガラ音が増えてくる事を考えてガソリンを選んだよ。
60万も追加で払う価値は無いと感じた。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2318-JY4Q)
垢版 |
2020/09/28(月) 08:23:01.35ID:MNsY3fXm0
そもそもディーゼルは非力モデルの180しかなく、ガソリン200より加速悪い。
坂道50メートルとかなら知らんが平坦100メートルだったらガソリンのが1秒近くも早いからな。
そしておそらくディーゼルのほうが値引きは倍近く取れる。
価格設定を無理矢理に高くしてるからだ幅も狙える。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c62b-EsTe)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:50.16ID:u4feXBOv0
ディーゼルの特性として、低速トルクが発揮されるのは動き出しで、その後の加速は
普通に鈍いよね。(オフロードや高速クルージングではこの特性が活きるけど。)
あと乗り味の質が確実に落ちる音と振動だよね。

60万の価格上乗せについては、イヴォークはディーゼルが高いというより
ガソリンが安いのかも。ベースモデルなんか本国より安いっていう。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-XiSg)
垢版 |
2020/09/29(火) 06:24:13.37ID:KjGrNwaCa
正直ディーゼルはランニングコストをケチりたいか、より遠くに行く為の燃料代を捻り出す為に選ぶものだと思う
60〜80km/hでステアリングに変な振動が伝わる癖はもちろん、音や振動はかなり抑え込んでるとは思うがガソリンモデル対比だとどーしても判るしなー
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd52-5PEE)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:42:17.35ID:N6zGzTUCd
次出るかもしれないイヴォークのロングってディスカバリースポーツとどうやって差別化するんだろう
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ c62b-EsTe)
垢版 |
2020/09/29(火) 13:34:54.94ID:kvPhPLYz0NIKU
>>696
欧州車やマツダのディーゼルはハイブリッド技術が周回遅れのメーカーが
欧州の排ガス規制を乗り切る都合で投入したもので、ディーゼル乗用車自体が
そもそも日本の道路事情にはマッチしない上に、当の欧州では新たな規制に
対応が難しくなってディーゼルは既に縮小方向だったりする。

一方の日本市場ではディーゼルの販売が未だに好調だが、日本の消費者の
どれだけの割合がそういう背景を承知しているのか、それ以前に
ディーゼルの特性を正しく理解して選択してるのか、疑わしく思う所はある。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 529e-Rhw/)
垢版 |
2020/09/29(火) 23:05:04.70ID:qjwDldXo0NIKU
紹介動画のほとんどはディーゼル推しだよね
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF1f-8YkJ)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:11:40.54ID:MGsNtmbMF
イヴォーグロングはディスカバリースポーツで3列あるのに何故作るんだろう
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b318-SdIc)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:55:06.85ID:ugx95qS/0
トヨタの真似じゃね?トヨは効率化に舵を切って統合しはじめてるけど。
違いを出すためにどっちか全幅を5〜6cmほど小さくすればいいのに。
とりあえず次のスレからはディスカバリースポーツ:イヴォークに統合だなw
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-D4M8)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:16:50.22ID:sdIireun0
ディーゼルは見た目がとか言っちゃってる時点でわかってないのは明らか
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf38-uhQn)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:32:27.36ID:IiysDp2P0
まぁ無視してって言ってるからもうほっといたれよと。
ところでイヴォーク7人の発表っていつになんだろ?
スパイが出たのが6月だから来年夏頃かな?
日本導入は早くて22年春とかかね。
スパイで見る感じだとディスカバリースポーツより長く見えるな。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2b-iYNh)
垢版 |
2020/09/30(水) 21:56:50.04ID:eO+hMq/Q0
上でも散々言われてるけどイヴォークの3列なんて本当に出すのかね?
本当に意味がわからん。コンバーチブルの方がまだ存在意義が理解できるんだが。

それはともかくまずは2021年モデルが日本でももうすぐ受注開始だろうか。
その後もまずはレンジローバーのフルモデルチェンジがトピックかな。
どっちもコロナで開発も生産も遅れてそう。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b318-SdIc)
垢版 |
2020/10/01(木) 09:05:24.64ID:2zRkaPbJ0
日本は相手にしてないだろうけど、レンジローバースポーツの定価が930万からなので、イヴォークロングを現行470から100足した570からってなれば買う人いるんじゃね?
ディスカバリーとレンジローバースポーツの関係と同じようなものと考えれば同じようなもんで納得できる。
まぁディスカバリーはいらんだろとは思うけど。
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-8YkJ)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:04:47.37ID:XVO3DoMid
年に数回の家族旅行のために非常に役に立っているよ 少し狭い3列シート 日常ででかいSUVは都内だと不便だし 実用サイズで3列の存在は貴重
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-DnHR)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:19:06.05ID:OTfTbpsnd
ディスカバリースポーツのスレは落ちていったんだよ。
単体で残ってるのはディフェンダーとイヴォークだけ。
過去4年ではイヴォーク、ディスカバリースポーツ、ヴェラールの順で売れてる。
まぁイヴォークとディスポは安いもんな。
とりあえずイヴォークとディスカバリースポーツはエンジン同じだしスレ統合したほうが情報は増えて面白い感じもする。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c3fe-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 08:07:32.55ID:IFcYm0pm0
ランドローバーはネーミングがややこしいわ。
ランドローバー
レンジローバーヴォーグ
レンジローバーイヴォーク
レンジローバースポーツ
ディスカバリー
ディスカバリースポーツ
調べたいことがあって検索すると全部ひっかかってくる。

オーナー以外はランドローバーとレンジローバーの違いすらわからんよ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff28-gW4a)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:02:44.67ID:BMfUq89W0
ジェレミー・クラークソンもレンジのブランドやモデルのややこしさを馬鹿にしてたなw
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b318-SdIc)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:35:10.51ID:eHBTIDB80
現販売車

レンジローバー 1500万〜 5人
プラグインハイブリッド←名前これ 1220万
レンジローバー スポーツ 936万〜 5/7人
ディスカバリー 880万〜 7人
レンジローバー ヴェラール 720万〜 5人
ディフェンダー 110 4door 590万〜 5/7人
ディフェンダー 90 2door 500万〜 5人 受注停止
レンジローバー イヴォーク 470万〜 5人
ディスカバリースポーツ 450万〜 5/7人

ややこしいw
このラインではディスカバリーは売れんな
次期イヴォークは7人のみになるのか、5/7人になるのか
そして22〜23年予定の3万ドルスタートとされてる小さな格安ディフェンダー80はどうなるのか
出たら日本で馬鹿売れだろうが、ブランド価値の毀損がありそうだ。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9e-8YkJ)
垢版 |
2020/10/02(金) 15:57:24.42ID:8+/+DKj20
ヴェラールはプラットフォームがジャガー『XE』、『XF』、『F-PACE』と同じらしい
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff9e-8YkJ)
垢版 |
2020/10/03(土) 16:22:06.33ID:XPUCbnjo0
ランドローバーは確かにハンドルとホイールがダサい
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f2b-iYNh)
垢版 |
2020/10/03(土) 18:12:45.03ID:9dJ/Xcfh0
>>744
レンジとレンスポが2ヵ月遅れだったから同じならイヴォークとディスポは今月末頃だろうか?

ステアリングとメーターが変更され、インフォテインメントが変わってカメラは良くなり、
運転支援系は退化してるような。マイルドハイブリッドとディーゼルはどうなるのかね。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-eCAL)
垢版 |
2020/10/04(日) 01:57:23.25ID:nyhMfeBFd
現行レンスポだけど、ディスプレイ裏からモスキート音みたいな不快な高周波音がする。裏のファンらしいが交換予定。

イヴォーグヴェラールも同じセンターコンソールだから同様の症状出てる人いるかな?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-8YkJ)
垢版 |
2020/10/04(日) 18:06:32.63ID:3gG+Wpl5d
現在オーダー中で、初ランドローバーです
納車後起こりうる故障等の経験談がありましたら心の準備として教えていただけると助かります よろしくお願いしますm(._.)m
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-eCAL)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:28:42.78ID:VtOXgcnHd
鈴虫だと可愛いけど、もうちょっと高周波でモスキート音に近くないですか?

仕様かもしれませんねー。
気になり出すと音楽かけてても聞こえるのでかなり不快なんですよね…
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-eCAL)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:30:17.84ID:VtOXgcnHd
あとシフトが不調で交換予定。
駐車場でバックに入れようとしたらそのままギアがフリーズしてエンジン切って再始動してってのがあって焦りました。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-D4M8)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:35:16.77ID:O3k84Ts60
トラブルといえば、シフトレバーをリバースに入れてもバックカメラのガイド線が出なくなったなぁ
一旦Nに戻して再度リバースに入れると出るんだけど
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-fOvb)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:53:18.15ID:f7E9USZ6a
>>756
それは皆そうだよ

ディーラーに聞いたら安全確保のために一回目にリバースに入れた時はガイドラインが出ない仕様になってますと訳のわからない説明されたが
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-D4M8)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:56:11.50ID:O3k84Ts60
マジかよ、仕様なのか…
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-rnNN)
垢版 |
2020/10/06(火) 17:13:39.48ID:8hOuUfCHp
おかしいってディーラーに相談してみれば
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b354-br9c)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:08:59.05ID:Y0zA+1y00
現行イヴォーク乗り始めましたが、ダイナミックモードってオプションつけないとつかえないんですか?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sp03-C97+)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:43:51.65ID:88UTP3l4p1010
>>771
ありがとうございます。ちなみに何のオプションなんですか? YoutubeでGSTとかっていう動画で、イヴォークとRAV4の走行性能を比較してて、そこでダイナミックモードが高く評価されてて気になりました。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 4a28-tk+t)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:58.13ID:/tpRLnOz01010
アダプティブダイナミクス
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sd8a-6OQW)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:09:47.57ID:sK5Nw75vd1010
複数台所有ならまだどうにかなるけど
一台なら素直にレンスポ以上買うのがおすすめ。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a9e-ErHZ)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:31:38.04ID:EsPJU3GN0
>>774
逆に駐車場選ぶし でかいと妻も運転するし1台で
2m 5mはなかなか都心では勇気いると思うなあ

ロック版のコインパーはいけるのかねえ?

そこが無理ならもはや罰ゲームだろ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-3rwy)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:00:18.07ID:tK+VzICZp
オートバイオグラフィーはいつからオーダー出来る?
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW effa-jBFJ)
垢版 |
2020/10/16(金) 23:33:51.28ID:0M0xG0h40
コールドクライメートパックについてる、ヒーテッドウィンドスクリーンつけた人いる?
俺つけたんだけど、熱線がフロントガラス全面に入っていて夜の視界がギラギラ反射してかなり気になる。。昼間は意識しないと気づかないレベルなんだけど。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5bac-e7Db)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:03:53.44ID:79IFxOB00
それ、付けてないからわからなくて申し訳ないんだが、逆にエアコンのゾーンの一番上をつけると、フロントウィンドウの中央下部だけが結露して気になる。
天候や気温にもよるんだけど。
しかも、室内側じゃなくて社外側が結露するから中から拭けない。
オプションでそれを付けときゃよかったかと思ってたが、そういう弊害もあるのだね。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f28-f0U9)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:36:32.15ID:K3lY+GG50
ついてるけど全く気にならん
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW abb1-JNu3)
垢版 |
2020/10/18(日) 01:53:04.50ID:dloWZJ980
納車待ちですがナビとDVD2画面表示できますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況