X



レンジローバー イヴォーク part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef54-Xgrb)
垢版 |
2019/08/10(土) 11:14:38.22ID:ElavUlAF0
ついに発売された新型イヴォーク。色褪せない旧型も含めて情報交換していきましょう。荒らしはNGで

公式サイト
http://www.landrover.com/jp/ja/rr/range-rover-evoque/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8228-Y7DL)
垢版 |
2020/08/30(日) 15:46:56.98ID:FKGCuwCh0
ネクステ社員降臨
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c97b-c/m/)
垢版 |
2020/08/30(日) 22:41:45.11ID:RZ/+hsV+0
底辺グレードなんですが
これ以外に絶対つけとけってものありますか?

https://i.imgur.com/12cjI7l.jpg
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6988-WkEz)
垢版 |
2020/08/30(日) 23:22:09.50ID:PEoAIxVf0
>>516
メリディアンサウンド
マトリクスLEDヘッドライト
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c12b-R7cW)
垢版 |
2020/08/31(月) 02:06:38.32ID:OeFH9/Cs0
2021モデルの英国受注がスタートしたようですね。
インフォテインメントシステムがディフェンダーと同じになるのでしょうか。
するとサラウンドカメラも斜め前後から自車を見られるようになるのか?
ステアリングのデザインもディフェンダーと似た感じに変更されてますね。
https://genroq.jp/2020/08/29/89845/
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMa9-8QnA)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:08:00.38ID:6RrT1sPsM
ミラー10万もすんの?
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8228-yRqa)
垢版 |
2020/08/31(月) 16:28:47.10ID:dBdgUCy+0
ステアリング、パンツみたいだな
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM66-c/m/)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:30:14.42ID:oOyhwVLoM
いまディーラーに電話して聞いてみたら
マトリクスLEDは価格(プレミアムLEDとの差額約15万)ほどの価値はないと思うので
見込み発注のものにマトリクスLEDを付けてる個体も少ない
と言ってました

>>524さんのディーラーが同じ意味で言ったのかは分かりませんが
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8228-Y7DL)
垢版 |
2020/09/01(火) 17:41:25.98ID:TpeftD6C0
おれはADB欲しくてマトリクス選んだ

まぁ人それぞれかもな
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-4tLN)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:37:13.84ID:J0yYJG+hp
逆にこれは良かった!てのありますか。
自分は固定ルーフ、ブラックパック、ルーフ、20インチホイール黒ですね。もはや個人の好みになっちゃいますが。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f9e-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:34:23.98ID:ICzHEcCa0
イヴォークの7人は無いんじゃないかな
今のラインナップはそこそこバランス良い気がするけどね

ランドローバーって全般的にホイールデザインがダサくない?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd7f-n8cY)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:53:11.48ID:vAdWbTqld
イヴォーク7人はスパイショット報道出てるから来年夏頃には発表されるんじゃないんかね?
ディスカバリースポーツとの棲み分けはあんま考えてないだろ。
そもそもディスカバリースポーツは5人乗りでオプションで7人だから。
てかジャガーとの兼ね合いも考えて車種はもっと統合やら絞って開発費下げるほうか良さそう。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f76-S4WZ)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:02:51.14ID:S3ojtHCD0
21年モデル、イヴォークとディスカバリースポーツ両方とも新しい
マイルドハイブリッドのディーゼルエンジンになってるが燃費どの位アップしてるんだろうか。
そしてレーンキープやACCの精度は上がっているのだろうか?
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-RtKS)
垢版 |
2020/09/04(金) 01:00:20.30ID:KWLnPBhf0
同じエンジンで比較できませんが、ベースグレードでD180の最高14.6km/lから
D200の最高15.4km/lとなって5.5%以上は向上していると見て良さそうです。

果たして日本仕様もエンジンを変更してくるのか、ガソリン含めMHEVを搭載するのか。
しかし実際MHEVってどうなんですかね。

運転支援機能はPiviになって影響があるのか、制御はまた別なのか、
わかりませんが、機能は削られているように見えますね。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-DWs8)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:28:09.28ID:Uuiiykjy0
P300での感じでは燃費向上は全く感じられない
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:30:20.71ID:F8w0ULHXF
災害時のことを考えて燃費より1500w給電出来たらいいのにね

システムよくわかってないけど無理なのかね?w
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:21:01.36ID:KWLnPBhf0
カタログ上は、英国仕様だとP200,P250,P300がほぼ同燃費ですが
日本仕様だとMHEVなしのP200,P250の方が逆に若干燃費が良いので、
ガソリンに関しては確かに燃費は誤差の範囲くらいですよね。

欧州だと政策的優遇があって、あまり意味がなくても載せるといった
事情もあるのかもしれませんね。

乗ったことがないのでわかりませんがMHEVだとアイドリングストップが
スムーズになるんですかね。そこの利点と重量増やメンテコスト増の
デメリットを天秤に掛けてどうかといったところでしょうね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM1b-Rqak)
垢版 |
2020/09/04(金) 16:14:17.29ID:59bdfirIM
mhev乗ってるけど意味なし
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8702-W/Mv)
垢版 |
2020/09/04(金) 21:25:49.93ID:jthN3cZR0
昨日デラで商談してたら、若僧がヴェラール見て衝動買いしてた。
セールスにオーダーして数ヶ月かかると言われてたが、展示車みて気に入ったらしく、これで良いよって。これなら登録すればすぐ納車できますと言われてた。1200万位の構成だった。

なんか空しくなってきたわ…
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD4f-VnB1)
垢版 |
2020/09/04(金) 22:22:50.57ID:BkZa/t1lD
年配なら普通に若僧呼ばわりするだろ
まさかのヤングマンとか?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8788-+abr)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:08:58.37ID:/mJIHoB60
自分の財力のなさに虚しさを感じてるんだろう。
イヴォークやヴェラールなんて若い方が似合う車なんだから良いじゃない。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff2b-VMaK)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:09:30.23ID:KWLnPBhf0
>>545
英国仕様のガソリンは全てMHEV、日本仕様はP300のみMHEV。
2021年から、英国仕様のディーゼルはMHEVに。日本仕様はガソリン、ディーゼルともに未発表。
という認識なんですが、間違いがありましたらご指摘いただけると。

で、カタログの数字では、MHEVの有無で燃費が誤差の範囲程度か、
MHEVなしの方が燃費が良い可能性も読み取れるという趣旨を申し上げました。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD4f-VnB1)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:12:10.62ID:BkZa/t1lD
>>551
若い人間が似合う車の基準とはなに?
結局他人の目を気にするということか?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f9e-NPno)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:44:01.53ID:QV0JWV280
1200万の車をさらっと買うやつが
なんとなく好みじゃないタイプの人間だったら
まあ少しくらい感情が頭をよぎるのも普通だと思うけどなあ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-DWs8)
垢版 |
2020/09/04(金) 23:50:25.35ID:Uuiiykjy0
ジジイの日記はみんカラだけにしとけよな
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD4f-VnB1)
垢版 |
2020/09/05(土) 00:18:46.01ID:9PvKLrR0D
そのみんカラで教えてクンしてる若僧笑かい?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:35:52.83ID:q33+h/9ia
>>559
ギッシリ乗ってる貧乏くさいイヴォークなんて見たくないな

3ドアコンバチを出した衝撃とは全く逆方向に走り始めたな
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f76-n8cY)
垢版 |
2020/09/05(土) 20:38:50.11ID:RD6qeDnB0
>>560
経済発展著しく中国相手に一歩も引かない姿勢を見せている子だくさんインドが後ろにいるから7人乗りのが売れるんだろう。
中国、その他東南アジアしかり。
メルセデスからはGLC7人でるしな。
ただ、ディスカバリースポーツとの棲み分けが謎になる。ジャガーの存在しかり。
GLBサイズ作ればかなり売れそうだから作ってくれ。
また戻るからお願いだ。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-VnB1)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:46:32.32ID:oNmaWgHQd
5ドアオンリーは失敗だろ
ただのSUVになっちまった
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e718-bWtN)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:16:30.08ID:vCo3SZg60
そもそもイヴォークはダウンサイジング車だろw
で、そこそこ成功したんだからイヴォークじゃなくてもいいからもう少し小さいのがあってもいいと思うわ。
てかディフェンダーで出るのか?タタさんが企画してたよな。あれは小さすぎと思うが・・・
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMbb-ai+1)
垢版 |
2020/09/07(月) 23:26:40.26ID:dome2MVDM
P200の実燃費ってどれくらいでしょうか?
都市部の街乗りがメインで
ほとんど高速は走らないです
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f28-DWs8)
垢版 |
2020/09/08(火) 00:40:07.67ID:Mm2ZeTMf0
5〜6kmくらいじゃね
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e718-/KF3)
垢版 |
2020/09/08(火) 15:48:00.83ID:Jy7vY1pO0
>>571
街乗りだとエンジン落ちるほうが燃費は良くなるはず。
てか570はリッター4.4キロでは?

なお、メーカーサイトで3つまで比較できるからやってみたらP200が一番良かった。

P200
WLTCモード/国土交通省審査値 (km/L) (注1) 8.9
 市街地モード (WLTC-L) 6.7
 郊外モード (WLTC-M) 9.0
 高速道路モード (WLTC-H) 10.3
タンク容量(リッター) 67

P300
WLTCモード/国土交通省審査値 (km/L) (注1) 8.6
 市街地モード (WLTC-L) 6.3
 郊外モード (WLTC-M) 8.7
 高速道路モード (WLTC-H) 10.1
タンク容量(リッター) 67
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-ai+1)
垢版 |
2020/09/08(火) 16:09:14.65ID:Wdjt3DTKM
>>572
すみません
ぱっと見で勘違いしました
4.4キロですね
色々と調べて頂いてありがとうございます

今のメルセデスが2リッターターボで
街乗りメインでリッター8.5キロくらいなので
同じくらいだと思ってましたが
思った以上に食いますね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-niM+)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:17:18.78ID:4kXIdacVd
イヴォークの燃費ってそんなのザルだったのか

ちょっとひくなあ
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6a28-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:47:17.81ID:+A4t90JT0
P300 高速でほぼ常時ACCまかせでやっと10km/l いくくらいだったよ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa9e-niM+)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:19:55.76ID:S6BXjzUL0
イヴォークのホイールをBBSとかの社外に変える場合 ハブリングって必須なんでしたっけ?
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e588-0TEw)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:04:24.88ID:9Ihjxxcm0
燃費だの装備だの他車に劣る部分見つけてあれこれ悩むような人はそっちに乗った方が良いと思う。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-SRZn)
垢版 |
2020/09/12(土) 00:26:56.41ID:XIt+MbEor
俺は旧モデル後期型だけどHSEにブラックパックやシートクーラーとかほぼフルオプで買ったよ。金額的には他車の格上買える金額だしtouch proや燃費とか不満はあるけど、そんなの気にならないくらい未だにお気に入り
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbd-0TEw)
垢版 |
2020/09/12(土) 11:51:41.70ID:e2hVXdkrp
500万前後で買おうとすると営業車かよってくらい装備ないからな。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e47-Ss5D)
垢版 |
2020/09/13(日) 04:04:47.49ID:Flb6FvYq0
まあ燃費悪いのは時代遅れであることは事実
ESG投資なんて言われる世の中に逆行
こういう車を好き好んで選べるのもタイミング的にそろそろ最後なんだろと思ってる
年々エコへのシフトが進むし、その速度も上がっていくだろう
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e8c-AYlX)
垢版 |
2020/09/15(火) 16:21:28.81ID:XZVlb5x30
購入時ディーラーでETCも購入してつけてもらったんだけどエンジンかける度にETC異常のエラーメッセージが。
起動時のタイミングが機器と車両で合わないからと説明受けたんだけど、みんなこれよくあることなの??
我慢して乗らないかんのかな
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a28-x6XS)
垢版 |
2020/09/15(火) 18:38:01.21ID:j0N1JGFq0
それソフトウェア更新 20Bでなおるからイヴォークに降ってくるまでまっとれ
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-Imp0)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:11:42.37ID:H59Rv9aS0
スタッドレスは社外ホイールだけどハブリングつけてないけどなあ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-AVsq)
垢版 |
2020/09/18(金) 19:56:23.01ID:fLKP0Kl80
何故日本人はディーゼルが大好きなんでしょうね?
割高に価格設定されていても喜んで買いますよね。

ガソリン派の自分の場合、ディーゼルの野暮ったいフィーリングは
トルクと燃費のメリットでもトントンまで行かない位なので、
車両価格が割安で初めて検討余地が出てくるって感じなんですけどね。

人それぞれの好みや車種によるのはもちろんですが。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f9e-Imp0)
垢版 |
2020/09/18(金) 20:59:46.82ID:o4OS2Wm00
オフロードのトルクと日常の燃費を信じてせっかくなら買うかって感じだったけど

値落ちしないならうれしいな

確か 購入時の税金は優遇された気がする
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-AVsq)
垢版 |
2020/09/18(金) 23:22:53.66ID:fLKP0Kl80
>>602
あー、否定的な言い方の部分は確かに、すみません。
商品性に対する適正価格なのか疑問ということが言いたかったんです。
(同じだろって叱られるかもですが)

メーカーやインポーターが価格をやたら高めに設定したり、
やけにディーゼル推しの姿勢だったりするじゃないですか。
実際ユーザーに人気で指名買いが多くてそうなるのかもしれませんが、
流行りだから利幅取っとけ的な売り手の意図も感じたりするんですよね。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d788-OhMi)
垢版 |
2020/09/19(土) 08:39:12.45ID:Q68vD9Z40
旧型イヴォークでディーゼルとガソリン両方乗って来たけどストップアンドゴーが多い街乗りならディーゼルが断然乗りやすい。
って事で新型もディーゼル乗ってますわ。
別に維持費で価格差をペイできるとは思っていない。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d7b8-c+eV)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:27:15.07ID:kgolF6q00
別に日本人がディーゼル好きという印象はないけどなあ
国産だとまともにやってるのはマツダのスカイアクティブくらいだし
輸入車も最近やっと販売始めてるくらいで販売はガソリン車の方が優勢なような気がする
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-AVsq)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:43:30.61ID:xT8F5LUj0
>>605
別にふざけていませんよ。
イヴォークの場合はインポーターがディーゼルに特に上乗せしているのが明らかなんで
そう思っただけです。

>>606
適正価格とか気になる人ですが普通に買いましたよ。その思い込みはどこから?

>>607
そんな訳で私もガソリンです。ただ個人的にはD180の低速トルクは十二分に思えます。
シチュエーションによってはもちろんディーゼルも魅力です。価格だけどうなのかなって。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f2b-AVsq)
垢版 |
2020/09/19(土) 12:44:41.22ID:xT8F5LUj0
>>608
私は街乗りが多いのですが、アイドリングストップでディーゼルの振動が煩わしいので
逆にガソリンが乗りやすいのと、一般的にディーゼルはシビアコンディションに向かないので
ガソリンにしました。考え方は人それぞれですね。

>>609
新型の中古車の比率はD180が6割なので人気なのかなと思って。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況